端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年5月21日発売
- 5.2インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全680スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 6 | 2014年7月12日 22:19 |
![]() |
9 | 4 | 2014年7月5日 10:38 |
![]() |
4 | 5 | 2014年7月6日 09:14 |
![]() |
9 | 6 | 2014年7月3日 17:24 |
![]() ![]() |
22 | 12 | 2014年7月3日 20:20 |
![]() |
33 | 8 | 2014年7月5日 13:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo
うんともすんとも言いません。
電源ボタンと音量↑の同時押しのときは
バイブがなりましたが電源つかず、、
SIMカード横の赤ボタン長押ししても
電源入りません。
電池切れかと充電してみても、
充電のランプがつきません。
後試せることはないのでしょうか?
ドコモショップ行くしかないでしょうか?
書込番号:17694592 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

充電しながらもっと長時間長押ししてみてはどうでしょう?
たとえば2分でも3分でも6分でも
一度ダメ元でチャレンジしてみては?
あとは、SIMカードとSDカード抜いてチャレンジするとか?
書込番号:17694761
1点

ありがとうございます。
検索してみるとおっしゃることが書かれてましたので、
只今ランプつかなくても充電続けてます。
少し時間を置いて、
また電源ボタン押したりしてみます。
書込番号:17694795 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やっぱり電源入りません。
何が起こったのかも全然。
帰り道は使えていたのに、
ものの5分から10分の間に、、
充電ランプもつかないし、
電源長押し、強制リセットボタン長押しも
反応なし。
とりあえずドコモショップのようです。
書込番号:17695514 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分も全く同じ内容でDSに先週行ってきまして修理に出すので預からせてくださいとのことでした。先週の土曜日に出して今日戻ってきたとこです。修理内容はメイン基板の取り替えとのことでした。結局中身そっくり新しくなったみたいです。それにしても、不具合が多くて困ったもんです。
書込番号:17698439 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

yabo21さん
全く同じ症状の方がいらっしゃいましたか、、
ちなみに原因についてはメーカーから
何か言及有りましたでしょうか?
後、有償修理でしたか?
無償修理でしたか?
私も預かり修理となりまして、
元気に帰るのを心待ちにしてる状況です。
書込番号:17699943 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本日修理から戻ってきました。
故障が確認できたとのことで、
基板や部品の交換とサイドケースの交換を
行ったとのことです。
ちなみにむ無償修理でした。
次は大丈夫かな、、
書込番号:17726088 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo
Xperia Z2に、USBホストケーブルとカードリーダー(CF、SDカード対応)を接続すれば、プリインアプリのFile Commanderでファイルのコピー等ができます。
また、カードリーダーによっては、USBホストケーブルが不要のものもありますが、CFが使用できるかは未確認です。
書込番号:17691214
1点

ケーブルを繋ぐのが面倒臭いのなら
Wi-Fiで飛ばせるSDカードもあります。ちょっと高価ですが。
http://kakaku.com/camera/sd-card/itemlist.aspx?pdf_Spec001=1
書込番号:17691288
3点

MRS-MB07BKをお持ちのようですね。
このカードリーダーは、私は使用していませんが、Xperia ZやZ1等も対応なので、おそらくZ2でも使用できるものと思います。
書込番号:17691316
2点

>以和貴さん !
色いろコメントありがとうございます!
MRS-MB07BK使えました!!
>1985bkoさん !
Wi-Fi・SDカード試してみます!
コメントありがとうございました・・・・
書込番号:17699650
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo
LTEだと問題無いのですが、Wi-Fiで暫くネットしていると突然繋がらなくなります。
Wi-Fiアイコンは点いたままでページが見つかりませんの表示が出ます。
1度Z2のWi-Fiをオフオンするとまた暫くは通信出来るのですが、またすぐ繋がらなくなります。
Wi-Fiの電波は"非常に強い"で前のスマホや嫁のS5やPCでは問題なく通信出来ているのですが…
このような症状がある方や詳しい方おられましたら助言頂けると助かります。
書込番号:17690959 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Wi-Fiの設定でスリープにしない設定になっていますか?
なっていたら
https://play.google.com/store/apps/details?id=at.abraxas
のようなアプリも有効です
書込番号:17691186 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
端末のWi-Fi設定から詳細設定のスリープ時のWi-Fi接続も接続するに設定しています。
そのアプリも同じような機能と考えていいのでしょうか?
書込番号:17691267 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おはようございます
自分の場合ですが、Wi-Fiの電波はそんなに良くない場合に
なってしまうのですが、
Wi-Fi設定のとこの 接続不良の時無効にする のチェック外したら
Wi-Fi切れる確率が少なくなりましたので報告します。
Wi-Fiの電波は"非常に強い"とのことなので関係ないかもしれませんが・・・
書込番号:17692039
2点

