端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年5月21日発売
- 5.2インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全680スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
47 | 11 | 2014年8月17日 11:28 |
![]() |
4 | 4 | 2014年8月11日 19:38 |
![]() ![]() |
8 | 6 | 2014年8月2日 11:15 |
![]() |
8 | 7 | 2014年7月29日 12:51 |
![]() |
41 | 23 | 2014年8月3日 12:07 |
![]() |
26 | 11 | 2014年7月25日 22:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo

この機種の最高輝度は500cd。
ちなみに夏モデル最高はF-05Fの1000cd。
一番くらいのがこの機種。
書込番号:17775560 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

みなさん返信ありがとうございます!
SO-03Fが一番暗いんですね(>_<)
スタミナモードを設定しても、
照明を一番明るい設定したら
あまり長く充電がもたないでしょうか?
書込番号:17775592 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はLG G2から機種変更しました。
正直galaxyS4 LG G2と比べてめちゃ暗い印象でしたが、少し暗い程度かなって感じですぐ慣れました。
バッテリー持ち考えたら輝度下げたりスタミナモードでしょうけど、私はそんな事気にするの嫌なので、最高輝度で使っています。
しょっちゅう充電もやっています(1日に10回ぐらい)
私は過剰充電してますが、普通でしたら1回か2回ぐらいで済むのじゃないのかな?
書込番号:17775641
3点

参考になりました(^O^)
ありがとうございます(^-^)
書込番号:17775658 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

確かに照度は位ですね〜(TOT)最高度にしても二年前のf10dの方が明るく感じますね!(^。^;)
この辺りがソニーのお茶目な所ですね〜(笑)
次のモデルでは上げて来るでしょうね〜(*^^*)
画面のみやすさを重視するなら今回はARROWSが良さそうですね!
個人的には二度と富士通は買いませんが(笑)
書込番号:17776695 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>確かに照度は位ですね〜(TOT)最高度にしても二年前のf10dの方が明るく感じますね!(^。^;)
これあきらかに嘘です。
富士通のネガティブキャンペーンのあとは、SONYに対してこういう嘘を時々書き込んでいますね。
今回の場合は富士通も貶しながらなので一石二鳥なのかもしれませんが。
F-10Dが発売された当時は、液晶パネルのバックライトの透過性が悪かったので、最近の液晶に比べて暗いし消費電力も大きいです。
これ、ちょっと詳しい程度の人でも知っている常識レベルの知識です。
F-10Dの液晶は当時としては優秀なほうでしたが、今となってはバッテリー食いの暗い液晶です。
何でこういう嘘を書くのか理解に苦しみますね。
書込番号:17777661
7点

>最高度にしても二年前のf10dの方が明るく感じますね!
これは個人の主観的な意見だと思います。
見え方や感じ方は人それぞれですから。
何で嘘と決めつけるのか理解に苦しみますね。
書込番号:17782324
9点

フォローありがとう!
画面が小さいからかもしれませんが、f10dの方が明るく鮮明に見えます!
いちいち嘘つき言われるのに相手するつもりはなかったので無視してたんですが、良心的な書き込みについ反応してしまいました。ありがとうございます! 皆さんも自分のライフスタイルに合ったスマホに巡り会える事を願ってます!
僕はこの機種にして大満足してますが、人それぞれですから!
書込番号:17783919 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ソニー信者のムキになった暴言に構うことはないよ。
書込番号:17784642 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

他人のことを嘘つきと罵っておきながら、まだ色々と書き込みしてますね。
そんなことをする前にまずやるべきことがあると思いますが。
書込番号:17843478 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo
操作中にステータスバーの上1列かホーム、メニュー、戻るボタンの下1列、どちらかが
たまに消えてしまい、下1列の場合は操作不能になります。
同じ様な方いらっしゃいますか?
書込番号:17774668 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

どのような操作中かわからないですが、今のところそのようなことは起こっていませんです。はい。
書込番号:17775699 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうなんですね。
LINEの文字入力中やquickpic操作中などでもなりますが、
この入力してる最中でも変換が出てこなかったり、私の使ってる本体の問題なのでしょうか…
書込番号:17776246 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

