端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年5月21日発売
- 5.2インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全220スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 5 | 2015年2月27日 16:42 |
![]() |
14 | 10 | 2015年2月18日 06:28 |
![]() |
3 | 7 | 2015年2月9日 20:07 |
![]() |
10 | 8 | 2015年1月31日 13:10 |
![]() |
2 | 3 | 2015年1月21日 14:00 |
![]() |
12 | 5 | 2015年1月23日 03:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo
100円ショップで購入したマイク付きイヤホンを使用して、LINEで通話をしたところ、
通話相手から声が小さいと言われ、イヤホン側のマイクに近づけて話をしても変わりませんでした。
イヤホンをつけたままZ2本体のマイクに近づけて話をしたところ、声が大きくなったと言われ、
どうもイヤホンのマイクが認識されていないように思いました。
イヤホンのマイクを有効にするには、何か設定が必要なのでしょうか。
ご回答をよろしくお願いいたします。
5点

こんにちは
マイク感度ならありますが、マイクが100円なだけに不良品の場合や質もよくないと思います。
設定→音設定→オーディオ設定→マイク感度
書込番号:18523530 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Iphoneに対応した4極イヤホンマイクなら問題なく使えるはずですが、100円ショップにはノックすると中の芯が折れるシャーペン等、何かしら問題のある商品が置かれていることが多いです。
普通のボリュームがついたイヤホンマイクを買ったほうがいいでしょう。100円ショップで複数の商品を買って使い比べて決める手もありますが、お勧めできませんね。
http://sakuyomi.blogspot.jp/2014/06/blog-post_7125.html
上記はXperia不可とありますが、昔のXperiaのことなので今は問題ありません。
書込番号:18523555
1点

100円じゃないけどこのイヤホンマイクなんか自分も使用してますがおすすめ
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4905524936995
ちゃんと相手に聴こえてるみたいです
前は1480円で買えましたがお店だと800円くらい値上げされてました。
ソニーさんが値上げしたそうで円安の影響だろうとの店員さんのお話です
ココのサイトからならまだ1,480円(税抜き)で買えるんじゃないかな
1年無料修理のメーカー保障ついてます Xperia対応です 色は8色あります
書込番号:18523923
3点

価格.comだとこの製品かな? 型番の最後LIてのがついてないけど同じものだと思います
http://kakaku.com/item/J0000009286/
マイク付リモコンにボタンついてるので ソニーのアプリ(SmartKey)入れればボタンの押した数の機能が
変更できます 音楽の再生一時停止停止 次の曲前の曲 電話の応答終了
書込番号:18523971
1点

イヤホンマイクのリモコンボタンが効かないようならオーディオアクセサリーについてノイズキャンセリングヘッドセットとかが選ばれている可能性もあります。以下のリンクの設定例も参考にしながら、まずはオーディオアクセサリーをその他に設定する所からスタートし色々設定をいじってみてはどうでしょう。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/215/215409/
書込番号:18523973
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo

とりあえず私ので試したらスマートバックライト効いていますね。消えません。
書込番号:18481733 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうですか。
僕はバックライトオンにしていても消えるんですよね
書込番号:18481746 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうですね。
私もZL2で寝て画面を見ていると
握っているあいだ画面消えないんだろう。と
設定していてもいなくても数秒で画面が消えて困るのが数回ありました。
何を設定したのかは不明ですが
今はなおってます
他にも同様の方がいらっしゃるなら
仕様なのか故障なのかわかるのですがね。
書込番号:18482003 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000012524/SortID=18049939/
Wi-Fi専用タブレットのZ2板ですが、どうやら仕様みたいですね。
でもこれじゃあスタミナモードの意味がないですね・・・。
書込番号:18483098 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スタミナモードをオンにして仰向けになって使っていると画面が消えます。
仕様ですか? はい。仕様です。壊れていません。
「STAMINAモード」では、本体を裏返しにして平らな所に置くと自動的にスリープ状態となる面白い機能がついており、スリープ中はパケット通信をOFFにして節電します。また、スリープ中でない通常の使用時でも表示を荒くするなど制限をかけることができ、「STAMINAモード」の利用で通常の2倍程度電池が長持ちするとなっています。
書込番号:18483695
3点

詳しいことをありがとうございます。
壊れてないってことで安心しました。
書込番号:18484361 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今更ですが、私も同じ症状で困っていました。
仕様という事がわかってほっとしました。
書込番号:18487288
1点

