端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年5月21日発売
- 5.2インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全220スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 24 | 2014年6月29日 08:56 |
![]() |
48 | 11 | 2014年6月28日 06:45 |
![]() ![]() |
48 | 20 | 2014年6月28日 05:13 |
![]() |
19 | 2 | 2014年6月26日 04:17 |
![]() ![]() |
23 | 8 | 2014年6月25日 12:44 |
![]() |
5 | 3 | 2014年6月24日 19:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo
アプリkeepsafeについて質問です。
xperia z2をパソコンにつなげ.keepsafe→.breakin→5210.2013〜.22〜.jpg(
KSD)ファイルがあるのですがこのファイルを
みるためにはどうすればいいのでしょうか?
そのままクリックしてもkeepsafeの鍵の画像しか出てきません。
以前にそこに画像いれていたのですが不具合により消えてしまったので
アンインストールしたのですが音楽入れるために
スマホとパソコンをつなげたらデータが残っていたのですが
もとの画像に戻せず困っています。
かろうじて画像は生きていると思うのですがどうでしょう?
そのファイルは85.0KBあります。
画像を鍵のマークから元の画像に戻し方わかる方はご指摘ください。
1点

.keepsafe→.breakin→5210.2013〜.22〜.jpg(KSD)
フォルダ名のドット(.)
jpgのうしろの(KSD)
を削除して、ファイル名を変更すれば見れないでしょうか
keepsafe→breakin→5210.2013〜.22〜.jpg
ダメたったらゴメンなさい
書込番号:17673130 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご指摘ありがとうございます。
自分の書き方が悪かったです。すいません。
もう既にファイル名は
5210.2013〜.22〜.jpg
KSDファイル となっておりjpgで終わってます。
画像は生きていると思うのでなんとか直したいです。
書込番号:17673197
0点

そのファイルは、主さんの画像にロックがかかってるのではなく、keepsafeの鍵の画像そのものではないでしょうか
書込番号:17673264 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そのファイルをダブルクリックするとこのファイルを開けませんと出ます。
このファイルを開くには、そのためのプログラムが必要ですと出てしまいます。
インストールされたプログラムから開くにしてフォトビューアなどで開くと
keepsafeの鍵のマークの画像が出てきます。
インターネットで適切なプログラムをwebで探すを押すと
Windows はこのファイルの種類を認識できません。 と出てきます。
keepsafeのksdファイルなので一回keepsafeに画像を入れて暗号化され、その暗号化された画像だけが残ったみたいな形になっていると思います。
書込番号:17673327
1点

その他にも同じファイルがあり、バイト数が違うのでたぶんちがうと思います。
ご指摘ありがとうございます。
書込番号:17673348
0点

お役に立てずにすみません
同じアプリでロックを解除するしかないのですかね
同様の過去スレがありました↓
http://s.kakaku.com/bbs/J0000008234/SortID=16336219/
書込番号:17673378 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ファイル名に「.」が複数あるので、jpgとして認識されてないのかもしれませんね
書込番号:17673446 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご指摘ありがとうございます。
やってみました。
esファイルエクスプローラーで画像ファイルの名前の変更をおこない
DSC_001.JPGに変更したら?の画像から鍵の画像になってしまいました。
全部のファイルのバイト数は違うのに鍵の画像になってしまいます。
書込番号:17673470
1点

esファイルエクスプローラーで、隠しファイル 隠しフォルダを表示する設定にして、アルバムファイルが保存してあったと推測出来る場所(DCIMフォルダ等)を探してみてはどうでしょう
たぶん、そういう隠し方をしてると思うのですが
大切な写真、出来れば復活させたいですよねえ
書込番号:17673582 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

