端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年5月21日発売
- 5.2インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo

素朴な疑問。
手帳ケースに入れると、通話などしづらくないですか?(´・ω・`)
書込番号:17542018
0点

通話しないから
書込番号:17542516 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。
プライバシー保護と、できればギャラクシーノート3見たいにカバーを閉じた状態である程度操作できるものがりそうです。
書込番号:17542773 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

だといいですが(笑)
電話スゴいします。
なので手帳カバーで電話とれるタイプが理想なんです。
書込番号:17542775 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とりあえずネットで見つけたレビューつきブログ
http://smhn.info/201405-xperia-z2-flip-cover?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter
書込番号:17542815 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヘッドセット使えば通話、問題ないですよね。
本体重いし、私はアルミバンパー付けたのでさらに重いし…(笑)
書込番号:17542843
0点

便乗で質問です
この手のケースって
お財布機能使えますか?
書込番号:17542992
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo

持ち方で電波状況がわるくなっているのか、
不良品なのか、
持ち方や電波受信状況をいろいろ探ってみてはいかがでしょうか?
書込番号:17542322
2点

私も、同じ状態だと思われます。
通話の相手はiPhoneでした。
ノイズ音と、プツプツ声が途切れてしまう状態で不快だったみたいです。
不良品なのか、そういうものなのか。
もう少し様子を見てからドコモショップへ行こうと思います。
書込番号:17542696 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

昨日は、5,6回しか通話ありませんでしたが、そのうちの1回相手の声が途切れました。
電波のせいか不具合なのか…発売初期はドキドキですね。
書込番号:17542861
1点

私も電波良くても、相手の声が聞こえなくなったり、こっちの声が届かなかったりしてます。。。
ノイズカット機能とかが逆に効きすぎてるんでしょうか、、、
とりあえず、通話しづらいです。。。
書込番号:17545032 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分も今日入手して通話してみたら音が途切れたり、ノイズが入ります。初期不良なんですかね?
書込番号:17546152 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「設定」→「通話設定」→「マイクのノイズ抑制」をOFFにすると気持ち改善した気がする。笑
書込番号:17549523
1点

私もノイズで困ってます。
妻のXperia Z1fは全く通話ノイズ無いのですが、私のZ2は結構ひどいです。
発売日に購入し翌日に気付き、すぐにドコモショップに持ち込んだら交換になりました。
が、結果は同じで、結局2台交換してもらいましたが合計3台すべてノイズが確認できました。
他機種への交換も案内されましたがどうしてもZ2が良いので様子見ってことで帰りました。
まだ、発売して間もないので、情報があがっていないとのことでした。
書込番号:17553395
1点

同じくプチプチ切れ、おまけに5分位で通話が切れます。
色々さわってシム差し替え、再起動、スタミナモードを切ると通話切れはなくなりプチプチは少し良くなりました。
しばらくは様子見ですが。
書込番号:17560253 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も電波良くても、相手の声が聞こえなくなったり、こっちの声が届かなかったりしてます。
ノイズカット機能とかが逆に効きすぎてるんでしょうか、
毎回のそうなるので通話しづらいです。
書込番号:17586766
1点

私も昨日購入したのですが、こちらの声がくぐもっていて聞き取りにくいと言われました。初期不良になるのでしょうか?
書込番号:17588248
0点

僕は以前f10dを使ってたんですがこの機種に変えて何か高音になったような気がしました!聞き取りにくいとかはなく、なんかスピーカーフォンで話してる錯覚で最初はスピーカーフォンになってないか確認したくらいです!
たしか、低音重視や高音重視の項目があったようなきがしましたが、めんどくさいので、してませんが、、
特に問題ないようにおもいますが、個体差なんですかね〜
書込番号:17589589
0点

私も購入した初日から通話中ノイズが入ったり途切れたりします。設定をいじったりしましたがなにも変わらず。
docomoショップに行く予定です(>_<)
書込番号:17599065 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo
はじめまして。ど素人です!今までsh09Dを使っていました‼待ち受け画面をアプリを使って携帯電話のような待ち受けの大きさにしていました‼
今日この機種を買い色々設定居たのですが、この機種は待ち受けは大きなままでしょうか?
後着信の時などのイルミネーションの色は変更不可能ですか?
設定方法を探してみましたが見つからなくて‼
よろしくお願いいたします!
書込番号:17540623 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

シンプルホームのONOFFは、個人設定からできます。
イルミネーションに付いてはアプリ依存の性格が強いのでauユーザーの私には詳しくアドバイスできませんが。
しかし、docomoメールの設定なら共通ではないでしょうか?
書込番号:17540677 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

シンプルホームと言うのですね‼ありがとうございます!
メールのイルミネーションは変更出来たんですが
電話は出来ないみたいです!
前はできたのでちょっと寂しく感じますが、慣れるまで頑張らなければ‼
わざわざありがとうございます!
書込番号:17541035 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この機種じゃありませんのでもしかしたら違うかもしれないですが…(..)
設定→通話設定で「音・バイブ設定」ってありませんか?
XperiaAはそこで変えられるので一応書き込みました。
書込番号:17541861 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo
ネットとかで4kカメラ使用で発熱とか言われてるけど実際どうですか?
購入された方いましたら教えてもらいたいです((o(。>ω<。)o))
書込番号:17540292 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ブラウジング・セットアップ等終えて端末温度が約30℃でした。そして4K動画撮影を4分5秒行い約40℃まであがりました。前の機種(HTL21)で40℃というとそこまで背面は熱くなりませんでしたが、Z2での40℃はカメラ付近を触ると「熱い」と感じるほどでした。ですが撮影を終えるとすぐ冷えていきます!
書込番号:17541254 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

