端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年5月21日発売
- 5.2インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z2 SO-03F docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全680スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 4 | 2014年9月17日 18:14 |
![]() |
8 | 4 | 2014年9月17日 14:30 |
![]() |
0 | 2 | 2014年9月16日 20:34 |
![]() |
37 | 17 | 2014年9月15日 07:19 |
![]() |
8 | 8 | 2014年9月14日 03:04 |
![]() |
23 | 5 | 2014年9月13日 17:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo
SDカードについて‼
XPERIAZ2使っています
そこで質問‼
質問1
Z2ならどれぐらいの容量が良いと思いますか?
質問2
SDカードの安いのと高いの何がどうちがいますか?
教えて下さい。安いにこしたことはありませんが何が違うのでしょうか?
質問3
SDカードの役目教えて下さい。安いSDカードのデメリット教えて下さい
よろしくお願いいたします
書込番号:17946920 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SDカードなんて、いつ壊れてもおかしくないくらいのものなので、上海問屋やAmazonの安いのしか買ったことはありません。
愛称問題が起きたことも、個人的には一度もありません。
データは、常にクラウドかパソコンなどにバックアップするように心がけています。
書込番号:17946935
2点

基本的には写真・動画・音楽などのデータを保存する場所です。
使い方によって必要な容量は異なります。
動画や音楽を大量に溜め込むなら、それに見合った容量が必要ですし、今使っていて、必要を感じなければ、不要です。
ブランド不明の極端に安いものは、品質に問題があることもあります。国内ブランドのそこそこのものなら、どれでも大差はないです。
なお、SDカードはそんなに信頼性の高いメディアではないので、なくしたくないデータを保存するなら、クラウドやPCを利用してバックアップをとる必要があります。
書込番号:17946947
2点

質問1
使い方次第ですが、写真や音楽を扱うなら32GBは欲しいです。大概なら32GBで間に合いますが、動画をたくさん撮るなら64GBも視野に入れてみてはいかがでしょう。
質問2
信頼性と転送速度かな。USBで転送するなら転送速度はクラス10を満たしていれば充分だと思いますがきちんと転送速度が保証されている方がベストです。メーカーはSanDiskや東芝が価格も高くもなく信頼性もあります。
質問3
安全にデータを保存できる事、書き込み読み出しにおいて不具合が出ないこと。問題が起きるのは確率の問題なので安いからといって必ずしも問題が起きるわけではありません。信頼できるかどうかの問題です。数百円の違いなら私は東芝かSanDiskを選びます。
書込番号:17946996
3点

初心者さんなら東芝が無難ですよ。
安物SDはスマホの動作を不安定にさせる恐れもあるし、東芝の日本製64GBでも値段は3000円半ば程度だからケチって後で泣きをみるよりマシ。
もちろん万一の為のバックアップは必要ですが。
書込番号:17948209 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo
今年5月に新規購入しました。
普通に使っていたのですが、最近私のXperiaに電話をかけようとした人が
「1回コール音がして切れてかけられなかった」と言っているのですが、
そういう現象が起こっている方はいますか?
3点

この機種は使っておりませんけど、相手が通話中の時の様ですけどワンコールで切れてしまう事を何度か体験しております。
少し時間を置いて掛け直すと大抵繋がりますので詳しくは解りませんけど何時もで無ければ問題無いのでは?
書込番号:17919681
3点

私も同じ機種を使っていますが、今月に入ってから、Wi-Fiにつないでいるときに、着信があっても、ワンギリになってしまいます。ワンギリになるのはまだいい方で、音すらならないときがあり、かけた相手に聞くと、やはりワンコールくらいですぐに通話中みたいになり、切れてしまうそうです。
Wi-Fiに繋いでいない時は、普通に着信がとれます。
私だけの症状なのかと悩みましたが、同じような方がいらしたので、コメントさせていただきました。
やはり、ショップに持っていくしかないのですかね?今のこのスマホ、同機種2代目なので、不具合がないことを願っていましたが、残念です。前回はスリープ死で復活出来ませんでした。
書込番号:17931150 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>>湯〜迷人さん
情報ありがとうございます。機種特有の問題とういうわけでも
なさそうですね。
>>綾波コロさん
情報ありがとうございます。私もwifi経由でネット使用しているので、
まさに同じ状況です。音もならないという現象も起こりました。
ショップにもっていって修理対応しようとしているところですが、
ほかにもメール着信したときに青ランプは点滅するけど
音とバイブが働かなかったりする場合もあり、何かと不具合が生じています。
初期不良というか、テストも万全に行わず販売しているイメージでがっかりしています。
貴重な情報、誠にありがとうございました。
書込番号:17945980
0点

