Xperia Z2 のクチコミ掲示板

Xperia Z2

  • 32GB

4K動画撮影に対応したスマートフォン

<
>
SONY Xperia Z2 製品画像
  • Xperia Z2 [Black]
  • Xperia Z2 [White]
  • Xperia Z2 [Purple]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia Z2 のクチコミ掲示板

(1672件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全220スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
220

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信13

お気に入りに追加

標準

修理費用について

2015/03/25 06:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo

スレ主 so long!さん
クチコミ投稿数:60件

白ロムでZ2を買いました。
恐らく液漏れ?という症状で内部から液体がドクドク出てくるように15時間くらいかけて画面が点かなくなりました。
外傷は全くないのでMHL出力などするとタッチパネルも完璧に動きます。

白ロムなのでメーカー保証は受けられないはずなので修理費用ってどのくらいかかるものでしょうか?

書込番号:18613447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:13件

2015/03/25 07:28(1年以上前)

ドコモの保証書とかありますか?購入から一年以内の正常使用の自然故障なら無料修理できますが、
白ロムだとだめなのかな?DSに持ち込んで聞いてみたほうが値段わかるんじゃないかな?実際の修理交換場所でも値段変わるだろうし

書込番号:18613524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/03/25 08:20(1年以上前)

>白ロムでZ2を買いました。
>恐らく液漏れ?という症状で内部から液体がドクドク出てくるように15時間くらいかけて画面が点かなくなりました。
欠陥品を掴まされた可能性も否めません。
もし購入間もない場合は購入したショップへ返品&返金要求するべきです!
上記の返品&返金要求にも応じない場合は購入ショップ名を記載して下さい。
購入を検討する際のショップを見極める(悪質なショップとして認定)有益な参考情報になります。
購入期間が一定期間経過済の場合はドコモが一番最初に販売した時点の履歴が残っています。保証書など特に必要ありません。
その日を基準に自然的要因での故障などは無償修理対応となるでしょう。それ以外の場合は故障などで修理依頼したその修理費用は高額な実費となる可能性があると想定されます。

書込番号:18613648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/03/25 08:24(1年以上前)

追加補足
その日を基準に自然的要因での故障などは無償修理対応となるでしょう。※期間は1年以内です。

書込番号:18613657

ナイスクチコミ!0


mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件

2015/03/25 08:39(1年以上前)

ドコモの保証はその端末の最初の登録から
1年です
保証書に店舗印・日ずけが書いてあれば
1年以内か分りますね
ドコモとの回線契約がない場合は
代替機の貸し出しは無いと思います
有償修理だと新たに購入したほうが
いいと思います。

書込番号:18613688

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件

2015/03/25 08:46(1年以上前)

XPERIA Z2は発売されてまだ1年経過していませんので、メーカーの保証は受けれると思いますが、故障の内容にもよります。

書込番号:18613698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2015/03/25 10:01(1年以上前)

どこで購入しましたか?
名の知れたショップなら何かしらの保証があるのでは?
オークションなどで個人からなら、出品者との交渉になりますが、商品説明に虚偽が無ければ難しいですね。
そうなるとドコモ相手になりますが、保証書があるか、無くても製造番号から追っかけてくれるかも知れませんが。いずれにしても契約の有無は関係無いです。
有償修理の場合は、かなり高額かと。バッテリー、基板assy,外装品が交換でしょうから。そうなったら新たに購入した方がいいでしょう。

書込番号:18613834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/03/25 10:35(1年以上前)

そうか!オークションで個人から落札した場合は条件によっては売りっぱなし!売った後はしりましぇーん!の場合です。
この場合は最初からドコモに相談する他ないですね。
仮に修理金額が有償の場合は見積金額次第では買替も選択肢ありということになりそうですね。

書込番号:18613890

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29546件Goodアンサー獲得:4529件

2015/03/25 12:12(1年以上前)

