端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年5月21日発売
- 5.2インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z2 SO-03F docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全680スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 18 | 2014年6月6日 20:07 |
![]() |
5 | 11 | 2014年5月24日 14:00 |
![]() |
7 | 7 | 2014年5月24日 17:16 |
![]() ![]() |
98 | 11 | 2014年5月23日 12:21 |
![]() |
42 | 24 | 2014年5月24日 10:20 |
![]() |
10 | 5 | 2014年5月23日 11:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo
Zのときからなのですが、
以下の設定にしてブラウザを使用していると、
画面上部に黒帯がでたままになることが多々あります。。。
どなたか同じ現象の方いないでしょうか。
私のだけかを確認したいです。
誰か既に書き込みや解決などしていましたら、その旨を返信くださいませ。
ブラウザ起動→設定→ラボ→クイックコントロールにチェックを入れる。
写真を参照願います。
2点

クイックコントロールにチェックを入れているからでしょうね。
その下の全画面にもチェックを入れると出なくなります。
クイックコントロールはディスプレイの左端、若しくは右端に指を置くとページ送り戻しやブックマーク、設定などが簡単には呼び出せる機能です。
書込番号:17547863
1点

クイックコントロールの機能は把握してます。
この機能が使いやすいので使っています。
フルスクリーンにすると時計なども消えてしまうので行っていません。
クイックコントロールをオンにしているから黒帯がでるというのはおかしいと思うのは私だけですかねw
他の方もでるようなので、今後のアップデートで改善されることを願います。
ありがとうございます。
もし、他に直し方など分かる方がおりましたら返信お願い致します。
書込番号:17548004 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

すいません、勘違いしてました。3枚目の画像がおかしいと言うことですね?
確かにこの帯は気になりますね。
端末の問題か、4.4のブラウザの問題なのか、一度ドコモに相談されてみては如何でしょうか?
書込番号:17548023
0点

あ!そうです!w
分かっていただいて嬉しいです!
こないだまでZを使っていたのですが、
その時もなんです。
黒帯が出ないときもあるんですが、リンクを開いたりするとすぐ出てきます。。。
画面が大きいのに黒帯に邪魔されるのがなんかモヤモヤします。
書込番号:17548090 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

これだけ無駄に広いとちょっと使い勝手は良くないですね。
因みにこの黒帯が出てくるのはGoogleの検索時だけでしょうか?
また、再読み込みしても直らないでしょうか?
書込番号:17548132
1点

クイックコントロールはラボ(β版のような設定かな?)なので、多少、不都合があっても仕方ないと思います。
書込番号:17548142 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さんありがとうございます。
おびいさん
おびいさんの端末では現象起こりませんか?
再読み込みというか、右端からそのまま左にスライドさせて検索バーを開いて、バーを閉じたときに消えることが多いです。
darts*さん
ラボなので仕方ないですよね。
それも承知なのですが、4.2のとき?から改善されていないということはGoogleが気づいてないのかと思っちゃいますw
それはともかく、この現象が私だけなのかを知りたいというのが主題なのですが、
darts*さんはどうでしょうか。
書込番号:17548245 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

最近は、標準ブラウザが無い海外版Xperiaしか使ってないので分からないですが、
4.0の時はフルスクリーンも一緒にONにして使っていて、黒い帯が出る現象には遭遇したことがないです。
お役にたてず、すみません。
それと、標準ブラウザはChromeに置き換えられていっているので、Googleが積極的に修正をすることは無いのかも?と個人的には思ってます。
書込番号:17548631 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>darts*さん
私はau版のXperia Z1でして、今は入院中なんです。しかし今まで見たことがないです。
Xperia Zでも出ていたとなると4.4の仕様と言うことは無さそうですし、ドコモ版Xperia Z1には標準ブラウザがChromeに置き換わっているので、私のXperia Z1とは比べようもないですし…。
ホント、気になる挙動ですね。
お役に立てずすいません。
書込番号:17548804
0点

