端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年5月21日発売
- 5.2インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z2 SO-03F docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全680スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
46 | 9 | 2014年5月25日 07:04 |
![]() |
2 | 4 | 2014年5月24日 13:18 |
![]() ![]() |
7 | 7 | 2014年5月25日 20:27 |
![]() |
0 | 0 | 2014年5月23日 18:25 |
![]() |
8 | 4 | 2014年5月23日 20:56 |
![]() |
4 | 6 | 2014年5月29日 15:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo
現在、パープルを購入検討しているのですが、口コミを拝見したところ、少なくても
wifiの不具合、4k撮影時の発熱、通話時の不良、カメラのズレ、パネル、フレームのズレ、キズ、塗装の脆さなど初期不良と思われる症状がみられました。
一番気になるのは、塗装の脆さなのですが、まだ発売して3日ですが、パープルを購入された方はいかがですか?特にキャップ付近などの状況を教えていただけたら幸いです。
書込番号:17548667 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんばんわ。
発売日当日にパーブル購入しました。
自分のやつは今の所、初期不良に当たって無いです。
また、キャップ付近も特に何ともないです。^^
そういう初期不良にあった人は残念ですが・・・
何事もない購入者も居ると言う事で^^:
(まだ購入して2日目なのでこれから不具合もあるかと思いますがね。)
一応今の所、問題ないです。
書込番号:17548925
5点

自分も発売日にパープルを購入しましたけど、不具合は一切ありませんよ(^^)v
機能的にも驚異のサクサク感と出勤から退社までで20%ほどしか減らないバッテリーに驚嘆しております!
れにちゃんパープル最高です!
書込番号:17549763 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

主さんおはようございます。
自分はゼッツーの黒なんですがご参考までに
Wi-Fi感度→全く問題なし
4K動画撮影時の発熱→約5分撮影したら46度迄上がりましたが機能制限かからず、撮影止めたら割とすぐに冷えます。
フレーム、パネルのズレ→これは一部SIMフリー版で確認されたみたいですが、ドコモ版は改良されているみたいです。
通話音質→自分のは全く問題ありません。ただ「ゆっくりボイス」機能はあまり良くありません。
塗装品質に関しては黒は全く問題ありませんが、パープルとホワイトに関しては一部傷や汚れがあるみたいです。
最後にカメラのズレですが、確かに見ると寄り目気味ですが、だからといって支障があるわけでもなく、機能的にも問題ないので自分は気にしていません。
もし気になるようでしたら、ゼッツーの購入は見送られたほうがよろしいかと思います。
書込番号:17550058 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

カメラが寄り目なのは大体いつものことですが、特にひどい個体が混ざっていることがあります。その場合は申し出れば別の物に変えてもらえますよ。フレームのズレはドコモ版でも確認しました。私は家族の分も含めて二台購入したのですが、そのうち一台がズレていました。症状としてはフレーム下部左側に僅かな隙間が見られました。グロ版では上部にズレが見られたようですが…。すぐにオンラインストアに電話して、近所のDSに持ち込み交換してもらいました。交換品はズレていないので完全に個体差(不良品?)ですね。最後にプラフレームの汚れと傷ですが、非常に傷がつきやすく、手垢で汚れやすいと海外でも言われていますね。まだ傷をつけていないので、どれくらい脆いのかはわかりませんが…。交換に出した個体はキャップを外すとその下の塗装が購入時から若干剥がれていました。
書込番号:17550405
3点

品質は比較的良好だろうね。
母数を全くわかってない人による「傾向的な不具合だ!」なネガキャンは、そこそこ出荷される機種で毎回あること。
書込番号:17550983 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

不具合は確かにあるかもしれません。
私は一台目は全くといっていいほどの別物でした。
背面フレームの白い樹脂の部分はザラザラ、傷?汚れ×3、メインカメラのズレ、前面ディスプレイ下に左右差のある隙間。隙間には製造上でできたであろうクズもはいりこんでいて…これでは気持ちよく使えません。
3日かけて、新しいものを入荷してもらいました。
ほかの方の書き込みをみても、同じような方が数人います。
半分、こんなものなのかな、、と思いかけていたところ、新しく入荷していただき、触ってみたら全くの別物。
ザラザラはない、汚れはない、隙間もない、ズレもない。
きれいで気持ちのよい端末。文句のつけようもないです。
今までの機種変でこのようなことはそうそうありませんでした。
当たり外れは確実にあるのかな、と個人的には思えます。
どのくらいの確率なのかはわかりませんが。低いことを願いたいです。
なので、必ずくまなく確かめてからの購入をお勧めします。
この機種は素晴らしい機種だなと思う気持ちは変わりません。
Xperia z2にして良かったと心から思っています。
書込番号:17552703
4点

