端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年5月21日発売
- 5.2インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全680スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
24 | 26 | 2014年6月4日 14:56 |
![]() |
64 | 16 | 2014年6月5日 22:44 |
![]() ![]() |
21 | 8 | 2014年6月3日 17:57 |
![]() |
2 | 3 | 2014年6月3日 10:52 |
![]() |
29 | 8 | 2014年6月3日 23:59 |
![]() |
5 | 5 | 2014年6月2日 22:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo
ルンルンでZ2を買い、早速、旭硝子社のガラスを使っているというガラスフィルムを貼ったら近接センサーの誤作動?で通話が切れませんでした。
ユーザー補助から電源キーで通話終了できるようにしましたが通話時間もみれず、通話中の操作もできません。
なので悲しいですが新しいガラスフィルムにしようと思います。できれば安価で誤作動のないオススメのガラスフィルムはありませんか?
よろしくお願いします
書込番号:17588616 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://www.amazon.co.jp/dp/B00JRT2MFG
同じ物だったりして↑
使い物にならず返品しました
接触センサー部分に穴が開いていないとダメかも知れませんね
これとか↓
http://www.amazon.co.jp/dp/B00JGKPSRK
書込番号:17588710
4点

旭硝子採用のフィルムって、どのメーカーのでしょう?
この機種では無いですが、Deffのフィルムだと穴は空いてないけど、近接センサー問題無いですよ。
例えば、
http://item.rakuten.co.jp/deff/dg-xz2g2/
あと、フィルム外した状態での、センサーの確認は問題無いんですよね?
書込番号:17588747
4点

VTEC1600さん
そうです、それです(笑)
本当に悲しい気持ちになりました。ありがとうございます、なるほど、やっぱり穴開きのがいいんですかね、、個人的に穴なしがよくて買ったのですが、残念です。
書込番号:17588877 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

望見者さん
VTEC1600さんの貼ったon-deviceという会社の商品です。
一応貼る前の通話では問題がなかったはずです。貼る前は数回しか使っていませんが。
なるほど、deffですか!実はそれも購入の候補の一つでしたが、、そっちにすればよかったですね、、ありがとうございます!検討してみます!
書込番号:17588896 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>しんちきちきさん
金額を問わなければ、メジャー処のクリスタルアーマーもお薦めです。
Deffよりもさらに薄くて、センサー穴も無いので良いと思います。が、如何せん値段が(^_^;)
Deffなどの手頃なフィルムが、出る前はクリスタルアーマー一択でしたが(個人的に)良い時代になりましたね。
https://apeiros.stores.jp/
書込番号:17588909
2点

おぉ!!、、、お高い、、ですね(笑)
今回のようなことがあるとやっぱり高くてもメジャーどころがいいのかなと悩んでしまいます、、
安いのがあって選択肢が多いのは嬉しいですが、使えないものを買ってしまうのは悲しいですね(笑)
書込番号:17589040 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

厚さ0.15mmのクリスタルアーマー貼ってますが問題ありません。Z1の時は0.2mmでしたがまれに通話を終了するのに何度もタップする必要がありますが、ガラス表面に汚れが付着しているからかもしれませんね。
書込番号:17589103 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

参考までに自分のZ2のガラスフィルムはMAGIC AKRというメーカーで
中国国内で68元 およそ1,100円でした。
9Hと書いてありましたが傷が付きやすいように思います。
値段で選ばれる時は注意して下さい。
書込番号:17589153
2点

片面でよければマイクロソリューションの商品はいかがでしょうか?
近接センサー部も穴が空いておりコストパフォーマンスや指の感触、指紋等問題ないですよ。
当方、初ガラスフイルム使用なので参考までに。
書込番号:17589220 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Sushi-Dragonさん
ありがとうございます。薄さも重要ですよね、、今回のがよければ薄いのも買おうかと思いましたが、失敗の可能性も考えると薄くて高いのは手が出しづらくなってしまいますね。
書込番号:17589271 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電脳城さん
ありがとうございます。そのようなメーカーがあるんですか!せっかくのガラスフィルム傷は気になりますね、安いのはそれ相応のリスクがあるんですよねー、、 次の選ぶときは値段ともレビューとも相談してみます。
書込番号:17589291 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

