Xperia Z2 のクチコミ掲示板

Xperia Z2

  • 32GB

4K動画撮影に対応したスマートフォン

<
>
SONY Xperia Z2 製品画像
  • Xperia Z2 [Black]
  • Xperia Z2 [White]
  • Xperia Z2 [Purple]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia Z2 のクチコミ掲示板

(1672件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia Z2 SO-03F docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全220スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia Z2」のクチコミ掲示板に
Xperia Z2を新規書き込みXperia Z2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
220

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ67

返信33

お気に入りに追加

標準

音量について

2014/06/11 22:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo

メール着信音や、アラーム音など、最大音量にしても、実際動作時の音量は小さくないですか?
私の端末は、メール着信時に、音量が小さいです(最大音量に設定しているのにも関わらず)。
皆さんのはどうでしょうか???

書込番号:17616930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に13件の返信があります。


obaoさん
クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:47件

2014/06/12 23:18(1年以上前)

続報です。

上記設定でも、着信音は変わりませんでした… Orz

そこからもう少し調べているのですが、選ぶ音(素材の音量?)にも左右されるように見えます。
やはりメーカーにちゃんと対応してもらうしかないのでしょうか?

書込番号:17620509

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:293件

2014/06/12 23:20(1年以上前)

料金後納さん、ご返信ありがとうございます。
色々設定で解決できたのですね??!!
是非知りたいです…(^^;

書込番号:17620523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:293件

2014/06/12 23:23(1年以上前)

ドクターQさん、ご返信ありがとうございます。
早速そのアプリ試してみたのですが、やはり着信時の音量は変わりませんでした…
何か良い方法があれば良いのですが…

書込番号:17620533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:293件

2014/06/12 23:26(1年以上前)

Obaoさん、ご返信ありがとうございます。
その設定で、メール着信時と、アラーム時刻時の音量はだいぶ良くなりました!!!
少しびっくりしました!!!
ただ、Obaoさんのおっしゃる通り、電話着信時の音量は変わりませんでした…
こういう内容は、ソフトウェア更新で改善できるものですか???
できれば、早く改善してほしいです…(>_<)

書込番号:17620546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2014/06/13 00:27(1年以上前)

もうドコモショップには行かれたのでしょうか?
ショップで確認したが正常、でもご自身にとっては小さいと思うので、音量を上げる方法等がないかを相談されるならわかるのですが、物理的におかしいと思うことを、ここで質問されても解決にはならないと思うのですが?
音が小さいとか大きいは人それぞれ感じ方があると思いますし、実際異常なら早期であれば端末交換してもらうことも可能なのにもったいないですね。
スレ主様がそうとは思いませんが、後になって最初からおかしいのに交換ではなく修理対応で文句を言れている方もいらっしゃる様なので、もし行かれてないのであれば、ご面倒かとは思いますが早くドコモショップに行かれることをお勧めいたします。

書込番号:17620777

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2014/06/13 05:07(1年以上前)

Z1を持っているものなのですが、
アラームの音量は音設定の音量よりも
「アラームと時計」アプリで設定している
「アラームの音量」が優先されるそうです。

ちょっとした確認なのですが、
ステップアップ音量にしているわけでは無いですよね?

あと、Z2まとめwikiを見たのですが、
イヤホンを指したときと外したときの音量設定が別になっているらしいです。
指した状態外した状態の音量設定を確認してみては。

最後に、受話口とフロントスピーカーが兼用の電話を使っていたのですが、
顔が近くにあるときに大きな音が鳴ると難聴をひき起こす恐れがあるので
近接センサーによって音量を小さくする機能がありました。
保護フィルムやケースによって近接センサーが誤反応を起こし、
音量が小さくなるって事は無いですかね。
でもこの機種の着信音は下のスピーカーからしか出ないらしいですが…。

書込番号:17621074

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/13 08:34(1年以上前)

私の場合はメール・着信共に大きすぎるくらいなので、音量は七割くらいに設定してます。それでも充分な音量です。

個体差がそんなにあるんですね…話しに良く出る通話音質も自分のは全く気にならないもので。

書込番号:17621387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:293件

2014/06/13 09:33(1年以上前)

D.L.本田さん、ご返信ありがとうございます!!!
この機種は、着信時は下のスピーカーからしか音が鳴らないというのは、仕様ですか??!!
それは個体差ではなく、皆さんの端末全て同じですか???
私の物も、下のスピーカーからしか音が鳴りません…
設定の時や、動画、音楽を聞く時は上下のスピーカーからちゃんと音が出ているのですが…
着信時の時にも上下のスピーカーから音が出ている方いますでしょうか???

