端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年5月30日発売
- 5インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全223スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2014年12月27日 23:19 |
![]() |
1 | 3 | 2014年12月26日 09:04 |
![]() |
0 | 0 | 2014年12月25日 00:51 |
![]() |
1 | 2 | 2014年12月24日 23:13 |
![]() |
9 | 2 | 2014年12月24日 00:42 |
![]() |
1 | 3 | 2014年12月22日 23:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-05F docomo
白ロムを購入しました!
格安SIM(MNP)を検討中ですが、「OCN モバイル ONE(音声通話対応)」は使えますか?
調べたところ、NX F-05FはOCN公式サイト「OCN モバイル ONEの動作確認済みデータ端末」
http://service.ocn.ne.jp/mobile/one/datacard/
にありません。
「OCN モバイル ONE(音声通話対応)」を使っている方がいませんか?
0点

その手の格安SIMは、mineo/UQをのぞけば、どの業者のどのコースも、中身はドコモの回線そのものです。
したがって、ドコモの端末であれば、原則としてすべて使えます。
動作確認の有無は関係ないです。
書込番号:18301524
2点

使えるみたいですよ!
http://megaezekiel.blog.fc2.com/blog-entry-250.html
http://megaezekiel.blog.fc2.com/blog-entry-255.html
私が試した訳ではありませんが、↑こちらのブログによると。
書込番号:18305988
0点

私は、70MB/日コース + 050PLUS で利用しています。
APN設定しただけで、すぐ使えました。
書込番号:18311506
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-05F docomo
ケータイ保証サービスを使いたいのですが
説明書きでは、
同機種で、同カラーと書いてありましたが
在庫不足の場合は、違う機種になるようですが
実際に、ケータイ保証サービスを利用された方
古い機種等、提示されましたか?
それとも、最新機種を提示されましたか?
古い機種等、提示されるのが怖くサービスを利用する事を躊躇してます。
カメラぼけさえ直れば満足です
どんな機種を提示されましたか?
書込番号:18301452 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

F-05Fのリフレッシュ品の在庫状況やどんな機種を提示されるかとかも聞かないと分からないと思います。
0120-210-360に確認したらどうでしょうか?
聞くだけならタダです。
古い機種を提示された場合は断ればよいのですから。
書込番号:18303875 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Mydocomoのサイトで在庫確認出来ます
在庫機種が気に入らなければ最後の確定まで進まなければよい
書込番号:18303956 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-05F docomo
この端末に合うオススメのイヤホンがありますか?
できれば、iPhoneのようにイヤホンから直接(胸の前のあたりの場所の線)、
次の曲・前の曲・再生・停止・ボリュームが調整できれば良いと考えていますが、
なかなか可能なイヤホンが見つかりません。
オススメのイヤホンやアプリなどがありましたら教えてください。
現在は、音楽のみの利用は今まで使っていたiPhoneで音楽を聞いています。
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-05F docomo

プリインのDiXiMの使い勝手は他の追随を許さないレベルなので、持ち出し番組においては富士通が最強と言ってもいいくらいです。
他社レコーダーではほとんど役に立たないXperiaは論外として、シャープのファミリンクなんかと比べても明らかによく出来ています。
パナ、ソニー、シャープと主要どころのレコーダーは大体試しましたが、再生も持ち出しもすこぶる快適にこなしてくれますよ。
書込番号:18302648 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

BDレコーダーの機種は何ですか?
例えば私の手持ちの機種はBDZ-ET1100なので
http://www.sony.jp/support/bd/connect/odekake/bdz-ew510/w-smartphone-other.html
この一覧表ではARROWS NX F-05Fは●※4となっています。
●:ワイヤレスおでかけ転送できます。(Twonky Beam アプリのインストールが必要。Twonky Beam は Android 4.0以上、iOS 5.1以上で動作します。)
※4 録画モード:QVGA384kで確認済ですが、VGA2.0M / VGA1.0M / QVGA768kの録画モードでの検証の予定はありません。
お持ちのBDレコーダーの機種により変わってくると思いますので
http://www.sony.jp/support/bd/connect/odekake/
ここの表から進めてください。
書込番号:18302664
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-05F docomo
この端末自体は凄く満足してるんですが
一つ困ったことがあります。
電話帳登録で作ってもいないグループがあって、消すことが出来ません。
〜〜〜〜@gmail.com
Myコンタクト(google)
Starred in Android
友達(google)
家族(google)
同僚(google)
自分で作ったグループは長押しで消せますが
上記の5項目はこのグループは編集/削除出来ません。
と出て何も出来ず邪魔で仕方ありません・・・
電話帳の設定から表示するアカウント→docomoのみにしたり
カスタマイズから項目を消しても一向に消えてくれません。
なんとか非表示にしたいのですが、何か対策はないでしょうか。
5点

http://sp.oshiete.goo.ne.jp/qa/view/aa70ce82e9782eff207f6b4e9aee0fa9
http://octoba.net/archives/20110728-feature-android.html
書込番号:18299765
0点

>MiEVさん
リンク拝見させてもらいました。
やっぱこのドコモの電話帳は消せないということですかね。
これからよさそうな別の電話帳アプリを探してみます。
書込番号:18300033
4点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-05F docomo
一ヶ月半前にコレへ機種変しました。
この機種にしてから、いくつかのアプリのサービスが勝手に停止してしまい、ウィジェットなどが自動更新されないのです。
【現象】
例えば、天気予報ウィジェットアプリ。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.android.tomapps
このアプリ起動(そして閉じる)直後であれば、端末スリープ回復直後に天気予報が自動更新され最新の天気予報になります。
しかし、しばらく経ってしまうと、自動更新がされなくなり、何日経過しても古いまま。
代々のスマホでは問題なくこのアプリ使っていました。
サービスを見てみると、
本来起動していないといけないサービスが停止されてしまっていることがわかりました。
★このアプリに限らず、いくつかのアプリでも同様の現象が。
タスクキラーは使ってなく、エコモードもオフ。
端末を初期化してもダメ。
アプリの作者さんへ問い合わせても応答なし。
【質問】
サービスが停止してしまうのは、この機種のバグですか?
それともAndroid4.4.2のバグ?
又は私だけですか?
勝手に停止してしまうサービスを、
自動起動させるようなアプリってありますか?
(ゾンビタスクキラーの反対バージョンですね)
よろしくお願いいたします。
書込番号:18268445 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

このアプリ、1年以上更新されてませんね。
4.4.2に対応していない可能性が高いのではないでしょうか?
書込番号:18268574
0点

パナしにせず使い終わったら終了させれば
更新終わったアプリは削除して最新のものに変えれば
書込番号:18268828 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信が大変遅くなりすみません。
コメントありがとうございました。
Androidのどのバージョンに対応しているかの明記はないですが、評価を見る限り、同じ機種の方は使えているようです。
なにしろ、このアプリだけの問題ではないので、端末の問題なのかな、と思ってます。
書込番号:18296488 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)