mcgradyさん
ありがとうございます!そのメーカーも知りませんでした。安価でセンサー部分が開いていて指紋が気にならないのは嬉しいです。早速検討してみます。
書込番号:17589308 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご参考になれば幸いです。
このメーカーのものは以前から愛用してるので信用していましたが、やはりレビューが一件もないので多少不安でした。ちなみに同じメーカー、材質でiphone のガラスフイルムが高評価だったので参考にさせてもらいました。
今は自分が買ったときより安くなり、amazonで1700円位ですかね。
裏面は傷も指紋も多少つきますが、それでもガラスフイルム+裏面フイルムでこの値段はかなり魅力的です。
厚さが0.3mmですが今のところタッチ感度や誤作動等起きていないと感じます。
書込番号:17589450 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

mcgradyさん
確かにiPhoneのよりレビュー数が少ないのが買うときの悩みに繋がってますよね。
安いですね!私のは1700円くらいでガラスフィルム一枚だけでしかも誤作動したので無駄な出費になりました。
ありがとうございます。非常に参考になりました。よく悩んでから購入を検討してみたいと思います。
書込番号:17589871 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

このメーカーの表裏に貼って使用しています。
終話できない事はありませんが、電話がかかってきたら通話する設定にしてますが、
たまに電話でれない事があります。
一応画面触って通話はできてます。
表フィルムは裏側かに傷が入ってて 販売元にメールで連絡したら 製造過程で
でたかもしれないのでってことで 代替品をすぐに手配してくれました。
子供用に XperiaA mikuのガラスフィルムを探してるときに Aでもセンサー部穴ないと誤動作がある情報を見た気がします。
書込番号:17589923
0点

Doohanさん
物によるのですかね、、私の現象は保証の対象外なので交換はなく単に損するだけの結果になりそうです。
そーなのですかぁ、、次回はセンサー部分がないのを選んでみようと思います。ありがとうございました。
書込番号:17590009 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カラスフィルムを使ったら、他のフィルムは使えないですね〜
ただ、値段が高すぎる!僕はよく中国に出張に行くので、その時にガラスフィルムをまとめ買いします〜、中国だと、1枚15元(250円)くらいですから、いかに日本が高いか実感しますね〜
書込番号:17590087 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バジチャさん
そーなんですよねー、ガラスフィルム病みつきです(笑)
中国ではそんなに安いんですか!日本の値段に見慣れたせいか日本でその値段を見たら逆に買えませんね(笑)
日本でももう少し安くしてほしいものです
書込番号:17590698 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>バジチャさん
>中国だと、1枚15元(250円)くらいですから
当方広東省在住で主に岡頂電脳城か香港先達廣場で調達していますが。住んでいる人より安く購入されているとは驚きです。
こちらでは、ガラスフィルムは70〜80元前後、品質の良いものだと100元(香港だと少し安い)
差し支えなければメーカー名を教えて頂けないでしょうか?
ガラスフィルムではありませんが、先日、Z1のバックパネルを香港先達廣場で交換したら$240HKおよそ3,100円(所要時間30分)でした。
ちなみに道端での保護フィルム貼りでも10元(160円)します。
書込番号:17590765
0点

この機種ですが、Deffのフィルムで問題なしですね。
穴なしで美しい仕上がりです。
http://deff.co.jp/product/dg-xz2_3.html
ほぼスレ主さんと同じ仕様だと思うのですが、何が違うんでしょうね。
Deffも安いほうは旭硝子です。
http://store-acc.sonymobile.jp/dpf02/DPF0201Init.do?category_id=31&oya_category_id=28&selectKishuGroup=10
とりあえずDeffは直販でも扱っていますから、安心感はあります。
書込番号:17591129
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo
新規アカの買ってもいない明らかにバッシング系のクチコミになぜ答えるのでしょうか?
なんかここ一週間以内にかなり増えてる気がします。
GALAXY系のクチコミにも多かったですけど、XPERIAにもこんなクチコミあるのですね?
正直驚きました。
9点

