Xperia Z2 のクチコミ掲示板

Xperia Z2

  • 32GB

4K動画撮影に対応したスマートフォン

<
>
SONY Xperia Z2 製品画像
  • Xperia Z2 [Black]
  • Xperia Z2 [White]
  • Xperia Z2 [Purple]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia Z2 のクチコミ掲示板

(1672件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全220スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
220

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 バイブレーション設定

2014/06/02 11:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo

スレ主 porsche520さん
クチコミ投稿数:4件

はじめまして。先日xperiaデビュー致しました!銀河3からです。
2年ぶりの機種変で進化を感じつつ初期設定を楽しんでおります。
表題の件で何をいじくってしまったのかバイブレーションが機能しません。
下記の件の状況ですのでアドバイスいただけると幸いです。
・ステータスバーにはバイブアイコンマーク
・着信や音設定のバイブ項目はすべてチェック済み
・着信、メール、LINE、操作時のタッチバイブすべて反応無し
銀河3ではバイブ強度設定があり0にした場合と同じ状況に感じます。

以上です。宜しくお願い申し上げます。

書込番号:17584402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:16件

2014/06/02 12:12(1年以上前)

ステータスバーのバイブアイコンマークはマナーモードではないのかね?

着信や、操作時のバイブ設定は、

設定>音設定に入って、

・着信時のバイブレーション

・操作時バイブレーション

それぞれにチェックすると機能すると思うぞ


それでもダメなら、DSに行って聞くのが賢明だ

書込番号:17584446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:46件

2014/06/02 12:13(1年以上前)

低バッテリーモードに入っていませんか

書込番号:17584448

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/06/02 13:01(1年以上前)

全くバイブが機能しないと言うことなんでしょうか?
それとも購入当初は機能していたんでしょうか?
今まで一度もバイブが機能していないとなると、端末の不具合の可能性も考えられます。
ショップで診てもらった方が良いかもしれません。

>銀河3ではバイブ強度設定があり0にした場合と同じ状況に感じます。

この機能はGALAXYやLG端末くらいしかないと思います。

書込番号:17584576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:16件

2014/06/02 13:19(1年以上前)

マナーモードなら着信時にはバイブになるはずだった、失礼

マナーモードでもバイブにならないのなら、

端末不良の可能性も考えられるから、

一度DSに行くのがいいと思うぞ

書込番号:17584612

ナイスクチコミ!0


スレ主 porsche520さん
クチコミ投稿数:4件

2014/06/02 13:33(1年以上前)

皆様お忙しい中早速のアドバイス誠にありがとうございます!
いろいろ確認、設定を行ってみましたが変化無い状況です。
時間見つけてDS行ってみます。また改めてご報告致します!

書込番号:17584635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 porsche520さん
クチコミ投稿数:4件

2014/06/02 13:40(1年以上前)

おびいさん
症状についてですが購入後の設定楽しんでいた時期は操作時バイブは機能していました。アプリなど前機種から移行してふと気づいたらあれ?となったしだいです。アプリの影響かも知れませんね(泣)
s3の引き継ぎアプリだけなので悪さしそうにはないと思ってますが…

書込番号:17584653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2014/06/02 13:59(1年以上前)

再起動は試されましたか?

書込番号:17584688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2014/06/02 14:06(1年以上前)

電源ボタン+ボリュームーキー(上方)の同時押し
→数秒間でバイブが作動してくれますか?

書込番号:17584700

ナイスクチコミ!1


おいDさん
クチコミ投稿数:1件

2014/06/02 20:29(1年以上前)

私は発売日にZ2を購入しました。
初期設定や前機種からのアプリ等を引き継ぎ作業を終えた時に、バイブ機能が作動してない事に気付きました。設定や入れたアプリで怪しいものを抜いてみたり試したのですが、一向にブルブルしないので、マナーモードにして嫁に電話を掛けて貰ったら、やはりブルブルせず。サイレントモード状態でしたので、閉店間際のDSに駆け込みました。もちろん症状は再現出来たので即交換でした。
初期設定等面倒ですが、時間が経ってしまうと余計に面倒が増えると思いますので、お早めにDSに行かれる事をオススメします。
ちなみに交換後の端末は多少のノイズがあるもののその他は快適です。

