端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年5月21日発売
- 5.2インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全680スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
42 | 17 | 2014年8月1日 09:41 |
![]() ![]() |
48 | 8 | 2014年11月17日 10:20 |
![]() |
11 | 8 | 2014年7月21日 18:00 |
![]() |
21 | 4 | 2014年7月22日 10:33 |
![]() |
9 | 7 | 2014年7月20日 17:48 |
![]() |
14 | 6 | 2014年7月21日 23:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo
少なくないこの機種を利用されている方が、おしゃってるように、タイトル通り、まず必ず通話途中で、プチと音がして通話が切れます。
ボルテ対応前も、雑音や声色の割れが激しかったですが、ソフトウェア更新後、雑音は比較的ましになりましたが、大体3分〜5分以上話すと遮断されます。仕事柄、個人購入の代物ですが、家電量販店のヤマダ電機、コジマ電気のdocomo販売員、ノジマのdocomo担当販売員、2、3軒のdocomo SHOPの店員に事情を話し、改めてソフトウェア更新の予定があるか、と尋ねましたが、1人のみこの症状を把握している販売員がヤマダ電機にいましたが、先週13日の段階では不明か知らぬ存ぜぬ対応でした。
なくなく購入前に悩んだ、SH-04Fに変えました。痛い出費です。新しく手元に来たSH-04Fを使うと心なしか通話品質が綺麗で、今のところ遮断されることはありません。
皆さん、どうぞご注意下さい。デザインは、私好みでは、Xperia(Z2)が良いのですが…。
暫く様子を見て、ソフトウェア更新か他の何らかの対応があれば、SIMを入れ換えてXperia(Z2)を使いたいと思います。
ご参考になればと思います。
書込番号:17760243 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ありがとうございます
参考にさせていただきます
書込番号:17760324 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

切れたことないけどな〜
田舎だからかな〜
友人と一時間位電話毎日してるけど、、
何で同じ機種でこうも違うのか?
疑問ですね、、
やはり個体差か、電波の具合か、どちらにしても解決してほしいですね!
書込番号:17760551 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>蛇足ですが、本来一番重視されると思われる電波のつかみが、
>docomo端末は、iPhoneを使ってますが、電波の入りが私の生活空間では最悪です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010555/SortID=17450013/#17459231 より
単に電波の入りが悪い(最悪な)だけじゃないのかね?
電波の問題なのか、機種依存なのか、その辺の切り分けはできているのかな?
そんなにこの機種のデザインが気に入っているのなら、
SIMロック解除でもして、ソフトバンクの回線で使ったらいいんじゃないかね?
機種の問題じゃなくて、使用環境(エリア)の問題かもしれないぞ
悪評書くよりも、できることがまだある気がするんだが
https://www.nttdocomo.co.jp/smt/support/procedure/simcard/unlock_dcm/check_result/index.html
書込番号:17760779
3点

みなさん、様々なご意見、アドバイス有難うございます。
当方、静岡市駿河区の住宅地に在住しています。
Z2の前は、Z1を使用していましたが、通話が遮断されることはありませんでした。もちろん、SIMを抜いたり、再起動したりは実施済みです。また、同じ職場の方で、同じ場所で、docomoのiPhone、ガラケーのP-01Bを使用されている方は、このような症状はありません。
ゆえに、皆さんの書き込みを見て、他にも同じ症状の方がいらっしゃるのを確認し、書き込みをした訳です。
ですから、やはり以前の書き込みにあるように、ソフトウェアの問題ではなく、ハードウェアの問題の可能性ではないか、と同調する次第です。
書込番号:17761027 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

頻繁に再現するのであればOS Monitorのようなアプリで動作ログなどをチェックして原因を探れないかと思うのですが難しいのでしょうか?通話が終了してしまうなら電話アプリのログに何らかのエラーが記録されていないでしょうか?
1から調べるにはなかなか敷居が高そうですね。調べているうちに次機種が出てしまいそうですし。
書込番号:17761223 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

複数の電波に対応してるせいで、
実際はベストコンディションでない電波を掴むのかもしれないですよ。
基地局の距離や電波の強度やいろいろな条件があわさったときに
通話に耐えられない電波を掴んでるんですかね。
電波が原因だとしても、
端末を代えて普通に使えるのがわかってるんだから、
電波の選択方法か、端末個別かはわからなくても
この端末じゃダメだってのが確定したわけですよ
書込番号:17761366 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