Йё`⊂らωさん。
こんにちは、売れてる機種だとXPERIAに限らず、他の機種にもありがちな事ですね。
中には本当に困ってる方もいらっしゃるでしょうし、ネガティブな方もいらっしゃいますし、参考にする側は常に参考になるかならないか情報を取捨選択する必要が生じます。
ネガティブな方に対して書き込みしても時間と労力の無駄なんで割り切って行きましょう。
スレチなんですが、ウォークマンアプリはどうでしたか?ノイキャンイヤホンは効果ありましたか?
書込番号:17587987 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

Йё`⊂らω さん。こんにちは。
私も全く同じ考えです。
最近は価格comも2ちゃんねるもスレッドの内容が
同レベル化してきていると感じています。
事実ではない、または噂レベルのネタを価格comに
持ってきて、見ている方を否定的な方向に
誘導しようとする手口が浅はかすぎますね。
書込番号:17588102
6点

実際に買っている人もいるだろうけど、買ってない人がアンチレビューしているものもありますね
アンチレビューにしたほうが参考になったという人が多くなるのも政治みたいで面白い
書込番号:17588229
4点

皆さん、こんにちわ!
ネガティブキャンペーンなんてどんな機種でもありますよ。
とにかく気にしない方がいいかと思います。
書込番号:17588274 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

結局、こういうスレに返信がつくと、
他のスレが下がる事になる
気になって言いたいのは分かるが、
結果的には、そういう類のスレと同じになっているのが現実だ
言って無くなるのなら、とうの昔に無くなっていると思うぞ
投稿までに、二重三重四重の認証をさせれば激減するだろうが、
大多数の普通のユーザーに不便を強いる事になるぞ
書き込み自由の掲示板で、そういう主張は無意味
自分のスルースキルを磨くしか無い
書込番号:17588324
13点

皆さんご返答ありがとうございます。
わかってはいるのですが、我慢できず書いてしまいましたm(__)m
あさぴ〜 auさんこんにちは!
そうなんですよね、釣りなのか本当に困って質問なのかわからなくなります。
ウォークマンアプリは結構良いですね。
ノイズキャンセルは、一度家で聴いただけで試せてません。
後程、ご報告します(汗)
ゴールデンアームボンバーさん こんにちは。
賛同いたただきましてありがとうございます。
ここ見て参考にしてる人は、本当の事なのか?違うのか?
戸惑うと思うんですよね。
おっしゃる通り、明らかに誘導目的かな?と思います。
ロシアンセーブルさん
そうですね。レビューにはどの機種も必ずって言えるほどアンチレビュー居ますね。
私なんて、持っててもめったにレビューしてませんけど、参考に見てる方々に迷惑ですよね。
書込番号:17588461
1点

俺の焼きそば 5sさん こんにちは。
ネガキャン系釣り書き込みって無くなりませんね(^^;
見分けるのに苦労します。
気にせず、やり過ごします。
docomo.au.softbankさん こんにちは♪
ごもっともです。
結局、私のこのクチコミも同類になりますよね。
スルースキルを身に付けるようにします。
コメントありがとうございました。
書込番号:17588482
1点

すみません、
似非クチコミって発熱の質問した私でしょうか。。。?
書込番号:17588535 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

チャチャ茶 さん
お気にされてるようで、スレ主さんが出て来られないので、取り急ぎ出しゃばって一言
チャチャ茶さんのことじゃないと思いますよ
あなたは明らかにXperiaユーザーだし(これはユーザー以外書き込み禁止というような意味ではないです)
返信数の割りにナイスの数が多いようなスレが炎上してる証拠なので、スレ主さんの指摘に該当するのかな
アンチが多いのは、それだけ人気のある機種というなんでしょうね、先頭は風当たりもキツイ のかな
書込番号:17588756 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Aki_Sakuraさん
フォローありがとうございます♪
チャチャ茶さん
私はなにも新規アカだからって書いてる訳ではありません。
もちろんチャチャ茶さんを指摘した訳でもありません。
お気にさわったなら謝ります。
すみませんでしたm(__)m
誘導目的って言うか、遊び半分でしょうもない書き込みがありますので、今回書かせていたただきました。
書込番号:17588829
1点