情報ありがとうございます。
しかし貴殿のおっしゃる通り電波は非常に強いでして設定変更してみましたが変わりませんでした(T-T)
明日DSに行ってきます。
書込番号:17695172 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

端末の問題と思ってましたが、Wi-Fiルーターの設定をリセットして再度端末と接続したところ切れることもなく無事に問題解決しました。
端末側の問題でなくルーターの混線だったのだと思います。
書込番号:17703212 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo
タイトルとおりですが、アルバムのフォルダを作りたいのですが、可能しょうか?
アプリなどでいくつかやってみましたが、アルバム上にフォルダが追加されたりがないので、もしなにか方法があったら、教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:17690154 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

プリインアプリのFile Commanderで、内部ストレージまたはmicroSDカードにフォルダを作成し、そのフォルダに画像ファイルを保存してみて下さい。
書込番号:17690213
2点

四苦八苦しながらでしたが、無事、フォルダができました!
教えていただき、ありがとうございました!
書込番号:17691388 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あと、すみません、質問を解決済みにしたいのですが、どのようにしたら解決済みになりますか?
書込番号:17691406 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


30mukkuさん
解決したようで、よかったです。
なお、解決済にするには、次の「クチコミを解決済にしたい」をご覧下さい。
http://help.kakaku.com/community.html?id=QA
書込番号:17691473
1点

できました!ありがとうございました!!
書込番号:17693448 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo
この携帯で撮った映像などをテレビで映す方法をしりたいです。家のテレビはTHーL32C6です。
HDMIケーブルで見れると思い、HDMIケーブル⇔microHDMIケーブルを購入したらmicroじゃないみたいでささりませんでした(笑)
どのような製品を使えば見れますか??またこのケーブルは活用できますでしょうか?初歩的な質問で申し訳ないのですがすみませんが教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:17689973 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://s.kakaku.com/bbs/K0000104856/SortID=15482516/
http://s.kakaku.com/bbs/K0000658728/SortID=17634877/Page=2/
参考にするとよいです。
書込番号:17689997 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

MHL-HDMI変換アダプタを使えばつながります。たまにしか使わないなら、それが一番簡単でしょう。コネクタの形状やつなげ方は多少面倒なので、詳細は、大型量販店などで確認してください。
あるいはMHL対応の無線アダプタを使えば、スマホから無線でテレビに飛ばせます。ただしちょっと高めです。
書込番号:17690056
2点


本家のソニーからもMHL-HDMIケーブルがZ2対応品として売られていますよ。Z2側はUSBコネクタがMHLの兼用出力になっています。
http://store-acc.sonymobile.jp/dpf02/DPF0201Init.do?category_id=12&oya_category_id=8&selectKishuGroup=10
書込番号:17690084
3点

私はELECOMのMHL変換アダブタ→HDMIケーブルで接続してます。
ちなみにMHL変換アダブタは別途MicroUSBの電源が必要なのでMicroUSB→ACアダブタのケーブルも要ります。
この構成が一番安価(2千円ぐらい)だと思いますが、意外とChromecastでの接続もありかなあ、と最近は思いますね。
書込番号:17690089
1点

