端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年5月21日発売
- 5.2インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全220スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 10 | 2015年2月11日 12:38 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2014年12月25日 18:12 |
![]() ![]() |
6 | 1 | 2015年1月15日 22:05 |
![]() |
4 | 2 | 2014年12月26日 10:30 |
![]() |
0 | 1 | 2014年12月8日 17:43 |
![]() |
29 | 17 | 2014年12月10日 08:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo
先日海外に行ったのですが、その際に日本で録画したワンセグの映像
を見ようとしましたが見れませんでした。
理由はワンセグの電波がないため、ワンセグアプリが起動せず、結果
録画ファイルリストにたどり着けず・・・。
ワンセグアプリ以外から録画ファイルを見れる方法があれば教えてください。
ちなみにFile CommanderからSDカードーMPE_ROOT−100MLVDO-録画ファイルを
タップするは、やりましたが無理でした。
2点

『MX Player』でしたら録画ファイル(拡張子ETSファイル)の再生が可能です。
ただ元がワンセグデータなだけに、画質/音質はさらに悪化してしまいますが。
書込番号:18377135 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

りゅぅちんさんありがとうございます。
『MX Player』を試してみたのですが、私のやり方が悪いのかFileが出てこないので再生できませんでした。
書込番号:18378366
0点

『MX Player』にて以下の手順により、一覧画面に表示されるようになると思います。
@設定→一覧→ファイルの拡張子→"ETS"が未登録?→追加
A設定→一覧→フォルダ→【追加】→"/MPE_ROOT/100MLVDO/"フォルダを選択
書込番号:18378501 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅぅちんさんありがとうございます。
Fileの一覧にETSの拡張子が見当たらないため追加できません。
画像まで添付してもらったのにすいません。
書込番号:18378553
0点

拡張子の一覧画面に"ETS"が見当たらない、という意味でしょうか?
その場合は【追加】をタップして手入力で登録します。
それとも、File Commanderで録画データフォルダの中身を見るとETSファイルが見当たらない、ということでしょうか?
書込番号:18378603 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅぅちんさんありがとうございます
ETSを手入力して録画FILEが出てくるようになりましたが、その後
ファイルをタップすると、読み込む素ぶりは見せるのですが、
「このファイルは再生できません」
とメッセージが表示されて、最終的には見れない状態です。
書込番号:18378649
0点

自分はXperia ULなので機種違いではありますが、ワンセグの仕様は同じなので再生は可能のはずですが…
設定→デコーダー→「H/W+」は有効になってますか?
ちなみにワンセグアプリでは正常に再生されますよね?
(現在は国内に在住されてる前提ですが)
ETS再生に対応した他の動画アプリを探すしかないかもしれません。
お力になれず失礼いたしました。
書込番号:18378730 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅぅちんさん
ワンセグアプリでは問題なく再生されます。
まだ設定不足かもしれません。もう少しいじってみます。
お付き合い頂いてありがとうございます。
書込番号:18378748
2点

1週間ほど前にドコモに問い合わせをしていたのですが、きのう返事がきました。
ワンセグ電波がないところでワンセグアプリを立ち上げ、録画ファイルリストを見るためには、SIMカードを抜くか機内モードにするとワンセグアプリが立ち上がるようになるそうです。
来月海外に行くので現地で試してみたいと思います。
書込番号:18394510
1点

いまバンコクにいますが、SIMカードを抜いたら録画を見れました。
りゅぅちんさんご協力頂いてありがとうございました。
書込番号:18463802
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo
POBox Plusで音声入力を利用したところドコモ音声入力しか使えずGoogle音声入力は画像のように選択できません。
Google音声入力を選択するにはどうすればいいでしょうか。
書込番号:18304520 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