アプリ一覧から、ブラウザを選択して、キャッシュの削除、データの削除、強制停止を行って、ブラウザアプリを出荷時に戻します。
Chromeをインストール!
地球アイコンの標準ブラウザは殆ど開発が止まってるので使わない方が良いですよ。4.1以降の端末だと、デフォルトブラウザはChromeになっています。
にしてもZ2は不具合おおいですね。
書込番号:17548976 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>地球アイコンの標準ブラウザ
しかしauは使い続けてますね。なんでだろ?
書込番号:17549023 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ACテンペストさん
auは使い続けていますね。理由は分かりませんが、地球アイコンの標準ブラウザはメーカーカスタマイズができるからだと思います。例えば、メーカーごとにやっぱりブラウザのUIやUXが違いますね。
Xperiaの場合、グローバル版には地球アイコンの標準ブラウザはインストールされていません。Chromeがインストールされています。
書込番号:17549453 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Chromeは色々と問題がありますからね。
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/38965397.html
http://enjoypclife.net/2013/03/02/chrome-25-for-android-update-warning/
>ACテンペストさん
>しかしauは使い続けてますね。なんでだろ?
デフォルトのブラウザがChromeになったのはドコモのXperia Z1くらいではないでしょうか?
Z2では普通のブラウザが復活していますから。
書込番号:17549618
0点

Z1はChromeを使用しているのでわかりませんが、今は妻が使用しているZでは、標準ブラウザを使用していますが、このような症状は出たことがありません。
ZでもZ2でも同症状との事なので、何か他のアプリが影響してかと思ったのですがいかがでしょうか?
関係がなければスルーして下さい。
書込番号:17550462 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SH-04Fにはlabのメニューにクイックコントロールの上にクイックツールボックスというものがあり、そちらを選択すると黒い帯の部分にURLが表示されるようになっています。どちらかを選択しないといけないみたいなのでXperiaはこの項目ないのでうまく削除しきれていないのかなぁ。
書込番号:17566374 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それって、LINEのアプリの既読を付けないで見ることが出来るアプリが入っていたら、干渉するのかわからないですが、たまにそうなりますね。
もう一度確認してください。
書込番号:17598650 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

saito5209さん!!!
(*^^*)ありがとうございます!!!!
なおりました!!!
「ちらみ」というアプリを入れていました!
アンインストールしたらなおりました!!!
今のところ全くでてきません(*^^*)
購入した当初からなったと思っていたので、アプリは関係ないと思っていました。
皆さんもお騒がせしました。
本当にありがとうございました。
書込番号:17598788 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とほほ。。。
やっぱり、またでてきましたw
出にくくはなった気がしますが、
以下をやると出てきてしまうようです。
検索をする時の操作なのですが。
右端から左に真っ直ぐスライド(地球のマーク?の上で離す。)
↓
検索したいことを、入力。
↓
確定 をおす。
書込番号:17598881 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo
普通にフラッシュプレイヤー入れてますよ
Android4.1と4.2には
書込番号:17547330 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

android4.4にはAdobe対応してないんですよね?
書込番号:17547337 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Adobeでは無くFlash PlayerでしたらAndroid 4.0以降も原則未対応ですよ。
書込番号:17547367
0点

知識不足で申し訳ありません
Z2でサイトのFLASH動かすには
何を入れたらいいんでしょうか?
書込番号:17547497 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も4.2以上は使ったことが無いので大きなことは言えませんが、
ここからAndroid4.0用の最終バージョンをダウンロードしてインストールしてみては?
http://helpx.adobe.com/jp/flash-player/kb/228683.html
もちろん動作保証は出来かねますし、セキュリティー等の不利益があってもAdobeはサポートしてくれませんので自己責任の覚悟でお願い致します。
書込番号:17547787 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

4.4以降は例えFlash Playerをインストールしても基本的に動かないですね。
書込番号:17547886
0点

なるほど・・・皆さんありがとうございます。
書込番号:17547906 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Puffinブラウザーを使うか(有料)。
解説しているページが有ると思いますが、DolphinブラウザーとJetパックとパッチを当てたflashというのもないではないです。
書込番号:17547920
0点

>おびいさん
フォローありがとうございます。
あー、やはりそうでしたか。
スレ主さまお役に立てずに申し訳ありません。
書込番号:17548075 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どこぞのキャリア風に言うなら「未来に行くならFLASHは捨てろ」と言う事でしょう。
今さらながら、やっぱりジョブスは先見の明があったんでしょうね。
アップルの今の体たらくも頷けます。
書込番号:17548323 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こちらを参考に実行してください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000566386/SortID=16898306/#tab
Xperiaz2も、同じ手順で可能でした(^O^)
書込番号:17551237
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo

主さんおはようございます。
え?Zの着信音量小さいですか??
自分は難聴気味なんですが、最大音量に設定していたらビックリするくらい大きく鳴るので少し音量抑え気味なくらいですが…(^^;
Zの音量にご不満できたら、ゼッツーの音量もあまり変わらないように思いますよ(^^;
書込番号:17546596 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おはようございます。
周りに騒音が多いなど特殊な場所にいらっしゃるのかもしれませんが、
デフォルト(設定バーの4分の3ぐらい)で十分な音量に感じました。
書込番号:17546703
2点

着信音のボリューム確認と曲変更をおすすめします。
一般的に雑踏の中ではアコースティック系の
着信音は聞き取り辛いと思います。
Z1を所有していますが、着信音、受話音量ともに
大きくできる部類だと思います。
書込番号:17546776
1点

返信ありがとうございます。Z音小さくないですか・・・。
嫁のアイフォンは着信は家のどこにいても聞こえますが、私のZは
同じ部屋にいても鞄に入れてると聞き逃すことがあります。
個体差か、故障かですかね。
Z2も同じ位ということで、誰かに聞かせてもらわないといけませんね。
有難うございました。
書込番号:17546993
0点

Zは大きい方だと思いますよ。
Z2の方が聞き取り辛い印象です。
電話の着信音を、DigitalPhone(よくある普通の着信音)と言うのにするとZもよく聞こえると思います。
書込番号:17547519 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

設定→音設定→サウンドエフェクト→ClearAudio+ にチェック
これで音大きくなりませんか?
書込番号:17551436
0点

「設定」→「音設定」→「サウンドエフェクト」→「イコライザー」から「xLoud」にチェック
「イコライザー」の各レベルを+5〜+10
でいかがでしょうか?
書込番号:17551747
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo
Z2を発売日に購入しました。機種はとっても素晴らしいもので、またレビューしたいです。
長年ガラケーでしたが、月々サポートに、Xiデビュー割、プレミアム10年特割、docomoポイント10000点で、約3万円引いて実質16000円とはじいて決意しました。
店頭で、「一括にすればヨドバシポイントつきますよ」という言葉につられて結局同じであればと分割から一括に翻意。
手続き終了間際に、「一括購入だと10000円通話料から値引きではなく、10000docomoポイントになる」という紙を出されました。docomoポイントなんてものはあくまでポイントであって「決して出費が減るわけではない」のです。
それなら分割にします、と伝えたところ、初めから登録になるのでこれからまた1時間半ほどかかります、と言われ、あきらめました。
ドコモ一筋16年、これまでもdocomoのせこいトラップに嫌な思いをしてきましたが、今回も結局愚かながらまたNTTdocomoの手口に引っかかってしまい、後味悪い買い物になりました。ほんとにいいカモです。
でも、「ポイント付与」のようなおまけの制度を「特割」と名付けるのは虚偽広告だと思います。
私と同じ「初心者のおじさん」はご注意ください。
4点

ドコモポイント 10000pt 次回また機種変する際にでも使えばいいじゃないですか。
書込番号:17546062
13点

こんにちは!
ほんと不思議ですよね。一括購入するお客の方が待遇が悪く、ローンの客の方が待遇が良くみえる。金利0だからローンを組んでお金を借りた方が得との意見もあります。
docomoのアドレスを捨てたくない(もう20年以上使っていますので、変更が大変)という理由だけでdocomoを使っていますが、どうも最近は…
以前は半年毎に携帯を機種変していましたが、最近は特に真新しい進化も無く。今回は現在使っています、Xperia GXが間も無く2年になり、月々の支払が上がってしまうので、交換しようかといったところです。
私にはZ2は大きすぎるかなと思い、まず妻ようのZ2を購入し、私はA2を予約済み。Z2の感じをみてA2の予約をZ2にするかもしれません。
実はここにも不満がありまして、A2はキャンペーン対象になってませんので、家族割りの2万円。そしてご愛顧割りの1万円も無し…
MNPするぞ〜の最期の手段?の151クーポンを確認すると妻の方に10800円ついていましたので、それは夫婦でそれぞれ同額が使えるという事で、やっとそれだけは何とか。
もう少し、長く使っているユーザーを大切にしてほしいです。 長く使っているユーザーは私のように、他に行こうという方が少ないので、キャンペーンうたなくても大丈夫なんでしょうね。
ある意味、ユーザーの責任でもあるのかなと思っています。
まとまらずに、申し訳ありません。
書込番号:17546091
6点