書込番号:17621492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2014/06/13 09:44(1年以上前)

着信時に片方から音が出るのは仕様です残念ながら。

リンゲルブルーメン: 「Xperia Z2」着信音にステレオスピーカーを使用せず─音量が小さいと苦情 http://rbmen.blogspot.com/2014/04/xperia-z2.html?spref=tw

書込番号:17621519

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:293件

2014/06/13 09:53(1年以上前)

そうなんですね!!!
だから、音が小さいんですね(>_<)
ただ、音が小さくないと言っている方は、上下から音が出ているのでしょうか??!!
動画や音楽再生時なら当然ですが、着信時にも小さくないって言っているのは、不思議に思います。
個体差などあるのでしょうか???

書込番号:17621537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:62件 Xperia Z2 SO-03F docomoの満足度4

2014/06/13 10:06(1年以上前)

自分のも下側スピーカーからしか着信音等は出ません。

胸ポケットとかに入れていて、当たり具合によって音が聞こえない場合がありますが、それでもさしたる不満は感じませんよ(^^;

コレ音小さいかなぁ…??

書込番号:17621560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/06/13 10:31(1年以上前)

設定されてる音源が各自で異なるので、音量のニュアンスとして大小の違いが出るのでは。こういう質問をされる際は「プリセットの*****」とか音源名を明記された方が宜しいかと思います。

ただ五感の問題ですので、クチコミでは結論は出ないでしょうしショップのデモ機数台で比べるのが確実とは思いますが。

書込番号:17621622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:6件

2014/06/13 11:34(1年以上前)

昔、保護シートやケースが振動吸収して小さくなるとかありましたけど今はどうなのかな。

書込番号:17621748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件 Xperia Z2 SO-03F docomoの満足度5

2014/06/13 12:30(1年以上前)

遅くなりましたf(^_^;
友人にも着信音と設定の時との音を聞き比べてもらいましたが、『同じやない!?』とのことでした。
実際私もそう思いますf(^_^;
他の方も言われている通り大きすぎるので、少し小さめに設定していますので。
私と友人の耳がおかしいか個体差か…
私には解りませんf(^_^;

書込番号:17621860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


obaoさん
クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:47件

2014/06/13 13:39(1年以上前)

こんにちは。

私は現状のZ2の着信音はかなり小さいと感じており、音の制御もおかしいと思っております。
また、docomoには直接調査を依頼しています。
#docomoショップですと伝わるかどうかわからないので。(ショップで返事をしていまう
#事もあるという意味です)

それはさておき、着信音に関してメールと電話で差があったり、イコライザあたりの操作でメールのみ音量が変化したりという事実があるわけですので、そこははっきりさせたいですね。

また、一つのスピーカーからしか鳴らないという件ですが、これが仕様かと言われると、それはSONY内部のみぞ知るというところではないでしょうか。 上の方で書かせて頂きましたが、ルートを取れば簡単にステレオで鳴らすようにコードを修正できるよう(つまりソフトウェアの問題)ですが、今なぜそうなっているかは、SONYはなかなか教えてくれないと思います。

たとえ現状が仕様とは違ってたとしても、それを認める事はないと思います。

現状がどうあれ、仕様をはっきりさせ、着信音が小さくなってしまっているなら改善を望みます。

音をそろえましょうというのも賛成で、私の場合は、『Digital Phone』』を、ボリュームは最少で使っています。

もう少し上で書いたように、イコライザの周辺設定を行うとメールは音が大きくなりますが、電話はかわらず。かえってアンバランス感が増しました。

音の調節あたりのプログラムが関係モジュールとの依存関係とかの考慮漏れな気がしてなりません。

書込番号:17622039

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:293件

2014/06/14 11:26(1年以上前)

みなさん、たくさんのご返信ありがとうございました。
早急に改善されることを願います。

書込番号:17625141

ナイスクチコミ!2


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2014/06/14 22:06(1年以上前)

SONYに問い合わせてもらったところ
『モーション設定で、着信時に耳に当てると受話出来る用に出来るので、その際に上側が鳴っていると、耳に悪影響を与える可能性があるので、下側しかならしていない。』との回答でした。下側だけでも音量上げてほしいですね。