『Google検索』アプリでは、『POBox plus』ツールの音声入力アイコンはグレー表示になりますね。
(おそらく音声入力プロセスはすでに起動済みだからでしょう)
検索入力ボックス右端のマイクアイコンをタップにより、音声入力できますので問題無いかと思います。
書込番号:18304604 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo
卓上で充電しててそこから取り出した時や、再起動した時にも壁紙拡大されます。たまにホーム画面のアプリが変更されますどうにかなりませんか
書込番号:18296226 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo
充電時に「不明なエラーが発生したため再生できませんでした」と表示され画面が表示されたままになります。全アプリ終了しても同じエラーが出ます。※電源ボタンを押すと一旦消えます。
充電時間には影響が出ていないので大きな問題ではないようですが気持ち悪く… …
どなたか同じ症状で解決された方はいらっしゃらないでしょうか?
書込番号:18278054 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

「再生できませんでした」という内容から推測すると、充電時のスライドショー表示にエラーが発生してる可能性があるかと思います。
とりあえず『SensMe slideshow』を無効にする、『スマートコネクト』の充電時の設定をチェックする、等をお試しになってみては。
http://kakaku.com/bbs/J0000010590/SortID=16810118/
http://kakaku.com/bbs/J0000011610/SortID=17506190/
書込番号:18278772 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

りゅぅちんさん。ご回答ありがとうございました。
ご指摘の通りスクリーンセーバが悪さをしていたようです。一発で無事に解決できました。ありがとうございました。m(_ _)m
書込番号:18306497 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo
SMSでメールをしたら相手先に同じメールが定期的に同じ内容で送られてしまっているみたいなんですが設定かなにかで相手先に届いてしまうんでしょうか?送信履歴には最初の一通のみしか残っていません
書込番号:18246205 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

便乗質問です。
私はAX(SO-01E)ですが、同じく同じSMSが複数回何度も受信する不具合があり困っています。
内容はドコモからの着信通知で「非通知設定」のため、相手に電話をかけなおすことが出来ません。
着信日時が全く同じSMSが何度も送られてきます。
1回受信したら2回目以降は来ないようにできないのでしょうか?
書込番号:18250043 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo
ドコモWi-fiですが、駅等で自動接続するのですが、まれに認証に問題と表示されて自動接続できません。
対象は、設定-Wi-fiで接続ボタンを押すと接続できます。
何が原因なのでしょうか?
書込番号:18177942 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

SIM認証に対応してないアクセスポイントだっ た可能性があります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000012605/SortID=18132900/
ここの過去スレが参考になるでしょう。
書込番号:18177974 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

早速の書き込み有り難うございますm(__)m
docomo0000ではなく、docomo0001のSIM認証の
方で接続しております。
また、通勤で利用している駅なので接続先はほぼ
同じです。
殆んどの場合、自動接続出来てるのですが稀に認証
に問題となります。
エラーコードは表示ありません。
書込番号:18178047 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

認証エラーの場合、ドコモにその原因の調査を依頼をすることが出来ます。
https://www.mydocomo.com/web/utility/contact/mail.html#autoAuth0
My docomo / メールでのお問い合わせ
にて以下の3項目を記載してください。
1:SO-03FのMACアドレス
2:ご利用場所の詳細
例)ホーム、改札口など
3:ご利用いただけなかった詳しい日時
例)11月18日(火) 午後7時30分頃など
書込番号:18180172 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自分はドコモWi-Fiに接続した状態で本体を再起動すると、立ち上がったXperiaはWi-Fiに繋がっておらず「認証に問題あり」のエラーになります。
ドコモWi-Fi以外のWi-Fiではそのような事はなく、再起動後もちゃんとWi-Fiに繋がったままです。
ブチブチ切れるなど、この端末のWi-Fi周りのお粗末さには嫌になります…
書込番号:18180629 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

認証に問題と言うエラーは多分SIM認証とは関係なく接続エラーなだけじゃないですかね?
駅ホーム(特に地下鉄など)でも電車がホームに入ってきたりするとWiFiがよく切れます。(Z2じゃないですが)
接続しようとしたときにたまたま電波の状況が悪かったとかそんな話じゃないですか
後は、Z2がWiFiまわりがいまいち安定していないのかも
本日Z2アップデートあったみたいですが(WiFi項目は含まれてないようですが)
書込番号:18181021
2点

