端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年5月21日発売
- 5.2インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z2 SO-03F docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全680スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
108 | 17 | 2014年6月10日 09:57 |
![]() |
4 | 1 | 2014年6月10日 01:27 |
![]() |
14 | 6 | 2014年6月9日 22:57 |
![]() |
23 | 11 | 2014年6月9日 10:24 |
![]() ![]() |
12 | 4 | 2014年6月9日 09:58 |
![]() |
17 | 3 | 2014年6月9日 09:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo
なにもしてないのに背面亀裂とクチコミあり横向きにして本体の中心部を押してみたのですが、横から見ると、結構反り返り曲がりますね。やりながらゲッと思いました。ただ中心部以外はなりません。そりゃそうですけど…なにか当たり所次第では逝ってしまうかもです。
前機種はSC-06Dですが同じ様にやってもなりませんでした。嫁さんはZ1ですがZ2ほどではありませんが少しはなります。少し薄くなり縦長になったためかもしれませんね。少し圧力がかかったら割れそうで、知らぬ間に亀裂もあるかもです。興味程度で一度やってみてください。
書込番号:17610112 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

Z2が逝ってしまうようなそんな技
興味があっても試しません!
書込番号:17610246 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

スマフォー貧乏さん
同じくです。あと2年はもってもらわないと…
途中で故意に破損して5000円払って綺麗にしてもらわないと保証代金払いっぱなしになるので、あと一年後にでもやってみてください。
書込番号:17610273 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バックパネルや画面の浮きに
指圧は効果がありそう。
どちらにしても早めに入院を。
書込番号:17610437 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

一回こんなことがありましたとdocomoに言って記録を取って貰いましょう。
私はVAIOではよく見られた設計ミスとも思えるのですが...難しい話をすると何を説明しているのかもわからないくせに如何にもな感じで信者に絡まれるんでもうしませ〜ん。
Z3では更に薄く7mmになるという噂もあるのでデザインばかりを追求して設計が残念になるなんて事はやめて欲しいです。
書込番号:17610574 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

背面に保護シートはり空気を抜こうと擦ってガラス割れたとDSに持ち込みしてる人いましたよ。
そんなにわれやすいの?
書込番号:17610610 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

僕も端末は全然問題無しですね。
あと、強化ガラスですが衝撃に弱いのは事実ですが、適度に湾曲させられる程度の柔軟性があるので、本当にペコペコしていたとしても、そう簡単には割れないものなんですけどね。
それにしても、元サムスンユーザーさんには色々とトラブルが起こりますね。
偶然にしても不運な話ですね。
僕は、名ばかり社長さん以前から熱心なサムスン推しだったのを知っていたので、Z2を買ったこと自体に衝撃を受けていました。
だから、今回のスレにもあまり驚きはありませんでしたよ。
書込番号:17610651
7点

対角をそれぞれ反対方向にひねるとグイグイ曲がりますね。意外と柔らかい。
書込番号:17610696 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

この端末機が曲がるくらい力かけたら
ほとんどの端末機にも何らかの影響出ちゃうんじゃないですか(?_?)
普通に使用していて曲がるとか歪むとかなら困り者ですが、わざわざ曲げようと力をかけて曲がった、歪んだとかって報告
「あっそうW」
って感想です(笑)
ガラスが薄いとかって話も、確かに「表面」に貼られているガラスは薄いかもですが、下にもう1枚パネルがありますよね?
こういう「ネガキャン的な」トピにも、ぼちぼち飽きてきたので観てるだけでゲラゲラ笑いながら過ごそうかと思いましたが、なんか最近のネガキャンも、あまりに幼稚になってしまって思わず書き込みしてしまいました。
書込番号:17610844 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

砂糖高彦さん返信ありがとうございます。
さすがにgalaxyは飽きてしまいまして…S5と全く迷う事なくZ2を購入しました。
私のは特に不具合等なく快適に使わせて頂いております。
ネガキャンでもなんでもありませんよ。レビューも雑ですが速攻で書きましたから。
まさか一番でレビューするとは思ってませんでしたけどね。
書込番号:17610879 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