書込番号:17585634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2014/06/02 21:36(1年以上前)

僕のもほぼ毎日、突然バイブが切れて、突然直ります。

その症状が出た時にDSに行ったのですが、待ち時間の間に直ってしまいました。

一様記録だけは残してもらっています。


書込番号:17585927

ナイスクチコミ!1


スレ主 porsche520さん
クチコミ投稿数:4件

2014/06/02 23:35(1年以上前)

ご報告です。
DSにて相談したところ交換となりました。
確認作業を見ていたところほぼ皆様にアドバイスいただいた事と同様でした。結局治らず交換となりました(泣)
同じ症状のかたもおられる様子なのでこの投稿が役にたってもらえれば幸いです。
皆様にアドバイスいただけたことで早急に対応することが出来ました!ありがとうございました!

しかし24時間以内に2度も初期設定するのは萎えますね…。
またこれからもよろしくお願い致します!

書込番号:17586531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

勝手に反応する

2014/06/02 10:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo

スレ主 nieverさん
クチコミ投稿数:22件

タッチパネルに触れていないのに、突然アプリの履歴画面(タスク画面)が表示されます。この時、バイブも反応して、まさにタスクボタンを押したような反応になります。同じような方はいらっしゃいますか?また原因がわかる方、教えてください。

書込番号:17584268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
MR1119さん
クチコミ投稿数:19件

2014/06/02 11:01(1年以上前)

まったく見当はずれかもしれませんが、私の経験を一つ。
シャツの胸ポケットに入れていたのに、突然通話状態になることが、二度も続きました。
おかしいと思いよくよく調べてみると、設定した覚えはなかったのですが、手袋モードになっていました。
解除すれば、その問題は解決しました。
念のためご確認してみてください。

書込番号:17584301

ナイスクチコミ!1


qoopippiさん
クチコミ投稿数:18件

2014/06/02 11:45(1年以上前)

10日間程SO-03Fを使用していますが、
タッチパネルの反応がかなりよく、
液晶から指が1センチ以上浮いているにもかかわらず
押していると認識される事が多々あります。
手袋モードになっていない状態で です。

前機種のP-02Eでは反応ませんでしたが
バイク用手袋をはめて、手袋モードにしなくても
操作出来ちゃいます。

おそらく、パネルの反応がよすぎるという事で
起こっている事象ではないかと推測します。

なんの解決にもなりませんが、ご報告まで。

書込番号:17584383

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/06/02 12:39(1年以上前)

操作時に親指の付け根辺りで知らずに触れてしまっているって事は無いですか?

書込番号:17584524

ナイスクチコミ!3


スレ主 nieverさん
クチコミ投稿数:22件

2014/06/02 18:22(1年以上前)

z2をテーブルの上において自分は手を全く触れていないときに、タスクボタンが勝手に押されました。

書込番号:17585259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

通話中の操作方法について

2014/06/02 09:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo

スレ主 MR1119さん
クチコミ投稿数:19件

通話中の操作についてお聞きいたします。通話中にダイヤル操作で番号を入力する場面がありますが、このスマートフォンでは画面がスリープしたまま操作ができません。
今まで使っていたスマホでは耳から話したら、その動きに反応してスリープ復帰して、画面操作ができました。
いろいろ触っているうちにボリュームボタンを押すと画面復帰することがわかりましたが、本来そのような操作を
する必要があるのでしょうか?
それとも個別の不具合でしょうか?
このような経験のある方はいらっしゃいませんか?

書込番号:17584153

ナイスクチコミ!1


返信する
まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件

2014/06/02 09:48(1年以上前)

近接センサーに、保護シール等、かぶっていませんか?