先日ドコモショップに持っていきました。
ドコモ店内のWi-Fiに繋いだ状態で、店舗から電話をしてもらいましたが、その時は普通に着信があり、問題なしでした。色々見てもらいましたが、どこも不具合がなく、店員さん曰く、Wi-Fiとの相性か、もしくは着信のタイミングでどこからか、着信に影響する電波が出ているかもという話で、修理にすらなりませんでした。
残念な限りです。
書込番号:17947688 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo
いつもお世話になります。
写真を何枚も撮っていると、その内何枚かが保存されていないことがあるのですが、皆さんはいかがでしょうか?
設定はマニュアルで、保存先はストレージです。
撮った際、シャッター音はしています。
プレビューはこれまでオフにしていたので、まずこの先入れてみる事にしましたが…。
感覚として、連続して撮影するとなりやすい気がします。
と言っても、各撮影間10秒位は空けているのですが…。
書込番号:17942611 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

保存先をSDではなく、本体内部に保存しても同じでしょうか?
再起動とSDの初期化をしても同じでしょうか?
少し状況は違いますが、夜景を連続して撮影していたらカメラが固まりました。(保存先は本体内部)
仕方なく再起動したら正常に戻りました。
書込番号:17943860
0点

moai_5F007さん、ありがとうございます。
今、保存先はストレージ=本体に設定しています。
固まることが有ると言うことは、連続撮影に弱いのかもしれませんね…。
書込番号:17944682 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo

ただ単に壊れただけでしょう。
もしくは、バッテリーが逝ってしまったか。
スマホは絶対に壊れないものじゃありませんよ。
壊れる度に「悪」をつけてたら、全てのスマホや機械類は「悪」ばかりだな。
書込番号:17873498 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

ドコモショップで聞いても
そんな情報ありませんと返事される
でしょうし...
充電関係の情報は過去スレであるので
ご自身でお調べ下さい。
書込番号:17873602 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

投稿ありがとうございます。
そうなりますね
しかし購入三ヶ月は短く残念です
やっと国産に戻したのに…
最初期のXperiaで散々でしたのでしばらく離れてたのに残念です
書込番号:17873623 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

お二人ともありがとうございます。
症状は充電充電ランプ点滅全く充電しない状態発熱でした
私も、もう一度調べてみます。
書込番号:17873638 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

たったの3ヶ月で壊れたのですか!
耐久性、設計問題です。
z2購入検討しましたがやめておきます。
書込番号:17875252 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

天然ミネラルさん
何をやってもダメでした!
発熱しながらバッテリーレベルが減るのは
何か恐ろしかったです
書込番号:17875542 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

同じく、購入して2ヶ月で充電の不具合、、、異常発熱、、、通話切れ、購入してから3回修理に出しました。
初期化した状態で発熱もおかしいと思いましたが
DSでは症例がない、発熱も症例がないとのこと。
実際購入してから、トータル1ヶ月以上修理に出しており、恐くて使えない😅
他機種白ロムを買って代用しております。
今回の携帯費用が10万以上かかってしまった。。。
書込番号:17875927 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バッテリの不具合の可能性もあるかと思いますが、ユーザーとしては、どのACアダプタを使ったのか、USBと卓上フォルダ用接続端子(クレードル)のどちらで充電したのかが気になります。
ドコモだけでもACアダプタは「5」まであるし。。。
もし純正以外の充電器を使って、問題が起きたとしてもそれを責めるわけではなく、そういうのを使っておかしくなったという情報がでるとありがたいです。
書込番号:17876444
0点

tsukaちゃん さん
それはかなりのハズレですねぇ
?保険は掛けてなかったんですか?10万とは?
ひひがさん
充電器は04です!
書込番号:17876608 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

追伸です
この症状の前に画面スライド時壁紙がブレが起きる
アイコンタップ時もブレました!
文字入力時勝手に入力暴走ずーっと文字が入ってました
過去usb端子は使ってません変換でマグネット充電で充電してました。
書込番号:17876656 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

保険はかけてありましたが、山間部に出張中で近隣にDSもなく、量販店にて白ロムを購入、、、
後日、DSへ持っていき修理となりました。
基盤交換なりしていただけると助かるのですが、現状確認が取れませんでしたで、そのまま帰ってきました。
書込番号:17876987
0点

Captain soulさん、情報ありがとうございます。
わたしもAC04+マグネット充電端子使ってます。
うーん、心配になります。。。
書込番号:17878827
0点

私も、同じ症状でバッテリーがいきなりご臨終で、修理中です。
充電完了後、ちょっと使って、5分後くらいにみると、画面真っ暗。
当然、うんともすんとも。
リセットも効きません・・・。
書込番号:17930138
0点