んん?じゃ私のは何なのだろう。スタミナモードオンなのですが消えない。
書込番号:18487922 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ニコニコのパパさん。
ご親切に調べてレスするのも、たいへんでしょうけど、引用ばかりは大概ですわ。
確かに水平裏返しに「床や机の上に置くと」即座に消灯しますけどね。
書込番号:18489736 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo
Chromeで文字入力する際に、間違った文字を訂正
しようとすると、変換が出来なくなりひらがなのままになります。
これは、仕様なのでしょうか?
書込番号:18456179 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アップデートを最新にしていますか?
version40.0.2214.89以降なら修正済みのはずです。
ご確認下さい。
書込番号:18456194 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ぶにたろさん、有難うございます。
バージョンは、Chrome40.0.2214.109で最新です。
しかし、先に記載した状態です。
書込番号:18456387
0点

サイトの問題のような気がします。
例えば、価格コムの検索バーの部分では修正時にバックスペースを押すと確定されますが、返信フォームの部分では確定されません。
どこでも確定されてしまうなら、Chromeのデータ消去やキャッシュクリア、又はアンインストール等をされてみてはいかがでしょうか。
書込番号:18456470 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

別ブラウザで試してみました。
サイトは価格コム。検索バーと返信フォームでチェック。
結果はChrome、ドルフィンでは検索バーでのバックスペースを押した際、確定されます。
返信フォームでは問題ありません。
webViewでは両方問題ありませんでした。
Chrome、ドルフィンでは仕様又は不具合かもしれないですね。
書込番号:18456507 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

標準ブラウザで試しましたが、問題なく訂正入力変換出来ます。
Chromeのアンインストールは出来なかったので、出荷状態(バージョンアップ前)に戻して
再度バージョンアップを行いました。
試したサイトは、google、yahoo、gooで検索欄に文字を入力して試しました。
でも、状況は変わりませんでした。
一文字でも間違うと入力し直しなので何気に面倒です。
書込番号:18456724
0点

私の方でも出荷時状態を試してみました。
version34.0.1847.114
結果はスレ主さんの試したサイトでは全部問題なく変換できました。
versionの差かもしれませんね。
修正されるのを気長に待つしか無いのかなぁ。
書込番号:18456884 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バージョンの差みたいですね。
検索すると、前から出てる不具合なので早く
修正してほしいです。
書込番号:18457874 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo
インターネットで検索するとSony Mobileは国際版Xperia Z2は、Android 4.4.4へのアップデートを
提供してるようですが、国内版はアップデートをしないのでしょうか?
2点

えっZ2は4.3なんですか。スマOFFの無料スマホでも4.4搭載ですよ
書込番号:18414595
0点

4.4.2から4.4.4へってことですよね。
単体でのハイレゾ対応などZなみになるという。
書込番号:18414601 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ドコモなどキャリアモデルのアップデートは、キャリアが行いますから、グローバルモデルの動向を気にしてもしょうがないです。
あるとしたら、直接、5に行くんじゃないですかね。
いずれにしても、忘れた頃に行われますから、のんびり待つことです。
書込番号:18414732
3点

訂正。
>Zなみ
正しくはZ3なみですね。
書き落としてました。失礼いたしました。
書込番号:18414860 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やるんだったらau向けのZL2にもやってほしいなぁ。
PCcompanionではZ2扱いなわけだし(笑)
書込番号:18414886 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Z2a(ZL2の国際版)ですら5.0アップデート対象外ですからZL2にくることはほぼないでしょうね…
そういやZ2aは4.4.4も来てないような。
書込番号:18415507 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Google公式アナウンスです。※基本的に販売から1年半までしかOSのアップデート保証はありません。下記に一部抜粋します。
ご参照:https://support.google.com/nexus/answer/4457705?hl=ja
Nexus 端末がアップデート期間(通常、端末のリリースから約 18 か月)を超えている場合は、最新バージョンの Android は提供されない場合があります。
Google Play Edition 端末へのアップデートは、Google ではなく端末メーカーが管理しています。Google はメーカーと緊密に協力し、新バージョンのリリース後すみやかにシステム アップデートを提供しています。アップデートが利用可能になってからお使いの端末にインストールできるようになるまでには、2 週間ほどかかる場合があります。ご利用の携帯通信会社によっては、アップデートがリリースされてから提供されるまでに 2 週間以上かかることもあります。
※したがって、アップデートを行う先は、キャリア(ドコモ)及び製造メーカー(SONY)に任されています。
書込番号:18421618
0点

