端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年5月21日発売
- 5.2インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z2 SO-03F docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全680スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 2 | 2014年5月30日 10:39 |
![]() |
8 | 8 | 2014年5月29日 23:18 |
![]() |
4 | 4 | 2014年5月29日 22:34 |
![]() |
72 | 16 | 2014年5月29日 22:18 |
![]() ![]() |
4 | 7 | 2014年5月29日 20:10 |
![]() |
20 | 12 | 2014年5月29日 17:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo
ドコモメールの添付ファイルをSDカードにまず保存ができません。
あと、ドコモメールの添付ファイルを本体に保存は出来ても
本体からSDへのファイルの移行ができません。
ファイルの移行には、ファイルエクスプローラーのアプリを
使用しています。
この機種にする前は、SO-02E(XPERIA Z)を使用していた時は
上記の保存およびファイルの移行は出来ていました。
SDカードは、SO-02Eからそのまま今回のSO-03Fに使用しました。
すみませんが、ご回答よろしくお願いします。
0点

4.4 KitKatの仕様絡みなのでは。
プリインストールの『File Commander』でお試しになってみては。
http://kakaku.com/bbs/J0000012549/SortID=17566359/
書込番号:17572950 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

安堂ロイドは44才になってから他人の庭に勝手に入ることは禁じられている。
android4.4 から 外部ストレージに好き勝手に書込むことが出来ないようだよ。
自アプリ用のディレクトリなら ok! なんざんす。ってことらしい。
何のために SDに複写・移動したいかによって代替案は違うよネェ〜♪
書込番号:17572953
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo
発売日に一括で購入し4日docomoから10,800円引きクーポンが…(>_<)
こういうクーポンが出ますよ的なアドバイスショップの人はしてくれないものですかね(;_;)
きっと誰も悪くない、いや悪いのは早まって機種変更した私ですが、ちょっと悔しい‼と思い愚痴らせて貰いました‼151に言っても無駄なのはわかってるんですが…
ケース付けたら卓上ホルダで充電でない以外今のところ機能に不備はないのですが…
13年目なのに一括購入者には特典ないし。
どこのキャリアも同じですかね(>_<)
長々愚痴ってすみませんでした。
書込番号:17551435 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

後からクーポン持参でもOK!
返金します。
みたいなショップがあればね。
文句言っても出てくるのは
洗剤かティッシュくらいですよね。
(それさえ貰えないショップ多数)
書込番号:17551572 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちなみに送られてきたのは何のクーポンだったんですか?
書込番号:17552017 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お気持ちよくわかります。
私も、何度辛酸を舐めたものでしょう。
auですが、どこもそんなものだと思います。
反対に、過去の悔しい経験から、去年の12月から、クーポンを待ち続けている私がいます。
毎年、長年愛用の方へ、と去年、一昨年と、2万円のクーポンが来ていたのですが、今年に限ってこない・・・
7月までは待ってみようと思っていますが・・・
書込番号:17552055
2点

皆さまありがとうございます!
理解してくれる方が居るだけでも気持ちが楽になります‼
本日届いたクーポンはフォトフレームパネルご愛顧クーポンです‼
今までクーポンが届いた事がなく、存在を知ったのが本日でした‼
スマホ購入貧乏です!笑
これからはタイミング見なければ行けませんね(>_<)
書込番号:17552740 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私の場合、機種変する際に店員の方から、まだご登録住所に届いてませんがクーポン使用できますよと親切に教えてくれました。。。
なので機種変する際に一度聞いてみた方がいいですね。
書込番号:17553543 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