昨日酔っ払ってしまい階段で落ちて大怪我しましたが、朝確認したらXperiaZ2は無傷でしたよ。
なんか外れたとか、なんか割れたとか、もうお腹いっぱいです。
大怪我してもXperiaZ2が傷も割れも凹みも無しで安心しました♪
書込番号:17611014
6点

特にコメントしません。参考までに
http://news.mydrivers.com/1/298/298777.htm
http://news.mydrivers.com/1/298/298777_1.htm
http://news.mydrivers.com/1/298/298777_2.htm
http://news.mydrivers.com/1/298/298777_3.htm
書込番号:17611071
4点


電脳城さん
すみません中華ソースはオレにはクド過ぎて
胸焼けします(^^;
書込番号:17611153 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ご自身が階段から落ちたのと、スマホに加わった衝撃って全く別問題な気がしますが。。。
そういうツッコミ待ちなのでしょうか?
書込番号:17611162
5点

H.H.Hさん
ツッコミ待ちじゃなくて本気でそう思ったんじゃないでしょうかね。
書込番号:17611178
5点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo
Throw機能について少しおかしなところがあるので、皆様に質問です。
Throw機能を使って、TVに画像を転送して表示させて使用しているのですが、ある時からアルバムアプリからThrowを起動させてもTVが見つけられなくなってしまいました。仕方なくDeviceアプリのデータを削除するとまた普通にTVを見つけることが出来ました。しかし、これを行うと一緒にDLNA登録された機器のデータも削除されます。で、またDLNA機器を3,4件登録して1日程たつと、また同様のThrowでTVを見つけられない病が発生しました。(すぐ発生しないというのが問題の切り分けをやりづらくしてくれてます)
最近気づいたのですが、DLNAで新しいデバイスを登録しなければ、見付けられない病が発生しないように思います。
もちろん、Wi-Fiがそのときだけ繋がってないとか、違うAPに接続しているとかはありません。
皆様はいかがでしょうか?
なにか、DLNAのデータとThrowのデータがうまくいってない様な感じをうけるのですが…
2点

結局DLNA機器を何も登録していない状態でも、TVが見付けられなくなってしまいました…
書込番号:17610575
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo
この機種って、電子式手ブレ補正ですよね?
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-03f/function/camera_tec.html
書込番号:17607236
4点

http://xperia-so03f-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=%B4%F0%CB%DC%BB%F6%B9%E0
電子式ですね
http://juggly.cn/archives/107034.html
LGは光学ですね
書込番号:17607305
3点

動画は、ちゃんとしたムービーカメラを買った方がいいですよ。
特に、子供など動く被写体を撮りたい時は尚更です。
書込番号:17607440
2点

ありがとうございます。
電子でした。
4k動画撮影時にも使えますか?
書込番号:17607891 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo
この機種を10800円で買って通話ができて、通信は家のWIFIで使用するという事ができますか、またその場合の毎月の支払いはいくらになりますか教えていただけますでしょうか。
2点

質問の内容が大雑把すぎて回答しようがありません。
10.800円という事はMNPによる実質価格での購入という事ですか?もしそうならパケット定額を契約しないと月々サポートがつかないので丸々定価で買うことになりますね、今はMNPによる割引はdocomoだと御愛顧機種しかないですし、これは新料金プランであっても、旧プランであっても同じです。
純新規や機種変更では10.800円ではないですし、今発売されたばかりで一括10.800円なんてどこを探してもないと思います。
それに新料金プランなのか旧プランなのかも明記されてません、いっそのことdocomoショップで聞いた方がいいと思います。
新料金プランに関しては私の所は高くなるので詳しく調べてないので詳しい方にお任せします。
書込番号:17605312 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