的はずれかもしれませんが
ステータスバー消える事あります
操作中なので慌てますが下が消えたなら下から上へフリックすると出てきます
操作中に消えたり消えなかったりするのでうん??とはなりますが
下に隠れているのが解ったので気にしてません
書込番号:17790635
1点

ATOK2009さん、的外れでは無かったです❗
解決しました。ありがとうございます(о´∀`о)ノ
書込番号:17824860 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo
手帳型ケースを購入して使っているやですが、充電するとき手帳カバーをあけて充電の差込口に充電器をさして使っています。
左側に充電部分がある携帯は、手帳カバーを開けないと充電できないですか?
あと、スリープ解除ボタンも手帳のボタン部分にかぶっていてボタン外してからじゃないと押せません…
それは、普通ですか?初めて手帳型ケース買ったのでよくわからないので教えて下さい。
説明下手ですいません
書込番号:17774033 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も一時期手帳型のケースを利用しておりましたが、専用のものではなかったので、開いて充電していましたね^^;
Xperia Z2なら以下の用な製品も出る予定だったらしいですが、中止になったようです。
http://getnews.jp/archives/627672
Qiによる無線充電ですね。
お使いのケースが何かはわからないのですが、スリープボタンもそうですが、やはり物理的に干渉する部分がある場合は、開いてから操作する必要がありそうですね^^;
それか充電端子、またはスリープボタンの部分が開いているケースを購入しなければならないでしょう。
http://unicase.jp/xperia/XPERIA%20Z2/case/%E6%89%8B%E5%B8%B3%E5%9E%8B/?input_order=1
マグネット充電を利用するのも手です。
http://www.yodobashi.com/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%AF%E3%82%B5%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4-SANWA-SUPPLY-KU-XPMG1-Xperia%E7%94%A8USB%E5%85%85%E9%9B%BB%E5%B0%82%E7%94%A8%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB-1m-%EF%BC%88USB-%E5%85%85%E9%9B%BB%E7%AB%AF%E5%AD%90%EF%BC%89/pd/100000001001921773/
書込番号:17774316
1点

私も手帳型カバーで
カバーを開いたら画面がつくアプリを入れています。
そのぶんバッテリーをくうとは思いますが便利ですよ。
書込番号:17775831 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

やっぱり、開いて充電しないと難しいですね。
マグネット充電いいですね(^-^)
書込番号:17777096 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そんなアプリがあるんですね。
探してみます(^-^)
書込番号:17777104 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カバーは熱がこもりますから、
開いてから充電するのは熱による故障を防ぐため
とも考えたらしょうがないかなとおもいます。
急速充電してるところを直に持ったらかなり熱くなってませんか?
書込番号:17778097 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

横から失礼します。
それはな何というアプリでしょうか?
書込番号:17794047 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo

仰っているクリップボードが
何らか(の言葉)をコピー・貼り付けする機能の事なら
ありますょ。
アプリによって、クリップボードが
出現します。
単純に、コピー・貼り付けなら出来ます。
(アプリによって、文書のコピー機能が
ちょっと面倒な時もあります)
書込番号:17775723 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございます。
アプリ探してみます(*^^*)
書込番号:17777111 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

下記のクリップボードアプリを使用してます。
20個のコピークリップのローテーション(古いものから上書き)が可能で、それとは別に20個の上書きされないコピークリップも保持出来ます。
コピー内容の編集/削除も勿論可能ですし、1年以上使用してて不具合も殆どなく軽くて分かりやすいのでオススメです。よかったらお試しを。
『Clipper』
http://octoba.net/archives/20130221-android-app-clipper-clipboard-manager-183275.html
書込番号:17777306 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

デフォルトで複数個のコピーをクリップボードに保存できる端末はサムスンとLG、それと(電源を切ると消えてしますけど)シャープくらいだと思います。
書込番号:17778903
2点

> それと(電源を切ると消えてしますけど)シャープくらいだと思います。
シャープの「コピー履歴SH」は電源を切っても消えませんよ。
該当機種はSH-06EとIS15SHを持ってます。
書込番号:17779621 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あれ?私が使っていたSHL23では消えたんですけどね。
仕様が変わったんですかね?
書込番号:17779634
1点