書込番号:17584158

ナイスクチコミ!0


スレ主 MR1119さん
クチコミ投稿数:19件

2014/06/02 09:54(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。保護シールは張っていますが、センサー部には穴が開いており、問題はないと思います。
ちなみに関係ないかもしれませんが、私の端末はいわゆる「スリープ死」と言われる、電源ボタンからのスリープ復帰もできない時があります。

書込番号:17584172

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/06/02 10:08(1年以上前)

やはり先ず近接センサーの機能が疑わしいような気がします。
下記スレの手順で反応具合を細かくチェックしてみては。

http://kakaku.com/bbs/J0000010688/SortID=17489096/

書込番号:17584195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 MR1119さん
クチコミ投稿数:19件

2014/06/02 10:54(1年以上前)

センサーに問題はなさそうです。
というかセンサーを手で隠しても何も反応しません。
通話中に耳から話して、センサー部を手で隠したり、再度耳に当てたりしても復帰はしません。
ボリュームボタンを押せば復帰はします。
みなさん、通話中に画面がスリープ(真っ黒な状態)した後でも、すぐに復帰して画面操作できているのでしょうか?
家内の同じスマホで確認しても、やはり画面スリープの状態は同じでした。

書込番号:17584288

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:9件

2014/06/02 13:31(1年以上前)

私のはauのZ1ですが、同じ状態ですね。それも、復帰したりしなかったりバラバラですので、どういうときに発生するのか原因の切り分けができないでいます。
ちなみに、近接センサーも照度センサーもチェックしてみましたが、問題なく動作しているようですので、通話アプリの問題なのかな?と勝手に推測しています。

修理に出しても問題無しで返ってくる感じもするし、交換品もリファビッシュ品で気分が悪いので、ボリュームキーで復帰させる方法で割り切って使用してます。

書込番号:17584633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


gogokouさん
クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:108件 Xperia Z2 SO-03F docomoの満足度4

2014/06/02 15:17(1年以上前)

 問題なく使えています。

 モーション→スマート着信操作 も使えています。(着信拒否が降ってもできないときもありますが裏返して消音後はできるので、何かのタイミングなのでしょうが)

 以前Zの時には近接センサーを使うアプリを入れて真っ暗なままで操作できないという経験があります。(スクリーンのオンオフをするものや誤発信防止のものなど、)

 2台とも同じ症状だと共通のアプリで悪さをしているものがあるのかもしれません。

書込番号:17584837

ナイスクチコミ!3


スレ主 MR1119さん
クチコミ投稿数:19件

2014/06/02 15:51(1年以上前)

結論から言うと、初期化で改善したようです。
再度色々確認したところ、家内の端末は耳にあてたりはずしたりしたら、センサーが機能しました。
私の端末はどうしても反応しなかったので、DSに相談し、初期不良での交換対応をお願いしたのですが、購入後12日経っているので対応出来ない。修理で2週間かからと言われました。
ダメ元で、初期化したら反応するようになりました。
なにか、特別なアプリは入れてないのですが!
お騒がせしました。皆さんありがとうございました。

書込番号:17584907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ39

返信22

お気に入りに追加

標準

フルセグについて

2014/06/01 03:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo

スレ主 termshiさん
クチコミ投稿数:6件

電波感度もよく、高画質でいいのですが、フルスクリーンにすることはできないのでしょうか?
ホーム、バック、タスクのキーが消えないため、少し小さく表示されてしまいます。ニコニコの公式アプリもそうです。
ニコニコはいいとしてもフルセグはせっかくのフルHDなので、フルスクリーンで見たいのですが…

書込番号:17579621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:5件

2014/06/01 05:17(1年以上前)

「画面の自動回転」をチェックして横にして観ればフルスクリーンになりますよ。

書込番号:17579689

ナイスクチコミ!4


スレ主 termshiさん
クチコミ投稿数:6件

2014/06/01 11:46(1年以上前)

私の場合そうしても、最初に書いてある通りソフトキーが残って完全なフルスクリーンにならないのですが 、貴方のはそうならないのですか?