白ROMの場合は赤ROM保証はありますが、初期不良についてはドコモショップに依頼してくださいと書かれているのが普通です。つまり、普通に修理しろということです。赤ロムでない限りはメーカー保証は受けられます。
保証期間が切れていた場合は、LCD交換となると最低でも15000円はかかると思います。下記はタブレットの場合なので、これよりは安くなるのでしょう。
http://www.sony.jp/support/tablet/repair/

書込番号:18614085

ナイスクチコミ!2


スレ主 so long!さん
クチコミ投稿数:60件

2015/03/29 20:55(1年以上前)

白ロムなのにdocomoショップに持っていったら
なぜか無償修理になりました。

メーカー保証になるんですかね?不思議です。

書込番号:18629157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2015/03/29 21:11(1年以上前)

別に不思議ではないですよ。
前レスの通り、契約の有無は関係無いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013701/SortID=18625256/#18626243

書込番号:18629219

ナイスクチコミ!2


スレ主 so long!さん
クチコミ投稿数:60件

2015/04/07 04:26(1年以上前)

今日無事に無償修理で帰ってきました。
外装液晶タッチパネル内部基盤フレーム?などが修理されたとありまして

IME?の個体番号ごと変わってしまいました。
これってもはや別の個体ですよね?

既にiPhone6に機種変してあってSIM変換アダプターとか使ってZ2に戻るかとっても悩ましいです…

いつからiPhoneはXperiaに対してこんなに電池持ち悪くなったんだろう…

書込番号:18656587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2015/04/07 04:44(1年以上前)

>IME?の個体番号ごと変わってしまいました。
これってもはや別の個体ですよね?

そうですね。いずれにしても無償で良かったですね。

書込番号:18656590

ナイスクチコミ!0


スレ主 so long!さん
クチコミ投稿数:60件

2015/04/08 03:24(1年以上前)

無償修理になって本当に良かったですよ

でもdocomoショップの対応も店舗によって?(店員によって?)違うようですね

白ロムと言ったら問答無用で修理代金5万と言った店舗もあればIMEIで元の持ち主が6月に購入してたのがわかったので
メーカー保証が使えますの店舗がありました。

もうiPhone6に機種変してしまいましたが
iPhone6より電池持ち二倍かつ画質も音質も遥かに良い
Z2って凄かったんですね…
SIM変換アダプターでZ2に戻すか悩みます…

書込番号:18659703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信7

お気に入りに追加

標準

液晶画面にドットがチラチラ

2015/03/22 17:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo

スレ主 茸信者さん
クチコミ投稿数:14件

ごく稀にですが、液晶画面にドットが1つおきに横線で出て
上から下へと移動して行きます。
これは、故障なんでしょうか?

書込番号:18604763

ナイスクチコミ!4


返信する
moai_007さん
クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:17件

2015/03/22 17:23(1年以上前)

docomoショップで見てもらった方がいいと思います。
念のため、本体のデータはバックアップしてから行くことをおすすめします。

書込番号:18604769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/03/22 17:34(1年以上前)

XperiaZシリーズはそういった仕様の可能性も残念ですが否めませんね。
所有者の方達からこの症状に限らず沢山の不具合などのご報告がってきていますので・・・

moai_007さんの仰られるとおりお早めにショップで動作確認点検される事が一番安心できるでしょう。

書込番号:18604825

ナイスクチコミ!1


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:625件

2015/03/22 17:53(1年以上前)

太陽光下でよく観察してください、センサーと内部の(結線的な)ラインだと思います。
ソニーモバイルの液晶では伝統的にこれが見えることがあります。

書込番号:18604896

ナイスクチコミ!5


スレ主 茸信者さん
クチコミ投稿数:14件

2015/03/22 18:13(1年以上前)

>ニコニコのパパさんさん、moai_007さん
取り敢えずバックアップしてから、ドコモショップへ行きます。


>Jailbirdさん
多分、それだと思います。
これだと修理で交換になるんですかね

書込番号:18604974

ナイスクチコミ!2


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:625件

2015/03/22 18:59(1年以上前)

「スゴく脈打って揺れています」とかなら交換の可能性もありますけど、通常利用に差し支えなければ「仕様」で終わりそうな予感。

元々チラチラ見えるんですよ、ソニモバ端末は。
ただ、ゴリラガラスですよね? ちょっと違うのかな?