10,800円というのは、MNPによるいわゆる実質価格です。1万円払えば買える、ということではないので注意してください。実際には、8.5万円の端末代金を2年で分割払いします。ただし、7.4万円分は、電話代から割り引いてくれるので、実質の値段がそれだ、ということになります。同じく、ガラケーからの機種変更なら3.6万、新規契約なら4.6万円かかります。
毎月の支払い額は、料金プランによりますが、だいたい全部で7000円くらいから。したがって、2年トータルの維持費は、約16万以上ということになります。ドコモと契約して使う限り、それ以上、安く使うことはできません。
外でネットは一切使わないなら、WiFiで使うことも可能です。その場合は、毎月、2000円ほど安くできるでしょう。ただしきちんと設定しないと、勝手に通信が行われ、とんでもない通信料金を請求されますから、初心者には無理です。
そういう使い方なら、iPadなど、WiFi専用のタブレットを買った方がよいですよ。
書込番号:17605349
3点

あさぴ〜 さんさっそくの返信ありがとうございます、auから乗り換えしますので、10800円で購入できると思っていました、一括10800円と勘違いしていました、最安で使用できるのはいくらでしょうか、
書込番号:17605372
3点

P577Ph2mさん。
初めまして、フォローありがとうございます、私と違い分かり易い説明です。
書込番号:17605377 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

月額=端末代金+基本料金+各種オプション+(パケット定額−月サポ)。
項目を無くす事によって0に出来ないのは基本料金だけですから、それが最低維持費って事になりますね。
これで理解出来ない様でしたら、契約予定のショップで対面で詳細な説明を受けた方がいいと思いますよ。
書込番号:17605401 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スレ主さん。
一括10.800円
端末の価格が10.800円で、そこから月々サポートが適用される場合は、実質価格は−になります。
実質10.800円
端末は定価での購入で、定価から月々サポート二年間の合計をひくと実質10.800円になります、これを一年で解約した場合は実質価格は高くなります。
この機種を安く購入はかなり厳しいと思います、新料金プランはよくわからないです、旧プランなら。
auからの乗り換えで基本料金は24ヶ月無料。
SPモード 300円
パケ放題ライト 4.700円
ユニバーサル料 3円
消費税
一括で購入したら、これが月々サポートを適用出来る金額では最安値になります。
ここから月々サポート(金額わかりません)を引いた金額が毎月の料金です。
新料金プランは一応書きますが、間違ってたらすいません。
カケ・ホーダイ 2.700円
SPモード 300円
パケット定額(2GB)3.500円
ユニバーサル料金 3円
消費税
になります、シェアに関しては全く解ってないので記載出来ません。
分割での購入だと、各計算に端末の月々の割賦料金がそれぞれ加算されます、この割賦料金は月々サポートで相殺されませんので御注意下さい、月々サポートはパケット定額料や通話料やオプション(月々サポート対象外オプションもあり、例えば携帯補償など)などの料金から割り引かれる物ですので。
安く使いたいなら一括0円の機種を購入して、カケ・ホーダイだけ申し込んで、パケット定額とSPモードをつけなければ基本料金だけでいけますよ。
Wi-Fi運用する場合ですが、SPモードを契約してなければ何の問題もありませんが、SPモードだけつけて、パケット定額をつけてない場合は必ず【モバイルデータ通信をオフにする事】そうしないとパケ死になります。
書込番号:17605465 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一括0円の機種を購入し、カケホーダイに申し込んで、3003円で電話は使い放題でネットはWIFIで使うという
理解でよろしいでしょうか
書込番号:17605663
1点

