端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年5月21日発売
- 5.2インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z2 SO-03F docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全296スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
16 | 7 | 2014年8月9日 13:57 |
![]() |
1 | 2 | 2014年8月7日 00:29 |
![]() |
45 | 12 | 2014年8月9日 10:34 |
![]() |
11 | 13 | 2014年8月6日 19:11 |
![]() |
0 | 5 | 2014年8月7日 09:12 |
![]() |
9 | 6 | 2014年8月6日 03:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo
この機種は動画の録画時間の制限はありますか?
(記録媒体の容量以外の)
ちなみに現在使っているSH-01Fは15分という制限があります。
ビデオカメラの代替として使いたいので容量いっぱいまで同じファイルとして撮りたいと考えており、買い替えを考えています。
1点

docomoサイトの取扱説明書を見る限り、録画時間の制限はないようですね。
価格コムは取扱説明書のpdfのリンクを貼ってはいけないルールのようなので、ググってください。
書込番号:17812705
0点

ビデオカメラの代替として使いたいとのことですが・・
お止めになった方が良いと思いますが?熱でシャットダウンしてしまって、貴重な記録を撮り損ねてしまいますよ。
書込番号:17812820 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

時間制限は無いようですが、このZ2は4Kに限らず通常のカメラもビデオも熱ですぐに使い物にならなくなるので、ビデオカメラ代わりにして長物を撮ったりするのはやめた方がいいと思います。
書込番号:17812928 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も実際にZ2を使用してますが、本体の温度が上がり、すぐにカメラを強制終了させられます。
書込番号:17813418 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

4kはほとんど使ってませんが普通に撮る分には良いと思いますよ。
5分位〜長い時は20分位(100本程度)撮ってますが熱でダウンは一度しか経験してないですね。
あとカメラを使っている時にも 熱のため・・・ダウン1回ありましたが。
持っていたビデオカメラが古い(テープを使うやつw)ので今はこれをメインに使ってますw
常に持ち歩くものなので手軽でいいですね。
失敗等もほぼなく、撮ったものを家族で楽しくテレビで見て楽しんでますw
個体差とかあるんでしょうかね?わからないですが・・・自分のはこんな感じです
書込番号:17813534
2点

こんなテスト結果もあります
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/40206957.html
書込番号:17813898 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

みなさん、どうもありがとうございました。
録画時間に制限はなくとも、発熱で長時間録画できないとは。。。
(今持っているSH-01Fは15分ごとの制限はありますが2時間以上は撮れます。)
とても残念ですがこの機種は買い替え候補から外すことにします。
書込番号:17817303
5点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo
来週に購入しようと考えてます。
そこで1つ質問があるのですが
マナーモードのONーOFFで、
ON時はメール音切りバイブ切り、電話音切りバイブ有り
OFF時はメール音切りバイブ切り、電話音有りバイブ有り
の設定はできますでしょうか?
書込番号:17808633 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

使うメールアプリによるのでは?
とりあえず、ドコモメールは設定できました。
書込番号:17808894
1点

waka190835さん
ご回答ありがとうございます。
安心しました!
書込番号:17809310
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo
夕べ寝る前に、電池残り19%で充電台にセットし、
約7時間後、朝起きたら、いつもは「緑色の点灯」なのに
今朝は「オレンジ色の点滅」でした。
充電台からはずして、ディスプレイ上の表示を見たら
きちんと電池は「100」でフル充電になっています。
この「オレンジ色の点滅」の示す意味は「故障」でしょうか。
19点

こんにちは。
メールの着信通知とかの設定ではありませんでしょうか?
書込番号:17808658 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございます。
いま確認しましたら、メールの着信イルミネーションは、(おそらくデフォルトの)青でした。
書込番号:17809328 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

一度だけの症状でその後、再現しなければ原因の特定は難しいかと思います。
現状のスマフォではいろんな突発的な症状が出ても不思議ではないとの認識で、単発かつ再現性が無いものについてはあまり気にしない方が宜しいような気もします。再現しなければ検証のしようもありませんし。
最も厄介なのは、不定期に時々ランダムに再現するケースですね。
書込番号:17809505 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

アドバイスありがとうございます。
本日また同じ症状がでました。
ためしに、充電中にメールを受信させたら、青い点滅となりました。
書込番号:17810042 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

単発でなければ明確な原因アリということですね。
「点滅」ですので何かの通知系かと思いますが、一昨日に新規インストールしたアプリやホーム画面に追加したウィジェット(例えば天気やニュース等)に心当たりはありませんかね。
あとは実際に目の前で95%辺りから100%まで充電してみて、青点灯→橙点滅へ変化した際に何か画面表示されてないか?確認してみては。
書込番号:17810131 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

充電器及び変換アダプタ辺りが怪しいと思います。
書込番号:17811469 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさまありがとうございます。
夕べ、電池残量75%で充電を開始し、
目の前で見ていましたら、
緑の点灯になり、ディスプレイをみたら、
100%になってました。
引き続き、試してみます。
書込番号:17813135 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私は先日充電中に「緑のLEDが点滅」しました。
アプリ等の通知は皆無。
謎に包まれましたが、その後は再現はありません。
バグが多い機種なので何か機嫌が悪かったのだろうと無視しております(笑)
書込番号:17813336 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主です。
少し記憶が薄いのですが、
Yahoo地図のアプリを入れており、
おとといの朝起きたとき、
オレンジの点滅でしたが、
Yahoo地図の「熱中症警報」が通知されていました。
もしかして、この通知が、オレンジの点滅だったのでしょうか。
書込番号:17814896 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