4k動画撮影時のみ結構発熱するって感じなんですね((o(。>ω<。)o))
ありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))
書込番号:17541327 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

機種変更前はアローズF10D を利用していたので、
Xperia Z2 の発熱はあまり気にならないですね〜。
手元にあるスマホを充電直後に触った印象では、
下記のように感じました。
低
ONE PIECE N-02E docomo
iPhone5s
Xperia Z2
アローズ F10D
高
アローズが酷すぎたせいで、自身の感覚がマヒしてるのか
わかりませんが、私にとっては今のところ許容範囲ですね。
※使い込むうちに印象が変わるかもしれませんがw
書込番号:17541421
2点

本日、機種変更を済ませました。
ドコモショップにて急速充電2対応のACアダプタ05も同時に購入し、先程から充電をしているのですが、本体裏側おサイフケータイのマーク付近の発熱がけっこうありますね。普段の動作では特に感じませんでしたが…ちなみに4K撮影はまだ行ってないのでなんとも言えないです(・・;)
書込番号:17541611
2点

確かにアローズは結構発熱しますね(;一_一)
また印象変わったら教えてもらえたらうれしいです((o(。>ω<。)o))
書込番号:17541630 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

充電のさいなにかしてるとか何もしてないとか良かったら教えてください((o(。>ω<。)o))
書込番号:17541636 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

昨日 機種変しました。
私も発熱については気がかりだったのですが、
やはり4k撮影は2分程度で発熱によって強制終了しました。
その直後の通常動画撮影15分は問題なし。
更に立て続けの急速充電2をしながらの通常動画撮影15分も問題なし。
どうもハード的な問題では無い感じがします。
書込番号:17542863 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まともに撮影できないのに、そんな機能を搭載したソニーモバイルと
ドコモ(auも)はいったい何を考えているのか?
ファームアップで改善できるレベルではないような気がしますが…
書込番号:17542883
1点

パナソニックのデジタル一眼レフのLumix GH4(4K対応)の4Kでの動画撮影でも、本体が発熱してくると、撮影を中止することがあります。パナソニックは4Kの動画撮影で、SDカードの容量以内で撮影可能としてますが…。
デジタル一眼レフの4K対応機種でも疑問点の一つですので、ましてや、スマートフォンは4K撮影対応カメラではないので、あくまでも、付加的な機能と思った方がいいのではないでしょうか!?
書込番号:17543220
1点

やはり4kでの動画撮影は携帯にかかる負担が大きいんでしょうかね。゚(゚´Д`゚)゚。
upデートでも改善は無理なのかな?
書込番号:17543415 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo

こればかりは発売されてからでないと、わからないですね。
書込番号:17533241 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

部品の量・安定供給考えれば、マルチソースなのは当然でしょう。
色味などのギャップをどの程度無くせているかは、現物比べるまで分かりませんね。
書込番号:17536054
1点

とんぴちさん、ご返信ありがとうございます。
そうですよね…
まだ発売されていないから、わからないですよね(^^;
四案さん、ご返信ありがとうございます。
あっ、やはり、2種類のパネルですかね。
ちなみに、今日ドコモショップにて、実機を触ってきたのですが、液晶画面の下のあたりが全体的に黄色っぽくなっているような感じがしました。
全体的にムラがなく白の表示であれば良いのですが…
書込番号:17538146
0点

液晶の「全体的に黄色っぽくなっているような感じ」は皆さんの手に入れた
端末ではどうですか。
Xperiaを使っていたことがありますが、黄ばんだ液晶と、
バッテリー表示の不安定さ(急に減ったり)でイヤになり手放しました。
今回はどうなのかなと気になっています。
書込番号:17551855
0点

Xperia Z1fと同じ方法(ファイルマネージャーを使ってsys→devices→mdss_dsi_panel→panel_id )で確認しようとしたのですが、エラー表示でファイルを開くことができません。
別の方法でパネルの確認は可能ですか???
書込番号:17628213 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo
まず以下の製品ページを読んでから、わからない所を聞いてください。
SO-03F
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-03f/
SO-04F
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-04f/
書込番号:17531755
12点

どうぞ。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000012605_J0000012604
最終確認はdocomoのサイトでなさって下さい。
書込番号:17531756
10点

販売店で聞けば
書込番号:17531971 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

画面サイズ。
オレンジ色が04にはある。
バッテリー容量
至急知りたいなら
こちらに来なくても...
SOL25との違いは自分で検索してね。
書込番号:17531984 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

画面サイズとカッコよさ!
それと、Z2はフルセグと4K撮影ができますし、ガラスデザインのカッコよさが違います!!
A2はそれの小型廉価版で、フルセグや4K撮影などなくなり、ガラスデザインではなくなりますよ。
個人的にはA2を買うくらいなら今のうちにZ1fの購入をおすすめします!
書込番号:17533352 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

まずここにスレを立てる事ができるのに、違いを調べられないのかなと!
んで、ここに書かれたことを参考にするわけですよね?
返信されてる方は本当のことを書かれてます。
お礼の一言あってもいいんじゃないんでしょうか?
と…
書込番号:17534829 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

簡単に言えば、RAMとROMの容量の違いだけでしょうか。
Z2は→ RAM:3GB ROM32GB
A2→ RAM:2GB ROM16GB
書込番号:17537486
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)