カブリンボ様
自分のは、相手に自分の声が聞こえなくなる症状でした
相手がドコモだろうが他社でも固定でもでした、
通話に耐えられなくなり、151に相談しましたところ
通話中に、お客様の声が聞こえませんって・・・・
暫くすると通話できるので、この症状なんですが修理に出せば直りますか?と
聞いたら念の為修理にだしてくれという事で修理に
出しましたが返却された明細には故障箇所なし返却しますと・・・・
返却されてからまだ一日ですが、症状でてませんので不思議です
ダメもとで一回修理だしては如何ですか?
書込番号:17761535
4点

もし電源ボタンで通話を終了する設定をONにしてあると、通話中に画面に耳が反応して切れることがあります。
アップデートでもまだ直ってないみたいですよ。
書込番号:17761593 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

urutoratakaさん
>自分のは、相手に自分の声が聞こえなくなる症状でした
>相手がドコモだろうが他社でも固定でもでした、
先月のアップデート後に私も同じ症状がでてますね
昨日は朝から3連荘でした。
市役所へ電話してる途中で 担当の方がいきなり 「もしもし? もしもし?」といわれて こっちの声が行ってない
相手の声は普通に聞こえる。 電波状況はアンテナMAX
再度かけなおしたらOKでした。
別な場所で警察へ電話する事があり、同じく途中からこちらの声が行ってない。
すぐにかけなおして受付はOK 部署に電話つないでもらったらすぐにダメでした。
再度かけなおしして受付に事情を説明したら 別な電話へつないでもらい問題なく通話できました。
子の時はアンテナ1〜2本でした。
153へ電話して相談したが報告なし SIM差し替え等いつもの如くでした。
オペレーターさんには 報告なしって 症状について意見はでてるが 伝えられるべき情報がまだ上がってきてないだけだよね?って 突っ込んどきました。(笑)
報告例ってこの前153と話したときに 製造メーカーから情報上がってきて初めて 報告ありになる感じだった。
書込番号:17761640
3点

皆さん、様々な貴重なご意見、ご報告本当に有難うございます。やはり何らかの症状が出ているようですね。安心しました。
この機種以外では症状が出ないことは明確だと思いますので、暫く、docomoの対応を見たいと思います。
今、SHOPに持っていても、症状なし、念のため基板を交換しました、で返ってくるのは、これまでの経験からも、また書き込みを頂いた皆さんの具体例からも明らかですので、止めておきます。
また皆さん方で、同じような症状が出てらっしゃる方がいらしたら、クレームが言い易いので、書き込みを頂くと有難いです。宜しくお願いしますm(__)m
書込番号:17761696 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

カブリンボ様失礼します
Doohan様
なりましたか・・・
自分の場合は重要な通話ほどなりやすいです(笑)
いつも相手の方が電波悪いので移動しますとか言われ
恐縮してました・・・
ドコモショップ持ち込んだらその場で症状出ないので
初期化すれば直りますと言われ・・・初期化してダメでした
LINEが怪しいですねと言われたり・・・
埒があかず、ドコモに電話してたら症状出まして修理出せと・・・
故障箇所なしで返却ですが現在は快調ですよ!!!
イライラなしで通話できてます(笑)
キット・・・・修理センターで何かしてると思います(笑)
毎度、会社の自席で出てた症状は一切ないので電波的な事は関係ない
かなとも思ってます。
書込番号:17761714
4点

Xiエリアから発信したときに無音や雑音がよく入りますが、Xiが不安定で3Gへ切り替わるときは無音になりますね。
VoLTE対応端末なのでXiエリアなら強制的にLTE回線を利用した発信になるので、発信を3Gに固定して症状出なければ、電波状態とシステムソフト側に問題があるのではないかな。
切り替わるときの無音はVoLTE対応の他機種でもおきているので故障の可能性は低いかも。
書込番号:17761825 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こういったトピを見てると、ふと
「自分は手に持たずに通話しているから切れないのかなぁ…?」
とかボヤッと考えていました(^^;
試しに先ほどからBluetoothヘッドセット使わずに一時間程通話してみましたが
切れませんね(^^;
ただ、購入して直ぐの時は、通話がブツブツ切れる症状はありました。
しかし、こりゃ使えねぇと思ってSIMをZに挿し換え、1週間程放置していたら、ナゼか症状が治まり現在に至っています(^^;
クルマで移動しながらの通話が多いので、決して電波状態も安定しているとも思えない使用状況なんですがね(^^;
ちなみに職場にもうひとり、最近Z2を購入した人間がいますが、やはり通話の不具合は特に感じていないとのことです。
書込番号:17761970 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