書込番号:17580699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


9000.a.m.さん
クチコミ投稿数:7件

2014/06/01 11:58(1年以上前)

完全なフルスクリーンになりますよ。
ならない場合は、何かのアプリが悪さしている可能性が高いです。

書込番号:17580735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


AE91さん
クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:38件

2014/06/01 12:07(1年以上前)

自分のZ2もフルスクリーンにならないですね。

テレビの設定を見てもフルスクリーンに関する項目も
見つからなかったのですが、何かあるんでしょうか。


> ならない場合は、何かのアプリが悪さしている可能性が高いです。
常駐系のアプリは何も入れていないので不思議ではあります。

書込番号:17580759

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2014/06/01 12:07(1年以上前)

私のも同じです。
ボタンが消えないので無理みたいですね^^;

書込番号:17580760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件

2014/06/01 12:17(1年以上前)

その状態で画面をタップしてもフルになりませんかね?

書込番号:17580800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:46件

2014/06/01 12:18(1年以上前)

私もバック・ホーム・タスクは消えないです
YouTubeでは消えますが

書込番号:17580805

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2014/06/01 12:22(1年以上前)

ダブルタップしても画像が更に小さくなり、他の選択ボタンがでるだけでFullになりませんね。
他の本体設定とかあるのでしょうか?

書込番号:17580817

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:46件

2014/06/01 12:31(1年以上前)

auZ1の口コミに同様の書き込みがあるのですが
私はこれと同じです
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010590/SortID=16874363/

書込番号:17580845

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2014/06/01 12:38(1年以上前)

って事は仕様で駄目ってことですね(汗)

書込番号:17580877

ナイスクチコミ!2


スレ主 termshiさん
クチコミ投稿数:6件

2014/06/01 12:40(1年以上前)

そうです、まさにこういうことです。
私の最初の説明、分かりづらいですかね…
結構詳しく書いたと思ったんですけど…

書込番号:17580883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


.Apbx.さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2014/06/01 12:47(1年以上前)

SH-04Fはステータスバー、ソフトウェアキーが一切無いフルスクリーン表示になります。機種によって造りが違うのかな。
本日こちら購入予定なのですが一度確認してみます。

書込番号:17580917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2014/06/01 12:57(1年以上前)

残念ながら無理なものは無理です。
ちなみに前機種G2(ワンセグ)もフル画面になりました。
でも、最新機種のZ2が無理ってことはSONYは改善する気無いと思います。
せっかくのフルセグなのに改善して欲しいですね。

書込番号:17580954

ナイスクチコミ!3


.Apbx.さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2014/06/01 13:11(1年以上前)

グローバルモデルをいじるだけだとこういう事になるのかなぁ。

書込番号:17581004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:5件

2014/06/01 17:42(1年以上前)

フルスクリーンの意味を誤解してたみたいです。
申し訳ありませんでした(^_^;)

書込番号:17581825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:23件

2014/06/01 21:10(1年以上前)

ほとんどの地デジが1440x1080で放送されているからでは?
(モニターのフル表示は1920x1080)
YouTubeのフルHDは、元のデータが1920x1080だから
拡大処理をしなくても画面いっぱいに映す事が出来る。
だとすれば、GPUメーカーもしくは、地デジチューナーメーカーが
省電力で拡大処理するような部品を作らないと駄目でしょうね。

書込番号:17582659

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:9件

2014/06/02 15:24(1年以上前)

最近の機種はギャラクシーシリーズ以外の殆どが
液晶内部にナビバーがでますよね。

何故何だろうか?それが嫌でギャラクシーを使ってます。
サイトによりナビバーは黒い点になる場合も有りますよね

大画面をうたっている機種もナビバーのせいで小さくなる
5.4インチのシャープもナビバーが邪魔して
実際5.1インチですからね。
ギャラクシーノート2を使ってますが、1インチ差とは思えない小ささに見えるのは頂けないですよね。

技術者って何故馬鹿が多いのか不思議でなりません。

書込番号:17584848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:9件

2014/06/02 15:32(1年以上前)

所有しない人はなぜレスするんですか?
レスできるんだろうか?
適当な事を言うのも、価格掲示板では定番のようですが。
まぁwebで取説を見て答える人も居るようですが
所有者には勝てませんから、おせっかちになりますね。

書込番号:17584866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:23件

2014/06/02 23:16(1年以上前)

「フルセグについて」という題名のスレで
フルセグがフル画面表示できないという質問なのに
フルセグ機能が搭載されていないギャラクシーを持ち出して
「ギャラクシーならフル画面表示できる」と言ってる人の方が
私には理解できませんけど。
宣伝活動ですか?

