端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年5月21日発売
- 5.2インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z2 SO-03F docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全220スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 4 | 2014年5月26日 15:11 |
![]() |
15 | 2 | 2014年5月26日 14:48 |
![]() |
2 | 2 | 2014年5月26日 14:19 |
![]() |
6 | 2 | 2014年5月25日 23:57 |
![]() ![]() |
7 | 7 | 2014年5月25日 20:27 |
![]() |
29 | 15 | 2014年5月25日 19:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo
動画撮影したのを再生するのは、メディアプレーヤーしか方法が無いのですか?
フル画面で再生をみたいのですが、メディアプレーヤーで再生すると画面が小さくなってしまいます。
フル画面で再生見るにはどうしたらいいのですか?
書込番号:17558494 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「ムービー」というプリインされてるアプリはどうですか
書込番号:17558533
1点

MX動画プレイヤー
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mxtech.videoplayer.ad&hl=ja
このプレイヤーに勝るものなしです。
拡大縮小も自由自在です。
書込番号:17558807
1点

ムービーの中に撮影した動画が入っていません。
なにか設定とかするんですか?
書込番号:17558844
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo
私はSO-03F 購入したいと考えています。
今価格.com最安値みたら 10800円とありましたが、ドコモショップでは9万円と言われましたが、1万円以外にお金かからないのでしょうか?
価格.com ドコモショップ 家電量販店ならどこで一番安く SO-03F 購入できますでしょうか?
買われた方一番安く購入買える方法教えて下さい
よろしくお願い致します。
書込番号:17558784 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

価格.comにある10800円の表示は、MNPでの実質負担金ですから。現金一括価格とは違います。
書込番号:17558809 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>今価格.com最安値みたら 10800円とありましたが、ドコモショップでは9万円と言われましたが、1万円以外にお金かからないのでしょうか?
上記の10,800円は、他キャリアからドコモにMNPされて、月々サポートを適用して、2年間使った場合の実質負担金が
10,800円となります。
新規・機種変更・MNP共に、一括・分割同じ85,320円を支払う必要があります。
※上記の価格は、ドコモオンラインショップでの価格となりますので、注意して下さい。
店舗毎にもよりますが、分割で購入する場合は、この販売価格とは別に頭金と称する販売手数料が別途掛かる
場合もあります。
頭金が発生する店舗もあれば、頭金無しの代わりに有料オプション契約の有無があったりとバラバラなので、
購入前に、店頭で確認する必要があります。
最後に、この利用期間中に解約・店頭で別の機種に機種変更を行うと、月々サポートに自体が終了となる事も
覚えておく必要があります。
(分割で購入した場合は、端末代の支払いが残ります。)
書込番号:17558811
10点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo
Z2とAQUOSで迷っていますが、連続通話時間について質問させてください。
通話中は画面は消えているとおもいますが、カタログからはAQUOSのほうが連続通話時間が100mAしか電池容量がちがわないのに1.5倍もできるのは何故なのでしょうか?
待ち受け時間も電池容量から推測すれば3%程度の差になりそうなのに。
書込番号:17556973 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そもそも、カタログ上の連続通話時間は、だた数字が書いてあるというだけで、まったく意味はないです。
スマホは、電話機能以外に、無数のパーツや機能が組み合わり、さまざまなアプリが動いています。その辺のチューニングで、利用可能な時間はいくらでも変わってきます。また、どんなアプリを入れて、どんな使い方をして、どんな設定をするかによっても変わります。
バッテリ容量だけで決まるわけではないです。
まだ、実使用時間(一日90分使った場合)の方が、実態に近いです。それだとSONYが約80時間、AQUOSが約100時間ですから、2割ほどの差です。
書込番号:17557469
2点