情報通信サービスの値段は、本当にワケが分かりませんね。
発売日に近い購入ユーザーほど、恩恵を受けられて然るべきだと思うのですが、実態は違います。
私は、夏モデルは購入を前向きに検討していますが、VoLTEが、どのくらい有効なのかについて不明なので、まだ様子見の状態です。
VoLTEは、どういう通話で、どのくらいパケット量が消費されるのか、詳しくアナウンスして欲しいと思います。
夏モデルのインパクト=VoLTEなら、次の冬春モデルは、どんな隠し玉を持っているのだろうかと、思います。
書込番号:17555302 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモユーザー15年になります。SO-03dからのからの機種変でした。口コミで151クーポンの存在を知り、早速telしてみました。オペレーターの人にクーポンの話をして、しばらく待ったら21600円のクーポンが出せますとなりました。
Xiへの移行割引、10年特割、クーポン21600円、月々サポートで本体価格かなり安く購入出来ました。
書込番号:17571646 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo
なんか購入時から、ディスプレイがときたま変な挙動(タップしたつもりがスクロールしたり)するなぁと思っていたら…
手袋モードがonoff関係なく手袋したまま操作できちゃう事に今朝がた気付きました󾭛
電話がかかって来たので反射的に手袋したまま操作しちゃったら
出れちゃいました󾌱
確認したら手袋モードのチェックは入っていません。
そのままメールまで打てちゃいました󾌱󾌱
明日休みなので一回初期化してみてダメだったら
DS行きます󾮕
みなさんも一度チェックしてみて下さい。
書込番号:17568617 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

つい絵文字使用してしまいました(^^;
文字化け失礼ですm(__)m
書込番号:17568621 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

手袋モードとはそういうことなのですか
薄手のものとかスマホ対応ならモード外でも出来ると思います
http://juggly.cn/archives/104029.html
初期化の前に再確認されたほうがいいかも
書込番号:17569216
2点

返信ありがとうございます。
そーだったんですね(^^;
教えてくださり感謝です。
書込番号:17570069 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

手袋モードでは画面を触らなくても、画面より少し離れていても反応するのですが(押してる周辺がほんわりと円がでてます)そうでなくても普通に画面に触れてない数ミリでも反応していますね。
なので画面がついてる状態でポケットに入れると、いつまても画面オフになりません。
画面タッチでタッチ音使用してますのでタッチ音が立て続けになってるのですぐ気づきます…
感度はかなりいいみたいですね。
書込番号:17571381 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo
SOにした皆さんは、電話帳などはどの様に移してますか?
家族&ドコモショップの店員さんがいうには、
店頭でお店の機械を経由するのは時間がかなりかかるとのこと。
自分もお願いしようとしたら、
店員さんから赤外線で転送すると早いですよと教えてもらい、自分で赤外線転送しました。
メモや保存メールはこの機会に整理して入れ直す予定です。
書込番号:17565454 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電話帳は、Android→Androidなら、Googleアカウントに紐付けておけば自動で移行されますよ。
書込番号:17565464 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Z2は赤外線付いてません
私はドコモのSDカード移行が好きです
次にgmailやドライブ
メモや予定はドコモクラウドも使いますが、
電話帳は何度もデータを消されてるので移行には使いません
書込番号:17565491
3点

>自分で赤外線転送しました。
赤外線が搭載されていないXperia Z2でどうやってデータを転送したんでしょうか?
書込番号:17565526
9点

私もAndroid長いので、Googleアカウントで自動です♪
ログインするだけなのでなにも面倒無しです。
書込番号:17565606
5点

自分がSOにしたとは書いてないつもりですが、、、
SHにしたので赤外線が可能でした。
書込番号:17565936 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>自分がSOにしたとは書いてないつもりですが、、、
ここはSO-03Fのスレですけど?
>SHにしたので赤外線が可能でした。
そんなこと最初の書き込みのどこにありますか?
書込番号:17566061
18点

SOにした皆さんは赤外線通信無いですが、どういった方法で電話帳移動されてますか?
って聞くべきでは?
下の文面は不要です。
すれ主さんは日本語わかりますか?
書込番号:17566177
8点

