Xperia Z2 のクチコミ掲示板

Xperia Z2

  • 32GB

4K動画撮影に対応したスマートフォン

<
>
SONY Xperia Z2 製品画像
  • Xperia Z2 [Black]
  • Xperia Z2 [White]
  • Xperia Z2 [Purple]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia Z2 のクチコミ掲示板

(5960件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全680スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo

パナのスマホが丸2年経ち、随分くたびれてきたので機種変をしようと思っています。

田舎のdocomoショップには、まだ数台、この機種の在庫がありました。

Z3発売間近だと思いますが、「買い」でしょうか。それともZ3が出るまで「待ち」でしょうか。

在庫の関係もあり、すごく悩んでいます。

参考になるご意見がありましたらよろしくお願い致します。

書込番号:17969526

ナイスクチコミ!2


返信する
Xperia z2さん
クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:70件

2014/09/22 23:05(1年以上前)

パナと言えばAndroid搭載SIMフリーで対応したルミックスが海外で発売されますね。
其方が気になってます。

貴方次第ではないですか?
カッパー色とか欲しいですし
コンパクトの朱色も気になります。
頑張って悩んで下さい

私はZ2諦めたてZ2タブレット買いました

書込番号:17969593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2014/09/22 23:10(1年以上前)

自分なら絶対Z3を見てから機種変しますね。
過去の書き込みみたらZ2は不具合多そうだし、その辺はZ3で改善されている可能性大だし。
(^^ゞ

書込番号:17969625

ナイスクチコミ!2


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2014/09/22 23:13(1年以上前)

微妙ですかね。
Z2とZ3は大差ありません。デザインが柔らかくなり、少し軽くなり、カメラ周りが多少よくなったといった程度で、劇的な変化はないです。ただしボディーの色は変わります。

現在、オンラインショップだと、Z2はXiデビュー割適用で36,072円。Z3も同レベルでしょう。Z2の色が好きで、店での価格がうんと安くなっているようなら、買ってもよいでしょう。
大差ないようなら、9月30日には発表され、10月下旬には買えるでしょうから、それまで待ってよいんじゃないですか。

なお、fomaからxiへの機種変更の場合、カケホーダイの新プランしか契約できないはずですから、現在、旧プランなら注意してください。いずれにしても、旧プランだと月々サポートが付きませんから、事実上、新プランしかないですが。

書込番号:17969651

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:12件

2014/09/22 23:25(1年以上前)

デジタルカメラ側からスマホに接近したようなパナソニックの新製品は私も興味ありますね。

iPhone6よりもはるかに興味深いのにあまり話題にならないんだよなぁ…

Z3はハイレゾとかに興味なければZ2との極端な差は無さそうですよ。スマホスペックは頭打ち傾向ですからね。でもZ2も慌てて手に入れるほど貴重って訳でもないんで待てるなら新しい方がいいかな

書込番号:17969691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


@starさん
クチコミ投稿数:4343件Goodアンサー獲得:432件

2014/09/23 07:05(1年以上前)

どうしてもZ2でないと困る理由があれば買ってもいいと思いますよ

そうでなければ焦る必要のない端末です

将来的にはXperiaの黒歴史に名を残す可能性があるほどクレームが多いようです

書込番号:17970486

Goodアンサーナイスクチコミ!5


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件 Xperia Z2 SO-03F docomoの満足度5

2014/09/23 07:47(1年以上前)

先日Z3を海外のSONYストアで触りました。Z2に対して薄く小さくなり、防水キャップもしっかり閉まっていて良さそうでした。

Z2からの改悪点もあると感じました。
@通知ランプの小型化、見にくいです。
Aサイドフレームの質感ダウン、特にコーナーの樹脂部分
Bカラーバリエーション変更、パープル廃止

Z2がZ3より優れている点は、見た目以外に無いと感じましたのでZ3のご購入をお勧めします。

書込番号:17970579

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:7件 Xperia Z2 SO-03F docomoの満足度5

2014/09/23 09:19(1年以上前)

Z3が発売されてまた半年ぐらいしたらZ4?が出るんでしょうからきりがないですよね!
Z2は当たり外れの差が大きいらしいので十分検討された方がいいと思います。

書込番号:17970850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:147件

2014/09/23 10:43(1年以上前)

皆さま、貴重なご意見、アドバイスありがとうございます!

クチコミを見ていきますと、結構叩かれている機種なのですね。
前の機種(Z1?)では評判が良かったように思い、機種変するならXperiaだと
楽しみにしていたのですがちょっと残念です。
アタリ・ハズレがあるということで、一気に気が引けました。。。

皆さん、本当に助かりました。
買うならZ3にしようと思います。(実機を見て・触って決めます)

丁寧なご意見・アドバイス本当にありがとうございました!!

