端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年5月21日発売
- 5.2インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全220スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
84 | 19 | 2014年7月2日 21:27 |
![]() |
34 | 14 | 2014年7月1日 22:45 |
![]() |
1 | 1 | 2014年7月1日 07:58 |
![]() |
4 | 2 | 2014年6月30日 16:49 |
![]() |
5 | 5 | 2014年6月30日 10:35 |
![]() |
34 | 11 | 2014年6月29日 14:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo
機種変更でZ2に変えようと思っていましたがクチコミを見ると通話で雑音が入る途切れるという事が多く書かれているので、電話機なのに基本の通話で障害があるのでは話にならないので変更を迷っていましたがVoLTE対応のほか通話の不具合も改善されるアップデートが6/27から配信されましたがZ2を使っていて通話障害で困っていた方でアップデートによって改善されたかどうか教えてください
6点

発売日に購入して、通話中無音状態の不具合?がたまにありました
アップデート後、約10分の通話を3回しました。
いまのところ、無音状態にならずに通話出来ています。
書込番号:17671199 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

こちらのクチコミで言われていたようにノイズと声が切れる現象にうんざりさせられていました。
さっそく今朝のアップデートをかけて午前中に何度か電話をしましたが、私の体感ですが明らかに改善されています。
ご参考まで。
書込番号:17671241
11点

私もZ2のあまりの通話品質の悪さに悩んでました。docomoからSoftbank(iPhone5)そしてZ2が出ると言うことでまたdocomoに戻って来てこの結果?と後悔も有り...
本題ですが、当方Z2同士の通話が多いので報告します。いま迄は最悪の通話品質だったと思いますが、アップデート後は今の所はかなり改善されたように感じます。雑音や途切れる事無く、クリアに聞こえます。全く違う機種のようです。ま〜これが当たり前なのですが。
参考迄に。Vo LTE回線での通話も試しましたが、うわさ通り繋がりも速いですし、通話品質もまずまずだと思います。LINE通話の品質を上げた感じですね。ただ私個人的には期待程では無かったです。画面表示は、左上にHDと表示されます。
今となっては、Z2にして良かったと思えます。
書込番号:17671333 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

自分のもアップデート後に明らかに改善はされてます。
151インフォメーションセンターへ最近数回連絡していたんですが
あの保留音が確実に音が消えてました。
今日特別クーポンの件で連絡したときは全く普通に聞こえました。
そのほかにも今の所問題はないのです。
151に電話したときに 今日のアップデートで通話の相手の声が消える問題も解決できたようですねって言ったら
「ありがとうございます。確認できた問題について順次対応をさせていただいております」
えっと 前連絡したとき 「そのような報告は上がっておりません」だったよね(笑)
アップデート後に 電話をかけた時のバックの色とかも変わりましたよね?
書込番号:17672066
8点

皆さん、情報ありがとうございました。
DSに行って機種変更をしてこようと思います。
書込番号:17672539
4点

ちゃっかり改善明記されてましたね
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/so03f/index.html
通話中、相手の声に雑音が混入する場合がある。
通話中、自分の声が相手に途切れて聞こえる場合がある。
SO-03E一番の問題点が改善されてホントよかったです
書込番号:17672774
7点

まだ通話相手にVoLTE機種がいない私は
通話モードを3Gにしてます。
これからVoLTEで通話できる相手が増えるとよいですね。
書込番号:17674164 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちゅーか
着信音大きくなっていませんか??
アプデして直ぐに着信あって
音にビックリしたんですが、たまたまかなぁ…??
書込番号:17674279 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

アプデ後、あのスピーカーではなしてるような音質は改善されましたね!
あまり電話使わないんですが、それでもわかるくらい良くなってますね!
良かった良かった〜(^o^)
書込番号:17674619 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

VoLTEを切って3Gのみにするメリットってあるのでしょうか?
電池の消耗が激しいとか?
発信音が鳴るまですごく早くなりましたね。快適ですよ
書込番号:17674749
4点

昨日、アップデートが有り早速、実行しました。
その後、電話を掛けましたら、こちらの発信音も、相手が電話に出ても当方は全く音が聞こえないと言う現象が発声しました。(相手にはこちらの着信音も声も聞こえているそうです)
今朝ドコモショップに持って行き初期化しても、同様に聞こえませんでした。
現在、修理のため預けてきましたが何の為のアップデートだったのでしょうか?
書込番号:17677075 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