"Xperia ディスプレー 格子"辺りで検索してみてください。

書込番号:18605116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:95件 Xperia Z2 SO-03F docomoのオーナーXperia Z2 SO-03F docomoの満足度2

2015/03/22 22:26(1年以上前)

スレ主様へ、

仕様なら私のZ2もあっても良いはずですが、一切発生しておりません。
仕様なら発生しないのが異常とも考えられるとすると、私のは異常?

そんなことはないと思いますので、ドコモショップで相談されるのが良いと思われます。
特定のアプリとか動作の場合ですと、ドコモでは「サードパーティ製の・・・云々」で逃げられる可能性はあると思います。
ドコモ謹製またはXperiaアプリで発症したなら対応してくれると思われます。

書込番号:18605964

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2015/03/23 10:06(1年以上前)

私のZ2でも異常ありません。
そんなへんな現象が仕様なわけないと思います。
極稀、なんらかのアプリによる干渉? 気になるならドコモショップへ持ち込み点検が妥当だと思います。

ホームアプリを変更されてるなら一度削除してXperiaホームのみ使用するとか、壁紙をライブ壁紙にされてるなら
普通の壁紙にしてみるとか、されてみてはどうでしょう?

まぁ、なんにせよ故障かなにかで、正常ではないと思います。

書込番号:18607200

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ57

返信23

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo

クチコミ投稿数:10件
機種不明
機種不明

質問です。お願いします。

電波状態は普通5本線立って、LTE表示があると思います。

私の場合5本線は立っているのですが、「LTEとか3Gの表示が無く」通信が出来ない事が時々があります。再起動で直ります。

SIM認識していないなら、5本線は立たないと思いますしAPN設定が悪いのなら、通信出来る状態にはならないと思うのです。

SIMを抜いたりしてみたものの発生します。
どういう原因か調べても、わからないので、お願いします。

SIMはocn mobile one nanoSIMにアダプター付けています。

時々というのが厄介です。

APN設定の画像2枚にして貼り付けます。

書込番号:18603218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に3件の返信があります。


クチコミ投稿数:10件

2015/03/22 08:19(1年以上前)

機種不明

at_freedさん

早速ありがとうございます。
これがセルスタンバイなのですね。
えーと、SMS対応SIMなのですが、その場合も発生する場合があるということで良いのでしょうか?

いま、機内モードON、OFF繰り返してみたら、3回に1回の割合くらいででます。

一応NGの状態を貼っておきます。

書込番号:18603299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2015/03/22 08:33(1年以上前)

ニコニコのパパさんさん
回答ありがとうございます。

接触不良なのでしょうか?接触不良はSIM抜いている状態と同じになるものとばかり思っていましたが、セルスタンバイ状態にもなりえるということですね。

アダプター使っているのは、メイン回線がdocomoのXperiaZ3でして、どちらかがコケた時も使えるようにとわざわざサイズ変更したのです。

書込番号:18603323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/03/22 09:55(1年以上前)

マイクロSIM:Mini-UICC (micro-SIM) がETSI TS 102 221 V9.0.0により定めています。
大きさは幅15mm×高さ12mm×「厚み0.76mm」です。
nano-SIM:さらに小型の規格として4FFがETSI TS 102 221 V11.0.0より定めています。
大きさは幅12.3mm×高さ8.8mm×「厚み0.67mm」です。
※上記の通り「厚み」が違い更にチップの接触位置が微妙に異なる為微調整で対応もしくはsimカードを交換すると改善すると想定しています。

