端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年5月21日発売
- 5.2インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z2 SO-03F docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全220スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2014年9月8日 22:01 |
![]() |
2 | 1 | 2014年9月7日 14:30 |
![]() |
8 | 8 | 2014年9月14日 03:04 |
![]() |
5 | 5 | 2014年9月4日 22:27 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2014年9月2日 01:17 |
![]() |
80 | 11 | 2014年8月30日 23:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo
カメラ起動ボタンが画面右サイドにありますが、カバーを付けたところそこらへん部分を触るとすぐにカメラが軌道してしまいます。何か良い方法をご存じなかた宜しくお願いします。
0点

カメラアプリを起動して、設定からクイック起動をOFFにすれば起動しなくなりますよ。
書込番号:17914384
1点

僕も同じでしたので、最初はクイック起動をoffにしてましたが、ロック画面から、カメラを起動するニーズもあったので悩みました。
また、カメラ起動しなくても、switchが押されることで誤作動があったので困りました。
最終的には、カバーの裏側をカッターナイフで削りまして、カバーの上から押せないようにしてます。
それはそれで快適です。
書込番号:17915480 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo
初歩的な質問なんですが、Google系アプリ、その他のアプリを開いても一切通信してくれ時があり困ってます。
ブラウザは直ぐに接続してくれるのですが。。。
原因が全く分からなくて困っています。
書込番号:17910367 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

再起動
書込番号:17910784 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo
今、私はギャラクシーSVを使ってまして、
今回Z2にするかZ3まで待つかの二択で
迷っています。
その際にギャラクシーSVのときに
32GBのMicroSDに音楽を容量いっぱいに
入れていたんですが、MicroSDを入れると
ギャラクシーの動きが極端に落ちました。
これはZ2やZ3でも同じてしょうか?
書込番号:17903326 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

素直に64GBのmicro SDを購入された方が良いかと・・・
書込番号:17903365
1点

機種ではなくアプリの問題ではないでしょうか。例えば
・セキュリティ対策アプリが頻繁にSDカードをスキャンしている。
・音楽再生アプリが楽曲インデックスを構築するのが遅い。
・SDカード内にキャッシュが作成されて膨大に蓄積されている。
(↑ブラウザや画像/動画閲覧アプリにたまに見られる)
SVで使用されてるその犯人アプリをXperiaでも継続使用すると、同様の症状が起こる可能性は高いような気がします。少なくともSDカードへ容量フルに楽曲を入れただけで、端末動作が緩慢になることは無いと思います。
もし犯人がSVのプリインストールアプリならXperiaで起こることはないでしょうね。
遅くなる原因を特定するのが先決かと思います。
書込番号:17903459 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本体に半分、SDカードに半分で使ってる端末がありますが、問題なく使えています(GALAXY Jにて、本体15GB、16GBのSDカード7GB)。
XPERIA Z Ultra、GALAXY Note 3のSDカード
にも25GB音楽データ入ってますが、端末の動作不良は起こっていません。
書込番号:17903465 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SDカードではなくS2が悪い気がします。
こればっかりはほかの方が仰っていますが、キャッシュやS2で悪戯をしているアプリが犯人だと思いますね。
ただ、もう一つ考えられるのがClassが低いことで、最低でも10はあったほうがいいですよ。
因みに変えるのならZ3です。Z2はドコモしか売らなかったうえに、不具合を起こしてしまい悲しいことになったので…。
書込番号:17903734
2点

みなさん、貴重なご意見ありがとうございました!
書込番号:17907411 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

僕もZ2を予約していたので、昨日買いました。
皆さんが書いているような不具合はありませんけど、新たに製造したのかな。?
ソフトウェアも買った時から更新なっているし。
書込番号:17909515 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>SDカードではなくS2が悪い気がします。
S2って…?
書込番号:17917430
0点

Android4.4以降ではSDカードは限定的にしか使わせないような仕様になったので『無駄なスキャン→動作重い』という残念な出来事も減ってるのかも知れませんね。
少なくとも、GalaxyS4やXperiaZ2では、microSDに動画や音楽を沢山入れてますが特に不都合を感じてません。
書込番号:17933745
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo
発売日に購入。
次の日、カメラレンズに小さなホコリらしきものの混入に気づき機種交換。
ここまで特に大きなトラブルも無く快適に使用していました。
質問はカメラで撮影した画像の仕上がりについてです。
Z2で撮影した画像は本体に保存していました。そろそろ数も増えてきたのでPCのメールに
1枚だけ送信したところ、画像が滲んでいました。
色々なモードで撮影しても白の部分にこの「滲み」が顕著に表れます。
Z2の画面でも、よ〜く見たら滲んでることに気が付きました。
(参考までにA4の用紙を撮影した画像を添付します)
皆さんは、スマホでこのサイトをご覧になっているのであれば「滲み」がわかりにくいのかも
しれませんが、PC上ですとあきらかにボワーンとなっているのがわかるかと思います。
「一目散にDocomoに持って行け!」というのが常でしょうが、ショップに行く前に皆様のお知恵を
拝借させてください。よろしくお願いいたします。
0点

所詮スマホのカメラですから・・
書込番号:17900656 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