以前他のスレで相手の声が途切れることを書き込みしました。
アップデート後に数件通話しましたが音声途切れ完治しているようです。
151やガラケー、VoLTE未アップデートのZ2など問題なく通話できました。
ようやく普通に通話ができるようになりホッとしました。
元々僕にとっては通話途切れ以外は完璧といっていいくらいだったので
これで神機になった感じです。
しかしアップデートまで発売から1ヶ月以上、途切れやノイズについては
何のアナウンスもなくただ待つだけだったのは不満ですね。
docomoの151に電話してもDS行っても「そのような症状は報告がない」と言われ
SONYに電話しても「docomoさんの方にお願いします」と言われました。
初期ロットで多少の不具合は付き物ですが、不具合があったとしても
せめて誠意ある対応をしてもらいたいと感じました。
こういった対応に関しては今後ドコモ、ソニーには改善していただきたいですね。
書込番号:17680605
5点

早かった方だと思うけどな〜と個人的にはおもいます!
最初から完璧なもの出すのが一番やけど、、
確かに改善されてからは意味なく電話しまくって楽しませてもらっています!(笑)
書込番号:17680920
3点

通話音質は確実に良くなったと感じます。
前より聞き返す事が少なくなりました。
ただ相手の声がエコーがかかったような感じに聞こえます。良く言えばコレがクリアって事なのかもしれませんが。
アップデート後真ん中辺り(人の絵が出てるところ)が青くなったんですが皆さんも同じでしょうか?
アップデート前は白かったような。
書込番号:17684116 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アップデート後は青くなりましたね!
通話の声の音なんですが、このスマホはスピーカー上の方についてるので、耳の位置を変える事で改善される場合がありますよ!
一度スピーカーの位置を確認して意識して耳に当ててみてください!
僕はこれで、改善されました!
書込番号:17684220
1点

>新バイオハザード123さん
僕は5月21日の発売日に購入し、6月27日のアップデートまで長く感じましたね。
ノイズや途切れの症状は個体差もあったようで、僕のは音声途切れがひどく相手に何度も聞き返したり、会話が成り立たないようなこともあったくらいなので、アップデートで改善した時には「これでやっとまともに通話できる」と思ったのが正直なところです。
電話機で通話に関する不具合なので、予定されていた6月下旬のVoLTE対応アップデートと同時でなくてもその前にアップデートが行われてもよかったのではないかと感じたくらいです。
それと今回の不具合の件で151に3回電話しました。 またSONYにも電話しましたし、DSには2度行きました。 端末側でできる設定の見直しや通話音声の録音もしました。 この件で困っていたユーザーはたくさんいたと思うんですよね。 この間docomo、SONYからは何のアナウンスもなく、アップデートで改善するのかさえわからない状態でした。 修正アップデートのスピードもですが、せめて不具合対応予定であるという旨のアナウンスが欲しかったです。 2度目にDSに出向いたのはアップデートの前日の26日でした。 店員さんにいろいろ尋ね、調べてもらいましたが情報は何も得られませんでした。 もしアナウンスさえしてくれていれば、DS行く必要も悩むこともなかったわけですよね。 その辺を不満に感じ、今後改善してもらいたいと思いました。
書込番号:17684253
2点

今後もそのような改善は望めないかと思います!
天下のdocomo、SONYですから、、
不具合には同情致します!
電話メインならサブ機でガラケー持つ事をお薦めします!
書込番号:17684327
1点

!マーク多用して断言しているあたり、関係者の方なんでしょうか。
料金節約以外で2台持ちにする意図が僕には理解できません。
また今回の件はユーザーとして感じた意見をただ書いただけですので
気に入らなければレスしていただかなくて結構です。
書込番号:17690714
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo
6月1日に機種変更しました。
充電なんですが、このフタがなかなか苦手で、引っかけて破損or締まりが悪くなるのを恐れ、充電台を使用していました。
…んですが、接触が悪いのか、ほぼ充電なりません。。
渋々フタを開けてケーブル挿して充電してるのですが…
他にも同じような方いますか?
台買うのもちょっと、って感じですね。。
4点