書込番号:18603546

ナイスクチコミ!2


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2015/03/22 09:56(1年以上前)

>5本線は立っているのですが、「LTEとか3Gの表示が無く」通信が出来ない事が時々があります。再起動で直ります。
SIM認識していないなら、5本線は立たないと思いますしAPN設定が悪いのなら、通信出来る状態にはならないと思うのです。

この機種ではありませんが、私のスマフォではWiFi通信状態(WiFiをON/モバイルデータ通信をOFF)でもアンテナピクトは立っています。この機種も同様かと。
ですので、この状態は通信出来ていない状態だと思います。
この状態では実際通信不可なのですよね?

APN設定で、認証タイプの推奨は確かに「CHAP」ですが「PAP」の記載もあります。
「PAP」か「PAPまたはCHAP」の設定で試してみてはいかがでしょうか。
http://support.ntt.com/ocn/support/pid2990041000

セルスタンバイ問題は「実際繋がっているのに端末が圏外認識して無駄に電池を食う」現象ですので本件とは別の話かと。

書込番号:18603547

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/03/22 10:14(1年以上前)

スレ主さんへ
Wi-Fi接続をOFFにして「モバイル通信ができる」のか試していますか?
先ずそれを確認してみましょう!

書込番号:18603607

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2015/03/22 10:18(1年以上前)

ニコニコのパパさんさん
度々ありがとうございます。厚みが違うのは知っていましたが、今放置しているLG端末では問題なく使えていました故。

投稿してから動きだし機内モードON、OFFで色々試してみているのですが。
再びLG端末で試した所、問題ありませんでした。
SIMには問題ないようです。

XperiaZ3に入れて試した所、やはりLTE表示が出ない時がありました。

うーん相性?

198kbkoさん ありがとうございます。
はい。表示なしでは通信できません。
papの情報ためしてみます。

書込番号:18603618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/03/22 10:36(1年以上前)

スマホでは無くルーターでの解説ですが以下に添付のサイトを参考にしてみてはいかがでしょうか。
※解決策はnanoSIMカードの位置を微調整してみるというものでした。
『SIM変換アダプター利用のナノSIMが標準SIM用のモバイルルーターに認識されないトラブル時に管理人が試した解決方法 』
http://stampcard1.blogspot.jp/2014/11/simnsimsim.html

書込番号:18603677

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2015/03/22 10:40(1年以上前)

1985bkoさん
PAPのみとPAPまたはCHAP両方でも改善できずでした。
staminaモードOFFもNG。
タスク系は入れていません。

実家に帰ってWi-Fiが無い際のサブ機ですし、このまま使いましょうか。

皆様ありがとう御座いました。

書込番号:18603686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2015/03/22 11:02(1年以上前)

ニコニコのパパさんさん
リンクありがとうございます。
かなりズラしていますね。これではこの機種では入らないと思いますし怖い、nsnoSIM対応 Z3でも同じ現象故…

書込番号:18603740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/03/22 11:18(1年以上前)

スレ主さん 今後XperiaZ3をメインにする時はnanoSIMカードへ交換すると解決です。

書込番号:18603775

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/03/22 11:49(1年以上前)

私のレス>スレ主さん 今後XperiaZ3をメインにする時はnanoSIMカードへ交換すると解決です。
書き込んだ後に気づきました。
>SIMはocn mobile one nanoSIMにアダプター付けています。
すみません。最初に戻ってレスをみましたが質問です。
良く見てみるとXperiaZ3はnanoSIMでそのまま挿入するとサイズはOKのはずですよね。
しかしこれにアダプターってどうなっている状態なんでしょうか?

書込番号:18603868

ナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2015/03/22 12:05(1年以上前)

>PAPのみとPAPまたはCHAP両方でも改善できずでした。

それは残念。

nanoSIM+アダプダーをやめて、
費用は掛かりますがOCNでmicroSIMにサイズ変更するしかないですかね?