主さん初めまして。
機種変を済ませてきましたが、画面のズレ、スピーカーのズレは出してもらった10台全て確認出来ました。
なので恐らく初期ロット品は何かしらの不具合が確認される確率が高いと思われますので、
購入時期をズラしたほうがいいかもしれません。
現時点で確認されてる外観不良が初期不良なのであれば、交換したいですね。
自分のはまともなやつにしたつもりでしたが、再度確認したところスピーカーが左にズレていて、
スピーカーの厚みで左のフレームを持ち上げて変形しています。
書込番号:17553035
5点

私もお店には申し訳ないですが悪態をついて5台ほど目を凝らして確認しましたが必ずしもすべてに何かしらのズレがありました。ただそれぞれ度合が異なるため比較的ましなものを選びました。そういったことを割り切って買うべきだと思います。
書込番号:17553444
5点

みなさん、ご返信ありがとうございます。
やはり、個体差とはいえ品質にばらつきがあるようですね。フレームに関しては、Z1、Z1fよりも不具合報告が圧倒的に多いようです。これが、初期ロットからなのか、仕様なのかは暫く様子見したほうがよさそうですね。
当方、ハズレ機種を引きやすい性質で(^^;
いくら個体差とはいえ、不具合機種に当たった人から見れば、1/1ですしね。
大変参考になりました。ありがとうございます。
書込番号:17553793
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo
初めて質問させて頂きます。
ドコモメールの着信音を設定し秒数も長めにしました。
画面見てる状態の時にメールを受信すると音楽は普通に流れるのですが
スリープ状態になると着信音が1〜2秒ぐらいで止まります。
ほとんど聞こえません。
これは仕様なのでしょうか?
タスクキルアプリなどを消して試しましたが同じでした。
他の方はどうなんでしょうか?
2点

ドコモのサポートに問い合わせした所
設定→日付と時刻にある
・日付と時刻を自動設定
・タイムゾーンを自動設定
こちらの2つのチェックを1度外して
もう一度付ける。
端末を再起動させる。
スリープ状態でも着信が通常秒数鳴るようになりました!
今後同じ状況の方がいたら試してみてください。
書込番号:17550480
0点

全く関係のなさそうな項目なのになんでなおるんでしょうね。
時刻関連が変更されたときに全体的な再設定が動くようになってるとか?
ソニーの裏技だったりするのかな。
内容を見て昔の大技林思い出しました…
書込番号:17550701
0点

書き込みしてか数分後
また同じ状態になりました・・
問い合わせしています。
>ma_zさん
コレで直ったら裏ワザって呼べたんですけどね。
だめでした・・
書込番号:17550731
0点

再度サポートセンターに電話をして
担当の方と色々試してみました。
スリープ状態の時に通知アイコンを
表示してくれるアプリが邪魔していたみたいです。
そのアプリをOFFにして試したら
普通にメールの着信音鳴りました。
他の通知アプリも試してみたところ
やっぱり相性が悪いみたいでした。
ツイッターやメールなどの通知を目ですぐわかるように
していたのでとても残念です・・
書込番号:17551120
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo
重複していたらすいません。マイクロsdに保存している画像を本体に保存せずにマイクロsdに入った状態でみたいのですがどうしたらいいですか?
書込番号:17548285 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

普通に何らかのファイル管理ソフトで覗けばいいんじゃないですか?
プリインでも何かしら入ってると思いますよ。
書込番号:17548307 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

意識的にmicroSDを参照したい、という意味かもしれませんが、
microSDに入っている画像もそのままで「アルバム」で見れて
いますよ。
書込番号:17548545
3点

既に回答がある通り、「アルバム」もしくは「写真」というアプリを起動すれば、SDカードの中にある写真や動画が認識されます。(SDカードを差しただけでは、本体に自動的には保存されないはずです)
また、意図的にレジストリを参照して展開したい場合は、「OfficeSuite」というアプリを起動して、左タブのSDカードを選択して、任意の階層を参照すれば可能ですよ!
(今回の3つのアプリは、プリインストール済みのものです)
書込番号:17548740
0点

Android4.4からのアプリでの外部記憶領域へのアクセス制限は
書き込みに対してですので読み込みには問題有りません
とは言えプリインのファイラーやカメラでは問題無く書き込み出来ますので
実用上問題は無いかと思います
書込番号:17548772
0点

皆さんありがとうございます。
アルバムやその他の方法を試してみましたが、sdカードを入れてためしましたがsdカードと表示されません。 どうしたらいいですか?
書込番号:17548949 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「 OfficeSuite」でSDカードの項目が見つからない、もしくは「カメラ」で保存先をSDカードに指定できないなどの場合、そもそもSDカードをXperiaが認識していないと思われます。
Xperiaの再起動をしても変わらない場合、
具体的な解決法の1つとして下記を実行してみてください。
1.PCでSDカードが認識するか確認する(認識すれば3へ、認識しなければ2へ)
2.SDカードが壊れている可能性が高いです。保証期間内なら無償交換してもらいましょう。
3.写真など、必要なデータをパソコンにコピーした後に、SDカードをフォーマット化する(エクスプローラー内でSDカードを右クリックして「フォーマット」を選択。データは全部消えますので、必ずバックアップをとっておいてください)
4.Xperiaに挿入
5.カメラを起動して保存先を「SDカード」にできるか確認
6.写真を数枚撮ってみる
7.XperiaからSDカードを取り出し、PCに挿入(もしくは、XperiaにSDカードが挿入されている状態で、XperiaとPCをマイクロUSBで接続)
8.先ほど撮った写真があるフォルダを探す(おそらく[DCIM]というフォルダ内にあると思います)
9.そのフォルダの中に、見たい写真を入れる
10.Xperia側から「アルバム」などで参照してみる
ちょっと周りくどいですが、すみません。。
一番の肝は、「SDカードが壊れていないかどうか」「XperiaがSDカードを認識しているか否か」です。
そこを重点的にチェックしてみてください!!
書込番号:17549765
4点