書込番号:17971189

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信8

お気に入りに追加

標準

明るさオートはレベルがある(笑)

2014/09/22 22:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo

既出かもしれません、そして僕のだけなのかもしれない(それはないか)、もしくは明るさ調整アプリの仕業?

この端末、明るさオートにする前の固定の明るさによってオートの度合いが変わりますね、これ。

今まで使った端末のオートはひたすら明るくてバッテリー持ちに拘る僕的には使えない代物でした。

世はiPhoneで賑わってますが、また嬉しい発見の一つでした(^^)/

書込番号:17969257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:7件 Xperia Z2 SO-03F docomoの満足度5

2014/09/23 09:28(1年以上前)

私のもそうなりますので、私とスレ主さんだけなのかもしれないですね(笑)

書込番号:17970893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:334件 Xperia Z2 SO-03F docomoの満足度5

2014/09/23 14:47(1年以上前)

名ばかり社長さん、お互いラッキーですね(笑)、わざわざレスありがとうございます(^^)/

書込番号:17972028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:18件 Xperia Z2 SO-03F docomoの満足度5

2014/09/23 15:14(1年以上前)

実は私も思ってました。
そして
これはオートと呼ばないのでは!
などと思ってたのですが、
オートの調整と言葉を見て
なるほどと思えました。
これは良い物なのですね。

書込番号:17972101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:334件 Xperia Z2 SO-03F docomoの満足度5

2014/09/23 18:03(1年以上前)

あふろカテキンさん、どうもです。

ではセミオートって事で!

僕的にはギンギラオートより全然実用的で有り難いです(^^)v

書込番号:17972640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件 Xperia Z2 SO-03F docomoの満足度5

2014/09/23 21:14(1年以上前)

明るさを自動調整に設定すると屋外(太陽光下)での視認性が悪くなりませんか?

自分は、屋外での使用する事も多いので設定をキャンセルしています。

書込番号:17973475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件 Xperia Z2 SO-03F docomoの満足度5

2014/09/23 23:20(1年以上前)

電脳城さん、どうもです。

今度、明るさ80とか100とかの固定状態から、オートに切り替えてみて下さい。

たぶん、いけるんじゃないかと思いますよー。

書込番号:17974172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件 Xperia Z2 SO-03F docomoの満足度5

2014/09/24 10:57(1年以上前)

本物ト真実ヲ求メテ、、、さん

なるほど、天気が良い日に屋外で試してみます。
ご提案ありがとうございました。

書込番号:17975458

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:334件 Xperia Z2 SO-03F docomoの満足度5

2014/09/24 10:59(1年以上前)

どもども!

良かったら結果も教えて下さいねー(^^)/

書込番号:17975466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

外部機器での地デジ視聴

2014/09/22 22:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo

クチコミ投稿数:20件

家にあるテレビが雨風の影響で映らなくなりZ2からMHLアダプターを使ってテレビに地デジをうつそうとしましたが外部機器に出力中のため起動できませんと出てきます。これはどこか設定すれば見ることができるのでしょうか?どなたかご教授おねがいします。

書込番号:17969243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:246件

2014/09/22 23:07(1年以上前)

地デジは無理ですよ。
あまり詳しくはありませんが、著作権保護コンテンツは全てダメかと・・・

書込番号:17969608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2014/09/23 15:10(1年以上前)

そうなんですね!ありがとうございます。家のテレビは結局映らなくなり明日にでも業者を呼んでアンテナ修理をしてもらいます。今日一日は携帯の画面で乗り切ります!

書込番号:17972094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

何故に?1円?

2014/09/22 20:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo

クチコミ投稿数:549件

9/22の先ほど午後7時50分頃に、何気にAmazonのXperia Z2 so-03fの白ロム価格をみてみたら、出品者は忘れましたが「1円」でホワイトだけでしたが新品白ロム売ってました。

思わず、買いたい!と思ってしまいましたが、
「一体1円で売って誰が儲かるんだろう?Z1 so-01fの白ロムでも40000円近くするのに。」

と思い直して、購入はしませんでした。

リンク先を貼りたかったのですが、午後8時頃再びそのリンク先にアクセスしたら、全色61800円で「相場価格」になり出品者も変わってました。

単なる売る値段の入力ミスかなと思いましたが、ビックリしたのでとりあえず書き込みした次第です。

駄スレでスミマセン。

書込番号:17968713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2014/09/22 20:31(1年以上前)

こんにちは

携帯お求めは初めてでしょうか?
1円で数万円する携帯を売ってる不思議がありますね、しかし買うには契約が必要で、2年しばりとかがあります。
それに白ロムにしても、月料金が無料ではないようです、しかも使えない何かがあって、使おうとすると白ロムじゃない
普通の契約の方が安かったりします。
よくご検討ください、

書込番号:17968756

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia Z2 SO-03F docomoのオーナーXperia Z2 SO-03F docomoの満足度5

2014/09/22 20:32(1年以上前)

ん〜なんでしょね?

