Xperia Z2 のクチコミ掲示板

Xperia Z2

  • 32GB

4K動画撮影に対応したスマートフォン

<
>
SONY Xperia Z2 製品画像
  • Xperia Z2 [Black]
  • Xperia Z2 [White]
  • Xperia Z2 [Purple]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia Z2 のクチコミ掲示板

(5960件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia Z2 SO-03F docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全680スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia Z2」のクチコミ掲示板に
Xperia Z2を新規書き込みXperia Z2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ30

返信20

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo

スレ主 ZUNTATAさん
クチコミ投稿数:325件

私の場合「通話はほとんどしない」「データ量は月4GB」未満程度です。

[DOCOMOに確認して分かっている事として]
xiデビュー割は特に変な条件無しで適用される

本体購入時の10年割引きをするには新料金プランでなくてはならない。
7/1まで新プランに加入している事が条件だが、7/2に(8月末まで)旧プランに変更する事は可能でそれでも割引は適用されるが、7月の料金が新・旧2重料金が発生する。

【古いプラン】
タイプXiにねん 780円+30秒21円

Xiパケ・ホーダイ ライト 4935円 3GB
Xiパケ・ホーダイ フラット 5985円 7GB  
Xiパケ・ホーダイ ダブル 2100/6510

【新しいタイプ】
カケホーダイプラン 2700円

データSパック 2GB 3500円
データMパック 5GB 5000円 10年以上ずっとドコモ割-600円で4200円

単純に料金を私の(4GB使わない)場合で計算すると

旧プラン 通話780円+30秒21円(0で計算)+パケット5985円で合計6765円
新プラン 通話2700円+パケット4200円(ずっとドコモ割)で合計6900円

この計算で合っているでしょうか?
ずっとドコモ割に適用期間などが無いのであれば、新プランは通話料が上がった分パケット料金が下がっているのであまり変わらないんですよね・・・・

そうすると2重料金を払ってまで旧プランにするメリットは無いように思います。

書込番号:17524710

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:129件

2014/05/17 13:23(1年以上前)

5000円から600円引けば4400円となります。
それと、旧料金は消費税込みで新料金は消費税抜きなので比較がおかしくなっていると思います。

消費税抜きで比較すると、基本使用料+付加機能使用料+パケット定額料の概算では、
旧料金:743円+300円+5700円=6743円
新料金:2700円+300円+(5000円−600円=7400円
となり、657円アップになると思います。

もし10年未満の人なら600円割引はないので1257円のアップになります。
通信量も7Gから5Gに減らされているので、実質さらに1000円/1G X 2G=2000円分損していることになります。

私の計算だと、通話を多用する人でなければ新料金では大損ですよ。
料金に詳しい方がいたらフォローして下さい。

書込番号:17524972

ナイスクチコミ!4


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2014/05/17 13:50(1年以上前)

やはり新料金は通話ありきですね。
もしくはwi-fi活用等でパケット量を2GB以内に抑えられれば良いんでしょうけど。

私のように仕事で使う前提の人間にはカケホーダイは御の字(しかも通話明細で公用電話は会社に電話代請求する)なんですけど。

書込番号:17525062

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2014/05/17 14:08(1年以上前)

あの…、スレ主さんの計算されている既存プランの方は、消費税5%含めた形で計算されている
ようですが?(苦笑)

下記のリンク先に、音声通話が1ヶ月50分以上通話すれば、ほぼ元が取れる内容があります。
全ては、通話次第かと思いますが?(50分通話で2,000円なので、計2,743円になる)
※この2,743円は、タイプxiにねんの743円も含めてです。

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1404/14/news053.html

スレ主さんの1ヶ月間に、どの位音声通話料が掛かるのか?が記載されていない以上、正確な
回答する方が無理がありますね。

仮に音声通話をほとんどしない(49分以下)のであれば、確実に割高な料金プランになりますから、
既存プランで継続された方がよろしいかと。

音声通話のみ回答しましたが、データパック等に関しては、先に回答されたメタボフォンさんが詳細な回答を
しているので、省略します。
その上で、今使われている音声通話料も含めた形で、再計算された方が良いかと思います。

書込番号:17525125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2014/05/17 14:13(1年以上前)