皆様お早い返信ありがとうございます。
MHLの製品が必要なのですね。
と言うことは購入してしまったHDMIとmicroHDMIのケーブルは使えないですよね?
書込番号:17690485 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はChromecastで見ています。
dビデオなども対応しておりお勧めです。
もちろんPCのブラウザ Chromeも対応していて快適です。
http://www.google.com/intl/ja_ALL/chrome/devices/chromecast/
【これは便利!】Chromecast対応おすすめアプリまとめ! - NAVER まとめ http://matome.naver.jp/odai/2140144489573777801
書込番号:17690585
1点

追加
なぜChromecastなのかというと、一番の理由はケーブルを極力繋ぎたくないからです。
せっかくの防水仕様なので、蓋の開け閉めでリスキーな事を避けたいからです。
もちろん、蓋の開け閉めで悪くなるとは言いませんが、あまくなるおそれが有るのは明らかだと思います。
有線よりも無線方式をお勧めいたします。
書込番号:17690622
2点

私はMHLのケーブルも書いまいした。
でも、未使用で使っていません。
スレ主さんがリスキー覚悟でケーブルを使うか無線式にするかはご自分で御判断ください。
書込番号:17690650
2点

私もこれから買うならChromecastにしたいです。
有線はやはり邪魔です。特にHDMIケーブルはごついですし。
ちなみに私の優先接続ではNHKオンデマンドのストリーム配信はカクカクして見れませんでした。
youtubeはOKですけど。
書込番号:17692499
2点

返事が遅くなって申し訳ありません。他の方法を教えていただいてありがとうございます。
家にWi-Fiの環境がないので有線の利用になりそうです。有線のケーブルの場合の携帯側はUSB microBオスのケーブルで大丈夫でしょうか?
書込番号:17693810 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

端末側はmicroBオスでいいですね。
自分もMiracast、ChromecastとMHLを併用しています。
撮影動画専用で使うなら要りませんが
スクリーンミラー時の遅延や画質劣化など
有線の方が優れている点もあるので
配線は面倒ですがあえて有線を選ぶ意味もあります。
書込番号:17694046
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo

大きさ的にZ2Ultraってことにしておきましょ(^O^)
書込番号:17688932 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

SONYロゴや近接センサ窓がZ2同等とすれば、
ディスプレイは5.2インチくらいだろね。
本体の幅はかなり狭そう。
書込番号:17688934
5点

って、なんかロゴまで入った試作機リークには早い感があるし、釣り写真臭いな。
> 今回の情報元は中国のDigi-woによるリーク情報です。Digi-woと言えば
>「Xperia Z1における本物のリーク写真を公開した実績」&
>「Xperia Z2で偽物の背面カバーを公開した実績」があります。
>
> http://docomo.publog.jp/archives/38916807.html
書込番号:17688942
4点

>スレ主さん
画像を見た限りでは、Xperia blog(英字)から引用されていますね。
http://www.xperiablog.net/2014/06/30/could-this-be-a-first-glimpse-of-the-xperia-z3-and-z3-compact/
ネットから拾ってきたリーク画像とは言え、引用元のリンク先を貼らないと、盗用になる恐れが有るので
ご注意を。
※情報を提供する事は、決して悪い事ではありませんが。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR008
書込番号:17688963
6点

なか〜た♪さん
ご指摘ありがとうございました。おっしゃる通り、写真はXperia blog
http://www.xperiablog.net/2014/06/30/could-this-be-a-first-glimpse-of-the-xperia-z3-and-z3-compact/
からの引用です。
keitter.sasさん
xperia z2 ultraなんてものまであるんですね!
四案さん
結構大きそうですね。釣り写真の可能性も高いんですね。
書込番号:17688992
2点

次こそはauにも...。
SOL26(仮)として是非出てほしいです...。
書込番号:17689728 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Androidは周期が早いですね〜
前面のベゼルの色が本体色と同じになれば嬉しいですね。
てでもSONYはどうしても上下のベゼルが太いですね。
書込番号:17690695 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>おまめchanさん
>でもSONYはどうしても上下のベゼルが太いですね。
これはもう、製造委託先の問題かもしれないですね。
書込番号:17700142
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)