赤外線通信が出来ないのが分からず書かれてるのであれば、最初の二行のみで真ん中の文面は不要です。
どなたが見ても誤解を招く様に思いますよ。
書込番号:17566203
6点

自分は微信(WeChat)というアプリを使いアドレス帳をサーバーにバックアップしています。端末が新しくなった時は、そこから復元しています。
OSが違ってもシームレスにアドレス帳を復元できます。
WindowsPhoneはBluetoothでAndroid端末から直接アドレス帳を移行する機能があり便利でした。
マイノリティな意見として受け止めてください。
書込番号:17566231 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

自分の場合、Googleアカウントで管理しているので電話帳移行は不要です。
Bluetooth経由、SD経由など色々な方法で移行できるので、赤外線は邪魔でしかありませんでした。
Z2から搭載されていないので、デザイン的にも非常にすっきりしました。
スレ主さんは、『Z2は赤外線が無いので、ZETAのほうが便利だよ』と書きたかったわけですよね?
書込番号:17566416
8点

移し方を回答いただいた皆様ありがとうございます。
googleアカウントに紐付けておくのが定番なんですね。
シェア高いSOで赤外線ないのはそういう背景もあるのかな、、、
goodアンサー3つまでなので、順番に付けさせていただきます。
充電スタンドなり、赤外線なり、、、なくて当然になっていくんですね。
ワンセグとかもすぐに時代遅れとか言われるのかな。
書込番号:17568254 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>電脳城さん
ご丁寧な解説ありがとうございました。
自分からするとOS変わるような機会はほぼないと思いますが、
手段はいろいろあるという、参考になります。
書込番号:17568300 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>砂糖高彦さん
そういう意図ではなかったので、あえてSOの仕様については伏せてました。
SHの赤外線機能の使用はについては、多分これが最後です。
店員さんに指摘されなければ使うことはなかったですね。
書込番号:17568324 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ma_zさん、今回のSHなかなかの良作ですね。
ただ、このようなスレを立てると、悪意が無かったにしてもあまり良い印象は持たれないので注意が必要だと思います。
書込番号:17569176
2点

普通にアドレス帳からSDカードに保存して、新しい方の端末にSDからインプットします!
書込番号:17569732 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ケーズデンキで機種変しましたが、なにやらジートルというアプリを両端末にインストールして移行してくれました。
かなりスムーズに移行しました。
ジーと音がして受信します。
電話帳以外も出来るみたいです。
書込番号:17571286 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo
XPERIA Z2(SO-03F)をSIMロック解除したらどこの国で使えますか?データ通信と通話がしたいです。SIMは現地SIMを使います。
書込番号:17568757 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

対応してるバンド帯なら
書込番号:17568866 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最近のドコモは、SIMロックを解除しても、LTEのSIMしか使えません。
プリペイドの現地SIMで使うつもりなら、プリペイドでLTEを提供している国はまだそんなに多くないので、使える国はそう多くないです。
書込番号:17569002
0点

Z1とNote3をSIMフリーにしていますが、タイの3GのSIMが問題なく使えました。
Z2もSIMロックを解除しましたが、タイでは問題ないと思います。
ピンポイントの話ですいません。
書込番号:17569059
2点

前に、香港に行った時は、Nexus5などで中国移動香港のHK$80(のうちのHK$50くらい)で1.5GB/5日くらい使えるLTEのSIMを使いましたが。
2600MHz帯なので、日本仕様のZ2では使えないと思います。
他の方から、タイでは使えたということなので、FOMAが使えないだけなのか。
他のW-CDMAも使えないのかよく分からないですね。
最近のドコモは。
書込番号:17569091
0点

http://allabout.co.jp/gm/gc/435311/2/
これを見ると、香港の3Gを使えているような表記があるので。
LTEじゃなくてもいいのかもしれません。
それなら、W-CDMAの
850MHz、2100MHzの国なら対応していると思います(バンド1、バンド5)。
この2つが使えれば、アメリカ以外ならかなり使えるところがあると思います。
アメリカの場合、旅行者が使えるプリペイドプランのあるT-MobileはAWSと1900MHzなのでおそらくダメだと思います。電波的に互換性の高いAT&Tは旅行者が使えるプリペイドプランがないようなので。
LTEはおそらく2100MHzと1800MHzなら他の国でも使っているところがあると思います(バンド1,3)。
書込番号:17569816
1点