普通に考えると白ロム販売では無理があるので、実はAmazonでもキャリア契約の代理店(つまり実質価格)の出品があるのでは?

それか、ルート化に失敗したとかのジャンク品とかだったり…

書込番号:17968763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:549件

2014/09/22 20:40(1年以上前)

そうですよね、1円で売る端末機でないことは分かります。
Amazonでの出品だったので、少々「何で1円?」と思った次第です。

端末機の販売の他に裏でなにかありそうな案件ですね。

ちなみに、先月、Amazonで新品白ロムのXperia Z1 so-01f blackを購入して、G2からSIMを差し替えて使ってますが、いたって快適です(^-^)v
40000円近くしましたが気に入って使ってます。

書込番号:17968811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

LTEの電波状況について

2014/09/22 09:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo

スレ主 moai_007さん
クチコミ投稿数:848件

先程、気が付いたのですが以前使っていたXPERIA GXの時は、アンテナが一本表示されるかされないかだったのですが、本機は、しっかり三本表示され快適です。
ちなみに、場所は銀行の貸金庫です。(二階)

書込番号:17966790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Xperia z2さん
クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:70件

2014/09/22 09:42(1年以上前)

うん
クアッドバンド対応ですから
東名バンド地域以外なら3つのバンド帯を拾います。
GXは二つのバンド帯しか拾わない
プラチナバンド帯は拾えなかったと思いますだからエリア的にかなり狭いし室内はなかなか拾えない

書込番号:17966838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 moai_007さん
クチコミ投稿数:848件

2014/09/22 12:51(1年以上前)

Xperia z2さん、クアッドバンドってすごいですね。

GXの時の繋がり難さにイライラさせられた事を思えば、天と地程の差が個人的には感じられます。

機種交換して良かったです。

書込番号:17967338

ナイスクチコミ!2


Xperia z2さん
クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:70件

2014/09/22 13:21(1年以上前)

確かにクアッドバンド対応端末はアンテナが安定してますね。

書込番号:17967430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件 Xperia Z2 SO-03F docomoの満足度5

2014/09/22 14:47(1年以上前)

・・・・・・・・・・・・・・ん? クアッドバンドかどうかではなく、アンテナの感度が上がったって事だと思いますが。。。。その金庫には、複数の周波数帯域の電波が来てるんですか??


私も、GalaxyS4で2/4本だった所で3〜4本立つのを実感してるので、本器はそもそもアンテナの感度が良いのだと思います。

書込番号:17967623

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2014/09/22 20:40(1年以上前)

>GXは二つのバンド帯しか拾わない

2つのLTEバンドの事であれば、GXも含む2012年夏・秋モデルは、バンド19(800MHz)LTE・バンド21(1.5GHz)LTEに
対応していないので、シングルバンドLTE端末です。

因みに、トライバンド(3バンド)LTE/デュアルバンド(2バンド)LTEに対応した端末は、2012年冬モデルからに
なると思いますが?
ソニーモバイル製の端末は、デュアルバンド(2バンド)LTE端末は存在しません。

※バンド19(800MHz)LTE・バンド21(1.5GHz)LTEのサービス開始は、2012年11月〜だったと思います。

スレ主さんが仰る銀行の金庫が謎?ですが、スレ主さんがどちらにお住まいor会社にお勤めなのか?は知りませんが、
恐らくバンド3(1.7GHz)LTEも含む、複数のLTEのエリアの恩恵を受けて、快適に端末を操作が出来たのではは無いか?
と、私は思います。(憶測ですが)
特にバンド3(1.7GHz)LTE・バンド21(1.5GHz)LTEの基地局は、徐々に増えているので…。

書込番号:17968816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 Xperia Z2 SO-03F docomoの満足度5 スマフォー貧乏のブログ 

2014/09/23 03:21(1年以上前)

XperiaZですが最近のアップデート以降
感度1本から4本に変わってます。(私のだけかもしれないが)

書込番号:17970235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


X.offさん
クチコミ投稿数:5件

2014/09/23 04:43(1年以上前)