確かにこのての書き込みは気にしていたらキリがないですよね。
私は基本的にいい評判を信じるタイプですから、悪い評価のものはできる限り避けています。
それとスレチですが、ノイキャンは音楽単体機のウォークマン(旧機種)で使っていますが、扇風機やエアコンが今の時期だと身近に確かめられるとこかと思いますよ(^_^)
実際に、今扇風機の前で聞いていますが、扇風機の音はほぼ皆無に近いですV(^_^)V
書込番号:17589489 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Aki Sakuraさん
ありがとうございます!
過剰に反応してしまいました。。。
すみません!
Йё`⊂らω さん
こちらこそすみません!
初めて書いたので、不安になってしまいました!申し訳ありません!
書込番号:17589652 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

適宜反論しないと捏造された不具合情報が事実認定されてしまいますよ。
面倒ですがひとつひとつ潰していかないと。
第1段階として、2ちゃんねるなどの不具合情報をIDを変えながら書き込む。
複数のアカウントを使用しTwitterで繰り返しつぶやくなどを行う。
第2段階は、まとめサイトや不具合速報などのサイトに記事がアップされる。
第3段階で、価格コム等で炎上させる流れですね。
これ放置すれば富士通と同じ運命ですよ。
第1段階の書き込みですが、まとめサイトや不具合速報などのサイトの運営者が書き込んでいる形跡はありますね。
酷い場合、まとめサイトや不具合速報などのサイト運営者がライバルメーカーの依頼で行っている形跡すらあります。
この夏は、SONYやシャープが標的のようですね。
似非クチコミといったところで、何も知らない人は鵜呑みにしますから注意が必要ですよね。
書込番号:17591105
2点

「私の端末ではそんな不具合は一切起こりません」と明白な根拠も無しに、マイナス要因スレを次々と捏造・虚偽であるかのように決めつけてる狂信的なサポーターもいますね。
憶測を含む自分基準で一生懸命火種を消して回る、それもある意味「捏造」の範疇かと。
かつての富士通板にも自ら「啓蒙活動」と称しながら(笑)半ば思い込みだけで不具合報告を排除しようとするカルト教祖ばりのイタいお方がおられましたね。
(本人がまだ新アカで潜伏中、もしくはその弟子や信者が地道に布教活動を続けてる可能性大なのでご注意を)
事実認定云々を持ち出すのであれば、オール5レビューややたら良い良いを連発するスレも一つ一つ潰していってはどうですか?
事実とは大きくかけ離れてる(と疑わしい)書き込みも相当紛れ込んでると思われます。何も知らない人はそれも鵜呑みにしちゃいますよ?
たかだか井戸端レベルのクチコミには意図的なネガもあればポジもある。
いちいち愉快犯のお相手をしてエサを与えるのではなく、何も知らない人に対して『何でもかんでも鵜呑みにしちゃいけないョ♪』キャンペーン(啓蒙活動?)を実践される方がはるかに建設的かと思いますけどね。
書込番号:17591410 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

俺の焼きそば 5sさん
室内でですが、パソコン用サーキュレーターの音がかなり小さく聞こえますね♪
設定は室内 ノイズキャンセル機能は常時オンです。
チャチャ茶さん
そう言っていだけると助かります♪
不安など気を使わせてしまい申し訳ございません。
砂糖高彦さん
いろんな企業関係者?思い込みの強い人?が有りもしない事を書き込む傾向にありますね。
仰るとおりだと思います。
りゅぅちんさん
そうですね、最近は収まってるのかな?富士通系書き込みはかなりひどい状態でしたよね^^;
自分の持ってる端末に思い込みが激しい人もおられますよね。
実際私も一時期GALAXY系にはかなり思い込み凄かったと思います。
何でもかんでもうのみにしちゃいけないよ←これいいですね♪
書込番号:17591939
1点