『KeepSafe』以外のアプリでいろんな小細工をしても、おそらく復元は不可能かと思います。
仰るとおり当アプリで暗号化(鍵マーク画像への置き換え)された画像は、アプリで復号化するしかないでしょう。
ファイル名、フォルダ名を正確に元通りに戻した上で『KeepSafe』を再インストールすれば復元出来ませんかね。
書込番号:17673622 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>そのファイルは85.0KBあります。
サイズが小さいので、それは隠した画像じゃないでしょう。
スマホで写した写真なら、2MB〜はあるはずですよ。
keepsafeはファイルを隠すだけで、ファイルそのものは暗号化されてない様な口コミを何処かで見たような記憶があります。あくまで噂ですが。
ギャラリーロックは暗号化されて復元が不可能らしいですけど。
書込番号:17673893 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさんご指摘ありがとうございます。
やはりkeepsafeでしか復元できないのですね。
ファイル名、フォルダ名を正確に戻すにはどうすればいいのでしょうか?
やはりバイト数が小さすぎるのでしょうか。
やれるだけやってだめだったら諦めますので最後までご指摘お願いします。
その画像は一回keepsafeに入れてアルバムに戻した後消してしまいました。
書込番号:17674665
1点

>ファイル名、フォルダ名を正確に戻すにはどうすればいいのでしょうか?
『KeepSafe』で読み込むには、手打ちで名前変更したファイルやフォルダを変更前に戻す必要があるかと思います。
書込番号:17674743 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

GooglePlayでkeepsafeのレビューに苦情殺到してますね。
名前を正確に戻しても難しいんじゃないかなあ。
それで解決するなら、スレ主がこのアプリから離れなくても良かったんじゃないのかな。
書込番号:17674835 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一回パソコンにつなげて前のデータが入っている.keepsafeをパソコンに移して保存しておきました。
そしてkeepsafeを一度アンインストールしてesファイルエクスプローラーで
keepsafeのフォルダを全部消して再度インストールしてパスワードを設定したらフォルダが
作られました。作られたフォルダは.keepsafeと.keepsafe_でした。
画像を保存せずに.keepsafeのフォルダを開くと.anonとmanifestjsonのデータが入ってました。
.keepsafe_の中にはmanifestjsonが入ってます。写真を選んで非表示にすると
.keepsafeのフォルダの中に.thumbsと.walletと74というフォルダが作られました。
.thumbsのフォルダの中に74のフォルダがありその中に74394ba8〜と長い名前のデータが作られました。
.walletのフォルダの中はなにも入っていませんでした。そして74のフォルダの中には74394ba8〜と長い名前のデータが先ほどと同じデータが入っていました。
前の.keepsafeには.breakinのフォルダがありほかは同じでした。
.breakinのフォルダの中には5210.2013〜.22〜.jpg.ksdのデータが入ってるだけです。
私もレビューを見ましたがかなりひどいレビューもありました。
このアプリを使ったことを後悔しています。
書込番号:17674868
0点

復元は厳しいかもしれませんね。
この手のアプリは使い方一つでデータを失うことに繋がりかねないので、予めバックアップを取ってなかった方々はアプリレビューに恨み辛みを書く羽目になってしまいますね。
書込番号:17674900 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

読解能力が良くないので間違ってるかもしれませんが、主さんの言われた「その画像は一回keepsafeに入れてアルバムに戻した後消してしまいました。」が気になります。
これって元画像を消してませんか?
keepsafeは隠し場所とアルバムのどちらかに出し入れするだけで、コピーを保存してないと思われます。
苦労されてるし戻ると良いなと思いますが、もしも元画像が消えてたら探しても出て来ないような気がします。
書込番号:17674926 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

元画像は消えてしまってます。
やはり復元は厳しいのですか。
みなさん親身になってご指摘頂き本当にありがとうございました。
諦めます。
スマホ本体の画像復元ができればこのような事態はなくなると思うので
早くスマホ本体の画像復元ができるようになればなと思います。
今回本当にありがとうございました。
書込番号:17674958
1点

解決には繋がらないですが
フォルダ構成が何となく分かるように説明してくださってるページがあったので
貼り逃げします
幸運を祈ります
http://sp.oshiete.goo.ne.jp/qa/view/32fc09b7cff17c3de5c5d9c57eb450c4
書込番号:17674963
2点

