端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年5月21日発売
- 5.2インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全680スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 2 | 2014年8月21日 16:15 |
![]() |
22 | 12 | 2014年9月1日 07:31 |
![]() |
30 | 6 | 2014年8月31日 14:03 |
![]() |
1 | 1 | 2014年8月20日 18:43 |
![]() |
29 | 13 | 2014年8月31日 07:21 |
![]() ![]() |
2 | 5 | 2014年8月22日 22:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo

それで正常です。
緑色は、充電中に電池残量が90%以上であることを示します。
書込番号:17855930
4点

教えてくれてありがとうござい
ます!!
書込番号:17855938 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo
こちらの機種の購入を考えていましたが、ドコモショップのツイートで
アップデートでは直らない(ハード的な)不具合が多いため生産終了と出ていました。
ここ最近、量販店などどこも在庫がほとんどなく買い換えができる状況ではないのですが、
在庫を見つけたら購入するか迷ってます。
実際に使われてる方で、これはアップデートで直りそうもないと感じる不具合ってありますでしょうか?
通話が切れる問題はアップデート対象となっているようですが、バッテリー、イヤホン、simの接触で
不具合があるみたいな事が書かれていました。
個体差はあるかと思いますが、不具合情報も含め購入を検討しようと思っています。
2点

過去ログに一通りハードの不具合情報あります。
回収や無償修理のアナウンスがない。こっそり直すコストから生産終了なら、症状でて持ち込みした人だけ有償修理で対応して、公式には不具合とは認めていないのでしょうね。
書込番号:17855197 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは。
少なくとも私は何の問題もなく使えています。
あのツイートは、社内で問題になってるんだろうなと、あのつぶやいたショップ店員(ドコモ社員ではないはず)の身を案じます。
ショップ店員に落ちる情報なんて、世間でながれている話程度でしょうし(^^)
書込番号:17855206 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

Lv97さん
失礼しました。
一旦、過去ログを確認してきます。
規模が大きければ認めざるを得ないと思いますが、筐体差レベルではメーカーのイメージダウンに
なってしまうのでしょうかね。
とは言え、修理で対応できたとしても、できれば買った時の物を長く使いたい気持ちではありますが…
obaoさん
こんにちは。
正常に動くものは動くようですね。
初期不良であれば販売店も対応してくれると思いますが、暫く使い始めてから症状が出てくるのが一番
困りそうな気がしています。(どの製品にも言えるとは思いますが…)
にしても、あまりにも在庫がなさすぎる気もするので、調整ではなく最終入荷というのもあながち噂では
ないのかもと感じてます。
もう少し情報を調べてみます。ありがとうございました。
書込番号:17855289
1点

>一旦、過去ログを確認してきます。
以下を確認した方が良い
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000012604/SortID=17839377/#tab
書込番号:17855312
1点

>あのツイートは、社内で問題になってるんだろうなと、あのつぶやいたショップ店員(ドコモ社員ではないはず)の身を案じます。
生産終了なので購入希望者はお早めにってつぶやいたら問題なのか?
全く意味不明だね????
>アップデートでは直らない(ハード的な)不具合が多いため生産終了と出ていました。
こんなこと↑をいっているのは、素性の知れないブログ主だけ。
生産終了のつぶやきに、妄想全開で不具合がどうこう書いてますけどね、こんなの信じるほうがどうかしています。
書込番号:17860346
5点

ただいま入荷しました(^O^)
iPhone 5cの一括価格が、新規・MNPで大幅値下げ、Xperia Z2は再入荷 - ケータイ Watch http://k-tai.impress.co.jp/docs/price/imode/20140829_664157.html @ktai_watchさんから
書込番号:17880199
2点

Йё`⊂らωさん
情報ありがとうございます。
ドコモオンラインにも在庫ありとなっていましたので購入しました。
明日届くので、設定を色々と頑張ってみます。
書込番号:17883239
2点

ペカッとGoGoさん
購入できて良かったですね♪
私もドコモオンラインショップで買いました。
書込番号:17883510
0点

Xperia Z2 SO-03F 八月初めに気付くと反っていました。
今のところ使用には問題ないですが、防水性が不安です。尚、とくに曲がるような圧力をかけた記憶はありません。考えられるのはたまに発熱がすごいときがあったのでガラス面と個体の膨張率❓が原因かもと思っています。(保護シートは貼っていません。)もし製造中止が本当ならなった時点でショップに持っていくのもありかと思っています。
書込番号:17889607
0点