>chu8さん
ドコモインフォメーションセンターに確認したところ、SIM認証対応モデルにて、docomo Wi-Fi(0001docomo)に接続し、そのまま端末の再起動を行った場合は、再起動後にあらためて接続が行われます。とのことなので、
再起動後、「認証に問題あり」のエラーになるのはおかしいです。
ドコモ(151)に連絡して原因を調査したほうが良いと思います。
書込番号:18181173 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>傾 奇 者さん
テザリングやモバイルルーターの人が多いとWi-Fiが混信しますからね。
電車が近づくとWi-FiだけじゃなくてLTEも不安定になったり「パケ詰まり」の症状が出たりしますよね。
恐らく基地局の収容人数が増えてしまってスループットが低下したのでしょう。
書込番号:18181176 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


moai_007さん
画像拝見したところ、セキュリティソフトのカスペルスキー使ってませんか?
わたしも以前に別のXPERIAの機種で、カスペルスキー使っていて同じようになりました。本体が悪いと思ってたんですが、色々調べたらアプリが裏でプロキシ設定を勝手にしてしまうだかなんだかで認証がうまくいかなくなるみたいです。
それ以来、アンインストールして全く起きて無いので私の場合は、セキュリティソフトが原因だったみたいです。
あくまでも私の場合は、良くなったので何か参考になればと思い、横から失礼しました。
書込番号:18184981 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Letter Beeさん、ありがとうございます。
画像拝見したところ、セキュリティソフトのカスペルスキー使ってませんか?
はい、使ってます。
カスペルスキーが影響してるとは思いませんでした。
アンインストールして、様子をみてみます。
他のウイルスソフトを使われてるのですか?
書込番号:18185592 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

使ってるウイルスソフトは、Dr.Web v.9 Anti-virus Lightでした。
書込番号:18185649 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

moai_007さん
違っていたみたいですね。失礼しました。
しかし、ウイルスソフトが影響することはあるみたいですので、変えてみるのもいいかもしれません。
パソコンでもウイルスソフトがファイアウォール等で接続が出来なくなることもありますからね。
ちなみに私は、無料のavast!を使っています。パソコン用にもあるソフトなので安心かと思い使ってます。ご参考まで。
書込番号:18186032 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

1番ホームが混み合ってる時間帯になるとか
同じ駅でしかならないとか
何か特定の条件など切り分けはできないでしょうかね?
もし出来ないとすると、端末側(ソフトを含め)のなんらかの不都合かと
書込番号:18186085 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ある特定の場所のみで症状が出る場合は端末じゃなくてアクセスポイント側が原因の可能性があります。
私の場合はSIM認証ではなくアプリでの認証ですが、ある駅の特定の場所のみで認証エラーになったことがあり、ドコモに連絡して改善してもらいましたよ。
書込番号:18186866 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

横スレから失礼します。
『アプリからの認証』とありますが一体どのようなことでしょうか?
書込番号:18194022
0点

>なんちゃって警備員 さん
https://www.nttdocomo.co.jp/service/data/docomo_wifi/usage/android/
『アプリからの認証』と言うのはdocomo Wi-Fiかんたん接続アプリを使っての認証です。
SIM認証対応端末を持ってないのでアプリで接続しています。
またSIM認証対応端末であってもspモード契約のSIMを刺してない場合、(MVNO運用など)SIM認証が出来ないため、アプリを使うことになります。
書込番号:18205081 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

昨日、ドコモショップへ行って来ました。
そこで、Wi-fi接続を試したところ認証に問題となりました。
ショップの方にも見て頂いて、ドコモに問い合わせをしておりました。
1.設定のWi-fiのアクセスポイントを削除し再設定しましたが改善されず。
2.ドコモWi-fiパスワードの変更を指示され変更しましたが改善されず。
3,SIMカードの交換で様子をみることになりました。
暫く、様子を見たいと思います。
書込番号:18255213 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)