ありがとうございます。
フォルダ構成も重要なので今回のことにより
しっかり勉強させてもらいます。
ありがとうございます。
書込番号:17675025
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo
僕だけに起きている症状でしょうか?
1.アラームを止める時、アプリの終了からしか止めれない。
2.パズドラで特にコンボしていなくても処理落ちする。
3.標準のプラウザを使ってネットをしている時にたまに起きる症状で
3-1.エラーが起きて一度アプリを終了させないとネットが出来なくなる。
3-2.googleで検索後、「ウェブ」「動画」...の一番左「もっと見る」をクリックしても何も起きない。
又はその先の「検索ツール」をクリックしても何も起きない。
4.あお向けの状態で何かを使用としても、
かなりの確率で画面が落ちる。
電源ボタンを押して画面が落ちる様に(ちゃんと音もしますw)
いつもそんな感じです。
皆さんどうでしょうか?
書込番号:17663363 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

使ってますが、まだ、それらの症状は出ていないです
いつも出るのであれば、ドコモに行った方が良いですよ
書込番号:17663609
6点

わたしもそういった症状はありません。
初期化、すぐ再現するのであればショップへいかれるのがいいかと…
書込番号:17663661 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

発売日に購入しましたが、そのような症状は発生していません
書込番号:17663709 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

上のお三方と同じで症状は出てないです。
いつも症状が出るなら
ショップ店員の前でも再現できるので話が進めやすいですね。
書込番号:17663720 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

主さんおはようございます。
パズドラはやっていないので解りませんけど
他の項目は自分は全く経験ありません。
自分はほぼGoogleの標準ブラウザ使用していますが、これといった不具合(不都合)はありません。
そんなに不具合多いですかねコレ…(^^;??
書込番号:17663835 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

自分のZ2もそのような不具合はありませんが、パズドラに関してはドロップ音やドロップ消化中の音が小さかったり、全体攻撃時やBGMの音が大きかったりと音のバランスが悪い感じがします。
Clear Audio+のチェックを外し、ダイナミックノーマライザーのチェックを外すと音のバランスが多少良くなりますが、そうすると今度は着信音や通知音の音がちいさくなってしまいます。。
スレの内容とは違いますが、ご参考まで。
書込番号:17665901 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私も購入後2週間程度ですが、そのような症状は起こっておりません。
また、スマホが自動でアプリをインストールしているときにパスドラの動きがおかしくなった事はありますが、アプリインストールが終われば問題なく正常動作しているように思います。
ARMOREDCOREさん
自分はXperiaZ2を持っていますが、パスドラを入れているのはXperiaTabletの方です。
そちらのTabletの方でも音が聞こえにくい状態があります。
多分機器の仕様かと思ってますが、単純に横置きをすれば左右位置になるスピーカーが、縦強制のゲームでは左にしかスピーカーが無い状態になります。
XperiaZ2も上下にスピーカーがあり、横置きであれば左右位置のスピーカーですが、縦ゲームの場合の右側の音声処理がどうも上手くいってないように思います。
XperiaTabletでイヤホン端子からのパズドラ音は正常に左右の音が聞こえます。
Bluetooth接続のスピーカーでもパスドラは正常に左右の音がなります。
他の機種はどうかわかりませんが、縦向きにしてきちんと左右のスピーカーがあるモデルでは問題がないのでしょう。(iPhone等)
実際XperiaZ2にパスドラを入れていないので何とも言えませんが、XperiaTabletとスピーカーの割り振りの仕方が同じような仕様なのではないでしょうか。
スレ主さんすいません、違う内容を色々と書いてしまいました。
書込番号:17668743
1点

ゲームの音のみに関して言えば、最新OSのNexus7でも同じ状態です。
パズドラ等はしませんけど、パチスロ,パチンコアプリなどでも同じように音が変です。
後、シューティングゲームのRtypeとかも変です。
わかりませんが、作る側がちゃんとプログラム作ってないのかなと?
OS アンドロイド4ぐらいから音が変です。
書込番号:17668854
2点

遅れましたが、
ご報告ありがとうございます
同じような症状の方が居られるなら、ファームウェアの更新があったときに直るかなと思っていたのですが...
二年使うことを考えたら、ショップに持ち込んだ方が良いのは解るのですが
両面ガラスシートを貼ったので勿体なくてw(^^;
ありがとうございました。m(__)m
書込番号:17669470 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ガラスフィルムは残念ですが、2年使う予定ならなおのこと修理に出すほうが良くないですか?
明らかに異常だと思いますよ。
書込番号:17671848
0点