書込番号:17586447

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:11件 Xperia Z2 SO-03F docomoの満足度5

2014/06/03 01:37(1年以上前)

>宣伝活動ですか?

でしょうね。

書込番号:17586821

ナイスクチコミ!2


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ14

返信21

お気に入りに追加

標準

wi-fiの接続について

2014/05/31 17:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo

クチコミ投稿数:13件

こんにちは。wi-fiに詳しい方教えてください。

Z2を購入後、既存で使用していた無線LANルーターでデータ通信ができなくなってしまいました。
現在使用している無線LANルーターはMZK-SA300N2を使用しています。
http://kakaku.com/item/K0000235834/?lid=ksearch_kakakuitem_image

他の無線LANにてwi-fi接続は問題なくできています。
ルーター自体が物理的に無理なのでしょうか?御教授ください。

書込番号:17577897

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:7件 Xperia Z2 SO-03F docomoの満足度5

2014/05/31 20:39(1年以上前)

 MZK-SA300N2の対応している規格は次のとおりです。
IEEE802.11n
IEEE802.11g
IEEE802.11b
http://www.planex.co.jp/product/wireless/mzk-sa300n2/spec.shtml

 Xperia Z2の対応している規格は次のとおりです。
IEEE802.11a、b、g、n(2.4GHz/5GHz)、ac準拠
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/so03f/spec.html

 よって、「11b/g/n」で利用できるはずです。
 ただ、周りの電波状況によって、不安定≒通信できない、
ということもあるかもしれませんので、調整などは以下の
本などを読んで試行錯誤される必要があるかもしれません。

Wi-Fiがまるごとわかる本2014
晋遊舎
http://www.shinyusha.co.jp/~top/02mook/wi-fi2014.htm

 試行錯誤が面倒であれば、最新のWi-Fiルータに買い換え
たら恐らく大丈夫だと思います。
 私は最新ではありませんが、AtermWR8750N(HPモデル)で
問題なく使えています。

書込番号:17578375

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2014/05/31 20:42(1年以上前)

念のための確認です。

他の端末ではこの無線LANルーターに繋がるのですよね?
繋がらないのは本機だけですね?
本機の設定は済ですよね?

書込番号:17578385

ナイスクチコミ!0


gogokouさん
クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:108件 Xperia Z2 SO-03F docomoの満足度4

2014/05/31 21:03(1年以上前)

 アクセスポイントにつながらないとのことですが、あくまでも想像で書きます。

 基本的なことですがMZK-SA300N2はアクセスポイントなので有線ルーターにつないでお使いかと思いますがそちらがおかしいことはありませんか?

 あと書き込み番号 14806070 型落ちフリークさん が書かれている WPSボタン ももしかしたら関係があるかもしれません。

 アクセスポイント専用のものは中継に一時期使ってただけなのでこのぐらいしか思いつきませんでした。

書込番号:17578459

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2014/05/31 21:03(1年以上前)

連投失礼します。

仕様書では対応OSにAndroidがありませんが
設定方法にはGALAXYが載っていますので大丈夫と思います。
接続OKのAndroid端末はありますか?
このルーターがAndroid Ver.についていけてない
なんて無いですよね?

書込番号:17578460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2014/05/31 21:03(1年以上前)

皆様、ご解答ありがとうございます。

前まで使用していたGALAXY S2では使用できていました。
時々不安定になることはあったのですが、機種変後設定すれども、まったくデータ通信できなくなってしまい困っています。
ちなみに前機種でも今でもwi-fi上で使用可能です。
Z2と相性が悪いのでしょうか??