デジタルカメラをお持ちなら、同じ条件で撮影してみてください。
2070 万画素と画素数が大きいのが気になります。
書込番号:17900665
0点

デジカメのレンズ表面を指で触る人は居ますか?
スマホのレンズ面に常に気を使う人はどれくらい居ますか?
書込番号:17900666 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「機種不明」って出るのが良く分かりませんが。画質を落としてもプロパティは残りませんでしたっけ。
書込番号:17900698
1点

撮影画像を編集してしまっていますか?
リサイズせずにEXIF(撮影情報)が消えない形でそのままアップロードしてください
ココの掲示板は30MBまでそのままアップロードすることが出来ます。
今の写真ですと圧縮率が高すぎて劣化してしまっているだけのようにも見えます。
書込番号:17901623
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo
以前撮った動画突然再生できなくなりました。再生ボタンを押したら「動画を再生できません」というメッセージが出てきます。同じような症状の方いらっしゃいますか?
書込番号:17892250 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私のは、今観ていた動画を閉じて直ぐに次の動画を観ようとすると必ず「動画を再生できません」と出ます。数秒待ってから次の動画を再生させるとすんなりと再生出来ます。もし初回から再生出来ないのであればSDカードの不具合かと思います。
因みにここ最近のスマホは処理速度がとてもはやくなって来ているのでSDカードは「Class 10」以上のモノを買われる事をオススメします。
Z2買うまでは動画用にビデオカメラ、スナップ写真用にデジカメ持ち歩いてましたがZ2買ってからはチョット出歩く位ならコイツだけで事足ります、良い時代になったもんです〜。
書込番号:17892295 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

補足です、再生出来ないのであれば一度SDカードをアンマウントしてから取り出して端末を再起動してからまたSDカードを差し込む(マウント)すれば再生出来ると思います(カード内のデータが壊れてなければ)。
書込番号:17892306 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

むぎのか様
詳しいお答えを頂き、ありがとうございます!
実は、私SDカードを使用しておりません。恐らく何らかの操作の過ちで。。。かなと考えております。
先ほど再起動してみましたが、動画が全部消えてしまいました。。(T0T)
書込番号:17892333 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo
初めてのスマホを買って1か月がすぎました。
みなさまは、「Xperiaホーム」と「ドコモ LIVE UX」のどちらを使っていますか?
好みで選べばいいということだとは思いますが、気になりました。
私は、購入後5日めくらいから「Xperiaホーム」にして使ってきましたが、
「Xperiaホーム」では、よくかける電話のショートカットを
単独ではホームに置けないのが不便に思いました。
(「Xperiaホーム」では、ウィジェットの「有線連絡先」で
よくかける電話のショートカット置くことはできますが、
最低でも3つを並べて置かなくてはならない……)
また、画面を左右に流すと、行き止まりがあります。
エンドレスでないのが不便に思いました。
「ドコモ LIVE UX」なら、行き止まりなく、ぐるぐる回せます。
けれども、このデザインに慣れてしまったし、
「Xperiaホーム」の方が洗練されているような気がします。
みなさまは、「Xperiaホーム」と「ドコモ LIVE UX」のどちらを使っていますか?
私は今、このまま「Xperiaホーム」でいくか、
「ドコモ LIVE UX」に変更しようか迷っています。
いまのうちに決めておなないと、画面にアプリを並べて構築してから
変更すると、また一から構築しなければならないので面倒になるので
迷っております……。
8点

XperiaZ
一番最初の付き合いから現在の
XperiaZ2
までずっとXperiaホームです。
慣れ親しんだデザインを
これからも利用します。
書込番号:17884533 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

僕はAndroidは常にNovalauncher(有料版)ですね。
一番使いやすいです。
書込番号:17884651 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

Xperiaホームでも、電話のショートカットを単独でホームに置けますよ。
「画面を長押し」→「アプリ」→「ショートカット」→「直接発信」や「連絡先のショートカット」等を作成すれば可能です。
書込番号:17884668
10点

この機会に、いろいろお試しになるのもいいかもしれません。
ホームアプリは、プリインストールされているもの以外にも、使い勝手がいいものがあります。
ちなみにドコモ〜派は聞いたことはありません。
書込番号:17884705 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

みなさまありがとうございます。
以和貴さま
アドバイスありがとうございます。
アドバイスのように、やってみたのですが、
アプリで「直接発信」は見つかりませんでした。
また、「連絡先」はありましたが、これを使って
設定できるのでしょうか。
しようとしましたが、できませんでした。
」
書込番号:17884764 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


私もXperiaホームです。
最近はプリインアプリのホームで事足りるし、不具合も無いので満足しています♪
書込番号:17884930
6点

当方は、Xperiaホームです。と言うか、ドコモホームが無い頃からXperiaホームだったので
慣れでしょうね。
ドコモホームだと、裏でドコモ謹製のアプリが動いてると、聞きますので変えるつもりもありません(^_^;)
スレ主さんも、少しは使ってる様なので、気になる方で行けば良いんじゃ無いですか?
書込番号:17884936
6点

ドコモ関係は不具合が多いようですのでXperiaホームです(ドコモで言うAx使いの(俺´・∀・`))
書込番号:17885172 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

スマフォー貧乏さん
ありがとうございます。
できました。
本当にありがとうございます。
助かりました。
書込番号:17885245 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ドコモやauと名の付くアプリは使わないに越した事は無いと思いますよ。
書込番号:17885590 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)