返信遅れました。
Cyber-Bさん
なるほど。
そういうことなんですね…
アプリ側の処理がうまくいっていないのか、はたまたその下の方が仰っているように他のアプリでも音が変とのことなのでステレオスピーカー搭載機種の宿命?なのではと思います。
ステレオスピーカー搭載の端末は今回が初めてですが、以前使用していたXPERIA Zでも音が変だったので、なんとも言えないですね…
※スレ主様、脱線してしまい申し訳ございません。
書込番号:17673936 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo
15年auの携帯を使用してきましたが今月で二年縛りが終了するので、ドコモに移りスマホデビューしたいと考えています。そこでスマホを通信専用で、携帯を通話専用での利用にしようかなと。ところがスマホの代わりにタブレットも有りかなとも思っています。機種はスマホ、タブレット共にZ2を考えています。あくまでも通信専用という利用ですが、皆さんならどちらを選択しますか?よろしくお願いいたします。
3点

2台持ち気にならないのであれば、タブレットでしょう画面は大きいに越したことはないですよ
書込番号:17670515
3点

あははほほさん
同じ機能であれば大きい画面は魅力がありますよね。 早速ご意見を頂きましてありがとうございました。
書込番号:17670538
0点

スマホでも、通信専用なら、GALAXY Note3のような画面の大きいタイプにしてはどうでしょうか?
書込番号:17670563 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

取り敢えずauの新料金は長期ユーザーに
パケットパックには優遇あります。
データー2なら+1GB
データー5なら+2G
11年超なら
書込番号:17670565 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

データ専用として使うならタブレットですね。
家の中や外出時(防水防塵仕様だし)でも大画面が良いです。
書込番号:17670571 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

iPhone厨さん
GALAXY Note3も実は関心があります。バッテリー交換可能な点が魅力的ですね。
ご意見頂きましてありがとうございました。
書込番号:17670573
1点

Xperia z2さん
auの新料金ですが、通話定額の申し込みが必要らしいです。普段通話料金が千円程度なので。
ご意見頂きましてありがとうございました。
スマフォー貧乏さん
そうですよね。利便性を考えると全くおっしゃる通りです。
ご意見頂きましてありがとうございました。
書込番号:17670592
1点

タブレットの様なデータ端末は新料金プランだと通信量の単価が高すぎます。
8月まで申し込める旧プランの契約次第でほぼ同じ料金で通信できる通信量が1/7から1/3以下になります。
タブレット単体契約の例ですが概算で6000円前後の支払いで新料金プランは2GB、旧プランは7GBの通信量です。
新料金プランは分け合えるとかいろいろメリット風なことを言っていますがデータメインやタブレット利用者は最悪料金が2倍になる場合もあります。
書込番号:17670699 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

乗り換えMNPでガラケーに、それにプラス通信専用端末ということですが、MNPによる優遇が適用されるのはガラケーになります。
ガラケーは最近端末代金実質無料などがあり、元から非常に安いので、今回のスレ主様の乗り換えパターンではMNPによるメリットが薄いような気がします。
書込番号:17670774
4点

靄靄さん
あなたのコメントを拝見して全く同感、我が意を得たり、です。少し前の現金バックをこれで取り戻そうとしているのではと勘ぐってしまいます。実際ドコモショップでも店員は盛んに新料金を勧めてきます。
ご意見頂きましてありがとうございました。
書込番号:17670780
0点

KCYamamotoさん
そうなんです、以前はキャリアチェンジのみでメリットが有ったのですが…。これからは撒き餌もやらないようですね!?
ご意見頂きましてありがとうございました。
書込番号:17670813
1点

2台持ちするならやはり画面は大きい方が良いです。
ただし、私なら1台目をスマホ、2台目はWi-fiモデルにして1台目のテザリングにしますね。
毎回大画面外衣とは限りません。地図なら10インチが欲しいけど、ツイッターなら4インチで足りる。
タブレットのみだとやはり、取り出すのが面倒な時もあります
(現状私は、XperiaZ1f+REGZA Tablet AT570使用です REGZA Tabletはほぼ読書専用ですが、いざという徳はテザリングします。大画面不要な場合はそのままZ1fを使用)
docomoへ移動前提で行くと2013冬春モデル(Z1かZ1fあたり)が一括価格で下がってるのでこのへん+Nexus7あたりがいいかな。
書込番号:17670824
6点