書込番号:17578464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:46件

2014/05/31 21:03(1年以上前)

かぶせてすみません

ルータが2台あるようですが、バブ分岐されてるなら、繋がらない方がネットから切断されてる可能性もあります
一度電源を入れ直してみてください

あとは、前解答者さまの通りだと思います
おじゃましました

書込番号:17578465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:46件

2014/05/31 21:06(1年以上前)

つながってるようですね
上の回答、取り消します
すみません

書込番号:17578476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2014/05/31 22:01(1年以上前)

とりあえず、ファミリーマートとかコンビニで繋がるドコモWi-Fi試してみては?
ドコモプレミアクラブユーザーなら、永年無料です。

書込番号:17578708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:11件 Xperia Z2 SO-03F docomoの満足度5

2014/05/31 22:22(1年以上前)

>ドコモプレミアクラブユーザーなら、永年無料です。

そうでしたっけ?

https://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/wireless_lan/index.html

書込番号:17578808

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2014/05/31 22:35(1年以上前)

プレミアクラブ違いましたね(;´д`)
でもSPモード使ってたらおのずと無料だからスレ主さんお試しください。

書込番号:17578879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:46件

2014/05/31 22:40(1年以上前)

そういう問題ではないような
それにdocomoWiFiと家庭のワイヤレスでは接続方法が違いますし
それに夏モデルからSIM認証できるポイントもあるし

書込番号:17578905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2014/05/31 23:26(1年以上前)

何が言いたいんか知りませんけど、Wi-Fiの検証の一つとして提案しただけ。
しょうもないつっこみはやめましょう。
バカらしい!
暇やのう君ら

書込番号:17579074

ナイスクチコミ!1


9000.a.m.さん
クチコミ投稿数:7件

2014/05/31 23:33(1年以上前)

家庭のWi-FiもdocomoWi-FiがSIM認証になってから接続先を固定できません。
自宅となりのコンビニのdocomoWi-Fiの電波がとどきどちらも、非常に強いとなっているために接続先の電波状態により変化しまくりです。自宅ルータを出力の高いものにしないと改善できない状況です。
以前のように手動にしてほしい。都内だとコロコロ接続先がかわるので移動しながらだとまともに利用できない。
今は沢山電波が飛んでいるので高速になるほど安定した電波が必要みたいです。

書込番号:17579098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2014/05/31 23:55(1年以上前)

皆様様々なご意見やアドバイスありがとうございます。
一応他の(家庭以外の)wi-fiでは接続できるので、やはりルーターと相性が悪いんですかね…。
ルーターの変更も検討した方がいいんですかね??
認証はしているのにデータ通信できないのは謎です。

書込番号:17579179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2014/06/01 00:04(1年以上前)

やはりそうですよね。最初の書き込みに
「他の無線LANにてwi-fi接続は問題なくできています。」
とありましたから。
相性なのですかね?

書込番号:17579217

ナイスクチコミ!1


kaito0826さん
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:2件

2014/06/01 07:19(1年以上前)

一度無線LANルーターを再起動することをおすすめします。
電源プラグを抜いて10秒後にさすだけです。
それでも無理でしたら、ルーターのリセット、初期化もしてみるべきです。
安全ピンのような先の尖った針で本体裏側のリセットボタンを長押しすればできます。
暗号化キーは変わらないので、ご安心を。
それと、Wi-Fiの設定はWPSを使ったほうが無難かもしれません。

書込番号:17579885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ma_zさん
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:58件

2014/06/01 10:38(1年以上前)

次の2点を確認してみましょう。
1 無線アクセスポイント(MZK-SA300N2)のDHCP設定
たぶん、有効にしていて、無線アクセスポイントに接続しているルーターでIPアドレスを割り当てていると思います。
2 ルーターの方で、Z2に割り当てられたIPアドレスに対してどのような状況かチェック

無線の確立ができていて、通信ができないなら
アクセスポイントじゃなくルーター側が怪しいです。
無線確立したZ2でルーターのIPアドレスにブラウザアクセスはできますかね?