私も気になって見てみたのですが、旧プランの743とか5700とかって、税込なのですか?
パンフでは、税抜きのように書いてあるようにみえますが。。。

書込番号:17525144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2014/05/17 14:17(1年以上前)

すみません。スレ主さんは、780、5985と書いてらっしゃったのですね。失礼しました。

書込番号:17525164

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:129件

2014/05/17 14:24(1年以上前)

新料金は通話を多用するサラリーマンにとっては、かなりのメリットだと思います。
ただ、主にLINEなどを使用して通話をほとんどしない若い世代では実質かなりの値上げになります。
料金に敏感でMNPを多用するのはこの世代なので、ドコモはMNPでかなりのユーザーを失うのではないかと思っています。
またドコモの通話料収入はかなりダウンするはずなので、この料金体系は本当に成立するのか他人事ながら心配です。

私の場合、Xiカケホーダイを使っていて通信もWifiが主体で通信量は1Gに達しないので、現在3Gのライトプランを2Gに変更すればほぼトントンになる計算です。
また、通信用のスマホ分は、2Gでシェアすれば逆にかなり安くなると思っています。
縛りなどデメリットもあるかもしれないので、ドコモで一度確認してから新料金にするかどうか決めたいと思っています。

書込番号:17525184

ナイスクチコミ!2


Remember.さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/17 14:49(1年以上前)

新プランでいくら通話したら元が取れるという計算は、2200円以上通話しないといけないなら計算は無駄です。
追加でガラケーを通話専用で新プランで契約すればよい。支払い同じならば旧プランの方が利用出来るデータ量が多い。
tabletなども所持の方でデータメインなら新プランはとんでもない値上げです。同じデータ量なら新プランは最悪3倍近い料金になります。
スマホとtabletあわせてプラスXi割ありだと概算で現行プランだと14GBで10500円ですが、新プランは15GBで18000円です。とにかくデータ量の単価がデータプランの基本料のせいで高くなりすぎ。

書込番号:17525253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ZUNTATAさん
クチコミ投稿数:325件

2014/05/17 15:05(1年以上前)

通話はLINEでしているので、電話はお店に何か問い合わせるときだけなので1か月で10分ぐらいでしょうか・・・
なので通話分だけで損得を考えると明らかに損なのですが

電話だけ旧プランで、通信パケットだけ新プランは出来ないので、「通話」+「通信」でコストを計算したのですが。

私の様に通信が4GB未満の場合は通話分で損をしても、新プランのパケット代の旧プランとの差額でほぼ相殺出来てしまうと考えています。

書込番号:17525301

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2014/05/17 15:11(1年以上前)

>ドコモはMNPでかなりのユーザーを失うのではないかと思っています。

別に現在ドコモユーザー迄が強制的に新料金プランになるわけでは無いから、MNPするユーザー特別増えるのかな?

書込番号:17525317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ZUNTATAさん
クチコミ投稿数:325件

2014/05/17 15:12(1年以上前)

メタボフォンさんから頂いた情報を元に、再計算してみます

書込番号:17525323

ナイスクチコミ!0


oideyasuさん
クチコミ投稿数:95件

2014/05/17 18:39(1年以上前)

新料金プランの方がお得!?

通話をほとんどせずにデータ通信ばかりの人にとっては、新料金プランは不評なようですが、ずっとドコモでデータ量が少ない場合は、新料金プランの方がお得なようです。

<旧>
基本料金\743 + SP\300 + パケットライトプラン(3GB)\4,700 = \5,743

<新>
基本料金\2,700(かけ放題) + SP300 + データSパック(2GB)\3,500 - ずっとドコモ割り(16年超)\600 = \5,900
※両方とも税抜きで換算

月々のデータ量が2GB以内に収まるのであれば、\5,900-\5,743 = \157で通話をかけ放題というサービスが付いてくるのでお得のような気がします。
<https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2014/04/10_00.html>

また、新料金プランに契約すると「プレミア10年特割」の対象にもなるので、\10,000円のドコモポイントもゲットできます。
<https://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/new_plan/index.html>

書込番号:17525964

ナイスクチコミ!3


Remember.さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/17 20:52(1年以上前)

色々と割引ができる条件を当てはめて計算すれば安い結果にはできますが、それではdocomoが示した例とかわりません。docomo発表の平均通話料は1400円ですから値上げになる人のほうが多いでしょう。
tabletとの2台持ちの場合の現行プランとの比較はdocomoは載せていません。新プラン内での2台目プラスとの比較だけです。載せたら値上げがバレますから。