書込番号:18603906

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/03/22 12:24(1年以上前)

スレ主さん そうか端末は「XpereiZ2」ですね。
話が長くなってスレ主さんが途中からXperiaZ3となっていることに気づかず最後先頭レスを見て私が錯覚していました。
誤記載:スレ主さん 今後XperiaZ3をメインにする時はnanoSIMカードへ交換すると解決です。
訂正後:スレ主さん 今後「XperiaZ2」をメインにする時は「microSIMカード」へ交換すると解決です。

書込番号:18603950

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2015/03/22 12:25(1年以上前)

ニコニコのパパさんさん
Z3にMVNO入れる時は、アダプター外さないとはいりませんので、その辺は省略しています。

1985bkoさん
そうですね。微妙に違うんですかね。
Z3に入れても駄目な件はよくわかりませんけど。
端末側ですかね。ますます混乱。

ありがとうございます。
これだけで昼まで潰してしまいました。(^0^)

書込番号:18603958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/03/22 12:34(1年以上前)

そうでしたか。端末はLG・Z2・Z3でsimがOCNのnanoSIMカードでしたか。納得了解です。

書込番号:18603978

ナイスクチコミ!4


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2015/03/22 13:20(1年以上前)

>Z3に入れても駄目な件はよくわかりませんけど。

Z2とZ3の不具合原因が別なのかも知れません。
原因が同じなら、確率は低そうですが、そのnanoSIMカード自体の不具合の可能性もあるかと。
OCNに相談されてみては?(Z2のアダプターの件は書かずに、Z3の不具合の件だけを書く。)
対応によっては無償でSIMカード交換してもらえるかも。

書込番号:18604125

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2015/03/22 13:27(1年以上前)

1985bkoさん
そうですね。有料でもそんなに高くないはずだったので、試してみましょうか。
長々とお付き合いくださりありがとう御座いました。
交換して、解決したら、ご報告します。

書込番号:18604148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29546件Goodアンサー獲得:4529件

2015/03/22 13:30(1年以上前)

IIJMIOを使用していますが、昨日初めて同じ問題が起きました。その際はなぜかGMAILの送信規制もかかってしまいました。通信事業者の設定を開くと出るように思えるのでご注意を。
また、2機種で確認できているのであれば、SIMの可能性もあり得るのでOCNに問い合わせてみるといいでしょう。

書込番号:18604160

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2015/03/22 14:12(1年以上前)

ありりん00615さん
その辺はいじっては駄目なんですね。
早速電話入れてありのままお話したら、SMSの番号はかわりますが、問題の切り分けで交換していただけるそうです。
なかなか、良サポートであります。

書込番号:18604265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:84件 Xperia Z2 SO-03F docomoの満足度5

2015/03/30 05:04(1年以上前)

同じ感じになりました。VOLTEオフにしてみてください。100%出なくなりました。VOLTE、SIM、MVNOの関係はわかりませんが。

書込番号:18630292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 スマホの写真をUSBメモリに保存

2015/03/11 15:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo

見ていただいてありがとうございます。

USBにスマホ内のお気に入りの写真何枚かをコピーさせたいと考えているのですが可能でしょうか。

パソコンを持っていないのでUSBを直接スマホに接続?できるものを探しています。

お店でteam M131というものを見つけたのですが対応機種がxperiaだとzまでしか無理だったので似たようなものを探しています。

xperia z2をお使いでusbを直接差し込んで使われている方がいらしたらオススメ教えていただけないでしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:18567376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2015/03/11 17:35(1年以上前)

Xperia Z1で使える物なら大丈夫です。
お考えの製品で問題ないでしょう。

自分はSandiskの以下の製品をZ1とZ3で使用しています
ちなみにこの製品ですとZ2も動作リストに入っています。
http://kakaku.com/item/K0000642893/