非常に沢山の方からの貴重なご報告、アドバイス大変有難うございます。
通信は、3G固定で暫く使いましたが、やはり症状変わらずでした。
一度docomo SHOPに出してみるか、電話にて相談するか、考えたいと思います。修理に出されて症状が出なくなったとのご意見も頂きましたので。
本当に有難うございます。皆さんのご意見で、今夜、SHからZ2にまたSIMを差し替えてみて様子を見させて頂きます。一先ず、解決として、また後日ご報告させて頂きます。m(__)mm(__)m。改めて有難うございます。
書込番号:17762775 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

カブリンボ さんのレビュー履歴を見て驚きました。
沢山の端末を持ってるんですね!
SoftBankのスマホもiPhone5sも!
白ロムで購入されてるのかな。
羨ましいです!
書込番号:17763083 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご意見有難うございます。
ただのアホです、私は…。常に新しいものがそばにないといけない放浪者です。面目ありません。
だいたい中古店で売ります。損は覚悟で。
今の端末でおしまいの予定です。
有難うございました。
書込番号:17763746 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

発売日に買って暫く切れる事が続いていましたが、最近は無くなりましたよ
あたらしい何たらが施行されたから?と思ってましたが違うんですかね
書込番号:17790649
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo
昨日購入しました。
触れてもいないのにパネルの右下辺りが勝手にタップされる現象が発生しています。
保護フィルムのせいかと思い、剥がしたのですが現象は改善せず。
初期不良なのでしょうか?
書込番号:17756516 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ドコモの夏モデル、「Xperia Z2 SO-03F」の一部ユーザーより、ディスプレイにタッチしていないのに端末が勝手に反応するという「お化けタップ」現象が報告されています。
保護シートや汚れなどが原因となっている場合もあるようなので、全てが端末起因とは言えませんが、汚れのない状態、保護シートなしでも発生する場合があるようです。
また、手袋モードだと発生しやすいようですが、これをオフにしていても発生することがあるようです。
海外でも同様の報告は複数挙がっています。
基本的にはおそらく、単にディスプレイが過敏なだけなようなので、アップデートで改善は可能だと思いまが、メモリーが逼迫すると発生するという指摘もあるので、何らかのプロセスの暴走である可能性もありますね。
根本的な改善方法はまだみつかっていませんが、とりあえず、応急処置方法としては端末の再起動が有効なようです。とりあえずは、アップデート待ち、といったところでしょうか。
書込番号:17756613 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

こんな事が言われています。
再起動、手袋モードのOFFで様子をみては?
書込番号:17756626 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ありがとうございました!
とりあえず様子見ですね
書込番号:17756656 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

取りアエズショップへ
書込番号:17756762 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も同じ症状です。
何も触れていないのに、突然タブボタンと戻るボタンを同時に押したような反応をします。ショップに行っても、再現が難しいので交換はできませんでした。
書込番号:17759909 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

当方XperiaZultraとXperiaZ1使用者ですが、同じ症状が発生し悩んでいました。
水滴や指紋の拭き残りがタップと誤反応する原因でした。症状がでたときはスリープさせて誤タップ箇所を拭き取ってみて直るようなら拭き残しが原因かと。
書込番号:17762980 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