書込番号:17526465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


水の雫さん
クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:5件

2014/05/17 21:11(1年以上前)

あの、固定電話にも発信出来ますよね。その分が無視されて1,400円ですってのは、ガテンがいきませんが
猫に小判ですね

書込番号:17526548

ナイスクチコミ!1


水の雫さん
クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:5件

2014/05/17 21:17(1年以上前)

追補、固定から固定の料金はARPUには、はいっておりません、それでは

書込番号:17526579

ナイスクチコミ!0


Remember.さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/17 21:22(1年以上前)

固定電話にかけるのは殆どが法人契約者です。

書込番号:17526606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


水の雫さん
クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:5件

2014/05/17 21:40(1年以上前)

Rememberさんは、自分で固定料金を払わないんでしょうね。
私の母には、Softbank以外にはIP電話の固定からかけるように、お願いしています。
それでも、月に最低2,000円は、かかります。時間にして約3時間/月。
>固定電話にかけるのは殆どが法人契約者です。
これを証明する統計データを示して下さい。
一般家庭は、固定電話を使わないって本気ですか。
NTTグループは黒字ですよ。
引きこもってないで、社会勉強してくださいね

書込番号:17526697

ナイスクチコミ!1


G...!さん
クチコミ投稿数:1件

2014/05/17 21:55(1年以上前)

NTTグループってdocomo含んでますよね。

書込番号:17526782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


水の雫さん
クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:5件

2014/05/17 22:00(1年以上前)

はい、固定電話の音声通話のARPUの資料あげますよ。
http://www.ntt.co.jp/news2014/1405jznv/pdf/ndyb140513c_07.pdf
2,000円はかかっているでしょう。
これを覆すデータを示して下さい。

書込番号:17526813

ナイスクチコミ!2


totaro02さん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:90件

2014/05/18 23:22(1年以上前)

水の雫さんはかけホーダイの話になるとどうしてこう支離滅裂になるのか。

書込番号:17531461

ナイスクチコミ!4


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2014/05/19 09:53(1年以上前)

仕事で自分の携帯を使う人間の通話料は、行動によって非常にムラが出ます。
外出する機会があれば増えますし、社内にいれば減ります(ちなみに、いずれにしても仕事用の電話のほとんどは固定電話です)
そういう意味では、2700円も通話しない月もありますし、5000円でも足りない月もある訳です。

ただそれ以前に、発信の際、相手がdocomoなら普通の電話、それ以外でLTE電波が安定していれば050plus for Biz、電波悪ければ楽天でんわと使い分けてました。(格安のLINE電話も使えるようになりましたがプリペイドだし、どこ経由してるのか不明だし)

こういう煩わしさがなく、普通に(通話料を気にせず)掛けられる、というのはやはり魅力です。

ついでに自宅と会社にWi-Fiがあり通勤時間は自転車で15分ですので、月のデータ量は1GB超えません。
データプランSは願ったり叶ったりです。

まあ、今回のプランは私にはどストライクなわけです。

スマホの使い方は人それぞれですから、通話とデータ通信を完全に切り離して自由度を上げて貰えればベストなんですけどね、ほんとは。

書込番号:17532337

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

海外版xperia z2リアカメラレンズの位置ズレ

2014/05/17 09:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo

http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/38866026.html
国内板は無いと思いますけど購入する時良く確認した方が良いですね

書込番号:17524235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:12件 Xperia Z2 SO-03F docomoの満足度4

2014/05/17 12:07(1年以上前)

私のもこんな感じですけど、仕様かもしれませんね。全く気にならないレベルですけど...ちなみにフレームとディスプレイの間も左右は隙間無しですが上下には少しだけスペースが空いて下の方がほんのわずかに広いです。

書込番号:17524749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:7件 Xperia Z2 SO-03F docomoの満足度5

2014/05/18 18:35(1年以上前)

別機種

Xperia Z2ホットモックのカメラレンズ位置ずれ?