以前(2014/12/31)docomoにZ2のAndroidアップデートについてメールで問い合わせてみたのですが、やはり、
・OSバージョンアップの時期は他社やグローバルモデルとは異なる
・機種にプリインしているアプリ、ハードウェアでの動作検証を実施した上で提供する
・Android 4.4.4及び5.0アップデートは未定
とのことです。
docomoの場合はプリインアプリが多いので他の方もおっしゃる通りかなり遅めになるかもしれないですね・・・
書込番号:18424751 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo
バックアップの設定をするとQCSEMCserviceが数時間おきに8MB程度通信します。つき換算すると1GB近くになり制限を圧迫します。また、オフにすると履歴に出てこないことからほぼ通信していないと思われます。
バックアップの内容は重宝するものなので、このサービスの通信を止める方法がありませんでしょうか。
宜しくお願い致します
書込番号:18391067 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バックアップアプリはいくつもあるので好きなものをDLして、そっちを使えば良いのでは?
バックアップデータはSDまたはGoogleドライブにでも放り込めば端末側に入れておく必要も無いですし、必要な時に引っ張ればいいかと。
せっかくのスマホなんですし、使いやすいアプリ探すのはどうでしょう?
書込番号:18391133
1点

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000012550/SortID=18350038/
機種は異なりますが、同様の事例がありました。
バックアップとリセット→データのバックアップをON
にすると一日で75MB通信したそうです。
容量圧迫を避けるならLTE通信を使わずWi-Fiでやればいいのでは?
書込番号:18391849 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

日頃のバックアップは重要な作業ですので、アプリやシステム任せの自動実行ではなく手動で行うのが確実で宜しいかと。
(何らかの不具合で実行されてなかった…ではもう遅い)
書込番号:18392007 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo
この機種は、防水なのですが他のユーザーさんのコメントを拝見すると、防水ケースを使った方が無難かなと思っております。
オススメの防水ケースがあれば教えてくださいm(__)m
書込番号:18378273 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一体どういう使い方を想定されているのですか?
まさかスマホを持って、泳ぎたいとか思っているのでしょうか(´・ω・`)
おそらくスマホの防水ケースというのはないと思います。
安上がりなのは、ジップロックの中に入れるとか?
書込番号:18380628
1点

わざわざその様なひねくれた回答をする必要ってあるのでしょうか?
泳ぐ、海にて利用は極端な例だとして、浴室において利用(お湯はもちろんかけない、沈めない)、水道水で軽く洗うくらいの事はメーカーの動画等で可能だと思う方が大半かと思われます。
いくらネット越しといえ、わざわざ不愉快にさせる言い方は如何かと思います。
私の場合はメーカーが売りにしている"キャップレスイヤホンジャック部分のみ"が錆びたのですが、それは明らかに防水面で欠陥のある製品が出回っている証拠だと思われます。
その点もふまえて、回答されるべきではないでしょうか?
書込番号:18380972 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

れい2015さん
防水と防錆とは違うのだが、その辺は分かっているのかな?
濡れたまま、よく拭き取らないでおくと錆が出る可能性はあるだろう
おそらく、水抜きをきちんとしなかったのだろうね
防水と防錆との違いを理解して回答するべきだと思うのだが
わざわざ誤解を招く恐れのある投稿をするのは如何なものかな
それと、レビューも見させてもらったのだが、
>そして皆様お気づきかも知れませんが、
>DOCOMOのHPから何故かXPERIAのz2のページのみ見事に削除されております。
先代機種で製品情報が削除されている機種がZ2のみではないのだが、
その辺は気付いてないようだな
生産が終了し、在庫が無くなった機種は製品情報が削除されるのではないのかな
お主の考え方だと、先代機種等で製品情報が削除された機種は、
致命的な欠陥があった機種という事になるのだが・・・
先入観とは恐ろしい物だという事なのかな
書込番号:18384605
5点

あの、そちらこそ妄想でお話をされても迷惑です。
ちゃんと水に濡れたら拭きとっておりますし、そもそも防水・キャップレスを謳っているのなら、そんな簡単に錆びる製品を出すなんて如何なものでしょう?
それと、あくまでこの機種にかぎってのコメントをしているのですがその辺りは理解されていますか?
思い込みって恐ろしいですね(^^)
文章を理解されてから、貴方もコメントなさってくださいね。
どちらにせよ人様に対する態度がわざわざひねくれている・攻撃的な辺り、家電にしか相手にされない可哀想な方なのだろうなと思ってしまいました。
長文でわざわざありがとうございました!
書込番号:18397009 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

れい2 0 1 5さんと言う方
恐らく、れい2015さんと同一人物なのだろうが、
なりすましだとしたら、本人の方に謝るが、
この短期間に新垢で登場するのは不自然極まりないが、
その点は措いとくとして・・・
>ちゃんと水に濡れたら拭きとっておりますし
文面からして、やはり水抜きが不十分だったようだな
防水性能の維持や錆に気をつかうのなら、
手入れには注意が必要だと思うぞ
後、人の事を言う前に自分の投稿した文をよく読み返してみればいい
所々に綻びが垣間見えるぞ
投稿するのは、君や僕も含めて自由だと思うが、
投稿ボタンを押す前に、今一度確認する事をお勧めしておく
書込番号:18397047
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)