XPERIA Z1持ちだけど、
充電台に載せる時にマグネットで引っ付くけど
そのままだと充電が始まらない事もたまにあります。
その場合はちょっと左右にずらすとちゃんとカチッと
はまって充電が開始されます。
質の悪いもしくは相性の悪いケーブルだと何回も
スマートコネクトのポップアップがでたりしますが…。
書込番号:17596573
5点

卓上ホルダーに付属のアタッチメントを取り付けてないのでは。
書込番号:17596583 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

返信ありがとうございます。
何度か充電はしてるのでやり方は理解しているつもりです^^;
先ほどケーブル挿しでも充電ならなかったので(再起動したら直りましたが…)、
端末側が怪しいかもですねー。
ケーブルはなっても、やはり充電台は何回やっても充電なりませんでした><
書込番号:17596600
2点


私も接触悪いです。
D.L.本田さんと同じく左右にずらすと充電始まります。
スマホの画面を前に見て、マグネットの接触させてみて思った位置より左よりに動かすと始まりますね。
マグネットが昨日しているのか、してないのか(苦笑)
書込番号:17598244
2点

自分のも充電台接触悪かったです。
今ではこんな姿です(写真参照)
こうなる前の話ですがスレ主様と同様、充電が開始されるまで10分近く卓上充電器と格闘して(おそらく端子が壊れたのはこれが原因)、やっと充電できてた感じです。
もしかしたら本体のリコールはないにしても、自分と同様卓上充電器での不具合があることから卓上には何かしら設計ミスがあるのではないかとさえ思ってしまいました。
横から失礼しました。。。
書込番号:17599229
7点

家電さん…
これは可哀想(泣)
これは有償修理なるんですか?充電しようとしてこうなったら私なら泣きます(T_T)
書込番号:17599623 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

発売日に予約して購入した者です。
僕のも同じく充電スタンドに本体のマグネット付きコネクターごと持って行かれました。
そして本日、ショップに持って行った所、不具合の症例として上がっていないから、5000円かかると言われました。
交渉の結果、何とか無料になりましたが。。。交渉しないと金をとられるのはフェアじゃないと思いました。同じ不良の方も負けずに交渉してください。
書込番号:17613300 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

本日J.Watさんと同じ案件でドコモショップに行ったのですが、ドコモに問い合わせてもらってもソニーに問い合わせてもらっても、「充電台に充電端子を持っていかれる」などという不具合はあがってないので現状では4700円の有償修理になるとのことでした。
しかし、ここの書き込みや店員による「過去の例から見ても少し待てばリコールという形で無償修理になることもある」との強い勧めから予想するにおそらく充電端子の接着に問題がありそれをソニーは把握しているのではないかと思います。
(ショップのモックで試してもらったところ付属の卓上は問題なく充電できました)
なので、自分と同様充電端子が外れた方は数がものを言いますので、ドコモに電話を入れるなり何かしらのアクションの協力をお願いします。
(無償修理に持っていけるほど勇気がないからというのもありますが。。。)
書込番号:17620094
0点

届いてからまだ4日目ですが、昨日あたりから同じように付属の充電台に乗せても、充電が始まらないことが多くなりました。届いた当日は全く異常なし、翌日あたりから、「ずれているのかな?」で左右に少し動かしたらOK、昨日あたりからは、動かしてもNGでした。それで、ここのスレを読んでいて、この部分が外れたり、故障しても初期不良でないような書き込みを見たので、あまり弄れませんでした。
私なりの現在の対策:充電前に本体側の接触部分を、「軽く」押すというかなぞるような感じにしてから置いています。今のところはそれで確実に充電が始まっています。
充電台から外すときに、マグネットで引っ張られて、接触不良の前段階になっているのでは?と思っています。
これって、十分初期不良だと思いますので、何らかの形でメーカーに伝えたいと思っています。
書込番号:17665003
0点