いろいろな方法を試しましたがダメでした。
なので、復元しました
皆さまありがとうございました。
書込番号:17556243 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo
POBox Plusで文字入力後にもキーボードが消えないのですが消す方法は無いのですか?
戻るボタンを押せば消えるのですが・・・
以前はGXを使っていて自動で消えていたと思うのですが・・
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo
フルセグの感度はどうですか?
アンテナはかなり大きい(長い)ようですが、その分高感度なのですか?
また、一般的に室内では窓際でないと受信しにくいのでしょうか?
購入された方、教えて頂けると幸いです。
0点

SH-09Dとの比較ですが・・・。
感度は確実に良いです♪
SHは内蔵型アンテナですので当たり前と言えば当たり前かな^^;
イヤホンでの使用前提みたいな感じですね。
OPでロット型とか出ないかな〜。
書込番号:17548061
4点

sh-04fのZETAとこのZ2を迷ってまして、ZETAの方はバッテリー長持ち&アンテナ内蔵というところに魅力を感じています。
質感やデザイン、操作性では触った感じ当然Z2に軍配が上がると個人的に思いました。
アンテナ内蔵であっても感度が悪ければ意味がありませんし、感度がいいのであれば持ち運びには抵抗が少しありますがZ2でもいいかなと思い質問させてもらいました。
よく使用する自宅や職場等で映りはどうか実際に試せればいいのですが。
質問への回答ありますがとうございます。
すみません、もう一つ教えて下さい。
アンテナは持ち運ぶのは面倒だと思いますか?
人それぞれだと思うので主観で結構です。
書込番号:17548606
2点

Z2のアンテナはイヤホンの延長コードみたいな仕様になっているので、
イヤホンを使っての視聴なら持ち歩くにしても邪魔にはならないかと思います。
書込番号:17548723
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo
ESファイルエクスプローラーやアストロファイルマネージャーなどの
アプリを使うと、
本体→SDカードへファイルのコピーや移動をすると、エラーが出ます。
SD→本体へのコピーは可能ですが、移動はできません。
“移動に失敗しました”と表示されます。
上記アプリを遣って、SDカード内のファイル、フォルダの削除、
新しいフォルダの作成、リネームなどはできません。ファイルの
閲覧は出来ます。
書き込み系の作業が一切できません。
ただし、プリインストールされている“File Commander”という
ファイルマネージャーを使うと書き込み系の作業ができますが、
このアプリだと.で始まる隠しフォルダが扱えません。
xperiaを遣うのは初めてですが、
SONYはそういう仕様なのでしょうか???
ちなみにSDカードは、SDHC 32GBと、SDXC 64GBの両方とも同じ現象です T_T
0点

Android4.4の仕様にそういうのがあるみたいですね…
どうするんだろ?
プリインストールで、書き込み権指定したディレクトリ作成ってできないですかね?
書込番号:17547741
0点

Android4.4からの仕様ですね。
WRITE_EXTERNAL_STORAGEのパーミッションが厳格化され、
確か、
sdカード(external_sd)/Android/data/<パッケージ名>以下しか自由にアクセスできなかったと思います。
SONYだからではなく、全メーカー共通のはずです。
書込番号:17547808
3点

SDカードを使えないNexus5&7でしか4.4を使ってないから知らなかった。
書込番号:17548131 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Android4.4からの仕様なんですね。
googleで「4.4 sdカード」で検索するだけで結構出てきました。
どうも有り難うございました。
書込番号:17548329
1点

解決済みのところすみません。
4.4使いではないので自分で検証出来ないのですが。
この件に関して『ESファイルエクスプローラ』はアップデートにより対応済みかと認識してましたが、やはりSDへの書き込みは不可ということでしょうか?
下記スレによると書き込み可能のように思えますが。
http://kakaku.com/bbs/J0000010690/SortID=17123115/
書込番号:17548833 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

当初は川に投げ捨ててやろうか、と思いましたが、一応報告。
PCとZ2を繋げてソフトをPCにインストール、フォルダ管理の項目がありますので、それを使い移動することは可能です。
一々USB接続しなければなりませんが、最悪の事態は避けれるかと。。。
書込番号:17569932 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)