『Yahoo地図』アプリは【熱中症】以外にも【雨雲レーダー】等でプッシュ通知されるようなので、その可能性がかなり高いのではないでしょうか。
(LEDカラーの橙 or 赤が危険度を示すのかもしれませんね)
同アプリを有効/無効に切り替えながら検証すれば、明確な答えが出るかと思います。
http://blog.map.yahoo.co.jp/archives/20140808_android1.html
書込番号:17815721 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
Yahooの通知設定をオフにしました。
これで様子を見てみます。
お騒がせしたようですみません。
スマホは今回が初めてなのですが、
機能がたくさんあるので
戸惑います。
書込番号:17816714 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo
スマホ初心者です。PanasonicのSDコンポで、CDからマイクロSDカードにダビングした音楽がXperiaのウォークマンで1曲も再生出来ませんでした…スマホはダビングした音楽は再生出来ないのでしょうか?ダウンロードした音楽しか再生出来ないのでしょうか?せっかく300曲ぐらいダビングしたので、なんとか解決したいです。詳しいかたどうかご教示お願い致します。ちなみにパソコンは持っていないです。
書込番号:17807508 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どういったコンポかわかりませんが、このようなものを読むとできないのでは?
ウィキペディアSD-Audio
http://ja.wikipedia.org/wiki/SD-Audio
http://panasonic.jp/support/software/sdjb/connect/sd_audio.html
書込番号:17807557
1点

SD-AUDIO規格でコピーしたのなら再生不可でしょうね。
書込番号:17807579 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます。Xperiaのウォークマンで音楽を聞くには、スマホでどこかのサイトからダウンロードするしかないのですね…
書込番号:17807611 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

下記のようなものを使うのも良いかも。
(^^ゞ
http://www.iodata.jp/product/storage/cd/cdri-s24a/
書込番号:17807689 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

MP3に変換してみては?
私は、X−アプリの設定で変換方法をMP3にしています。
スマホでも再生可能です。
書込番号:17807691
1点

ご教示ありがとうございます!!X-アプリの設定とはどこにありますか?
書込番号:17807735 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://www.sony.jp/support/pa_common/x-appli/download/
X-アプリはここから入手できます。
 
あとは、
http://www.sonymobile.co.jp/product/xperia/music/c3-3.html
ここに出ているMedia Goとか、
Windows Media PlayerやiTunesなどでもCDをリッピングした音楽データをXperia Z2へ転送できますよ。
パナソニックのSDコンポの音楽をMP3などに変換する方法は
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/2806840.html
ここに出てましたが、結構面倒くさそうです。
手元にオリジナルの音楽CDがあるのなら直接パソコンへ取り込んでから
Xperia Z2へ転送したほうが楽ですよ。
書込番号:17807915 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あっパソコンお持ちではないのですね。
それでは厳しいですね。すみません。
書込番号:17807954 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

プレイステーション3にCD取り込んでXperiaに転送して聴くの楽ですけどね。
書込番号:17807964 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さんへ
こういう選択もあります♪
ご検討を(^O^)
スマホに音楽CDを取り込める「CDレコ Wi-Fi」、Android/iOS両対応 - ケータイ Watch http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20140806_661120.html @ktai_watchさんから
書込番号:17808084
1点

マイクロSDにも保存可能みたいです(^-^)/
http://www.iodata.jp/product/storage/cd/cdri-w24ai/feature.htm#5
書込番号:17808105
1点

とても参考になりました!!ありがとうございました!!
書込番号:17808154 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo
SO-03Fの子機として、LIBERIO 2(WX11K)またはHONEY BEE 5(WX07K)をBT(bluetooth)接続で利用されている方いらっしゃいますか。
子機(PHS)で問題なく、SO-03Fの回線を利用した通話(発着信)が可能でしょうか。
ご教示ください。
0点

実ユーザーの声は、恐らく実運用してるユーザー少ないので
量販店、ワイモバイルプラザでホットモックでペアリング出来るか試させてもらう方が早いですよ
書込番号:17807573 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

舞来餡銘さんの書かれているように、テストしないと怖いです。
というのも以前のセイコーのソキウスとスマホをつなげようと購入し使い物にならなかったことがあります。
スマホは富士通でしたが音は途切れ割れたような音でした。
ヘッドセットでもたまに相性がありますから。
書込番号:17808529
0点

WX01S+富士通スマホは上手く運用出来ない場合が多い様です
WX01TJとの組み合わせでもBluetoothで富士通スマホは上手く通話出来ない様です
willcom音声端末ではBluetooth性能はWX03S>WX11K=WX12K>WX07K>WX01Sですね
過信は出来ませんがXperiaは、ほぼ大丈夫であろうと思われます
書込番号:17808927 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あと、ほとんど流通在庫が少ないですが、WX03SHがWX11Kと同程度で使えると思われます
書込番号:17808939 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さんご回答ありがとうございました。
早速店頭で試してみたいと思います。
書込番号:17809995
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo

取扱説明書を見ると、動画撮影時間の制限は書いていませんね。
ビデオ解像度の設定で、解像度の変更は可能です。
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/SO-03F_J_OP_01_FV.pdf
書込番号:17804306
1点

>iPhone厨さん
念のためですけどこの口コミではPDFファイルなどへの直リンクは控えるようにとなっています。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR011
書込番号:17804464
0点


撮影モードを「マニュアル」に切り替えると、解像度等を選択することが可能です。
・フルHD30fps
・フルHD60fps
・HD
・VGA
ちなみに4Kの場合は、撮影モードを「4Kビデオ」にします。
撮影モード「マニュアル」では、4Kを選択することができません。
撮影時間の上限は、私もわかりません・・・
書込番号:17804749
1点

おびいさん
失礼しました。
以後、気をつけます。
書込番号:17805703
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)