 本日、とある量販店にあるホットモックを見てみたところ、ご紹介のように左上に
ずれているように見えました。
 機能的には問題ないのかもしれませんが、なんか組み立てミスみたいで嫌ですね。
 神経質になりすぎなのかもしれませんが・・・。

書込番号:17530162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:613件

2014/05/18 19:33(1年以上前)

国内版も有りましたか

書込番号:17530391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:613件

2014/05/18 20:22(1年以上前)

ヨドバシでホットモック触って確認して見たらレンズの位置ズレは無かった

書込番号:17530593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信15

お気に入りに追加

標準

早くも入荷連絡あり

2014/05/16 23:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo

会社近くのDSにホワイトを予約していましたが、本日入荷連絡があり、発売日にお渡しできるとのこと。
21日発売の機種が、ずいぶんと早く入荷するものだと驚くと同時に、人気機種なので発売日に入手可能とホッとしました。

予約した皆様にも、早く入荷連絡が来ると良いですね。

書込番号:17523190

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/17 11:26(1年以上前)

私は昨日、近所のドコモショップでパープルを予約いたしました!こちらも21日にお渡し出来ますとの事でしたので楽しみです!

acro HD以来、二年ぶりの機種変更なので待ち遠しくて仕方ありません(^o^)/

書込番号:17524601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


30mukkuさん
クチコミ投稿数:48件 Xperia Z2 SO-03F docomoの満足度5

2014/05/17 17:22(1年以上前)

入荷連絡おめでとうございます!
私はオンラインショップ組ですが、15日に予約したので、もしかしたら発売日は難しいかもしれません、、、
オンラインショップ組の方で、もう連絡もらえたりした方はいますか?

書込番号:17525693

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1139件Goodアンサー獲得:62件 Xperia Z2 SO-03F docomoの満足度4

2014/05/17 17:53(1年以上前)

オンラインショップ組です(^^)

入荷お知らせはまだですが、予約状況確認してみたら「入荷済み」にはなっています(^^)
ただもしかしたら、同時に購入したデジタルイヤホン、こちらがまだ入荷待ちになっているので、これが足を引っ張っているかも…(^^;

まあ、いずれにせよ来週の19日以降に何らかの動きがあると思います。

書込番号:17525793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


logleriaさん
クチコミ投稿数:60件

2014/05/17 18:14(1年以上前)

オンラインショップは15日以降予約分は当日渡しが出来ないと電話にて確認致しました。
当日分も怪しい様なお話ではありましたご参考までに。

書込番号:17525874

ナイスクチコミ!2


30mukkuさん
クチコミ投稿数:48件 Xperia Z2 SO-03F docomoの満足度5

2014/05/17 19:07(1年以上前)

私も確認してみましまところ、入荷済みになっていました!
一安心です(*^_^*)
ちなみに、15日の10時11分受付でした。
オンラインショップ組は、当日到着になるんでしょうか?
それとも、21日発送で、翌日以降に届くんでしょうか?

書込番号:17526070

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1139件Goodアンサー獲得:62件 Xperia Z2 SO-03F docomoの満足度4

2014/05/17 20:35(1年以上前)

そこなんですが…

スマホ等の端末機のオンラインショップ購入は今回初めてなんですが、確か前に購入した方に聞いたところ、入荷お知らせと購入手続きは前もってできますが、実際の出荷は発売日だったと聞いた記憶があります(^^;

なので自分は14日予約組ですが、まあ23日辺り迄気長に待つつもりでいます(^^)

ただ、オンラインショップにせよDSにせよ、発売日に予約無しでも意外に買えちゃうんですよね(^^;

Z0(SO-02E)発売日に予約無しだったんですが、マイショップから近辺のDSの在庫状況調べて電話したら

あっさり買えちゃいました。

今回はたまたま試してみたかったのでオンラインショップ購入を選択してみましたがね(^^)

書込番号:17526395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


30mukkuさん
クチコミ投稿数:48件 Xperia Z2 SO-03F docomoの満足度5

2014/05/17 20:45(1年以上前)

そうなんですね!意外と焦らずとも買えちゃうのかもですね!
わたしはいつもオプションいくつか付けて、量販店で頭金なしで購入していたんですが、オンラインショップだと、オプションなしにして、頭金なしと聞いたので、今回は予約し、初挑戦した次第です。
そうですね、23日ごろとおもって、首を長くして待ちたいと思います。
あ〜本当に待ちきれないです(>_<)!!