マグネット充電をしながらつかっていませんか?
わたしも同じような状態で、不具合かとおもっていましたが、起きるときと起きないときがあり、よくよく考えてみると、サンワサプライのマグネット充電をしながら使っている時のみにおきていました。
それに気づいてからは、外して使ったり、どうしても充電をしながら使いたいときには充電器ぶっさしています。
的外れでしたらすみませんです。
書込番号:17766357 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Xperia Z2ユーザーです。
私もお化けタップに悩まされています。
先日、朝方目を覚ますとプップップッとスマホから聞こえてきたので見てみると、勝手に電話がかかっていました。
慌てて切った後も勝手に色んなアプリを開いて上下にスクロール。
近くにあったタブレットで動画を撮影してDOCOMOショップの店員に見せたところ、すぐにメーカー送らせて頂きたいとの事でした。
1週間後にタッチパネルの不具合が検出されたと連絡を頂きましたが、同機種の代替機でも同じ症状が出ているので上手に付き合っていかなければいけないのかな・・・と半分諦めモードです。
書込番号:18176552
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo
登山時に簡易GPSとしても使うことを考えています。先日友人に GALAXY S5(au) を見せてもらったところ、アメリカとロシアのGPS衛星が受信できており、そのためかはわかりませんが、尾瀬ヶ原で取ったというログはかなりの精度で記録されていました。
Xperiaも GALAXY S5 と同様にロシアの衛星も受信可能なのでしょうか?
山では電波が届かない場合が多いのでスタンドアロン状態でのGPS受信性能が非常に気になっています。友人と同じGALAXY S5 を購入すれば問題ないんですが、Xperiaの人気1位に対して GALAXY S5 は15位とスマホとしての総合評価が低いのが気になり、GPSの性能が同じであればXperiaの購入を考えています。
よろしくお願いします。
0点

制度に関しては分からないですけど、この端末にもGLONASS(ロシア版GPS)が搭載されていますよ。
iPhone4S以降やXperia arc以降の端末にも搭載されています。
書込番号:17755328
2点

訂正します。
制度に関しては ×
精度に関しては ○
失礼いたしました。
書込番号:17755521
1点


おびいさん
情報ありがとうございます。山では場所によってビルの谷間のようになっているところもありますので、受信可能な衛星の数が気になっていました。安心してXperiaを購入できます。
書込番号:17755673
2点

Йё`⊂らωさん
スミマセン。私のパソコンではニックネームが文字化けしちゃってるようです。
写真まで載せていただいてありがとうございます。友人に見せられた何種類かの画面のうちの一つがちょうどこんな感じでした。アメリカの衛星とロシアの衛星が色分けされて表示されたように記憶しています。
スマホには全く興味が無かったんですが、携帯のバッテリーがだいぶいかれてきたタイミングで友人にGPS機能の便利さを見せつけられ、急遽購入することにしました。
ありがとうございました。
書込番号:17755687
1点

さすらいの山屋さん
お役にたててよかったです(*^^*)
書込番号:17755734
0点

お役に立てて何よりです。
因みにこの端末も含め、最近の殆どのAndroidスマートフォンにはGPSとGLONASS以外に、北斗(中国版GPS)にも対応しています。
書込番号:17755782
2点

おびいさん
さらに嬉しい情報ありがとうございます。ロストの確率がさらに減るということですね。期待できそうです。
書込番号:17756006
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo
ドコモメールにて3件に1件ほどの確率で、メール問い合わせをしないと届かない現象があり、しばらく悩んでいました。
後からインストールしたアプリを一個ずつ消して検証したところ、CleanMasterというアプリを消したところで現象が消えました。
同様の現象で悩んでいる方がいらっしゃったらお試しを!(^^)!
0点

今の端末にタスクキラーは要らないと思います。
書込番号:17754723 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

cleanMaster入れていても、ウイルスや常駐機能などをOFFにしていれば問題はないです。
キャシュ削除のためだけに入れているので不具合は起きてないです。
ちなみにドコモメールは1日40通ほどあります。
書込番号:17755126 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

勇気8170さんの仰る通りと思います。
CleanMasterにもタスクキラーの機能があるので、それ程必要で無ければ使わない方が良いですね。
以下のスレも参考になさって下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010590/SortID=17723154/
書込番号:17755341
2点

勇気8170さん、梛做茄さん、おびいさんコメントありがとうございます。
この前の機種がF-05dだったもので、当然のようにタスクキラーを入れておりました。今後はなしで使用します。
みなさんありがとうございました。
書込番号:17758170
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo
いつも皆さん、お世話になっています。
5月21日発売日に機種変更して以来、快適に使用しています。一部投稿されていますような端末そのものの故障とか、破損んども全くなく、しかも通話音質がとぎれるなどもなく、おかげさまで毎日極めて快適に使用しています。最高の端末に出会えてよかった感謝しています。
ただ、今まで初心者の私には誤操作などでうまくいかなかった時にこのコーナーで質問させていただき、皆さん方からのアドバイスでうまく使えるようになっています。このコーナーでは皆さんに本当にお世話になっています。
そこで今回も教えていただきたいのですが、動画を撮影した後、DCIMなどのフォルダーのなかに撮影したファイルがかなりたまってきたのですが、どのファイルにも音符のマークのついたMOV_0105 2.17GBなどと表示されているだけで、そのファイルをクリックして実際に再生しないと中身がわからず困っています。撮影日お確か表示されていないと思います。このままだと撮影した動画たまる一方で特定の動画を見ようとするとき探すのに大変苦労します。
ビデオカメラやコンデジなどで撮影した動画ではファイル(ACHIVDなどのビデオファイルなど)ではその動画の最初の部分が表示されているのでどの動画かはっきりわかりますので検索しやすいですね。それが今のZ2で撮影した動画では表示されず、困っています。
ACHVDなどの時のように中身を表示させる方法がありましたらお教えいただければ幸いです。
よろしくお願いします。
1点