月々サポートは理解できたようなので補足です
月々サポート金額の月額が 割引対象の利用料金より多い場合 差額は無駄になります。
例えば(実際の金額ではないので注意)
月々2000円割引あるが 1500円しか割引対象がない場合 500円は無効です
ひとりごとさんが 毎月通話やネットをどれくらい使うか?
通話はしないんだって事なら Xiの普通のプランも新料金プランもあまり変わらない
もし新料金プランで利用してる家族がいらたそれにくっつけるのが一番安くなる。
ただその家族が複数のスマホや携帯で組まれていた場合だけです。
ひとりプランの場合でもパケット10GBならOKです。
スマホが1台->2台の契約になると パケットが10GBのプラン〜になるので
単独で5GBで契約されてる場合パケット基本が上がるので 実際には3台目から安くなる。
(新料金プランは安くなるけど 制限がかかるまでのパケット容量も少なくってるので実質値上げなんですよねw)
いくらかかる?
(税別)
かけ放題 2700円
SPモード 300円
シェアパック500円
書込番号:17607683
0点

補足します。
シェアで3500円税別で利用できた場合 この機種79000円税別かな 税別でいくと 69000円/24だとすると 2875円/月
新料金で家族につけられた場合
機種代金 3292円
毎月利用 3500円(かけほうだい2700+SPモード300円+シェアパック 500円)
月々サポート -2875円
毎月 3917円+税になります。
機種を一括で支払った場合 毎月の請求は1000円弱です。
今時間がないので また時間ある時に 再度補足などしますね
書込番号:17607713
0点

Doohan さん、詳しく説明してくださってありがとうございます、今は家族でauの普通の携帯で2000円以内で2台、息子がアイフォンで8000円位使っています、携帯2台が8月と9月が2年契約が切れるのでドコモに変えようと思っています、ほとんど電話も家族間で使用するくらいなのでスマホで電話が出来て、たまに家でネットが出来ればいいなと思っている次第ですので、出来るだけ安くあげたいと思っています、なお息子のアイフォンは3月が契約切れだったんです、うっかりしていてすぎてしまいました、出来れば息子のアイフォンも含めて、月額12000円くらいにしたいと思っています。
書込番号:17607920
0点

補足2です。
ドコモ新料金プランの場合
単独で組むと 6500円+税
カケホーダイプラン 2700円
SPモード 300円
データSパック(2GB) 3500円
家族のだれかが新料金プランに入っていた場合
その家族が単独で↑の6500円+税プランに入っていた場合そのプランに2台目プラスにした場合
合計 15500円+税
データプランが 10GBになるので 3500円->9500円になります。
その家族の人は 6500円+税->12500円+税 (+6000円+税)
ひとりごとさんの料金は 3500円+税
カケホウダイプラン 2700円
SPモード 300円
シェアオプション 500円
この場合 別々に新料金プランに加入したほうが料金的には得になります。
合計が6500円x2=13000円+税
ただ お互いがデータは5GBがいいって事だと 8000円x2=16000円+税なので 1グループで組むほうが少し安いです。
家族が複数のスマホ等でグループを組んでいる場合は前に書いた通りで 3500円+税で維持できます。
月々サポートは↑の ひとりごとさんの料金からマイナスされます。
おそらく 69000円+税/24回 1か月2875円+税 なので 625円+税が 利用料金の負担金額です。
それに端末代金が+となるので 分割購入した場合(税別79000円で計算) 毎月 3292円くらいなので
3917円+税が毎月の費用です。
端末を一括で購入した場合は 625円+税です。
それとごめんなさい すべての計算で ユニバーサル費用いれてませんでした。 eリビングも考慮してません。
そのほかに オプションをどうするか 携帯保証は賛否あるかもですが 私は必ずつけてます。
携行品の損害保険に入っていたらつける必要はないかも。
購入についてドコモショップとオンラインショップどうするか ドコモショップは オンラインででてる価格に+5000円くらい高い(自分の所は) 頭金としてその分を払ってオンラインと同じとかです。
購入金がで意外と出費になるのが 保護フィルムとケースです。
傷が気にならないのであれば 不要ですが 私は両面保護フィルムとサイドにバンパー付けました。
6000円近くかけてしまった(笑)
書込番号:17607942
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo
初心者なので簡単な問題かもしれませんが、困っているので教えてください
この機種でネットオークションの簡単決済をしようとしたのですが、値段と送料を入力後に開くはずの金融機関の画面が開かなくて困っています。
なにかの設定なのでしょうか?
ちなみに金融機関は三井住友銀行です
書込番号:17607667 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ブラウザの設定「ポップアップをブロック」
の影響かもしれませんよ
書込番号:17607699
2点