今の携帯に不満がないなら、そのまま継続した方が安いです。
EZWebなど、各種オプションをすべて外し、無料通話1000円のあるプランSSだけにすれば、2年トータルの維持費は約2.4万円。
他方、ドコモのガラケーにMNPにして月々サポートを受ける場合、月々の維持費は0円〜数百円ですが、MNP費用や機種代だけで3万以上かかります。
スマホの場合は、2年トータルで15万以上はかかるんじゃないですかね。
後は、タブレットでどの程度、通信を行うのかで判断してください。
たとえば、家ではWiFi運用、外で動画を見ないのであれば、MVNOで十分です。この場合、毎月の維持費が1000円程度から使え、2年トータルの維持費はわずか2.4万円。
ただし、タブレットはSIMフリーか白ROM(中古)を別途、購入する必要があります。また、トラブル発生時にどこに相談すればよいのかなど、デメリットもあります。
書込番号:17670899
5点

AS-sin5さん
テザリングは重要と考えています。現在はイーモバイルを利用しています。これを契約解除できれば経費削減になるのですが。
ご意見頂きましてありがとうございました。
P577Ph2mさん
結構外でも容量使う可能性が高いです。通常のキャリア選択になると思います。
ご意見頂きましてありがとうございました。
書込番号:17671258
1点

ドコモのXperiaZ2にMNPして、XperiaZ2タブレットはソニーストア等でWi-Fiモデルを買う。
Z2タブレットは、XperiaZ2でテザリングにて通信するようにする。
書込番号:17671269
3点

Йё`⊂らωさん
良いアイデアだと思います。スマホで7Gの契約をして、利用しているイーモバイルを契約解除せずタブレットも十分に動作させる。これも実は検討しています。ドコモショップで聞いたところ、スマホ+携帯で安くなるが、スマホ+携帯+タブレットの組み合わせはないとのこと。それでタブレットは別途購入も有りかなと思った次第です。ご意見頂きましてありがとうございました。
書込番号:17671543
1点

通話専用でZ2はもったいないでしょう…。
VoLTE対応予定(ただし相手がVoLTE対応機のみ)だからですし、私ならガラケー(SH-07Fあたり)+Z2 Tablet若しくはZ2一括を選択しますね。
書込番号:17671781
1点

俺の焼きそば 5sさん
Z2もしくはZ2タブレットは基本通信で利用して、ガラケーで通話を考えています。
書込番号:17671906
2点

Z2でいいならZ2で電話も通信もしたらいいんじゃないですか?
耳につけてもそこまでおかしいサイズではないし、
電池持ちも良くなっているので電池切れ心配して通話専用端末持つ必要性も少ない、
電話帳の管理も一つで済む、
知らない人から電話がかかってきても調べて通知してくれるアプリがあるなど
今スマホを通信専用にしてガラケーを使うのはもったいない気がします
書込番号:17673048
2点

バニラオイルさん
最近のスマホはバッテリーの持ちが良くなったと思います。それでも利用の仕方により心配なところでもあります。
ご意見頂きましてありがとうございました。
書込番号:17673822
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo
先日購入したxperia z2ですが、
通話音量についてお聞かせいただければと思います。
通話音量の初期設定は最大となっており、
スピーカー設定?と思えるほど音が大きく、
相手の声も近くにいる人に丸聞こえなので、
通話中に、本体側面の音量を下げて調整をしています。
しかし、通話中に通話音量を下げても、
次回、通話する際には、元の最大音量に戻ってしまいます。
説明書にもそれに関しての説明がなく、
様々な設定をいじってみたり、
いくつかの音量設定アプリなどもいれてみましたが、
通話が始まった際の通話音量は相変わらず最大でした。
毎回、通話がはじまってから側面の音量を下げるのが手間なので、
固定設定として、通話音量を設定する方法はないでしょうか?
ご教示いただけますよう、宜しくお願い致します。
10点

自分も半分くらいまで下げないと静かな場所では音漏れが収まらず、また騒がしい所へ行くと半分まで下げると声が小さくて聞き取りにくいです。
上げ下げ本当に面倒くさいです(*_*;
2台確認したので仕様でしょうが、なんとかしてほしいです。
書込番号:17659630 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