手口に引っかかったというよりは、パンフレット等をよく読んでいないだけのような気が…
店員の説明不足というのもあるかもしれませんが。
書込番号:17546101 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

スレ主さんの仰りたい事が、ドコモのHP上で、このプレミア10年特割の適用条件・還元方法が記載されて
おりますが?
https://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/new_plan/index.html?icid=CRP_CHA_2ndPR_new_plan
書込番号:17546123
13点

みなさんありがとうございます。一人で抱えなくていいというのは、いいですね。
引っかかったことは自分が愚かだったと思っていますよ。
ただ、「特割」というネーミングは絶対おかしい、ということです。
書込番号:17546130
1点

もっと問題なのは、ずっとドコモ割ですよ。長期契約者優遇と謳いながら代表回線のみとかあり得ません。
現行プランだろうが新プランだろうが長期契約者なら同様の割引を受けられないのは差別でしかない。
割引受けてもパケットの単価値上げしておいて値下げのようなイメージだけ宣伝するのは騙しみたいなもの。
書込番号:17546159 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ただ、「特割」というネーミングは絶対おかしい、ということです。
10年以上の人を「特」別に「割」引くから「特割」でおかしくはないだろう
Milkyway1211さんも言ってるが、次回の機種変時や付属品購入時に、
お金と同じ扱いで使えるんだから構わんだろ?
そもそも、ヨドバシポイントという「ポイント」に釣られて、
初志貫徹できなかった主にも問題があるとも言える
もう1時間半ほど我慢していれば、最初の思惑通りになっていたのではないかね?
と言うか、ドコモのトラップではなくヨドバシの思う壺だったのではないのかね?
ドコモのHPには一括だとドコモポイントとちゃんと明記してあるぞ
どうもヨドバシ店員が確信犯的な感じがしてならんのだが・・・
余談だが、投稿300回以上の人を初心者とは言わないと思うぞ
書込番号:17546192
20点

契約書にサインしたらあなたの責任です。社会人としての自覚が足りていませんね。ここはあなたの愚痴を書くとこではありません。
書込番号:17546202 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

10,000ポイントですと、次回利用時に消費税が今のままと仮定すれば10,800円分の値引きに使えますね。
全く損するわけでは無いのでポジティブに行きましょうよ。
書込番号:17546273
4点

機種変更2年後なら11000円かも。
書込番号:17547288 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Blue.....さん
それはそれで嬉しいような悲しいような…(^_^;)
書込番号:17547325
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo
私は、今まであっち系の機種しか使用しておらず、Xperiaは初めてに近いです。
そこでユーザーの皆さん こんなところがイイよとか、こんなところが違いますとか、教え合いませんか^ー^
ユーザーの皆さん 宜しくお願い致します(((o(*゚▽゚*)o)))
デザインがメチャいいですね♪
周りのアルミの質感が最高です^@^
3点

あっち系ってリンゴですか?ガラケーですか?
書込番号:17545703 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Z2いいなぁ〜。
私ゃ6月は危険物取扱者の試験の準備もあるしとで見に行ける余裕がないです(T_T)
最後に、何色を買われたのですか?
書込番号:17545715 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

あっち系は銀河じゃないですか?
書込番号:17545718 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

すいません
あっち系は あっちの国ってことです^^;
銀河の事です。
先ほど届いて各IDリンク登録して四苦八苦して楽しんでいます♪
書込番号:17545795
0点

俺の焼きそば 5sさん
私も危険物取扱者免状が要るそっち系の仕事です^^
XPERIAZ2いいですね。
やっぱSONYは良い♪
書込番号:17545812
1点

Йё`⊂らωさん。
購入おめでとうございます。
機能的にXPERIA Z1とどんな違いがあるかわからないですが(笑)
情報を共有しようと見直していて気づきましたが、私はホームも含めてXPERIAの機能はあんまり使ってないみたいです、ホームもADWランチャーですし、凝っているとすればホーム画面ぐらいしかないです。
ごめんなさい。
書込番号:17545830
3点

あさぴ〜 auさん
ありがとうございます♪
ADWは昔使っていました。
LGG2となんか相性悪く、G2ではGOランチャーEX使っていました。
一応Z2にも入れるつもりなんですが、しっくりくるのかなってw
ホーム画面和風で良いですね^^
書込番号:17545868
1点