ご返信ありがとうございます。
早速ポップアップをブロックするのチェックを外してみましたが、変わりませんでした。
オークションはアプリを使っているからかと思い、ブラウザで開いても同じ症状です
書込番号:17607786 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先程、ポップアップのブロックを解除して、再度ブラウザから開いてみたら無事に決済出来ました。
相変わらずアプリからだと決済画面にたどり着けませんでした。
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:17607842 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

決済出来て良かったですねv
たしかアプリでは出来なかったはずです
わざわざ丁寧な返信ありがとうございました
書込番号:17607885 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo
当方のバックパネルに浮きが発生しているのですが、皆様のはいかがでしょうか?
具体的に言うと、Xperiaロゴの右から始まって、右上隅で収束するように右辺が山なりに浮いている感じです。0.5mm程度でしょうか。
ただ、指で押し付けると普通に戻ります。そこから、半日程度経つと、またも浮きが発生します。両面テープ的なものが弱すぎる?
数時間程度で浮くこともありあます。もしかしたら熱膨張とか関係しているのかなとも思いました。
たぶん原因は、バックパネルが貼り付けられた位置があまりにも上に寄りすぎている為と思います。上の隙間はないのに、下には0.3mm程度の隙間が開いているので、熱膨張等の理由でパネルに逃げがなさ過ぎるのではないでしょうか?
防水の観点でも怖いですし、ましてや他で言われている自然バックパネルが割れる現象につながるのではと思い、少し神経質かもしれませんが、質問させて頂きました。
4点

自分のはそんな事はないです。
関係ないけどZタブは、背面擦るとミシミシ(粘着テープが着いたり剥がれたリする音)がしてました。
多分車載で熱が原因?って思ってました。
スマホのバッテリ少し膨らむ(P-06D)とか有ったので 中のバッテリの原因とか?
>防水の観点でも怖いですし、ましてや他で言われている自然バックパネルが割れる現象につながるのではと思い、少し神経質かもしれませんが、質問させて頂きました。
質問なら 分類(質)とかツッコミ来そうですね(笑)
(悪)でスレならドコモに相淡した結果どうだった、ネットでも情報どうだったとか 書いといたほうが
ドコモへは当然みてもらってるんですよね?
防水で不安なら 質問した所でどうなる事でもない
バックパネルが割れるについても同じ
神経質ならまずドコモへ行くべきかと
行く前にここの情報もらって クチコミサイトにも書かれてますと言っても「あ〜そうですか」と言ってくれるぐらいですよw
ちなみに 末尾Fの端末から交換はしてくれないから 全て修理です。
私は購入時に説明受けました。
書込番号:17607590
7点

明らかな異常だと思います。ドコモに相談前でしたら、押さえて正常になった状態から、使用(発熱)すると
浮いてくるようだと(写真などで)説明できるようにしておきましょう。
なので受け取り時の自分の過失はないと伝えてみて下さい。
割れたりすると責任の所在が不明確になりますので早急に処理される事をお勧め致します。
書込番号:17607776
3点

補足になりますが
Zタブの ミシミシについては ドコモショップからドコモへ問い合わせで事例がないとの事でした。
ただ、門前払いではなく 修理して対応しますって事でした。
なので、別のスレに割れ報告もあるので 浮いてるうちにドコモショップへ相談して、事例を確認してもらって(たぶん報告ないといわれると思うw)
修理をお願いしてはと思います。
ちなみに修理に出したとしても 確認できませんでした 基盤交換しました とか ドコモのお決まりなので 結果直ったらOKとするのがいいかもです。
書込番号:17607875
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)