書込番号:17627148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:293件

2014/06/14 22:22(1年以上前)

Mootさん、ご返信ありがとうございます!
そうなんですね!!!
モーション設定に関係しているのですね…
私は通常モーション設定などを利用して、通話をしないので、そういった人達にとっては、迷惑な仕様ですね…(^^;
更新で改善してほしいですね。

書込番号:17627229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


obaoさん
クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:47件

2014/06/15 01:22(1年以上前)

こんにちは。

>『モーション設定で、着信時に耳に当てると受話出来る用に出来るので、その際に上側が鳴っていると、耳に悪影響を与える可能性があるので、下側しかならしていない。』との回答でした。

大きな音で鳴らしている方が自分で耳を持っていった場合まで考慮しないとならないのでしょうか… そうならメーカーさんも大変ですね^_^;;

それはさておき、それならば、電話の着信音量とメールの着信音量を別々に設定できるようにしてほしかったです。

メールの方は上のスピーカーも鳴りますし、イコライザー系の処理が反映されます。

それでも、受話音量は同じ本体横のスイッチで操作ができる。両方が独立していないためにアンバランスになってしまうs。

せめてモーションセンサーを使った受話操作を使ったない場合には、メールと同じようにちゃんと鳴らして欲しいです。

書込番号:17627882

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:293件

2014/06/15 06:19(1年以上前)

Obaoさん、ご返信ありがとうございます。
そうですよね!
何とか設定で変更できるように改善してほしいですね!!!
それが無理な場合でも、最低限、下だけでも音量を上げてほしいです…
もちろんClearAudio+のオン設定無しで。

書込番号:17628189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo

クチコミ投稿数:13件

Android初心者です申し訳ありません。
先日XperiaZ2を購入しまして、パソコンからSideBooksのアプリのフォルダに本のzipファイルを入れようとしたのですが、「内部ストレージ」のフォルダにアプリのフォルダが見つかりません。
どうすれば、SideBooksのアプリのフォルダにzipファイルを入れられるのかどなたかご教授お願いします。。

書込番号:17616822

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13件

2014/06/11 22:19(1年以上前)

機種不明

フォルダの状態はこの通りです。

書込番号:17616826

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2014/06/11 22:51(1年以上前)

すみません、今確認したらSidebooksのフォルダが表示されました。
ただ、zipファイルの転送が出来ないのですがどうすれば良いのでしょうか。

書込番号:17616995

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/06/12 22:52(1年以上前)

そのZIPファイルを【Sidebooks】フォルダへ普通にドラッグ&ドロップすればコピーされませんかね。

書込番号:17620396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

横向き撮影で傾いてませんか?

2014/06/11 19:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo

スレ主 jumpman23さん
クチコミ投稿数:527件

みなさん、こんにちは

端末を横向き水平にして水平な被写体を撮った時に被写体は少し斜めに写りませんか?
だから水平なものを水平に撮る時には端末を少し斜めにしないと撮れないです。
みなさんのカメラは水平なものを水平に撮った時にカメラ(端末)を少し斜めにしなくて
撮れますでしょうか?
因みに私の端末は右下がりで撮れます。
以下のスレにもありますようにそこまで望む物ではないのかな。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000012604/SortID=17571369/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%98p%8B%C8#tab

書込番号:17616124

ナイスクチコミ!3


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2014/06/12 01:23(1年以上前)

本件は傾斜、リンク先のスレは歪み。
なので別の話だと思います。

右下がりに撮れるのは、そういう向きで撮っているからのでは?
自分では水平のつもりでも、人それぞれ癖がありますからね。

書込番号:17617473

ナイスクチコミ!2


スレ主 jumpman23さん
クチコミ投稿数:527件

2014/06/12 08:06(1年以上前)

1985bkoさん、有難うございます

気づいたきっかけは、何かを固定して撮ろうと、
水平なところに固定してみたら被写体が少し右下がりになってたので
気づいた次第です。
レンズも本体右側にあるので考慮して撮ったのですが同じでした。
そのあと色々なもので試してみても同じでした。
仕様なんですかね。
他のかたの端末ではどうかなと気になった次第でした。

書込番号:17617872

ナイスクチコミ!3


スレ主 jumpman23さん
クチコミ投稿数:527件

2014/06/12 13:47(1年以上前)