書込番号:18567633

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:4件

2015/03/11 21:05(1年以上前)

100円ショップ セリア USBホストケーブルを使うと大抵のものは使えると思うけどね。ただ大きく煩わしさはあるかも。

書込番号:18568296

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2015/03/12 11:09(1年以上前)

Akito-Tさん
回答ありがとうございます。
z1で使えるものはz2でも使えるのですね。
無理だと思っていたので回答いただいて助かりました。
早速購入してきました。

あと重ね重ねの質問になってしまって申し訳ないのですがアプリは何をお使いでしょうか?
製品がすべて英語表記で何を使えばいいのか調べているところで。

おすすめがあればこちらも教えていただけると幸いです。


書込番号:18569900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:48件

2015/03/12 11:10(1年以上前)

PPモデルさん

回答いただきありがとうございます。

セリアの商品でもあるのですね。
よくセリアには行くのですがチェック不足でした。
今度行ったら探してみます。

書込番号:18569905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/03/12 16:13(1年以上前)

機種不明

『アルバム』

USBメモリへの写真のコピーや削除等は、プリインストールの『File Commander』アプリを使用されてみては。

http://tfstdio.blog85.fc2.com/blog-entry-303.html

写真の閲覧でしたら、プリインストールの『アルバム』アプリで宜しいかと思います。

書込番号:18570617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2015/03/12 23:09(1年以上前)

別機種
別機種

ホストケーブル経由

直接接続

私はES ファイルエクスプローラーというアプリを使っています
もちろんプリインストールのファイルコマンダーでも問題ありません。

USBメモリの接続はホストケーブル経由でも
microUSB端子を初めから搭載しているスマホ対応USBメモリでも
どちらでもほぼ問題ありませんが
やはり直接挿せるほうが邪魔にならなくて良いと思います。

書込番号:18572092

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:4件

2015/03/13 06:13(1年以上前)

Akito-Tさん

画像アップ有難う御座います。

書込番号:18572657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


xyz01さん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/30 16:24(1年以上前)

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00IKAM0XC?psc=1&redirect=true&ref_=oh_aui_detailpage_o06_s00
ELECOM USBメモリ USB3.0 スマートフォン・タブレット対応 16GB MF-SAU316GBK/E
これお勧めです!!
USBメモリとスマホに接続するインターフェース?が分離でき他の機器(たとえばUSBマウス)に接続できますよ

書込番号:18733595

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

保護ガラスを探しています。

2015/03/02 00:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo

スレ主 実孝さん
クチコミ投稿数:2件

今回保護ガラスを購入考えているのですが、
今まで購入した物はいずれも指紋が気になっていました。
今回フッ素コーティングの保護ガラスの購入を考えているのですが、
探してみた所見当たりませんでした。
フッ素コーティング加工してある保護ガラスがあれば教えていただけませんか?
宜しくお願い致します。

書込番号:18533697

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:16件

2015/03/02 03:55(1年以上前)

http://www.amazon.co.jp/dp/B00REAZDFQ

耐指紋性撥油コーティングと言う物は、

おそらくフッ素コーティングと同じだと思うのだが・・・

違うとしても、効果は同じなので構わないと思うぞ

書込番号:18533967

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:12件 Xperia Z2 SO-03F docomoの満足度4

2015/03/02 19:07(1年以上前)

クリスタルアーマーが薄くて質感も良く、おすすめです。
フッ素加工済みなので手触りも滑らか。
表裏セットで使うと良いですよー。

書込番号:18535871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 実孝さん
クチコミ投稿数:2件

2015/03/02 19:39(1年以上前)

御返答ありがとうございました。
是非検討させて頂きます。

書込番号:18535984

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信10

お気に入りに追加

標準

保護ガラス

2015/03/01 11:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo

クチコミ投稿数:45件

保護ガラスを購入したのですが3日で下の端が欠けしまい、いま1ヶ月ほどになりますが上下左右全ての端が欠けています。保護ガラスはこういうものなのでしょうか!?それとも薄い0.2oのにしたせいでしょうか!?
触り心地はいいので他の商品で問題なければ買い直そうと思います
購入したのは下記になります。