書込番号:17580461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2014/06/01 11:29(1年以上前)

スレ主さんのWi-Fiって2.4GHなんですね。
http://www.planex.co.jp/product/wireless/mzk-sa300n2/spec.shtml

参考例として、私は前から使ってるNECの無線LANルーター使っています。
かなり古い製品ですがちゃんと繋がっています。5GH帯使用。
http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wr8600n-hp/

かなりまえにGALAXY系で前に持ってたバッファロー製の無線LANルーターが相性が悪く、価格コムでNECが良いよって有りましたので購入しました。
それからいろんなAndroidスマホ買いましたが正常に繋がっています。

もし買い換えられるなら、NECをご検討ください。
http://121ware.com/product/atermstation/

書込番号:17580637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2014/06/01 12:15(1年以上前)

皆様、多くのアドバイス本当にありがとうございます。
WPS接続や再起動など試してみたのですが、状況は変わらず。

Z2側からIPアドレスへはブラウザアクセスは可能でしたので、一歩前進かなと…。
DHCP設定は有効でしたので、それが原因かと思いましたが、そこから先に進みません。(知識不足ですみません)
Z2に割り当てられたIPアドレスの状況の確認はどのように行えばいいのでしょうか?
御教授ください。よろしくお願いします。

書込番号:17580794

ナイスクチコミ!0


B-202さん
クチコミ投稿数:951件Goodアンサー獲得:202件

2014/06/01 12:46(1年以上前)

Z2は国内モデルだから関係ないと思いますけどちゃんと2.4GHzの1-13chを使えるのでしょうか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011613/SortID=17292427/

2.4GHzの12、13chはダメとかないですよね。

書込番号:17580908

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

Wi-Fi接続が不安定

2014/05/31 17:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo

クチコミ投稿数:37件

Xperia Z2を昨日購入し、家の中でWi-Fi(BUFFALO(WHR-G300N)を利用してますが、接続が不安定です。PCやスマホなど子機6台を接続していますが、台数制限があるのでしょうか?それとも、設定が悪いのでしょうか?

書込番号:17577818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2014/05/31 18:41(1年以上前)

スレ主さんの使用環境に対してこのWi-Fiルーターがパワー不足なのかも知れませんね。

書込番号:17578017

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:46件

2014/05/31 18:43(1年以上前)

Xperia伝統なのでしょうか
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/38957387.html
距離やルータの設定にもよるので一概には言えないと思いますが

私はSC-01Fでも経験してるので機種限定ではないと思ってます
特定のアプリの影響も捨てきれないかもしれません、特に省電力を謳うものと本体の省電力機能のバッティング

とりあえずの対処は、不安定な接続は一度切断して再接続、他の機器と違うチャンネルを使う、ルータのファームは最新なのか、とかでしょうか
あまりいい答えで無くてすみません

書込番号:17578027

ナイスクチコミ!0


9000.a.m.さん
クチコミ投稿数:7件

2014/05/31 18:50(1年以上前)

ルータが古いと最近は不安定になることが多いです。昔に比べ無線電波が数多くあるのである程度パワーがないと厳しいかもしれません。

書込番号:17578050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:15件

2014/05/31 23:50(1年以上前)

スレ主さんと同じルーターにacroHD、東芝のタブレット、パソコン2台、テレビ、BDレコーダーをぶら下げて使ってますが、この程度の台数でルーターが能力不足になるようでは、会社で使えないのではないでしょうかね?
どうしても不安なら全部電源を落として、スマフォだけにしてみたらどうかと思います。

ちなみに設定は買った状態で特に何もしていません。

書込番号:17579154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2014/06/01 00:16(1年以上前)

トロピカセブンさんの情報から
スレ主さんの使用環境の内、接続台数はクリアしたとして、
後はルーターと端末間の障害物ですかね。
木造or鉄筋、階数の違いの有無、同室or隣室など。

書込番号:17579255

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)