端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年5月30日発売
- 5インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全223スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 15 | 2014年11月10日 13:38 |
![]() |
4 | 4 | 2014年11月10日 13:26 |
![]() |
4 | 5 | 2014年11月3日 12:22 |
![]() |
6 | 7 | 2014年11月2日 00:31 |
![]() |
1 | 1 | 2014年10月31日 12:41 |
![]() |
0 | 0 | 2014年10月28日 09:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-05F docomo
現在、SH-01Dを使用しており、白ロムにてこちらの機種を購入致しました。
当然ながら、Xi端末の為、SIM差し込みだけでは利用できませんでした…(確認不足です。SIMをさすまで全く考えもしなかった事態した…)
その後自分で調べながら色々試しているのですがうまくいきません。
この端末に関してはドコモショップでXi契約に変えるしかないのでしょうか?
書込番号:18129555 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何をやったか書いてください。
"*#*#4636#*#*"をダイヤルしてダメなら、この機種は設定できない、ということでしょう。
書込番号:18129581
2点

さっそくの返信ありがとうございます!失礼致しました。
*#*#4636#*#*を試しましたが、3G、LTEなどしか選択肢がありませんでした…その場合だと契約変更しか手がないということでしょうか…
書込番号:18129615 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SH-01Dは、F0MA用SIMなので、F-05Fに、SIMをカットして、入れても、使えません。
書込番号:18129661
0点

裏コマンドやアプリでLTE切できる機種のなかでFOMA SIMを認識するのは、01E世代あたりまでの一部です。ファームによっても異なります。
書込番号:18129733 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

SIMのサイズは一緒なので使えるだろうと安易に白ロムを購入してしまいました。
白ロム自体初めてだったので、Xi端末であることは重要視しなかった自分のミスです
書込番号:18129963 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さん、解答ありがとうございます。
どうやらこの端末では出来なさそうですね…
3年ぶりの機種変なのでワクワクしてましたが、浮かれすぎて大失態です。
ありがとうございました。
書込番号:18129972 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん
>*#*#4636#*#*を試しましたが、3G、LTEなどしか選択肢がありませんでした
FOMAは3Gです。「3G only」か、「WCDMA only」を指定すればいいんじゃないの。
勘違いしてたらごめん。
http://android.f-tools.net/Trouble/FOMA-Xi-SIM.html
書込番号:18129985
2点

takitEZさん
いえ、ありがとうございます。
3Gの選択肢があっても、onlyの表記がないんです。
きっと非対応なのでしょう。
料金プランを変えるとかなり料金が上がるので、考えて対処していきたいと思います。
書込番号:18131015 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

FのFシリーズ以降は残念ながら報告やデータがまだ少ないのが実情です。
例えばF-01Fではファーム更新で優先ネットワークで3Gあるいは3G/GSMが選べるようになったと報告があります。つまり,LTE切まではできるようになったということです。
しかしLTE切できる=FOMA SIM認識できるという訳ではありません。02E世代以降はほとんどが塞がれており,FOMA SIM認識できる可能性があるのはSC-02E,SC-03E,F-05E(タブレット)との事です。
以前にも参考にださせていただきたブログ
え?日記
http://e-nikki.blogspot.jp/2014/01/XIwithFOMASIM.html
書込番号:18131537
1点

解決済みの所申し訳ありませんが、05FはやはりXiと紐付いていますので、3GSIMは認識しないと思いますよ❗
だったらSIMロック解除したら使えると思うと思いますが、これもSpモードと紐付いたSIMなので無理ですね。
書込番号:18131831 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>だったらSIMロック解除したら使えると思うと思いますが
SIMロック解除しても自社FOMAへのSIMロック(?!)はされたままです。
料金を最優先でお考えになるなら格安(MVNO)データSIMを用いて2台持ち,あるいはキャリアメールが使えなくなるなど一部不便ですが思い切ってMVNO音声SIMへMNPという手段も一度ご検討されては。ドコモMVNOなら,SIMロック解除不要です。
書込番号:18131947
2点