MS Products エムエスプロダクト LEPLUS ルプラス LP-SO03FFGL02 [Xperia Z2 SO-03F 保護フィルム ガラス 0.2mm]

宜しくお願いします。

書込番号:18530609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/03/01 11:25(1年以上前)

>保護ガラスを購入したのですが3日で下の端が欠けしまい、いま1ヶ月ほどになりますが上下左右全ての端が欠けています。
>保護ガラスはこういうものなのでしょうか!?それとも薄い0.2oのにしたせいでしょうか!?
あるサイトで「ポケットにスマホを入れた状態で手すりに軽くぶつかる程度で裏面フィルムが割れるとは・・・この程度のぶつかり方でしたので落胆度合いが強かったです。」と仰られている方の報告を拝見しました。

書込番号:18530648

ナイスクチコミ!0


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2015/03/01 11:42(1年以上前)

最近は毎回、ヨドバシカメラで貼ってもらってますが「ゴリラガラス使用のもの以外で、0.33以下の厚みのガラスは貼れない」と言われたので、何故か?と聞くと、貼る途中で割れたり、帰り道で端が欠けたとかの声が多いと言ってました。
なので薄すぎたのかも?知れませんね。

書込番号:18530706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:31件 Xperia Z2 SO-03F docomoの満足度5

2015/03/01 12:18(1年以上前)

こんにちは。

僕はクリスタルアーマーの0.15oのガラスフィルムを貼っていますけど割れたり欠けたりしたことは無いですよ。
Zからガラスフィルムは使用してますけど今まで割れたり欠けた記憶は無いです。

書込番号:18530826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:42件 Xperia Z2 SO-03F docomoのオーナーXperia Z2 SO-03F docomoの満足度5

2015/03/01 12:31(1年以上前)

ミヤビックスのOverLay Glassを貼っていますが左下の角が少し欠けています。
特に強い衝撃を受けた覚えはないのですが、いつの間にか欠けていたという感じでした。
ポケットの中にスマホと何か入れていたりすると摩擦で欠ける可能性はありそうですね。

書込番号:18530873

ナイスクチコミ!2


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2015/03/01 13:52(1年以上前)

保護ガラスの端は欠けやすいです。
そういうものです。

書込番号:18531162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


月夜侍さん
クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:7件

2015/03/01 15:29(1年以上前)

同商品使用中して1カ月ですが異常無しですね。

書込番号:18531454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:7件 Xperia Z2 SO-03F docomoの満足度5 とあるポタオデ好きのブログ 

2015/03/01 21:29(1年以上前)

ガラスは、MicrosoryutionのZ2用の保護ガラスがいいですよ

前に私も同じ商品をヨドバシで購入し、張りましたが、ポケットの出し入れでかけてしまい欠陥品だと、思いました。

書込番号:18532843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2015/03/05 00:12(1年以上前)

皆様
たくさんの情報ありがとうございました。
同じガラスでも当たり外れがあるんですね。
次はクリスタルアーマーにしようと思いますが割れないように祈ります(^^;

書込番号:18544397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:5件 Xperia Z2 SO-03F docomoの満足度5

2015/04/29 09:05(1年以上前)

保護ガラスを使用しています。先日、落としてしまい見事ガラス面が割れてしまいました。
恐る恐るガラスを外したら本体のガラスは無傷でした。
即効、保護ガラスをはりかえました。
貼っていて良かったと思いました。
今回初めて保護ガラスを使用してたんですが、効果が実感できた出来事でした。
ネットで1500円位の物でしたが効果はあるので今後も貼って行こうと思います。
皆さんにもオススメします。

書込番号:18729158

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)