先ほどドコモショップで同機種の実機で確認したところ
同じ感じでした。
どうやら仕様みたいです。
大変お騒がせしました..騒いでもないか^^;

書込番号:17618705

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 通話音質と音楽の音質。

2014/06/11 19:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo

クチコミ投稿数:108件

通話音質が悪いって皆が言ってるので多分、悪いんだろうけど、イヤフォンを使う場合どうなんでしょうか?。イヤフォンを使って音楽を聴いても音質は駄目なんですかね?…。

書込番号:17616038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2014/06/11 19:56(1年以上前)

私の場合、通話中の声はクリアに聞こえますがたまに、無音状態で途切れます。
音楽は、本体スピーカーからは少しこもって聞こえます。
イヤホンはかなりいい感じです(通話、音楽ともに)
MDR-EX31BNを使ってます

書込番号:17616147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:108件

2014/06/11 20:01(1年以上前)

LINE通話とかもイヤフォン使えば大丈夫かな?。

書込番号:17616169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2014/06/11 20:12(1年以上前)

LINE通話はしないのでわかりません

書込番号:17616206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2014/06/12 01:36(1年以上前)

音質なんて主観です。自分でいいと思えばいいし悪いと思えば悪いです。他人が何と言おうとも。

購入前のようですが、ショップに行っての視聴をお勧めします。(実機があれば)

書込番号:17617495

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ65

返信21

お気に入りに追加

標準

セキュリティについて

2014/06/11 01:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo

クチコミ投稿数:28件

皆さんはじめまして。

こちらを拝見して、XPERIAを購入しました。
Androidは、初めてなので楽しみながら四苦八苦して
おります(^^;

そこで、皆さんに質問させていただきたいのですが、
セキュリティソフトは、何を導入されていますか?
色々調べてみましたが、どれにするか判断に迷っております。
TRUST GO がいいかなとも思いますが、デクストップPC
で使っているウイルスバスターもいいかなと思うし
ノートンも軽いし良いみたいなので、皆さんは、何を導入されているのか、参考にさせていただけないでしょうか。

よろしくお願い致します。

書込番号:17614076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に1件の返信があります。


Xperia z2さん
クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:70件

2014/06/11 07:22(1年以上前)

ノーガード(笑)
無駄に容量を喰うのは勘弁してください(笑)

書込番号:17614371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:5件 Xperia Z2 SO-03F docomoの満足度5

2014/06/11 07:44(1年以上前)

僕もノーガードですね〜

書込番号:17614436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


chu8さん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件 Xperia Z2 SO-03F docomoの満足度5

2014/06/11 08:09(1年以上前)

ノーガードです(笑)

スマホ歴5年ですがウイルスにやられたこと無いです(^.^;

書込番号:17614495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件Goodアンサー獲得:113件 Xperia Z2 SO-03F docomoの満足度5

2014/06/11 08:13(1年以上前)

とりあえず あんしんパック初回31日無料をつけました。
6/1契約で7/1解約すれば 1か月は無料なので これでしのぐ予定
その後はavastかあんしんスキャン継続予定です。

アプリダウンロードしない WEBも観ない ウィルス完全しても抜かれるデータなければ 無防備でもいいと思うけど
自分が被害というより 登録した個人情報や他人が映った写真等あれば 最低限の事はしておく必要はありますね。

ちなみに前のスマホはavast無料を使ってました。
Zタブは NTTのセキュリティ(ウイルスバスターですね)がモバイル対応しているのでこれを使ってます。

無防備も危険かもですがそれ以上に ウイルス対策してるから安心って過信する事が一番危険かもですね^^;

スマホと関係ないですがPCウイルス駆除の仕事もしてますが ウイルス対策ちゃんとしてて更新もしてるけど マルウェアやら 不正請求画面 ウイルス感染 ルートキットのお客様も結構います。

書込番号:17614502

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件

2014/06/11 09:00(1年以上前)

早速のご返信ありがとうございます。

結構ノーガードの方がいらっしゃることに、
驚いています(^o^;)

いかがわしいサイトを見ることは、無いのですが
やはりネットサーフィン等で感染とかも考えると
常に監視スタイルの方が気持ち的に安心かなと
思いまして…

ということで、とりあえず無料のもの(TRUSTGO)を
導入してみましたが、やはり何も入れない時より重
くなりました(´д`|||)