青ズゴックさん
私は修理から戻って来まししたが
メーカー結果異状なし?simカードのスロットが少し不具合らしく基盤変えましたとの事??
怪しい怪し過ぎる回答!
修理以前の症状で壁紙アプリの壁紙が画面タッチ回数分ブレるのは治っていません(-.-;)
やはりハード欠陥は有るのではないのでしょうか??
書込番号:17930180 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Captain soulさん
ソニーおきまりのやっつけ仕事ですね。今回は基板交換されてますが、ソニーの場合、例え本当に、ハードに問題があっても、異常なしで返ってくることは、往々にしてあるらしいです。
ドコモも修理自体はメーカー判断に任せるところが大きく他メーカーなら対応しても、ソニーはしない、なんてことが結構あるみたいです。
また、出したドコモショップの店員の入力対応にもよるところがあります。
この機種、機能は素晴らしいのに、一度不具合に当たると、本当に疲れますよね。そこが、世界で負けまくっているソニーの本質なのでしょう。
書込番号:17933391 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Captain soulさん
それは、怪しいですね。
また、同じ症状が出るような気が・・・。
私は、一度フレームが買って一ヶ月で割れたので(これは自己責任です、多分。)、あと安心保証が使えるのが
1回で、2台目を大事に使おうと思ったら、交換一ヶ月もせず今回の件です。
私はもうすぐ、一週間ですが、修理連絡無しです。
代替機があまりにも古くて、汚いものだったので、予備機として白ロムでZ1Fを購入しました・・・。
RVX-06さんが仰っているように、デザイン、機能は素晴らしいのに当たりハズレが多い機種なんでしょうね。
量販店でも聞いたら、もう店頭在庫が最後で、入庫はないとのことでした・・・。
冬発売?のZ3には、交換してくれないでしょうね。
入退院を繰り返すのみでしょうか。
書込番号:17937800
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo
今、私はギャラクシーSVを使ってまして、
今回Z2にするかZ3まで待つかの二択で
迷っています。
その際にギャラクシーSVのときに
32GBのMicroSDに音楽を容量いっぱいに
入れていたんですが、MicroSDを入れると
ギャラクシーの動きが極端に落ちました。
これはZ2やZ3でも同じてしょうか?
書込番号:17903326 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

素直に64GBのmicro SDを購入された方が良いかと・・・
書込番号:17903365
1点

機種ではなくアプリの問題ではないでしょうか。例えば
・セキュリティ対策アプリが頻繁にSDカードをスキャンしている。
・音楽再生アプリが楽曲インデックスを構築するのが遅い。
・SDカード内にキャッシュが作成されて膨大に蓄積されている。
(↑ブラウザや画像/動画閲覧アプリにたまに見られる)
SVで使用されてるその犯人アプリをXperiaでも継続使用すると、同様の症状が起こる可能性は高いような気がします。少なくともSDカードへ容量フルに楽曲を入れただけで、端末動作が緩慢になることは無いと思います。
もし犯人がSVのプリインストールアプリならXperiaで起こることはないでしょうね。
遅くなる原因を特定するのが先決かと思います。
書込番号:17903459 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本体に半分、SDカードに半分で使ってる端末がありますが、問題なく使えています(GALAXY Jにて、本体15GB、16GBのSDカード7GB)。
XPERIA Z Ultra、GALAXY Note 3のSDカード
にも25GB音楽データ入ってますが、端末の動作不良は起こっていません。
書込番号:17903465 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SDカードではなくS2が悪い気がします。
こればっかりはほかの方が仰っていますが、キャッシュやS2で悪戯をしているアプリが犯人だと思いますね。
ただ、もう一つ考えられるのがClassが低いことで、最低でも10はあったほうがいいですよ。
因みに変えるのならZ3です。Z2はドコモしか売らなかったうえに、不具合を起こしてしまい悲しいことになったので…。
書込番号:17903734
2点

みなさん、貴重なご意見ありがとうございました!
書込番号:17907411 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

僕もZ2を予約していたので、昨日買いました。
皆さんが書いているような不具合はありませんけど、新たに製造したのかな。?
ソフトウェアも買った時から更新なっているし。
書込番号:17909515 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>SDカードではなくS2が悪い気がします。
S2って…?
書込番号:17917430
0点

Android4.4以降ではSDカードは限定的にしか使わせないような仕様になったので『無駄なスキャン→動作重い』という残念な出来事も減ってるのかも知れませんね。
少なくとも、GalaxyS4やXperiaZ2では、microSDに動画や音楽を沢山入れてますが特に不都合を感じてません。
書込番号:17933745
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo

iPhone買えばいいと思います!(^o^)
書込番号:17931355 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

再来月発売でも、Z3待つべし。
書込番号:17931424 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

例年だと、10月には冬・春モデルが発表会が行われているので、そちらの動向次第で決められても
遅くは無いと思いますけど?
発表会を行っていない以上、いつ発売されるか?は誰にも解らないと思いますが…。
書込番号:17931463
5点

Z1は、グローバルモデルが9月はじめに発表、ドコモ版が一ヶ月遅れの発表で、実際の発売が10月24日でした。今年も順調ならその辺でしょう。
それ以上のことは、現時点では誰にもわかりません。まあ、来月になって考えればよいです。
書込番号:17931472
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)