こんばんは
たぶん、ファイルコマンダーのことだと思いますが、
表示のみであれば、他のファイル管理アプリを使用するのは、ダメでしょうか
例えば、アストロ とか ファイルマネージャー とか JUMBLE とか
これらなら、サムネイル表示されます、SDの書き込み不可がネックですが
またまた中途半端な回答ですみません
書込番号:17750410 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

プリインストールの『アルバム』アプリでしたら、動画ファイルは再生しなくてもダイジェスト表示(早送り)されて内容が分かると思います。
動画のみの一覧を見たい場合は『ムービー』アプリを使用すれば宜しいかと思います。
書込番号:17750457 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

「MX 動画プレーヤー」をインストするというのはどうでしょう?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mxtech.videoplayer.ad
これなら全ての動画ファイルのサムネイル(動画の最初の部分)と再生時間がリスト上に表示されます。
プロパティで撮影日時等も確認できますし。
無料アプリなので一度試されてみては?
書込番号:17750621
1点

Aki Sakura さん
りゅうちんさん
1985bkoさん
ご3名の皆様、おはようございます。いつも私のために貴重なアドバイスをいただき、助けていただき、ありがとうございます。今回も早々にありがとうございます。
さて、今回私の表現不足で皆さんに誤解を与えているみたいで、ごめんなさい。実はUSBケーブルでパソコンで見るときにZ2のなかのSDカード→DCIM→100ANDPROのなかに写真と一緒にZ2で撮影した動画が混在して入っているわけですが、その動画ファイルの中身が表示されない(音符のマーク、MOV0105、2.17GB)ので探している動画がどのファイルなのか困っています。確かに1つファイルにチェックを入れて選択すると少し時間をおくと右側にプレビュー表示され、そのファイルの中身がわかるのですが、一度に一覧でファイルの中身が表示されないので結局検索に時間がかかりたくさん動画ファイルがあればあるほど検索に困ります。
以上はいずれもUSBケーブルでPCで見ようとするときの話で、りゅうちんさんがおっしゃるようにZ2ではアルバムで表示されていることはわかるのですが、パソコンで大きく見たいときやファイルの整理をPC上でやりたいときがありますよね、そのときにファイルの中身がPC上では確認できないので困っています。
1985bkoさん、以前ご紹介いただいたMX動画プレーヤーを使っており、このMX動画プレーヤーではサムネイルで表示されますが、PC画面でファイルの確認をしたいのです。
ちなみに、ソニーのデジカメで撮影した動画ではPC画面上でSDカード→PRIVATE→AVCHD→BDMV→STREAMにするとすべての動画ファイルの中身が表示されます(デジカメをUSBケーブルで接続)。
以上、前回の投稿が表現不足でしたのでもう一度状況を追記しました。
もし解決できる方法があればお教えいただけますでしょうか?
今日起きるのが遅く、連絡がおくれまして、申し訳ありません。
書込番号:17751246
0点

こんにちは
先に申し上げます、この書き込みは解決に繋がりません(汗 笑
原因は、Z2の動画の拡張子「.MP4」ビデオファイルのサムネイル表示に、パソコンが対応出来ないのだと思います
お使いのパソコンはWindows7以前のバージョンでしょうか
もしそうなら、動画ファイルのサムネイル表示が出来ない要因は、複数あるようです
設定で解決するとか、レジストリをいじると表示出来るとか、パフォーマンスの問題が絡むとか
「Windows7 動画 サムネイル 表示されない」などでググっていただいたら、いくつか候補に上がると思います
たとえば、下記のリンクではFLVファイルの話ですが、今回はMP4ビデオに置き換えてもらえば分かるかしれません
http://mbsupport.dip.jp/mb/youtube_10.htm
しかし、中途半端に触らない方がいいと思います
先ほど試してみましたが、Windows8.1では表示されてます
解決に繋げられなくてスミマセン、
詳しい方がおられましたら、あと よろしくお願いします
書込番号:17751848 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