皆さんのご意見を参考に、私ももう少し考えてみま
す。

書込番号:17614603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/06/11 09:19(1年以上前)

auなので、とりあえずスマパスのウィルスバスターを入れています。
気休めだとわかっていますけどね。
追加料金がかかるわけじゃないし。

書込番号:17614648

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2014/06/11 11:43(1年以上前)

ノーガードでも変わらないです。
アンチウイルスソフトに出来ることは見せかけのスキャンと明らかに怪しげなアプリのインストール中の警告のみです。

怪しげなアプリのインストールさえしない自信があるなら比較的、いや、そもそもほぼ安全なんですよ。あとは危険なサイトを避けることですね。

書込番号:17614950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2014/06/11 12:26(1年以上前)

私は、drwebのライセンスバージョンです。
でも、無料のやつで十分だと思います。

書込番号:17615063

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:5件

2014/06/11 12:35(1年以上前)

ずっとLookout 無料版を使ってます。
無料版ですが使いやすいと思います。

書込番号:17615090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


moai_007さん
クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:17件

2014/06/11 12:36(1年以上前)

Dr.webという無料アプリを使ってます。
アプリをインストールした際などチェックしてくれてます。

書込番号:17615094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


四案さん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:28件

2014/06/11 12:38(1年以上前)

2台持ちで、情報流出時のリスクが大きい方にはノートン モバイル セキュリティ入れてる。

もう一台はオモチャレベルの用途なんでノーガード。

書込番号:17615100

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:54件

2014/06/11 13:06(1年以上前)

機種不明

自分はCanonのESETいれてます。PC用に買ったのですが5台まで入れられるので余ってたので使ってます。重くならずにお守り程度で使ってますが(笑)

書込番号:17615209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:30件

2014/06/11 14:02(1年以上前)

不正なアプリをインストールして個人情報収集の可能性はあっても、
ブラウザでそれが為されることはかなり可能性は低くなると思いますよ
気になるのであればセキュリティソフトの導入よりも、標準ブラウザではなくChromeなど更新の頻繁な他のブラウザを使うようにする方が根本的な対策になるかと思います

書込番号:17615337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:847件Goodアンサー獲得:52件

2014/06/11 14:44(1年以上前)

Dr.web Light(無料版)使っています。

Google Playストアからのアプリインストールで
過去に5回ほど未然に防いでくれました。

書込番号:17615402

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2014/06/11 20:08(1年以上前)

アプリじゃ結局防ぐことも何もできないので入れなくていいですよ

書込番号:17616190

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:21件

2014/06/11 20:23(1年以上前)

root権限もないウィルス対策ソフトに何ができるのかとかと思い自分は何も入れてないですね
入れるアプリに気をつけていたら大丈夫だと思います

書込番号:17616240

ナイスクチコミ!3


gogokouさん
クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:108件 Xperia Z2 SO-03F docomoの満足度4

2014/06/11 21:23(1年以上前)

今までグーグルPLAYでアプリインストールしてセキュリティソフトが反応したことは1度だけ。(誤検出かは不明・今月で今もそのアプリはある)

アバストなどルート権限対応もありますが、それは別にして、どこまで有効かは不明。

なので無料版でも十分かとおもいます。

使ったことがあるのはLOOK OUT avira eset Dr.WEB クリーンマスター カスペルスキー マカフィー ウィルスバスター  F-セキュア ノートン ウェブルート イカロス ソフォス AVG TrusutGO ビットディフェンダー AVL その他今はないもの多数。

今のバージョンかは別にして カスペルスキーはパソコンを含め10台分のアカウントがあったので入れてみましたがロック解除後すべてのロック外解除されるのが気になりました。(富士通なのに指紋ロックが外された)
  Dr.WEB ライフタイム版 クラウドで仕事用のZIPファイルがSDに入れてあったためスキャンがものすごくかかった。(内部を検査しているようで数時間かかったが結局できなかったとログに出ていた)
 ウィルスバスターはブラウザーのブックマークをチェックしているようで、警告が頻繁に出ていて面倒(クロームで同期されていたせいか?逆に安全かもしれないが)
 クリーンマスターはキャッシュその他統合で便利だったがいろいろソフトを入れるように広告が邪魔。また会社はアメリカだが中華系とのことで今は使っていない。
 同じくAVLは誤検診(リスクと警告)も多い。安心かもしれないが、ここも中華系で検査後ブラウザーを開くと一瞬百度が開いたのでアンインストール。
  F-セキュアはエクスペリアが出たころ入れたがすごく重くてそれ以降試していない。