Purple様
違うショップに行くことをお勧めします。
私もドコモの販売員を通じてソニーのサービスセンターへ連絡をしていただきましたが、最初は無理ですといわれました。
そこで直接ソニーのサービスセンターと直接話すから繋いで下さいといって引き下がらない姿勢でドコモの販売員に伝えたら店長とソニーが会話をしてくれて話がまとまりました。
おかしな話ですが、親身になってくれる店員さん、もしくはショップがあると思います。あきらめないで下さいね。
書込番号:17665990 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分も全く同じ状況で、クレードルに接触部がくっついたまま持って行かれて、今日ドコモショップに行きました。長期ユーザー割引されたお届け保証で¥4,500でしたよ(泣)
確かに発売から一ヶ月、事例がさほど上がってないと思います。接触箇所なのでそれなりの使用回数があっての事だとも思いますが、クレードルの接触が甘いのは設計上の不具合だと思います。
先にここを見ておけばよかったと後悔してます。
xperiaのクレードルはこの機種からではないはずなので、過去タイプの案件も調べてみたいと思います。 ドコモショップには明日またクレーム入れに行きます。
書込番号:17668992
1点

私も充電に悩まされていますが、カバーを外した状態で標準のアタッチメントでだめなのですが
ひょんなことから、試しにケース付きのアタッチメントをつけて試したら
充電が容易になりました
左右にちょっとずらすは必要ですが、多少ぐらつくかなと思いきや、結構大丈夫です
でも初日とかは普通に問題なかったんですけどねw
書込番号:17670811
0点

本日DSにて新品と無償交換して貰いました。皆様からの情報のおかげです。ありがとうございました。
6/22商品到着、翌日あたりから症状が出始め、6/25にドコモにメールでクレーム。6/27に回答(DSに持ち込め)、7/1DSに。
DSの担当者の前で、不具合を再現したら、充電台がおかしい?と言って別のを持って来ました。当たり前ですが充電できず。「おかしいよね!」って言いながら、本体の接触部を担当者の前で「ナデナデ」して、再度充電台へ乗せたら、充電が始まりました。
「これって、本体の不具合ですよね?不良品ですよね?」って聞いたら、認めようとしないで、電話で問合せしていました。お決まりの「報告が上がっているか?」確認していたようです。
「こんなの使い続けて、外れて浸水して故障したら有料だよね?」って言ったら、無言。その後も声が大きかったせいか、担当者も慌て始めて、めでたく「新品に交換」。再発したら「現物をメーカーに持ち込む」との事でした。
両サイドの防水キャップは無償交換部品との事で、1組予備で貰って来ました。
「10日以内の特別措置」って言っていましたが、心配な方は早めにDSに行ってください。
17年半使っていますがドコモの対応こんなに酷いとは思いませんでした。
書込番号:17687582
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo

ワイアレスおでかけ転送は録画する機器のほうでできるように同時録画設定していないので試せませんが、メニューには保存先で内部ストレージとSDカードを選べるようになっています。
書込番号:17685190
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo
とても軽微な質問で申し訳無いのですが、アルバムアプリを開くと上段にやや大きめのサイズでアルバム内からランダムに選ばれた画像がスライドショーの様にプレビューされます。
あれを表示させなくする方法はあるのでしょうか?
満員電車やバスの中でアルバムを開く度に周りに画像が大きく晒されるのが苦痛でたまりません(+_+)
どなたか良い方法を御存知でしたら御教授下さい。
書込番号:17682901 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

主さんこんにちわ。
設定→アプリからアルバムアプリを出して
「アップデートを削除」すると解決できると思います(^^)
書込番号:17682967 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>FUJIっ子様
ありがとうございます!
無事に解決致しました!
アップデート削除により解決されたという事は今後アルバムアプリのアップデートが来たら無視しないと、アップデートすると元通りになってしまうという事ですよね(^.^;
書込番号:17683052 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo
下のオンスクリーンキーやキーボードを押したときのバイブが強かったり、ほとんど振動していないほど弱かったりと、強弱がバラバラです。同じような症状の方いらっしゃいますか?
書込番号:17635493 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

基本的にバイブ用のモーターは一個しか搭載されていないので、タッチする位置に関係無く全体が振動するんですけど、気になるようでしたらショップで診てもらったほうがベターかと思います。
書込番号:17635673
1点