書込番号:17526435

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件 Xperia Z2 SO-03F docomoの満足度5

2014/05/17 21:41(1年以上前)

今の値段では爆発的に売れないでしょう。iPhoneのように実質無料なら別ですが・・・
それにしても、安くして欲しいですね。

書込番号:17526700

ナイスクチコミ!1


logleriaさん
クチコミ投稿数:60件

2014/05/18 09:09(1年以上前)

私も近所のDSに確認した際、買えると言われましたね。
DSで頭金取られますけど、結局は総額の支払いの一部前払いですよね?
なのであまり気にして居ません。
一括主義なので量販店で買う方がポイント貰えて得ですけど、量販店が入荷受付が一杯でDS行くしかなくてそこが辛いなぁと。

書込番号:17528321

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件

2014/05/18 09:24(1年以上前)

logleriaさん。

頭金は総額分の一部前払いではなく、単にショップでの手数料的なものです、オンラインショップだと頭金が不要です。

書込番号:17528367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


30mukkuさん
クチコミ投稿数:48件 Xperia Z2 SO-03F docomoの満足度5

2014/05/18 13:48(1年以上前)

頭金はDSごとによって違ったりします。8000円くらい取るところもあるそうで。
本体代金に含まれないもので、なしで買えたらそれが一番いいかと。
ただ、DSでやれば自分でやるよりも安心感はあるかも、それに、当日購入できる可能性があるので、そのぶんのお金と思ってます。
私は少しでも安くすませたいのでオンラインショップ組です…(^-^;)
当日発送の翌日以降到着を待つ予定にしています。

書込番号:17529183

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1139件Goodアンサー獲得:62件 Xperia Z2 SO-03F docomoの満足度4

2014/05/18 19:58(1年以上前)

デジタルノイズキャンセリングイヤホン

値段出ましたが6000円位しますね(@_@)

…高ッ( ; ゜Д゜)

書込番号:17530487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


logleriaさん
クチコミ投稿数:60件

2014/05/19 07:32(1年以上前)

あさぴ〜 auさん
端末代金の一部と説明を受けたのですが違うのですか・・・
そうなると安い所で買うのが一番良いですよね。

書込番号:17532045

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件

2014/05/19 08:43(1年以上前)

logleriaさん。

オンラインショップの価格が合計金額になります、一言で言うと頭金はそのショップの儲けだと思って下さい。

ショップによっては頭金の金額は異なりますが、一時問題になって頭金は最大で5000円税抜きが上限とdocomoから指導が入った様な…【ソースが掲示出来ないでごめんなさい】

頭金なしで購入なら、オンラインショップか家電量販店購入が無難でしょう。

書込番号:17532200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1139件Goodアンサー獲得:62件 Xperia Z2 SO-03F docomoの満足度4

2014/05/19 18:52(1年以上前)

まあ、端末機の割賦販売が出た辺りから、ショップにキャリアから支払われている「販売奨励金」がガックリ減らされ、ショップ側の苦肉の策で登場した頭金(前は違う呼び名でしたね)ですが、ショップ側も商売ですのでどこかで利益を出さないとやっていけません(^^;

端末機単体だと利幅ほとんど無いらしいです。

若干端末機の販売価格も高めだったりしますよね(^^;

その割高感を少しでも和らげるために、若干過剰気味なサービスをしているのでしょうね(^^;

iPhoneとかってドコモだと設定全部やってくれるみたいですね。

au版iPhoneこないだ買ったんですが、開通手続き終わったらあとはこちらに「丸投げ」でしたね(笑)


店入って見積り出してもらい、「ありがとーございました」と見送られる迄、30分位じゃなかったでしょうか(笑)


スレチ失礼m(__)m

書込番号:17533547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

ベルトケース探しています。

2014/05/16 23:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo

スレ主 SLJ9さん
クチコミ投稿数:94件

丁度機種変更にいい時期なので、3代目となる、XPERIA 最新機種の本機を購入しようと考えています。
ただ、この機種が入るベルトに通すタイプの横型ケース(開閉はマグネット)が見つかりません。
まだ、発売していない機種だから仕方無いのか?
それとも、本機が大きすぎるのか(^^;
どなたか、いい情報ありましたら教えてください。

書込番号:17523053

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:3件 Xperia Z2 SO-03F docomoの満足度5

2014/05/17 09:29(1年以上前)