.mp4の拡張子の関連付けが設定されてない、もしくは新たに動画再生ソフトをインストールしたことにより関連付けがクリアされてしまった、等が原因ではないでしょうか。
下記の質問スレの回答にて、対処方法や解決事例が挙がってますのでお試しになってみては。
※PC Windowsのトピックになるので、そちらで質問された方がより的確なアドバイスを頂けるかと思います。
http://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_8-files/%e5%8b%95%e7%94%bb%e3%81%ae%e3%82%b5%e3%83%a0/3bee4ad3-2842-45e2-9b44-a96d26ef21ab
書込番号:17752193 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Aki Sakura
りゅうちんさん
ありがとうございます。確かに今回は難問ですね!私の技術ではとても解決できそうにないですね
Aki Sakura さん、Winndows8.1では表示されますか?わたしのPCはWin7です。今のPCは24インチでVAIOなので
3年目でカスタマイズされたものなのでもう少し、2年ぐらいは最低でも使いたいのでしばらく無理ですね。
りゅうちんさんが下記のようにおっしゃっていますが、動画再生ソフトを入れる前からだったように記憶しています。
>mp4の拡張子の関連付けが設定されてない、もしくは新たに動画再生ソフトをインストールしたことにより
mp4のことは記憶がないし、わかりません。
やはり今回の問題は私の知識、技術では解決が難しいですね。動画ファイルを余りため込まないか、Z2上で検索するなど
しかないようですね。
お二人とも今回も誠にありがとうございました。
書込番号:17752564
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo
機種変更しようと他の機種とずっと迷っています。
通話音質が最悪という書き込みが最初のほうずっと多かったので購入に踏み切れませんでした。
しかし最近のアプデで改善されたとも聞きます。
実際どれぐらい変わったのでしょうか?普通に通話するぶんに支障ないぐらいなのか、キレイなのか、使えないことは無いレベルなのか教えてください。
通話音質についてお店で聞いてもそういう話は上がってないと言われました。
今使っているのが初期の頃のXperiaなのでホントはXperiaZ2がいいのですが通話に支障があると意味が無いのでそれならAQUOSを買おうと思っています。
みなさん、よろしくお願いします。
2点

こんにちは、自分のはアプデした後も自分の声が
相手に五、六秒聞こえない症状が出っぱなしで使い物にならなかったです、151に電話相談したら
症状が出てドコモの人が聞こえませんって(笑)
ドコモショップ持って行けと言う事なので
只今修理出してます
他の人の状況も大変気になります
普通に通話できてんですかね???
書込番号:17749100 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私は、不満なく使えてます
ボルテ環境では、確かに音質向上も実感できます
でも、たまにノイズが入ったりはします
こればかりは、通信環境もあるだろうし、相手側の条件でも変化するだろうし、感じ方も違うだろうし
当たり外れ?もあるかもしれません
時間に余裕があれば、ドコモショップに行かれて、ホットモックでの通話体験が出来ないか交渉されたらいかがでしょうか
ホットモックとご自分の端末で、聞いたり話したりしたら違いが分かるかも
ご自身で確認されて、納得されてから購入を検討された方が、いい様な気がします
書込番号:17749103 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

何も問題無く通話出来ます。
ここで言われている不具合は僕の端末では無いです。
ただ4K撮影は3分くらいで停止します(^-^;
書込番号:17749197 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

通話は、VO-LTEになり、かなり改善されました。
相手が、VO-LTEじゃないので音質は分かりませんけど、着信・発信が速くなりました。
書込番号:17749444
2点

発信後にLTEから3Gに切り替わるとき数秒間無音になる。LTEが微妙な場所だと厳しい、今までより雑音も入ることが多い。
SH-04Fも同じだから端末というよりXiエリアの質かソフトの未熟さが原因ではないかな。
書込番号:17750123 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おそくなりすみません、皆様回答ありがとうございました。
とても参考になりました。
やはり通話に関して少し不安があったので通話を優先して機種を選ぶことにします。
書込番号:17757260
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)