自分もバイブが震えたり、何も反応しなかったりするんで、明日修理に持っていこうと思います。
フィルム等貼ったばかりなので、機種交換になった場合保証がどうなるかが心配です。
書込番号:17636530
1点

naiskiさん
ありがとうございます。可能であれば、修理結果を報告してもらえないでしょうか?
書込番号:17649039 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

nieverさん
昨日ドコモショップに持って行きました。
やはり、故障しているそうなので、メーカーに修理に出す事になりました。
しかし、初期化しないと修理に出せない様で、電話帳や目覚ましの設定等いろいろ保存しておかなければならなかったので、取り合えずこの日は持ち帰りました。
後日(1週間後くらい後)修理に出す予定です。
フィルム類はどんな物でも貼りなおし可能とのことだったので、安心しました。
書込番号:17650785
1点

先日のシステムアップデートを行ったら、改善しました。
書込番号:17682194 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo
こんばんは。
発売日に購入し
タップして起動(ダブルタップでスリープ状態から復帰)をONに使用しているのですが、ここ最近反応が鈍く何回やっても復帰しません。
使用してる皆さんのはどうでしょうか?
書込番号:17647651 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

最近ではなく、最初から反応悪いです(笑)
3回タップしてみたり、タップする速度を変えてみたりしながら運用してます。
調子がいい(運が良い?)時は一発でスリープ復帰してくれますよw
ちなみに私はタッチ感度が少しでも落ちるのが嫌な人間なので液晶保護フィルムは貼っていません。
書込番号:17647716 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>chu8さん
最近まったくは反応しなくイライラしますよ(笑)
やっぱり保護フィルム貼らないほうが良さそうですね!
書込番号:17647734 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは。
タップして起動すごく便利ですねー。
私の端末の場合、毎回起動しますがダブルタップして2秒程たってから画面がつきます。直ぐにパッとついてほしいものです。
保護フィルムは貼ってます。
書込番号:17647768 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

僕のは、ちゃんとダブルタップでつきますけど〜?
保護フィルムも貼ってます!
個体差なんかな?
書込番号:17648162 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私のもかなりの確率で、反応しますよ〜
(ほんのたま〜に、2〜3日に1回ほど、3回位タップしないとダメなときがある)
因みに保護フィルムはガラスタイプを貼ってます!
書込番号:17648204 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

自分のZ2は購入当初から
置いているときと手にしているときで反応が変わっていました。
置いているときは普通にダブルタップでパッと解除されていますが、手にしているときに同じ力加減だと解除されず、かなり弱めにタップすると解除されるって感じです(^^;
たぶんスマートバックライトの設定が影響しているのでは?と自分なりに解釈しています。
先日良すぎる反応を弱める目的で0.33_の厚めのガラスフィルム貼ってみましたが
全く効果なく元気に俊敏過ぎる反応しています(^^;
書込番号:17648839 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

スマートバックライトを使い始めて二日程で分かったことですが、指の先だと反応しません。指の腹だと反応します!
書込番号:17648932 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆さんこんにちは
自分のZ2は今の所ほぼ100%瞬時に反応しています。
0.2ミリのガラスフィルム使用で、画面ロックは解除してGOロッカーを使っています。
ちなみにタップの反応について、待ち受け画面でダブルタップするとカメラ起動トリプルタップでキャシュクリアーに設定してありますが、ダブルタップは問題なく反応しますがトリプルタップは10回に1回反応しないかダブルタップと誤認識する時があります。
ちょっとしたタイミングのズレだと思いますが(^^;
書込番号:17649827
2点

それぞれのタップいちが自分なりに検証しました。
現時点で判った条件は、2回タップの位置がずれると解除出来ません。同じ位置だと必ず反応する感じです。
ただ、一度大きく位置をずらして2回タップした後に再度同じ位置の2回タップをしても、解除出来たり出来なかったり。リトライの時間が監視されているのか?未だに条件を見付けられていません。。。
多分、誤動作を防ぐために色々と条件をつけているのでしょうね〜
書込番号:17650822 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

↑
一行目の文章おかしいですね。。。
「自分なりに検証しました。」
です。
書込番号:17650840 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

アップデートを実施すると画面ONが早くなりますし
タイミングもシビアでは無くなります
不満が有るならアップデートされた方が良いです
書込番号:17679160 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)