アンテナは上り下りのどちらかの電波状況だから、通常は基地局からの電波の方が強く届き、端末からの電波が基地局に届いていなくても4本表示はある。

書込番号:17970288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信8

お気に入りに追加

標準

Wi-Fi接続の件

2014/09/21 20:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo

クチコミ投稿数:107件 Xperia Z2 SO-03F docomoのオーナーXperia Z2 SO-03F docomoの満足度4
機種不明

先日、自宅のWi-Fiがうまく接続できなくなる、という件で書き込みました。

本日も同じ事になったのですが、考えてみると、これが原因では?と言うものがあります。

それは、DOCOMOのWi-Fiに接続した後からおかしくなったと言うことです。

DOCOMOネットワークではない、その他のネットワークにもDOCOMO用のID、パスワードでアクセスしようとしてるのかも知れないなと思いました。

DOCOMOwife簡単接続、使わない方が良さそうです。

書込番号:17965045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
寅Xさん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:4件

2014/09/21 21:07(1年以上前)

> DOCOMOwife簡単接続・・

・・wife簡単接続・・


えろジジイ!

書込番号:17965113

ナイスクチコミ!6


moai_007さん
クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:17件

2014/09/21 21:38(1年以上前)

DOCOMOのWi-Fiアプリを使わなくとも、接続出来るところが増えてるので削除して様子をみてはどうでしょうか。

書込番号:17965307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:107件 Xperia Z2 SO-03F docomoのオーナーXperia Z2 SO-03F docomoの満足度4

2014/09/21 21:40(1年以上前)

言われてみれば、確かに誤変換ですが、そう読めてしまうのは心の中の欲望の現れとも言えるでしょう。
僕はそうは読めなかったので。

お気をつけて。

書込番号:17965313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


寅Xさん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:4件

2014/09/21 21:47(1年以上前)

× 誤変換
○ 誤入力

誤変換はスマホのせいにできるけど、誤入力は・・・
スレ主の性根が指先に現れてしまったのでしょうか(笑)

書込番号:17965357

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:107件 Xperia Z2 SO-03F docomoのオーナーXperia Z2 SO-03F docomoの満足度4

2014/09/21 22:05(1年以上前)

>moai_007さん

ありがとうございます。 そうしてみます。 結構便利だったんですけど。  ID/PASSを手打ちします。

>寅Xさん

しつこい人ですね(笑)

ワイファイとインプットして、wi-fiと変換するところを、ワイフまでのところで変換候補が出たものをそのまま確定してしまっただけのこと。


殆どの方は、いろんな情報をいただけるのですが・・・ 

書込番号:17965437

ナイスクチコミ!8


gogokouさん
クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:109件 Xperia Z2 SO-03F docomoの満足度4

2014/09/22 10:10(1年以上前)

以前の質問の時に書き込んだもののです。

DOCOMO WiFi簡単接続をお使いだったのですね。

現行バージョンはわかりませんがアローズF-05Dを使っていたときdocomo Wi-Fi かんたん接続で自宅のルーター接続設定を入力するとつながらなくなる経験があり、その際最悪だったのは設定を削除してもつながらず、その後アンドロイド本来のWiFiプロフィールを削除し、再起動設定しなおすことでようやくつながるという経験がありました。自宅の設定をしなければどうも問題は起きないようだということも含め事故解決するのに半日かかってしまいました。

その後こちらのサイトで同様の方が多数おられたと記憶しております。

現在は大体のところでSIM認証で接続できるのでこのアプリ自体もうないものかと思っていましたが、やはり相変わらずなのですね。

moai_007さんのおっしゃるように認証できない施設を使わないのでしたら抜いたほうがいいのでは?
これは勝手な想像ですが無線LANのセキュリティーを上げるという報道があってそのあとに出てきたのがSIM認証だったと思っていて、そうするとSIM認証できない=古い機器でセキュリティーをあげられないのでは?と勘ぐっているので。(これは勝手な想像なので正しくないかも)

書込番号:17966911

ナイスクチコミ!1


gogokouさん
クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:109件 Xperia Z2 SO-03F docomoの満足度4

2014/09/22 10:12(1年以上前)

私も誤変換をしてしまいました・・・。

事故=自己です・・・・。

書込番号:17966917

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件 Xperia Z2 SO-03F docomoのオーナーXperia Z2 SO-03F docomoの満足度4

2014/09/22 12:27(1年以上前)

ありがとうございます。

やはり、その辺りに課題がありそうですね。

SIM認証ですが、簡単接続がSIM認証させるためのツールだと勝手に思ってましたけど、そうでないならますます不要ですね。

僕の環境では、DOCOMOのWi-Fiを使うのは新幹線移動時だけなので、無くても大勢には影響なしですから、抜いてみました。

様子見ます。

参考になる情報ありがとうございます。

書込番号:17967259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)