>『何でもかんでも鵜呑みにしちゃいけないョ♪』キャンペーン(啓蒙活動?)を実践される方がはるかに建設的かと思いますけどね。
そりゃそうだね。
ただ、いい加減な根拠の希薄な書き込みを鵜呑みにして、本人の自覚無しに煽る第三者が困りもの。
>かつての富士通板にも自ら「啓蒙活動」と称しながら(笑)半ば思い込みだけで不具合報告を排除しようとするカルト教祖ばりのイタいお方がおられましたね。
これについても精査すればわかりますが、彼の発言が正しかった事例も多いんですよね。
ただし、カルトなんて思わせてしまったところが彼の失敗なんでしょう。
彼をカルトと切り捨てるのは簡単ですが、きちんと精査したらわかります。
実際、明らかな嘘や捏造もありましたしね。
彼が色々な書き込みに不信感を持ったのも無理からぬところでしょう。
あきらかな嘘に対し反論したものでさえ、彼を愉快犯的に叩く者もいました。
逆に、あれでネガティブキャンペーンに成功して味をしめた人間が、今でも同じようなことをやっているんですから、彼をカルトと切り捨てた人間の行動は正しかったのか振り返る必要があると思いますね。
僕は逆に彼をカルトだと叩いてしまったことが、ネガティブキャンペーンを増長させ、延々と生き残させる原因となったと考えていますよ。
僕は逆に切り捨てることを許した自分を反省しています。
嘘を放置することは、彼らに手を貸しているのと同じですよ。
何が楽しいのかわかりませんが、悪評を流して面白がる人間がいる。
やり方は個人の自由ですが、放置すればエスカレートするだけです。
書込番号:17596261
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo
今回初Xperiaなのですが、10分くらいの使用(ブラウザ)などで熱いと感じるくらいになるのですが、皆さんもそんな感じでしょうか?
本体温度を見るアプリでは38度以上にすぐになります。
皆さんの回答宜しくお願いします!
書込番号:17587460 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おとといの猛暑日に屋外で動画を撮影しようとしたところ数十秒で発熱のためカメラが強制終了しました。
温度が上がるとある程度本体温度が下がるまでカメラアプリを起動出来なくなり静止画も撮影出来ませんでした。
書込番号:17587486
5点

本体温度を表示するアプリとはなにでしょうか?
温度表示アプリのほとんどはバッテリー温度表示です。
室温や外気温が高ければ冷却しにくいから温度上昇するのは当たり前です。真夏に発売してひどいことになったF-10Dのような機種もありますから、状況によってはこれから発熱問題でてくるかもしれませんね。機種によっては取説の使用温度を超える気温になって、冬場は北海道などは全機種使用温度以下になってますからね。
docomoにシャットダウンや再起動、色々な機能制限がかかる温度を聞くと教えてくれるので聞いてみるとよいですよ。
書込番号:17587560 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

主さんこんにちは。
38度位は、そんなに大騒ぎするような温度ではないと思いますよ(^^;
確かに30分くらいいじると、おっちょっと熱くなったなとは思いますが(体感40度ちょっとって感じ)特に機能制限がかかる訳でもなく、ちょっと休ませてやれば直ぐに温度は下がります。
上の方が名指しされた「F-10D」これは自分も使っていましたが、F-10Dを使うと、温度に神経質になるか寛大になるかのどちらかですね(^^;
自分はもちろん後者です(笑)
MAX「62度」経験したら、40度くらい( ´∀`)
書込番号:17587673 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

バッテリーが38℃は、なんら問題ないレベル。過去スレで書いたけど、他機種同等。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000012604/SortID=17552336/
背面ガラスのせいで暖かく感じやすいだろうけどね。
書込番号:17587680 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

やはり、屋外ではそうなるんですね!
これから夏は大変そうです!
書込番号:17588508 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます!
Xperiaを大変気に入ったので、不安で質問しました!
書込番号:17588515 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは!
今までずっとiPhoneを使っていて熱くなることがあまりなかったので、熱さに耐性がありませんでした。。。すみません!
40度程度じゃなんら問題が無いみたいで安心しました!
ありがとうございます!
書込番号:17588520 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます!
安心して使いたいと思います!
書込番号:17588524 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo
通話中にLINEを受信すると「プップッ」と通知音で分かるのですがドコモメールを受信した時は画面を見てなければ分からない状態です。音&LEDで通知してくれる設定もしくはアプリがありましたら教えて下さい。
書込番号:17586884 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモメールを起動し、「その他」→「メール設定」→「音・バイブ・イルミネーション」の各設定を確認してみて下さい。
書込番号:17587016
0点