さっきガラスフィルム探してたらアマで1800位でありましたよ。

書込番号:17524210

ナイスクチコミ!0


mae_chanさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:3件 Xperia Z2 SO-03F docomoのオーナーXperia Z2 SO-03F docomoの満足度5

2014/05/17 12:19(1年以上前)

モバイルファンというところで発注しました。
まだ届くのに時間がかかりそうです。

http://jp.mobilefun.com/45283-pdair-sony-xperia-z2-%E3%82%AB%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC.htm

書込番号:17524783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 SLJ9さん
クチコミ投稿数:94件

2014/05/17 18:01(1年以上前)

mae_chanさん
情報ありがとうござます。ただ一ヶ月ケースなしはちょっとつらいです(T_T)

浜のブルース
情報ありがとうござます。
探したのですが、分りませんでした。
よければ、アドレスか商品名教えていただけますか。

よろしくお願いいたします。
水曜日に本体が手に入るので、極力早く欲しいのです。

書込番号:17525818

ナイスクチコミ!0


mae_chanさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:3件 Xperia Z2 SO-03F docomoのオーナーXperia Z2 SO-03F docomoの満足度5

2014/05/17 19:45(1年以上前)


ハンドメイドのは別にして、既製品のマグネットホックの奴はもう少し待たないと中々見つからないと思いますよ。

メーカー本家のHPでは日本には出荷してくれないと思いますが、一応参考に張っておきます。
PDair Leather Case for Sony Xperia Z2 (Horizontal Pouch Type, Black)
メーカー型番3BSYS2P01

http://www.pdair.com/index.php/smartphone-cell-phone-pda/sony-ericsson/sony-xperia-z2-d6503/leather-case-for-sony-xperia-z2-d6503-horizontal-pouch-type.html

私はこれに決めているので、日本で注文できるところを自分なりに探した結果、前の回答になった訳です。

書込番号:17526212

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:17件

2014/05/17 20:22(1年以上前)

ボクはLG G2ですが、「バンナイズ」というところのキャリングケースのXperia Z大きくなったスマートフォン対応アタッチメントのケースに入れて、カタビラをジーンズのベルト通すところに、ピッタリリングさせて持ち運んでます。

http://www.vannuys.co.jp/n_smartphone_career/docomo_index.html

Xperia Z1用のも在りますので、サイズはZ2とあまり変わらないかと思います。


ご参考までに。

書込番号:17526342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 SLJ9さん
クチコミ投稿数:94件

2014/05/17 21:14(1年以上前)

みなさん、色々とありがとうございます。

やはり、希望している商品はまだ発売されてないようですね。

水曜日、ヨドバシカメラでも覗いてみようかと思います。

書込番号:17526571

ナイスクチコミ!0


スレ主 SLJ9さん
クチコミ投稿数:94件

2014/05/18 16:43(1年以上前)

自己レスです。

楽天で見つけました。欲しい方もいるかと思いますのでここにのせます。

http://item.rakuten.co.jp/missbeki/pho00516_b

書込番号:17529745

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ40

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo

スレ主 wata78さん
クチコミ投稿数:11件

Z2の購入を検討しています。
現在の機種のプランは「タイプXi にねん」です。

購入の際に、ファミリー特割(10000円引き)+プレミア特割(10000円引き)の利用をしようとしているのですが、
新料金プランのカケホーダイを契約し、7月1日を経過した時点でも同プランに契約していることが条件となっています。

普段電話をすることがほとんどないため、新料金プランのカケホーダイのままだと、月々の料金が高くなってしまうため、7月1日の特割の条件を満たしたあと、xiプラン(新規受付は8月31日まで)に戻すことはできるのでしょうか?

書込番号:17522733

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:500件Goodアンサー獲得:23件

2014/05/16 22:17(1年以上前)

新料金プランから、現料金プランへの戻しはできないです。

書込番号:17522743

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/16 22:24(1年以上前)

新料金プランから旧料金プランに変更は8月31日まで可能です。9月以降は旧料金プランから新料金プランへの変更は可能ですが、新料金プランから旧料金プランへの変更は出来ません。

書込番号:17522771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2014/05/16 22:39(1年以上前)

>7月1日を経過した時点でも同プランに契約していることが条件となっています。

この条件が、引っかかるんだけど?
(乞食対策の一文と思うけど、、、)