神子元ドリフトさん
おはようございます。言い方が悪かったみたいですね。
仰る通りに自社のも使えないと言いたかったのですが、ただapnの絡みがあってSpモード(docomoメール)の契約がされたSIM、Xi、FOMA端末でのSIMの共有は基本的に出来ない事を延べたかったのです。
まあ、これが出来てしまうと極端な話、Xi端末でFOMA SIMを使用して無制限通信が出来てしまう事になり、LTEの制限とXi端末の意味がなくなってしまいますからね。
現状、スレ主さんの状態だと格安SIMが望ましい選択かもしれませんね。
書込番号:18132437 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ただapnの絡みがあってSpモード(docomoメール)の契約がされたSIM、Xi、FOMA端末でのSIMの共有は基本的に出来ない
余談になってしまいますが自分の場合はガラケー用のFOMA SIMをmicroSIMで再発行し,iモード+SPモード2重契約にし,
F-12Cに挿したり,(こつがいりますがLTE切とFOMA SIM認識する)SH-10Dに挿したりしてアプリ更新や設定用に使っています。パケ・ホーダイ シンプルですがうっかり余分なパケットがかからないように使用しない時は抜いています。
SH-10Dはファーム更新後は,モバイルネットワークモード‐でいったん「GSM」にしてから,裏コマンドまたはアプリで「GSM/CDMA auto(PRL)」を選択する必要あります。
書込番号:18143562
0点

皆さん、色々とアドバイスをありがとうございます!
検討した結果、今回は諦めることにしました。
白ロムは損にはなりますが売りに出します。
Xi契約も考え、ドコモショップに相談もしましたが、docomoの新料金プランにすると料金がはねあがるので…。
docomoのやり方に納得はいきませんが、そういった意見が増え、またいつか改訂、改善することに期待し、少し様子をみたいと思います(よくなる日がくるのかな?w)
皆さんのご意見、かなり勉強になりました。
本当にありがとうございました!
書込番号:18151997 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-05F docomo
今晩は。
F-02g一向でなくて、このF-05fにしようかなと思います。
ただし、現状5Sのsimはナノタイプです。マイクロsimにするため、DSに行けばやってくれるでしょうか。
アダプターもできるけど、保証外になる恐れがあるから、パスした。
書込番号:18150446 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カード発行手数料:2,000円払えばDSでやってもらえます。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/simcard/other/
書込番号:18150591
2点

SIMカードは、DSで出来るはずです。確か2,160円(税込)で、お支払いは翌月のケータイ利用料金と併せて
の請求だったと思います。
但し、今お持ちの5sの料金プランは、新料金プランを契約中であれば問題無いと思いますが、旧料金プランを契約の
場合(特にxiパケ・ホーダイフラットfor iPhone)は、F-05Fに引き継げないので、変更になると思います。
その場合だと、旧料金プランのパケット定額は、既に受付終了しているので、新料金プランのみの選択しかありません。
詳細は、DSで聞いてみると良いでしょう。
書込番号:18150623
2点

なか〜たさん!ありがとうございます。ナノSIM対応の白ロムであれば、料金変更せずでつかえるかな⁇
できれば、現状の旧料金のままで行きたい。
書込番号:18151105 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先ほどDSに確認したところ、白ロム適用SIMサイズに関係無く、iPhone以外機種使う際に新料金プランに変更しない限り、通信できないこと。
白ロム購入時気をつけましょう。
書込番号:18151979
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-05F docomo
たまに、画面上からマチキャラが消えます。
サイトを見終わったり、電源が入り待ち受け画面が明るくなると
マチキャラが待ち受け画面に映りません
皆さんにも同じ症状はありますか?
書込番号:18113709 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まずはちょっとしたことで解決できますので、電源ON,OFFしましたでしょうか?
書込番号:18113777 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