Йё`⊂らωさん。
ADWは過去にお使いになってたんですね、私は1ページ固定です。
生誕→Google検索
22→ブラウザ
周年→お客様サポート
写真左半分→本スレショートカット
右半分→auポイント
で隠しコマンドみたいにしています。
ところで、ノイキャンのイヤホンも同時に購入されたんですか?また感想を教えて下さい。
書込番号:17545926
1点

俺の焼きそば 5sさん
ブラックと迷ったんですが、ホワイト買いました。
あさぴ〜 auさん
へえ、そんな仕組みが出来るんですね。
ヘッドホンはまだ封開けていません(汗)明日試して報告します^^
充電フォルダが便利ですね。スタンド代わりにもなるし小型で気に入りました。
書込番号:17546050
1点

Йё`⊂らωさん。
恐らくXPERIA Z1と似かよった卓上ですね?私はラスタバナナの背面デザインシート【迷彩】を貼り付け、同社のクリアケースに入れて
、ケースを着けたまま卓上充電しています。
ケースとデザインシートを合わしても2.000円ちょっとなんで、でも初代Zの時はアルミのバンパーにしてました。
XPERIAだと、比較的オプションも種類があるので探すのも楽しいですよ。
書込番号:17546104 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Z1の時はこうなればなーってありましたが、
Z2のデザインは完成されましたね。文句なしで完璧です。
Z2完成されたからZ3はがらっと変わるかもね。
このZ2を買うのが一番良い気がする。
書込番号:17546194
5点

おはようございます!
確かに白もいいですね!
クリスタル感のある感じが白はカッコイイですね(^_^)v
それと、私は高校生で、自動車関連の高校に通っているからです。
なので、危険物取扱者をお持ちなのであればЙё`⊂らωさんはそういう関係の職業かな?
書込番号:17546566 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

主さんおはようございます。
自分は代々FUJITSU愛用していましたが、悪名高い「アレ」からZ(SO-02E)を現物見ずに購入、機種変時に初めて見てこの無機質なデザインに一目惚れしてしまいました(^^)
Zシリーズはこのデザインを続けて欲しいですね(^^)
Z1ユーザーさんは「見た目あんまり変わらねーぢゃん」とおっしゃいますが、それで良いと思います。
見た目は微妙な変更に留めて、中身を進化させて行くやり方が
自分的には好みです(^^)
書込番号:17546616 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

連投失礼
自分的には「ダブルタップでスリーブ解除」
これタブレットZから馴染みの機能なんですが
地味に便利です(^^)
書込番号:17546638 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆さんおはようございます
あさぴ〜 auさん
おお!こういう背面に貼るフイルム有るんですね。私もチョイスしてみます♪
ケースとかフイルム貼らない派なのですが、こういう背面のデザイン変えれるのはめちゃいいと思います。
バーチャルアットさん
おっしゃるとおりです。良いものはイイと、デザイン残してもらわないと変化ばかり求められたら嫌ですよね^^;
俺の焼きそば 5sさん
私はビル管理の仕事なので必須なのですが、持ってません^^;
ホワイトと周りのシルバーの質感が良いです^^
FUJIっ子さん
私もそう思います。中身進化で持ちやすさとか改善してほしいです。
やっぱステレオスピーカー良いですね♪
ダブルタップは、LG G2で使ってたので便利さはめちゃ分かります。今から私も設定します!
NOTTVがGALAXYS4買った時は自宅周りがエリア外だったのですが、昨日試しに見たらエリア内になっていたので
これから登録するつもりです^^
あと、今までのSamsung LGと比べ通信電波感度もかなりいい感じです。LTEから3GうろちょろしてたのがLTE維持しています。
書込番号:17547141
0点

Йё`⊂らωさん。
こんにちは、透明なんでXPERIAの文字もくっきり見えたままになります、シートでは割と有名なメーカーなのかな?私は液晶にもこの会社のフィルムを貼っています、iPhone5sにも勿論貼ってます。
http://www.rastabanana.com/sp/list.html?cid=&keywords=SO-03F&page=2
白だともしかすると模様が目立たなかったりするかもしれません、画像は迷彩柄+同社のクリアケースを着けたXPERIA Z1です。
書込番号:17547221 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


あさぴ〜 auさん
カッコイイですねえ♪
いっぱい有りますねえ
迷うw
http://biz.rastabanana.com/products/list.php?mode=search&category_id=&name=z529so03f&search.x=33&search.y=11
書込番号:17547269
0点