Kazumi78 さん
タイ!!!
バンコクにでもいって
観光したいた思います!
ありがとうございます
書込番号:17570709 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z2 SO-03F docomo
使用して6日ほど経ちますが、いつからか分かりませんがスリープ状態からの復帰時に画面アイコンが一度消えて、再度表示されます。
常に一番下のアイコンは表示されていますが、その上のアイコンは消えた後か、遅れて表示されます。
アプリを増やしてメモリーが不足しているのかと、確認しましたがRAMは1.2Gの空き状態でした。
wi−fi設定のスリープ状態は’使用しない’に設定しているせいでしょうか。
他の方はこのようなスリープ状態からの復帰時に起こりませんでしょうか。
1点

何かメモリークリーナー的なアプリをお使いでスリープ前後に機能してませんか
たぶんですがランチャーが再起動してるような感じですね
書込番号:17565582
6点

私のも、たまになりますよ
書込番号:17565827 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

手元にある端末ではその症状は確認できません。
何らかのアプリが影響しているんでしょうか?
書込番号:17566334
1点

メモリークリーナー系のアプリは特に入れていないと思います。
症状は毎回出るのでなく、一度出た直後にスリープして再度押した時は通常にアイコンが出ます。
時間が長く空いた時に出るようです。
主に使用する会社・自宅にはwi-fiが有ります。
電源を入れた時のwi-fiアンテナ表示を見ていると、Wi-Fiへの接続時がどうも怪しく思えます。
wi-fiをしばらく切って様子を見ようと思いますが、wi-fiにて使用している方で同じような症状は出ないでしょうか。
書込番号:17566705
0点

私のは、LTEとアイコンが同時に消えて一秒くらいでアイコンが表示され、その後一呼吸おいてwifiが表示されます
書込番号:17566782
1点

wi-fiを切った状態でも、症状が出ました。
LTEのアンテナ表示の横に上下矢印アイコンが表示され、下のアイコンが消えたように見えました。
スリープ復帰時に送受信が行われメモリーが食っているでしょうか。
書込番号:17566864
0点

最新の情報に更新してるんだなと勝手に思い込んで気にしないようにしてます(^_^)
書込番号:17566944 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

同じ現象が再現出来ました
シンプルホームでは確認出来なかったので、スリープ中にアイコン情報とかのメモリが解放されてるのかな
それだけ、docomo標準のホームUIは重いということでしょうか
これは、パソコンの復帰時にもあるような気がします
それと、多くの方はスワイプロックなどを設定されてて、いきなりホーム画面のアイコンを見ないので気づかないでしょうね
不快なら、docomoに報告してみて下さい
書込番号:17567009 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドコモのホームアプリを使う人がいるんですね。
Xperiaホームがなかなかのできなので、使おうとも思いませんでした。
ホームが原因なら、こちらで確認できなかったのも納得です。
書込番号:17567550
1点

スレ主がdocomoを使っておられるかは定かではありません
私が再現出たのが唯一docomoだったということです
書込番号:17567601 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>私が再現出たのが唯一docomoだったということです
最近、不具合があると書き込まれても、なかなか再現が難しいですね。
確認作業お疲れ様でした。
書込番号:17569170
1点

スリープ復帰のタイミングでSDカードへアクセスする場合がありますので、画面の再表示(リフレッシュ)が一瞬遅れる可能性はあるかと思います。
試しにSDカードをマウント解除した状態でも再現するか?確認されてみては。
書込番号:17570250 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)