通話中にLEDで確認するのなら、結局は本体(画面)を見るということですよね
書込番号:17587154
2点

YAHOO JAPANが提供している「ドコモメールが使える!Yahoo!コミュニケーションメール」アプリは、通話中にもプププが鳴ります。
私はドコモメールを設定していませんが、ドコモメールを設定すれば通知されると思います
使い方等はグーグルプレイで見てください
書込番号:17587576
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo
この機種を買いたいと思っています。
買うにあたり、DOCOMOショップとオンラインショップ、家電量販店のどちらで機種変をしたら良いかを教えて頂ければと思っています!
値段もさることならば、対応や特典など色々と教えてください!
ちなみにDOCOMOの「ケータイ購入優待券」があります!
宜しくお願いいたします!
書込番号:17586371 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

店舗によって全てことなります。
書込番号:17586701 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

私はオンラインショップが絶対お勧め。
理由
1:毎月の実質負担金は量販店で出ているのと、まず同じ。(ドコモショップは高い場合が多々あり)
2:量販店で必ずといっていいほどある厄介な、オプション諸々つけたら頭金ゼロってのがもともと無しで頭金ゼロ
3:これが一番大きいですが・・・変更手数料¥2000がオンラインショップではかかりません。
4:わざわざ店舗に出向かなくてもいい。並ばない。待たない。などなど
ということで、私はオンラインショップで機種変更しました。
書込番号:17587494
4点

自分は家電量販店で機種変更しました。
頭金はオプションに何も入らなかったので3240円かかりましたが量販店のポイントが10%分8800ポイントほどついたので結果としてドコモのオンラインショップより安くかえました。
ただ機種変更手続きは事務的な素っ気ないものでした。
ではSIM出してください、と店員さんに当たり前のように言われました。
(今お使いの機種じゃなくてSIMを出してください、っていうのがすごいですよね)
また新しいZ2にはSIMを入れ替え発着信テストしただけでしたのでメール等の設定はすべて自分でやりました。
新プランやプレミア十年割等のキャンペーンの案内も一切なしだったので親切丁寧なサービスが必要であればドコモショップでしょうか。
どちらも値段相応ですね。
書込番号:17587808
3点

コストの上ではオンラインショップが、おすすめですが、初期不良の対応は最悪です。
私もこの機種をオンラインショップで購入したのですが、初期傷がありました。
その旨伝えると、こちらで確認して不良の範囲内なら交換に応じると言われました。つまり、範囲外ならそのまま返す、交換ならオンラインショップに届いて、かつ確認してからだと言われました。その間端末がなくなるのも困るので、ドコモショップに事情を話すと新品に交換して頂けました。
どうやら、ショップによっては預り修理になることもありえるみたいです。
ただ、この端末は個体差が激しいです。
書込番号:17588051 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆様、ありがとうございます!m(__)m
凄く参考になりました!
自分としてはオンラインショップが良いのかな?と思います。
もう少しだけ考えて、今週末に機種変したいと思います。
本当にありがとうございました!
書込番号:17588075 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

カメラのキタムラで機種変更しました。
頭金なし、初期設定おまかせ、キャッシュバックは二千円+古いカメラと引き換えで三千円(カメラなしでももらえました)の合計五千円。
エレコムの2500円のケースとそれが届くまでのあいだにと800円くらいのクリアTPUケース、3250円のエレコムのガラスフィルム、同じくそれが届くまにと700円ほどの防指紋フィルムをもらいました。
あとはスタジオマリノの一枚タダ券、写真お試し現像10枚、フォトブック一冊半額券をもらいました。
デメリットとしては、DSとちがって保有数が少ないため、この機種に言われてるカメラのずれ、汚れ、キズ、隙間、スピーカーのズレなどがあった場合にはDSに足を運ぶこと。
でもこれはオンラインショップでも同じなので、合計12000円以上のお得をもらうのもいいのではないかと★
書込番号:17589198 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