SONYのMDR-XB50 (B) [ブラック]とXPERIA Z1です。
最近まで使っていたテクニカのCKS77が片方の音が出なくなったので買い替えました、残念ながら音楽はXPERIA Z1にも入れてますが、iPhone5sで聴いてます。
キャンペーンのタオルが欲しい(笑)
デザインシートはお洒落なんですが、裸で使ってると一月もしないうちに、模様の部分が剥げてくるので透明ケースを保護がわりにしています。
書込番号:17547319 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Йё`⊂らωさん、タオルカッコいいですね!
それと、ホワイトはZ1もそうですが、いい色ですね。
個人的にはパープル推しですが、ホワイトもクールでいい感じですね。
あさぴ〜さん、お久しぶりです。
パープルの迷彩柄カッコいいですね^^
ポップを出しつつも、カッコ良さが出ていていい感じです。
もし、私がZ1のパープルを買っていたのであれば裸で使っていたとは思いますが…。
それと、XB50の音質はどうでしょうか?これの旧機種であるXB30EXを持っているだけに気になります。
P.S:こんな時間の書き込みですが、本日はテストだからです。
書込番号:17547365
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo
まだ初日ですが、
良く使う方にお聞きしたく思います。
Zのスリープ時のバッテリーのもちには
驚かされましたが
使用していれば、それなりに減りました。
Z2での使用時はどのような感じでしょうか?
勿論、容量も増えてますが、スペックも上がってると思うので、お聞きしたく思います。
やはり使っていれば減るって感じでしょうか?
書込番号:17545193 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

当然ですがZよりは良いです。
Z2になってまだ1日ちょいですが1.5倍以上くらい良くなってるイメージです。
ただ、Zのときは、液晶の明るさを最低にしてつかっていましたが、Z2では中間程度の設定で使用していて上記の印象です。
また、待ち受け時は、スタミナモードをうまく使うとZよりずっと持ちがいい感じです。
電池持ち以外で良いところ一杯なので、Zからの乗り換えは自分としてはかなり満足していますよ!
書込番号:17545334 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ZとZ1だと、実測では利用可能時間は2〜3割の差。Z1とZ2だと、ドコモ測定の実利用時間が4割弱の差、といったところですかね。海外モデルでの実測だと、2倍くらいちがうケースもあるようです。
したがって、ZとZ2なら、計算上は、1.6〜1.7倍くらい違ってくることが期待できます。
またZを毎日充電して1年使っていたら、バッテリもそれなりにへたってきているでしょうし、実感としては、さらに長く使える感じがするかも知れません。
書込番号:17545384
3点

こんばんわ。私もxperia zからの機種変での購入になります。まだ使用2日目ですが軽い感想を。
Zとほぼ同じ環境で使用しbattely mixで確認。
仕事前まで充電し先程確認したら5%しか減少していませんでした。大体15時〜21時なんで6時間のスリープでその程度とは非常に驚きました。その間10分程度ネットとメールを行いZなら30%以上減少していますのでZからでもスリープ性能は満足できると思います。(アプリよバッテリー測定もまだ完璧ではないのであまりあてにはしていませんが…)
私は電池持ちは気にはしますが、我慢して使用することはまずないので必要なアプリ意外の通信の制限は行わず、バックライト最大で使っていますが、使い初めのZよりは全然持つ印象です。
(ちなみに購入時50%程度、環境構築等で夜まで触りっぱなしでしたが電源が落ちることはありませんでした)
バックライトや通信、使用方法で全然変わって来るとは思いますが、どこかで見たサイトでZ1とZ1 compactと比較したデータがありましたが、通話 ブラウジング 動画再生どれをとってもZ1以上、compactと同等もしくは以上とされており電池持ちという点だけで見るならとても良い機種だと感じました。
とりあえず現段階でZから変更による不満はusbキャップの大型化とandroid 4.4へのversion upによるsdカードへのアクセス程度しかありません。あとは予算が許せば購入する価値があるとおもいます。
主観ですが参考になれば幸いです。
書込番号:17545412 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様ありがとうございます
私には十分な情報でした。
新プランが始まる前に買い換えるか悩んでおりまして。
現状プランが最適な為。
短い時間でしたが
解決とさせて頂きます。
ありがとうございました。
書込番号:17545501 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

確かにその通りですよね。
私もZからZ2に変えました。
電池持ち良いかなって思います。
書込番号:17547147 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)