JUN133さん
回答ありがとうございます。
同じ症状ですね。。。
さらに通話相手からは「電波が悪くて聞こえにくい」と毎回のように言われます。
ちなみに私がどこで電話をしてもです。
これに関してもドコモショップで確認をしてもらったら、
「特にそのような症状はありません」とのことでした。
もう少し様子をみて、やはりダメなら、
今度は別のドコモショップに行ってみようと思います。
書込番号:17666895
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo
初めましてm(__)m
チョッと困っています。
SO-01Eからの機種変でホワイトにし、かなり気に入っています。
ただ一つ不満なのは
相手とLINEでトーク中にスマホ本体の絵文字を使うと
すべての絵文字が相手には黒色になりビックリです!
相手から教えてもらい解りましたが
こちらが送ったときは色はついています。
相手にはすべて黒色になり受信。
LINEを使っている方で同じ現象の方はいますか?
原因の解る方がいれば教えてください。
書込番号:17559994 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

当方、Z2とBlackBerry Bold9900の二台持ちです。
相手方の端末が対応していますか?
今はLINEをZ2に入れ替えていますが、BlackBerryで運用していた頃は確かに■に全部化けてしまいました
相手方がBlackBerryと言うレアな端末をお使いになっているとは思わないのですが…
一応そういうケースもありますってことで。
書込番号:17560965
3点

お答えありがとうございます。
相手方は対応しています。
不思議です!
書込番号:17563409 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

僕も同じ症状が出ています。
端末が悪いのか、LINEが悪いのかどうなんでしょう?
書込番号:17569384
3点

スレたてて聞こうと思ったらここにも同じ方がいましたかw
自分の場合はZ2から相手のZ1にLINEで絵文字を送ると白色のドロイド君になります。
相手はこれがカラーだったらいいみたいですけど白黒で嫌だとのこと。
Z2になって絵文字も増えたので対応していないものもあると思いますが何か策はありますか?
書込番号:17623457
3点

↑ミスしました。
白色のドロイド君 ×
白黒のドロイド君 〇
申し訳ないです。
書込番号:17623473
1点

自分のスマホもこれになります(^_^;)
一度アンインストールしてもダメでした…
何か解決法があればいいのですが。
書込番号:17652907
2点

http://s.kakaku.com/bbs/J0000012604/SortID=17591050/
もう確認されているかもしれませんが、こちらでも同じようなスレッドが立っていましたので貼っておきますね。
書込番号:17663805 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Android 4.4以降の端末で発生する問題ですかね?
試しにau端末(4.0)、docomo端末(4.2)間で相互にLINEで絵文字を送ったら正常に表示されましたよ。
但し、PC版LINEでは何も表示されませんでした。
書込番号:17664274 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo
この機種のウォークマンはウォークマン単体でいうとどのグレードにあたるのでしょうか?
NW- S774と聴き比べたところ音圧やクリアさに違いがあり、この機種のが音質がいいように思えました。
あまり音や機械には詳しくないのですが、ふと気になりましたので投稿しました。
皆様のご意見をお伺いしたいです。
書込番号:17608648 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ソフトウェアのウォークマンとハードウェアのウォークマンとでは、比べるのに難しいです。ハードウェアのウォークマンは電気的回路で信号を音として、出してますが、ソフトウェアのウォークマンはアプリのプログラムにより信号を音に変換して出してますので、音を出力する仕組みが根本的に違います。
書込番号:17608714
3点

Tー1000Xさん、こんにちは。
音質は指標を数値化して比較します。
同じ人が出しているものではないのでアテには出来ませんが、
http://www.markuskraus.com/RMAA/S755/data.htm
http://www.gsmarena.com/sony_xperia_z2-review-1078p7.php#aq
XperiaZ2の方が少しよい感じです。
XperiaZ2の方が音量が小さいのが欠点だと思います。
電池の持ちもNW-S775の方が良いと思います。
いずれにせよ、最新のAndroid機種やiPhoneには遅れを取っています。
書込番号:17661800
1点

NW-S774あたりだとあんまり変わらないんじゃないでしょうか。
Androidですとアプリの設定次第で詳細な音質チューニングが出来ますので
結果的にはZ2の方が気に入った音質にしやすいのではないかと思います。
書込番号:17661919
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)