 あとSIMチェックなどショートメールで警告を出すカスペルスキーやその他海外サーバー経由はそのたび国際メール1通50円かかる。

 現在使用中の端末に使っているのは Look OUT ESET avira ビットディフェンダー ルートを取ったものにはアバスト 1度だけ検出したのはesetで。

無料だとaviraおすすめです。




書込番号:17616532

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2014/06/11 23:24(1年以上前)

皆さん、お忙しいところ貴重なご意見をありがとうございました。

Dr.webや、ESET等も試してみたいと思います。

何も入れない方が結構いらっしゃるみたいで、ほんとびっくりしています(^^;

小心者の私は、気休め程度では心持ち無い為、
完璧なものを臨んでしまいがちですが、それは
無理そうですね(*_*)

軽くて、安心できるなら少々の出費はいたしかたないのかなとも思っていますので、しばらく自分でも
検討したうえで、気持ちの整理がつきましたら
解決済みにさせていただきたいと思っています(^-^)/

皆さん本当にありがとうございます!

書込番号:17617133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:30件

2014/06/12 21:47(1年以上前)

そもそもアプリのインストール時に重要な権限を見過ごしてインストールしてしまいやすいUIが問題なんであって
Androidのセキュリティ自体はiOSやWindowsPhoneなどと同じくかなり堅牢なものですからね
そこから更に積み足す必要はあるのか…本当に積み足せるのか…ということになってしまいます

書込番号:17620098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2014/06/13 16:26(1年以上前)

AVGの売り切り版(777円)です。

無料でも良いと思いますが、広告がウザそうなので。

アプリDLした時にスキャンは動いてますが、どれほど有効なのかは不明です。
なるべく無料アプリは入れないようにしてる(広告がウザイので)のと、変な提供元のアプリも入れないので、要らないかなと思ってますけど。

書込番号:17622360

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

アプリケーションの常時設定について

2014/06/10 23:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo

クチコミ投稿数:2件

良く使用するアプリの常時設定を行いたいのですがうまく出来ず、
同じ現象が起こっている方がいないか、解決方法をご存知の方はいないかと思い投稿させて頂きます。

■事象
リンクを開く際、動画を再生する際に「アプリケーションの選択」画面で
使用するアプリを選択し、常時を押すのですが、常時設定がうまく出来ず
再度、リンクを開く際に「アプリケーションの選択」画面が表示される。

アプリの設定を見ると「標準設定をクリア」ボタンが表示されているため、
設定はされているように見えますが、有効になりません。

■試したこと
事象が解決できるのではと思い、下記を試しましたがいずれも効果はありませんでした。

・端末の再起動
・標準設定のクリア→改めて常時設定
・アプリ(Chrome、MX動画プレーヤー)のアンインストール→改めてインストール

他に効果のありそうな対処がなく、
XperiaZ2固有のバグの可能性も疑っています。

書込番号:17613784

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:46件

2014/06/11 09:55(1年以上前)

URLで指定されたネット上の動画ファイルの再生に、動画プレーヤーを常時設定することは出来ないみたいです
理由は、URLを先に認識しブラウザアプリが候補に上がる、その先に動画ファイルがあるので次にプレーヤーが候補に上がる、ということみたいです

一度、端末上のファイルで試してください、それでもだめなら不具合かもしれません
でも私的には、端末固有の可能性は低いと思います

書込番号:17614724

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2014/06/11 22:00(1年以上前)

Aki_Sakuraさん返信ありがとうございます。

事象発生のシチュエーションは、
・TwitterやLINEでURLを選択し、Chromeを選択して常時を押す。
  →常時設定が有効にならず、毎回使用アプリを聞かれる

・ChromeでWeb上の動画ファイル(mp4)のリンクを開く際、
 MX動作プレーヤーを選択し、常時を押す。
  →常時設定が有効にならず、毎回使用アプリを聞かれる

という状況です。
どちらも以前の端末(GalaxyS3)では使用アプリを固定出来たので、
端末側のバグを疑っています。

ただ、おっしゃる通りローカルの動画ファイルを再生する際、
MX動画プレーヤーを常時選択すると次回以降、固定することが出来た為、
ますます原因が分からなくなっている状況です。

書込番号:17616726

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xperia Z2」のクチコミ掲示板に
Xperia Z2を新規書き込みXperia Z2をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)