製造中止とは関係なく反ってるなら持って行けば良いかと
書込番号:17889613 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

calmsプリ さん
「生産終了」と「製造中止」では、意味合いが大きく異なります。
あくまでも「生産終了」ですのでお間違えなくm(__)m
書込番号:17889682 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo
こちらの掲示板で、よく個体の状況で「熱くなった。45度になった」というように温度について書かれていますが、「設定」などでスマホの個体の温度を確認する方法があるのでしょうか。それともアプリがあるのでしょうか。
10点

Butterymixというアプリで、温度を確認できます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.smapho.battery_mix
書込番号:17853435
8点

バッテリー最適化ガードもステータスバーに温度が表示出来るのでオススメです(^-^)
書込番号:17853556 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

バッテリーの温度ですけどね。端末が機能制限をする際に用いる端末温度とは別です。
書込番号:17853875 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

バッテリモニタミニ バッテリーの温度
リソースモニターミニ CPU温度
表示するようです。香港製ということで好き嫌いはあるかもしれませんが、使っているのはプロバージョン広告なし。viaProtectで見ると香港への通信アプリが1つあるようですがこれかどうかは不明。
ほかのアプリでCPU温度表示 使ったことがないので正確なのかは不明。スリープからオンスクリーンにしたときの表示ではバッテリー29度に対しCPU44度でした。
書込番号:17854726
1点

三豊庵 Tempalaというので、現在のバッテリ温度と設定した温度になったら通知させることができますよ。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.sanpo_an.Tempala
熱くなって充電を停止する場合はバッテリ温度で監視しているようです。
書込番号:17855824
4点

みなさまありがとうございます。
たいへん参考になりました。
スマホを持っているとたしかに
すごく熱くなるときがあるので心配でしたが
こういうものなのですね。
まだアプリをインストールしていませんが
やってみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:17887162
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo
file commanderは使い勝手が悪いのでPCでSDカードに移動しています。
本日写真の整理をしていたら、ファイル名の重複が見つかりました。
XperiaGXを使っていたため、ファイル名が「DSC〜」から始まっており、
重複しているのかと思ったのですが、画像を確認してみると
Z2で撮影したものでした。
原因は後述。
GXではそんなことを気にせずに本体からSDに移動していたのですが、
Z2(OS4.4)では、仕様なのでしょうか。
基本的に写真は本体に保存し、
その後file commanderやPCでSDのフォルダに移動しております。
移動後は本体のファイルを消しますので、
次回保存される名前は「DSC.前回からの続き」になります。
そうしますとZ2で撮影した物はリネームするか別フォルダに移動するかだと思うのですが
それはとてもめんどくさいです。
回避方法、解決方法がございましたら、
ご教授していただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
1点

写真ファイルをPCで管理する際には、"DSC〜連番"ではなくファイルスタンプ日時をファイル名にすると、重複は一切なくなりますしソートもしやすいかと思います。
他には最後の一枚は常に本体へ残しておくという方法もあるとは思いますが、個人的にはあまりスマートなやり方ではないような気がします。
(リネームアプリで一括変換が簡単のように思います)
http://kakaku.com/bbs/J0000010689/SortID=17075372/
書込番号:17853323 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo
本日、試しに電話してみたら、32500分貰えました。
MydocomoよりMNP手続き進めると案内が出るので、そのまま151へtelするとスムーズに案内されました!上記のような質問は、ありませんでした。オペレーターの方によるものなのかは、分かりかねますが…
5年1回線月額平均8000程、多いときで20000代のシングル利用です。貰えないだろうと思っていたので、32500分の案内にはビックリ致しました!
基準が本当に不思議です。
151クーポン本当か?嘘か。検証感覚で試してみたら、この結果で驚きです。
クーポン発行基準が全く不明なので、試してみる価値はあると思います!
元々キャンペーンとかではなく、MNP手続き途中、検討者向けの151インフォメーション限定案内との事で、開催時期等は無いのでは?と思っていましたが…やっていないと言われた方もいるということで…何とも不思議なクーポンだと思いましたm(_ _)m
長々と失礼致しました。
書込番号:17853049 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは
毎回この手のスレたつと
自分は何も出ないのでドコモに
苛立ちます(笑) 出る人には有意義な
情報ですが、20年近く使って何も無しです
書込番号:17853063 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