しまいました。
元通りになりました。
どうやら、熱くなるとなるようです。
書込番号:18113785 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電池残量が、少なくなると
待ち受け画面からマチキャラが消えたりします。
書込番号:18113805 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

古典的な答えになりますが、ドコモショップへ持ち込んだほうが宜しいと思います。
書込番号:18115275 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-05F docomo
メール着信時の動作を
通常:音有り+バイブ無し
マナー:音無し+バイブ有り
サイレント:音無し+バイブ無し
に設定したいのですが
マナー:音無し+バイブ有り
にする方法がわかりません(^^;)
どうやったらよいのでしょうか?
3点

マナーモードの通常マナーって、
音無し+バイブ有り
じゃないですか?
設定変更は「オリジナルマナー」ってとこでいじれると思います。
書込番号:18072281 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ゴルゴ1/13さん
それがマナーモードにすると
電話着信→音無し+バイブ有り
でOKなんですが
メール着信→音無し+バイブ無し
になってしまうため困ってます。
マナーモードで
メール着信→音無し+バイブ有り
にしたいのです
書込番号:18072474
0点

ドコモメールですか?
ドコモなら その他 → メール設定 → 音バイブ・・・ → 通常時 →
着信音設定 と バイブ設定 で設定できませんか?
音を設定しないにしてバイブのパターンを選択
もしくは無音ファイルを入れる。(ネット上に”無音”で検索。いっぱい出てくる)
書込番号:18072581
1点

MountainFujiさん
ドコモメールです
>ドコモなら その他 → メール設定 → 音バイブ・・・ → 通常時 →
>着信音設定 と バイブ設定 で設定できませんか?
確かにこれで設定は行えますがこれだと毎回
「その他 → メール設定 → 音バイブ・・・ → 通常時 →」
の階層を操作しなければいけません。
(正直めんどうです)
機種変前のスマホはマナーon/off・サイレントの切替に連動して
音・バイブ設定が変更できてたので同じような動きに設定したいと
思いまして・・・・
書込番号:18072821
0点

多分F-05Fに関してはマナーモードでの切り換えは出来ません。
自分も前にP-02Eを使っていて、同じ仕様だったのでドコモに問い合わせをしましたが
本体のマナーモード設定では出来ないとの回答でした。
(現在はF-05Fを使用していてドコモには問い合わせをしていませんが、多分同じ仕様だと思っています)
この機種も同じで、メール着信設定(音・バイブ)はあくまでドコモメールのアプリで制御されているので
バイブに関しては本体の通常モード・マナーモードには連動しないと思います。
書込番号:18083308
1点

テルテルポンタさん
やはりそうですか(^^;)
自分なり調べた後にここで質問してみたので
ある程度覚悟してました。
有用な情報ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:18089691
1点

>マナーモードで
メール着信→音無し+バイブ有り
NX F-06Eではできますよ。
NXメールを設定していますが、
フォルダー一覧 → メニュー → 設定 → 着信設定 → バイブレーション
で出来ませんか?
機種が違うので、もし異なっていたらすみません。
書込番号:18119625
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-05F docomo
頻度は5回中1回程度です。必ず相手からの着信のときのみです。発信のときはなりません。
電話に出ても、相手の声が全く聞こえません。スピーカーホンにしたり、ハンズフリーにしても変わりません。他の音声系のアプリが悪さをしていると言われたので、その手のアプリを削除して見ましたが、それでも変化ありません。
電波状態は良好です。場所を選ばずなります。相手も不特定多数で、電話回線だったり、携帯だったりします。
同じような症状で悩まれてらっしゃる方はいらっしゃいませんか?宜しくお願いもうしあげます。
書込番号:18111349 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://nttdocomo.support-menu.jp/index.html
スマホお悩みサポートメニューで「相手の声が聞こえません」と入力し検索すると色々回答が出てきます。
書込番号:18113223 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)