SHL23は2013年冬モデルでSH-06Eより半年も新しいのですね。
今、再度試しましたが、やはり電源を切っても「コピー履歴SH」のデータは保持されていました。
やはり仕様が変更になったみたいですね。
ただ、定型文の登録が出来ないのでaNdClip Freeと言うクリップボードアプリと併用して使っています。
書込番号:17781806 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo
何度も質問してすみません。
ここ数日内部ストレージが75パーセントを超えましたsdカードに移せる物は移して下さい。みたいな警告がでて確認してみるとアプリに18GBほど使用されています!
ダウンロードしたアプリはLINEのゲーム3
つくらいと、定型文のアプリLINE、Facebook位です。
購入直後は沢山アプリを入れてましたが、不要なものなど消して現在です。
みなさんはどれくらいの内部ストレージですか?
これでも使わないと思われる元々入ってたアプリはアンインストールしたりしました!
何かアドバイスなどあれば教えて下さい!
書込番号:17763038 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

いろいろ削除してもダメならLINEが原因でしょう。
LINE関係全て削除すべきですね。
書込番号:17763111
3点

アンインストールしたアプリが使ってたファイルとかサムネイルファイルとか、俗にいうゴミファイルが溜まってるのかもしれませんね
チマチマそれを探すのも面倒だし、
手っ取り早いのは初期化だと思います
書込番号:17763135 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そのアプリで75%はあり得ない状況ですね。
アプリはGoogl playのマイアプリからアンインストールもしくはメニューのアプリからアンインストールされたんですよね?
ホーム画面から消す=アンインストールの認識の方がいたので。
あとは写真、動画、音楽などのデータが内部ストレージにがっつり入ってるとかですかね。
書込番号:17763142 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あと、元々入っているアプリは削除等しないほうが安定します。
逆に、元々入っているアプリを止めたり削除するとめちゃくちゃ不安定になります。
私は実際、削除やら止めたりした結果、使えなくなるぐらい重くなり初期化初期化しました。
どうしてもおかしいなら、初期化する事をお薦めします。
そのあとで、LINEがどうしても必要なら入れ直してみてはどうでしょう?
書込番号:17763150
3点

AQUOS旋風が価格.comに吹き荒れていましたね。
あまり使わないアプリをアンインストールや
停止させたりしてますがアプリ表示で
出てくるだけでも80個ほどあって
2.59GB使用してます。
SDカードへデータ転送を見ても
移動できるものがなさそうだし
私も警告画面がこの先出るかも。
書込番号:17763158 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


みなさんありがとうございます!
LINEですか!
前機種はsh09dで今以上にLINEのゲーム等入れてましたが2年目突入まで大丈夫でした。
元々入ってるやつ駄目なんですか?
あらま。コールセンターのお姉さん…に消してと言われました(笑)
Aki_sakuraさん
アンインストールしたアプリが使ってたファイルとかはキャッシュに分類されますか?
ストレージを確認すると青色のアプリだけが占めています。
初期化したらアンインストールしたアプリのゴミ等も消えますよね?
着信履歴等も消えますよね?
コンビニでWi-Fi使える場所に行って初期化してみます!もう少しで通信制限かかってしまうので!笑
スクリーンショット投稿出来れば分かりやすいですよね!
すみません!やり方が分からなくて。
書込番号:17763310 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

とりあえず初期化ですね♪
めんどうですけど頑張ってください(^O^)
書込番号:17763398
1点

キャッシュとは、違います
頑張ってください
改善することを祈ります
書込番号:17763426 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Image Shrink Lite(画像リサイズ)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.gmail.anolivetree.imageshrinklite
電源ボタンでスクリーンショット選択後、画像からこのアプリ選択したらjpegに変換出来ます。
書込番号:17763437
0点

何度も書いてすいません。
プリインアプリ=元々入っているアプリは削除やら止めたりしないでください。
止めたり削除しなくても、そんなに負担になりません。
私はなにもせずサクサクで快適です。
LINEは利用していませんが、多分スレ主さんは不用意に既存アプリを削除やら止めたりしてのが原因かと思います。
書込番号:17763479
2点

着信履歴を大切にされてるようですね
着信履歴は、保存するアプリがあるので、使ってみられたらどうでしょう
たとえば、SMS Backup & Restore
その他いくつかあるので、使いやすそうなのを探してみてください
書込番号:17763519 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