AQUOSは、スピーカー横にセンサーがあり、耳に近づけると(暗くなると)画面の表示が消えます。
書込番号:17558751 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo
そろそろ縛りが解けてこれに乗り換えを考えているのですが、xperiaのZシリーズからフレーム自体がアンテナになっていき、非常に電波の受けが悪いときいたのですが、そこらへんはどうですか?また、wifiに接続して使う場合は途切れたり何か不都合な点がありますか?
xperia z2は本当に欠点というものがなくて逆に怖いくらいなので、いろいろ不満を教えて管さあ。
書込番号:17557025 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Z1は若干感度が悪い感じがありましたが、Z2は他社並の感度ですね。
おかしな切れ方はしませんね。
その辺は改善されたんじゃないでしょうか?
書込番号:17557070
3点

え?
これはフレームがアンテナになってるんですか??
知りませんでした(^^;
Wi-Fi感度ですが、自分の使用環境だと全く問題ありません。
自宅はブロードバンド環境がなく、タブレットZのテザリングで使用したり、先日DSでWi-Fi接続しましたが繋がり具合はZよりも快適でした(^^)
書込番号:17557293 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo
重複していたらすいません。マイクロsdに保存している画像を本体に保存せずにマイクロsdに入った状態でみたいのですがどうしたらいいですか?
書込番号:17548285 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

普通に何らかのファイル管理ソフトで覗けばいいんじゃないですか?
プリインでも何かしら入ってると思いますよ。
書込番号:17548307 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

意識的にmicroSDを参照したい、という意味かもしれませんが、
microSDに入っている画像もそのままで「アルバム」で見れて
いますよ。
書込番号:17548545
3点

既に回答がある通り、「アルバム」もしくは「写真」というアプリを起動すれば、SDカードの中にある写真や動画が認識されます。(SDカードを差しただけでは、本体に自動的には保存されないはずです)
また、意図的にレジストリを参照して展開したい場合は、「OfficeSuite」というアプリを起動して、左タブのSDカードを選択して、任意の階層を参照すれば可能ですよ!
(今回の3つのアプリは、プリインストール済みのものです)
書込番号:17548740
0点

Android4.4からのアプリでの外部記憶領域へのアクセス制限は
書き込みに対してですので読み込みには問題有りません
とは言えプリインのファイラーやカメラでは問題無く書き込み出来ますので
実用上問題は無いかと思います
書込番号:17548772
0点

皆さんありがとうございます。
アルバムやその他の方法を試してみましたが、sdカードを入れてためしましたがsdカードと表示されません。 どうしたらいいですか?
書込番号:17548949 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「 OfficeSuite」でSDカードの項目が見つからない、もしくは「カメラ」で保存先をSDカードに指定できないなどの場合、そもそもSDカードをXperiaが認識していないと思われます。
Xperiaの再起動をしても変わらない場合、
具体的な解決法の1つとして下記を実行してみてください。
1.PCでSDカードが認識するか確認する(認識すれば3へ、認識しなければ2へ)
2.SDカードが壊れている可能性が高いです。保証期間内なら無償交換してもらいましょう。
3.写真など、必要なデータをパソコンにコピーした後に、SDカードをフォーマット化する(エクスプローラー内でSDカードを右クリックして「フォーマット」を選択。データは全部消えますので、必ずバックアップをとっておいてください)
4.Xperiaに挿入
5.カメラを起動して保存先を「SDカード」にできるか確認
6.写真を数枚撮ってみる
7.XperiaからSDカードを取り出し、PCに挿入(もしくは、XperiaにSDカードが挿入されている状態で、XperiaとPCをマイクロUSBで接続)
8.先ほど撮った写真があるフォルダを探す(おそらく[DCIM]というフォルダ内にあると思います)
9.そのフォルダの中に、見たい写真を入れる
10.Xperia側から「アルバム」などで参照してみる
ちょっと周りくどいですが、すみません。。
一番の肝は、「SDカードが壊れていないかどうか」「XperiaがSDカードを認識しているか否か」です。
そこを重点的にチェックしてみてください!!
書込番号:17549765
4点