僕は今回はdocomoショップで頭金5150円払って分割でかいました。
量販店では頭金いらないところ多かったけど余計なオプションに入らされるのが、めんどうなのでと思い機種変更したんですが、最後の方で、オプションにみなさん入っていただいてます!と言ってはいらされました!
これって拒否できないんでしょうかね〜
目の前に機種置かれてシムの入れ替えもした後だったので、、
こんなことなら量販店で買えば良かったとおもいました!
次回からは事前に確認するようにしようと思いました!
翌日には全部解約しましたが、、損した気分になってしまいました!
みなさんはどうですか?
docomoショップで頭金払ってオプション入らされるのは普通なんでしょうか?
書込番号:17589537
1点

近くのドコモショップなどはオンラインより5000円(税別)が頭金として高くなってます。
予約商品でなければマイショップを利用してます。
利用しているショップは 手続きするとスタンプカードにスタンプ押してくれて1個100円引きです。
頭金には届きませんが すぐに使えるのでショップを利用することがほとんどです。
、Z2タブレットも購入予定ですが、予約商品なのと ショップのスタンプははZ2機種変で5個しかないので オンラインショップを利用します。
タブレット回線はグランプレミアで オンラインショップは予約して購入するとポイントもらえるっぽいので。
もしかしたらタオルももらえるかも?
予約商品なので使える日も同じなので。
ドコモショップでコンテンツ付けて安く買う事についてですが Z2の機種変の時は残念なのばかりでした。 2000円安くするのに 2200円分のコンテンツつけるとか.... 3000円安くするのに 2200円分のコンテンツ(おすすめパックとあんしんパックで31日無料なので 7/1に解約OK)
おすすめパックは利用中だったので結局 あんしんパックつけて 携帯保証 380円分安くすることにしました。
書込番号:17590044
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo
Xperia Z1のユーザーです。Z2の購入にまだ迷ってます。似たようなスレが以前にたっていることを承知の上で、新しいスレを立てさせていただきます。Kitkatになってから、アプリによるmicroSDへの書き込みは制限されたことは承知しております。これを避けるには、rootをとればいいらしいことは聞きました。私としては、rootをとらないで、自分で作成したファイルをmicroSDに保存したいと思っています。そこでZ2を購入した方にお聞きしたいのですが、このアプリを使ったら書き込めたよという情報がありましたら、教えていただけないでしょうか。既インストールされているアプリに書き込みできるものがあるのでしょうか。それとも諦める他ないのでしょうか。
1点

プリインされてるフォルダ管理アプリなら出来てますよ
ちなみに、JUMBLE…とファイルマネージャーProは現在アウトです
書込番号:17585668 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Aki_Sakuraさん
早速の書き込みありがとうございます。プリインされているフォルダ管理アプリというのは、Z1にも入っているFile Commanderのことでしょうか。もしそれだとお気に入りです。それとも違うアプリでしょうか。それを使うとフォルダ作成ができるのでしょうか。重ね重ねの質問申し訳ありません。
書込番号:17585758
0点

おっしゃる通りのFile Commanderです
今確認しましたが、フォルダ作成も出来ましたv
書込番号:17585805 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アストロマネージャー Explorer ともに駄目でした。
ご質問とちょっと違いますが、使っているソフトで違和感があったのはiSyncrで、iTunesとリンクするのもSDに保存できますが(SDのAndroidフォルダー内data内に保存)、設定内のストレージを見ると表示がおかしくなって空きがない表示(音楽ファイルが25Gぐらいのため)になってしまいました。一回同期させてファイルを別のフォルダーに移して、その後ソフトを抜いたら表示は元に戻りました。これも4.4の規制なのかアプリが未対応なのか・・・。
書込番号:17586054
0点

Aki_Sakuraさん
調査有り難うございました。これで心配事がひとつ減りました。あとは予算だけですね(^^;;
gogokouさん
調査有り難うございます。だめなのもたくさんあるのですね。
書込番号:17586322
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)