いきなり初期化しても何が原因だったか?糸口すら分からないので、ある程度は症状を調べた方が宜しいかと思います。
(端末初期化はお手上げ時の最終手段で宜しいかと)
下記のアプリでしたら、ストレージ内を容量の大きいアプリ/ファイル順に見やすく解析してくれますので、とりあえずどのアプリが大きく占有してるか?確認してみては。
対処としては、その犯人アプリをアンインストール→再インストールすれば宜しいかと思います。
『DiskUsage』
http://andronavi.com/2012/03/164936
書込番号:17763601 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

みなさんご丁寧にありがとうございます!
初期化は明日docomo行ってやってみます!
止めてるアプリも戻してみます!
りゅぅちんさん
そのアプリ入れてみます!
発売日から使ってますが初めての経験で手間取ってしまいました!
故障とは違いそうでショップにも行きずらくて!
本当に助かります!
書込番号:17763923 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私もりゅぅちんさんに賛同します。
紹介頂いているアプリで原因を見つけるのがよろしいかと。
一番リスクと手間の少ない解決策だとおもいます。
書込番号:17763984 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

関係あるか分かりませんが、Googleplayのマイアプリで全ての所であるインストール済のアプリが重複しています!
ツリマス何ですが、ツリマスが3つインストール済で並んでます!
変ですよね?やはりLINEなんですかね。
書込番号:17763993 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

docomoに行ってみて貰った所 docomo live UXが17GB近くになって居たのが原因でした!
そうなった理由は分かりませんが、もし又同じくようになったら詳しく調べる事になりました!
アドバイスありがとうございました!
りゅぅちんさん、んまい棒さん
おかげさまで初期化せずに済みました!
本当にありがとうございました。
みなさま又何かあればお願いします!
書込番号:17769136 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

『docomo Live UX』は他機種でも異常に膨らむ不具合が出てますね。しかも結構な割合でまた再発するようです。
あまりお行儀良さそうではないので、これを機に他のもっと使い勝手の良いホームアプリへ乗り替えるのもアリかと思います。
『Nova Launcher』『ADW.Launcher』『APEX Launcher』あたりでしたら、多機能で人気もあって安定してるのでオススメです。
http://kakaku.com/bbs/J0000010692/SortID=17491525/
書込番号:17769179 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


純正のホームアプリは、root化で凍結やアンインストールでもしない限り、裏で動き続けます。
他のホームアプリにする前に、純正ホームアプリのウィジェットやショートカットを削除して、シェイプさせておくのがよいです。
書込番号:17769958 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo
毎度お世話になります。
ネットサーフィンしていると、題目のような表示が出てページを開けない事があります。
パソコンだったらタブを閉じることが出来るのですが、この機種の場合はどうすれば良いのでしょうか?
書込番号:17761453 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

右上にインデックスが三つ並んでいるような、
アイコンがありませんか?
それをタップすると開いているページが見れますので、
不要なものを×タップで閉じていけばいいと思います。
いかがでしょうか?
書込番号:17761481
6点

スマホ版Chromeなら、開いているタブを一発で閉じれるから便利ですよ。
書込番号:17761489 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

機能ボタンでアプリ履歴出して全アプリ終了をしたらどうです?
書込番号:17761564 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ブラウザのアドレスバーの横のタブボタンでタブ一覧を出す
メニューキーから 他のタブすべてを閉じる
これでタブ全部閉じられますよ
>機能ボタンでアプリ履歴出して全アプリ終了をしたらどうです?
アプリの強制終了してもブラウザ起動したら前のまま起動するのでダメかも
書込番号:17761600
3点

ぽぽんた25さん、ありがとうございます!
このアイコン未使用で、今使ったらバッチリ出来ました!
書込番号:17761677 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhone厨さん、ありがとうございます。今度試してみたいと思います。
書込番号:17761683 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ACテンペストさん、ありがとうございます!
参考にさせて頂きます!
書込番号:17761691 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Doohanさん、ありがとうございます!
これでバッチリでした。
書込番号:17761694 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

chromeなら100個タブを開いても、大丈夫でした。
書込番号:17762565
1点

androider2014さん、そうなんですね!
タブ数に限度設けているのは処理能力とかじゃなくって仕様なんですね。
書込番号:17765391 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)