いろいろな方法を試しましたがダメでした。
なので、復元しました
皆さまありがとうございました。
書込番号:17556243 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo
XPERIAも今回で3代目。
しかし、ひとつ気になることが
電源ボタンを押して、電源入ったときに
今までは(GXとか)短くブルッとバイブしました。
これが、分かりやすくて非常によかったんですが
どうもこのZ2はそうならないです。
これは仕様なのでしょうか。それとも設定でなるのでしょうか。
色々調べたり操作したのですが分かりませんでした。
どなたか、分かる方がいらっしゃいましたら教えていただけると助かります。
4点

残念ながら仕様だと思います。
別メーカーですが私もチャレンジしたことがありますが
できませんでした。別機種なので参考にはなりませんね。。。
おそらく開発段階でソフト設計者がバイブ作動のタイミングをプログラムしているのでは?
書込番号:17554048
0点

私の個体(Z2パープル)は振動してますよ
タッチ操作と同様の極短い振動
逆に止める設定が分かりません
この機種の振動は上品なので感じにくいのかもしれませんね
振動してないならドコモに相談されてみては
書込番号:17554159
3点

1985bkoさん。仕様ですかねぇ
と思ったら
Aki_Sakura さん
同じ商品です。振動しますか。ドコモに聞いてみます
書込番号:17554172
0点

私のホワイトもバイブします。
設定はどこか分かりませんけど、多分設定じゃないかと?
それか、入れてるアプリが悪さしてるんじゃ?
書込番号:17554289
2点

失礼しました。
元々バイブする仕様だったのですね。
羨ましいです。
書込番号:17554677
3点

設定で音設定で、一番下に起動音設定が、あります
チェックを外すと起動時バイブレーション有りに成りますよ
ただしチェック外すと、起動時に流れてたメロディーは、流れません。
書込番号:17554828
2点

スレ主様がおっしゃられてるのは
電源ボタンを長押しし電源が入る瞬間の振動のことと思われ
何も読み込まない状態なのでアプリや設定の影響ではないと思います
書込番号:17554874
2点

自分が書き込みしたのは、
電源を入れる時の事なんですがね
設定でメロディーか、バイブが選べるようですよ!
自分は実際試した事です!
書込番号:17554919
0点

選べるというか、サウンドのチェックあるなしに関わらず電源ON時は必ずバイブすると思うのですが…
書込番号:17554963 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

電源ボタン長押し→ブルッ
Sonyの表示→
Xperiaの表示→ここらで起動音
私のZ2
起動音は設定で無音になりますが
ブルッは変わりません
書込番号:17554972
4点

主旨から外れますが…
私の知る範囲ではオンオフ時の振動は各社同様のように感じてます
これにはメーカーの枠を超えた共通仕様みたいなのがあるのでしょうか
今やスマホは一昔前のパソコンを超えてます
しかし基本は電話機でもあり緊急時にも使うわけで
電源の入切は重要な通知項目なのかな
電源を切ってすぐにデスクの上に置いて数秒後
長いバイブレーションに驚きます、いつも何度でも
これを止めたいけど未だ設定方法が分かりません(笑)
何度も書き込みスミマセン
書込番号:17555109
4点

みなさん、色々ありがとうございます。
とりあえず、AT210GTTさんの
起動音、外すと
たしかにわずかですが、ブルッてきます
ただ、3回試しましたがあまりに小さくて、正直気付かない場合もありました。
まさか、単なる故障?
書込番号:17555917
0点

すみません、
起動音、音でも、小さくブルッてしました。
今までの機種(XPERIA GX)はかなり振動したのですが
この機種は、手のひらに載せてないと気付かないくらいわずかなようです。
防水のせいなのか、理由は分からないですが、一応小さくブルッてしてます。
お騒がせしましたm(._.)m
でも、もう少し分かるように欲しいです。
書込番号:17555932
3点

今確認してみました(^^)
確かに電源offの「ブーン」と長めの振動と違い
onのときは「ブルッ」とかなり頼りない振動ですね(^^;
Zよりも更に頼りない感じです(^^;
書込番号:17556004 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)