書込番号:17522849

ナイスクチコミ!0


スレ主 wata78さん
クチコミ投稿数:11件

2014/05/16 23:00(1年以上前)

みなさま返信ありがとうございます。解決しました。

・基本プラン(新料金プラン)から旧料金プランへの変更はできません。
 旧料金プラン⇔旧料金プランの変更は可能です。

とドコモのサイトに掲載されていました。

https://www.mydocomo.com/dcm/dfw/web/pub2/apply/attention.html
(マイドコモにログイン必要)

書込番号:17522969

ナイスクチコミ!1


Remember.さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/17 00:53(1年以上前)

docomoインフォメーションで8月末までは戻せると今日言われたけどなぁ。
キャンペーン受けたいなら6月末に新プランにして7月2日に旧プランに戻しても適用されるとも。
キャンペーンは延長の可能性もあるとも言っていた。tabletは旧プランの方がやすいから戻せますかと聞いた結果です。

書込番号:17523379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:76件

2014/05/17 01:24(1年以上前)

> ドコモのサイトに掲載されていました・・

151とかDSなら簡単にやってくれることでも【オンライン手続き】だと出来ないこともある。
【オンライン手続き】を全てだと判断して Goodアンサー付けちゃぁ・・・

書込番号:17523444

ナイスクチコミ!4


スレ主 wata78さん
クチコミ投稿数:11件

2014/05/17 10:48(1年以上前)

失礼しました。
DSでは新プランからxiプランに戻せるかもしれないんですね。

機種変更して一旦はカケホーダイの契約をしてしまうので、
7月2日〜8月31日の間にxiプランに戻せるかどうか、次回聞いてみます。

情報ありがとうございます。

書込番号:17524475

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/17 15:33(1年以上前)

自分も先ほど151に問い合わせてみました

1、8/31まではxiプランに戻せる

2、ただしカケホーダイプランは日割り計算不可(7/2等、月の途中でプランを戻す場合もカケホは一律2700円+Xiプランの日割り計算分の2重課金という形になる)

3、プレミア10年特割を受けつつXiプランに変更したいのであれば、7月中に翌月頭(8/1)からプランを変更するように予約しておくのが良いのでは?

との事でした

書込番号:17525385

ナイスクチコミ!9


スレ主 wata78さん
クチコミ投稿数:11件

2014/05/17 17:04(1年以上前)

情報ありがとうございます。

6月、7月は新料金プランにして、
7月中に翌月(8/1)からXiプランに戻す予約をしたいと思います。

書込番号:17525626

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:76件

2014/05/17 18:05(1年以上前)

まだ情報収集されていないことがあるでしょ。

Xi→新料金プラン、「パケットパック」のいずれかのプランを契約すれば、月サポは継続して適用。
新料金プラン→Xi、戻しの場合 月サポが継続適用されるのか?その条件は?

もし月サポが残ってるなら、もう少し情報を収集してから判断したほうが イイんじゃね?

書込番号:17525829

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/17 19:09(1年以上前)

すいません、念のため追記です

Xiにねん⇔カケホーダイ(2年)どちらも定期契約型プラン間での移動になるので、違約金は発生しないとの事です

>トラ×4さん
新料金プラン→Xiプランの場合でも、Xiパケ・ホーダイ ライト等のパケット定額サービスに加入すれば月々サポートはそのまま継続するとの事でした

書込番号:17526078

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

充電器について

2014/05/16 20:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo

Z1の時にマグネット充電器をサンワサプライの購入していますがZ2でも使用できる?

書込番号:17522206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia Z2 SO-03F docomoのオーナーXperia Z2 SO-03F docomoの満足度5

2014/05/16 20:28(1年以上前)

充電スタンドを見る限りコネクターの仕様は変わらないようです。

http://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-03f/function/usefulfunctions.html

使えるはずですよ。

書込番号:17522255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:12件 Xperia Z2 SO-03F docomoの満足度4

2014/05/16 20:50(1年以上前)

使えると思います。Z1用の純正クレードルがそのままZ2にも問題なく使えていますので。ケースやガラスフィルムを付けていなければそのままでもOKですが、名刺を裏に一枚挟むとしっくりきます。

書込番号:17522342

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「Xperia Z2」のクチコミ掲示板に
Xperia Z2を新規書き込みXperia Z2をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)