↑ いや
何かしら、優遇施策もらったんだと思う。
「お客様だけの特別なクーポンを〜」とか
よく言われる。
古事記のたび、「いらんです〜。」って言ってるから、適用されなくて、次回も案内されるの繰り返し。
書込番号:17853075 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

機種変しようと
ドコモ電話したらお客様には
特別なクーポンは残念ながら
ありませんって
巷で噂凄いですよって話したら
会社の戦略上、詳細は
お話できかねますと。
書込番号:17853089 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

MNPしたいんで手続きしたいんですが、と
話して言ったら 話しが進んで言ったので
最後の段階でちなみにクーポンありますかって
聞いたら↑これでした
書込番号:17853105 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も他の皆さんと同じで長期契約者ですが、いくら粘ってももらえませんでした。
書込番号:17853233
2点

色々な方法が飛び交っている中で、オンラインmydocomoよりMNP手続き最終完了前に案内が表示されたら、指示通り、インフォメーションへtel、スムーズに進める為の一言アドバイスなどにも忠実に従う…という方法で試しました。
直接口答での交渉は、していないためどういう経緯で交渉すればいいのか分かりませんm(_ _)m
自ら、クーポン要求、ネット情報、噂で…等では、受けにくいサービスでは?と私は、思いましたが…どうなのでしょう?
直接口答交渉よりは、mydocomo手続き→案内が出れば→151がいいというネット情報が多かったので、此方の方法でトライしましたが、確実な方法、基準等は、分かりませんm(_ _)mすみません。
オンライン手続きで案内が出ない方もいるようなので、まずオンラインでMNP手続き、案内有無の確認が出来てから151の方がいいのでは?と私は、思いましたm(_ _)m
長年ユーザーの方でも、クーポン貰えない等ある様で…何とも、よく分からない基準です…謎
オペレーターの方に、オンライン手続きをされて…的な前置き、確認作業がありましたので、ダイレクトよりワンクッションあったほうが、宜しいのでは?と私は思いましたが…色んな方がいる為…断言出来ません…
参考にならなかった方、
不快に感じられた方へ
申し訳ありませんm(_ _)m
此方は一個人の、検証体験報告の為、確実な方法ではありません。netで沢山の情報が飛び交っており、実際クーポンは存在するか、気になり試した結果偶々こうであっただけだと思って頂ければ幸いです。
再度、長々と失礼致しますm(_ _)m
書込番号:17853300 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

僕はこの機種変更するとき一万円のクーポンもらいました!
マイドコモカラNMPをやってたら最後の方に特別な、、、がでて151にかけました。
ドコモ歴15年目、二年前の時は5000円でした。
時々マイドコモカラNMP確認してました!
いつでも出てる訳ではないようです!
時間と機種変更までに余裕があるなら気長に月一回位確認してたらそのうちでるのでは?
書込番号:17853832 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もZ2に機種変するときに、少しでも安くなればと151に電話しましたが
全くなし、85,000円支払いましたよ(笑)
それと、私のようにファミリーで一括請求契約を組んでいると
ネットからは151クーポンの有無を確認出来ないんですよね。
いきなり151へ電話して出たとこ勝負なのです(笑)
とはいえ、対象者でなてと、いくら粘っても無いものは無いので
私のようにクーポンは出ませんるちなみに、ドコモ養分暦17年の
主回線でした。FOMA回線(ガラケー)だったから出るかなと
期待していたんですが、ありませんでした。
クーポンの対象になるかならないかの条件は全くの“運”なので
今日がダメなら、明日、明日がダメならあさってとがんばるしか
ないようです。運が良ければクーポンが出るかも?でしょうね。
Z2が早く欲しかったのと、端末が高くなった現在、モデル末期でも
販売開始時とほぼ一緒の値段で売られるようになったので
(人気の無い機種は値下がりしますが)欲しいときに早く買うのが
得策なのと、先着でプレゼントされていた、Xperiaタオルが欲しかった
ので(爆)早々に機種変した次第です。
今でもそれは後悔してませんし、早く持ててよかったと今でも思います。
デカイですが、今では、ノイズキャンセリングヘッドホンを使って
ウォークマンと化してます。意外に音が良いので、今まで使用してきた
ウォークマンを使わなくなったくらいです。
話はそれましたが、通称151クーポンは、当たるもはっけ、当たらぬもはっけ
出たらラッキー!程度に思っておくと良いかと思います。
書込番号:17854111
3点

151で機種変更の割引クーポンありますかと聞けば、あるかないか普通におしえてくれますけど。
わざわざ手の込んだ演技や説明しなくても。
不公平な施策なのは確実ですね。
書込番号:17854172 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こじきクーポンと言われてもみなさん貰った方がよいですよ。もし1ポイントもくれなかったら納得するまで交渉しましょう。
おそらく、MNPしたいので予約番号下さい。auとかソフトバンクの名前出したらよいのかも?
ドコモなんて客なんてどうでも良い会社で契約と契約者増しか考えてないからね。いっそ貰えなかったら他社乗り換えても良いかもね
書込番号:17884051 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ドコモなんて客なんてどうでも良い会社で契約と契約者増しか考えてないからね。
では、他キャリアは客を大切にしてくれるのですか?
ソフトバンクが舵取りになって純増数の公表を取りやめたために、
以前よりは純増数のアップに結びつくような施策は各キャリア共にしていないと感じます、どちらかといえば談合を疑わせるような横並び
個人的には、契約者増加路線から既存ユーザーからの徴収額アップで利益を得るという路線に変更した印象
書込番号:17884102
0点

誰も、auやソフトバンクの事言ってない。
ドコモ汚ないから契約者なら特典貰った方が良いよと言う話。
書込番号:17886105 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo
先日ドコモオンラインショップから注文して、Z2が19日届きました。
ガラケーSH-01B→Z2に機種変のスマホ初心者です。
(SIMカードサイズは、SH-01Bを使ってきましたが携帯補償を使ったら、同じ機種が無くてP-01FになりSIMカードも小さくなりました。
しかし携帯が使いづらくAmazonでSIMカードを大きくする変換アダプターを買って、再びSH-01Bを手に入れ使ってます。)
@開通作業の紙を見てやってみたのですが、PCでやったら運悪く週一のメンテナンス時間になってしまい出来ず(>_<)
電話かけてやろうとし、SIMカードをZ2に入れ替えて電源ONにして、電話かける画面で番号押してかる所を押したら
『モバイルネットワークが利用できません』
と出ます(>_<)
何が悪いのでしょうか?
電波は立ってなくて、電波の左上に×が赤くなってます。
Aデーター移行はZ2が開通しないと移行出来ないのでしょうか?
IC・Bluetoothでやろうとしても無理でした(>_<)
B開通作業でデーター量を凄い使うので、ドコモの自動通信?は切った方がいいと見たのですが、やり方が知りたいですm(__)m
スマホ初心者で、説明が上手く書けず申し訳ございませんが、よろしくお願い致しますm(__)m
1点

P-01F → SO-03FなのでFOMAからXiのためSIMカードが同梱されていたかと思います。
↓の開通手続きをやってから新しいSIMカードの挿入を行いましたか?
https://www.mydocomo.com/onlineshop/supports/guide/arrival.html#procedures
使用時にはiモードからSPモードへの設定変更も必要ですね。
書込番号:17852024
0点

近くのdocomoショップにGO!
対応してくれるのではないでしょうか。
書込番号:17852033 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

エメマルさんへ
スマフォー貧乏さんへ
お騒がせしましたが、無事に開通しましたm(__)m
まだまだガラケーのがなれており、スマホがカナリ使いづらいです(>_<)
説明書はPCから見るようになってますが、見にくくて不便ですね(>_<)
書込番号:17852742
0点

取扱い説明書は、アプリが標準で入っていますよ。
アプリを探してください。
有りますので(^O^)
書込番号:17856213
0点

Йё`⊂らωさんへ
スマホで、何故かアクセス制限かかっていてて遅くなりましたm(__)m
説明書DL出来ました!!
少しずつですがスマホに慣れていきたいと思います!
ありがとうございました。
書込番号:17859969 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)