端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年5月30日発売
- 5インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全26スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 2 | 2014年6月6日 09:47 |
![]() ![]() |
12 | 0 | 2014年5月31日 13:06 |
![]() |
13 | 2 | 2014年5月29日 13:51 |
![]() ![]() |
18 | 7 | 2014年5月28日 21:12 |
![]() |
80 | 21 | 2014年5月31日 23:28 |
![]() |
45 | 15 | 2014年5月22日 11:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-05F docomo
題名の通りですがデザインと大きさがとても不満でがっかりです。私はF-04eを使用しておりますがデザイン及び大きさ(特に横幅)がとても気に入っております。ただ電池持ちが不満で今回の夏モデルの富士通にはとても期待しておりました。是非次回はf-04eモデルのような富士通コンパクトモデルを発売して頂きますよう、よろしくお願い致します。
書込番号:17596339 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ひとつ前の富士通機種よりかなり重くなってしまいました画面サイズや電池容量は同じなのに残念。
出来は良いみたいですがコンパクトや薄さはGALAXYレベルであって欲しい。GALAXYに比べてあまりに値段が高い。勝負になりません。
書込番号:17596504 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

最近の富士通スマホは中身の評判はとても良くなっているので、あとはデザインや軽量化にも力を入れてほしいです。
個人的にはF-05DやF-07Dあたりが好きでしたね。
書込番号:17597332 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-05F docomo
昨日、早速買ってきました。
今までのスマホが、子供みたいに感じる位動きがいいです。
SH-09Dは、買った直後から不具合続発でネットすら出来なくて昨日までの約二年ずっと不具合に悩まされ続けて困まりましたが、F-05は今の所、不具合もないし大切に使いたいと思います。
12点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-05F docomo
自分はARROWS NX F-06Eからの機種変です。家族がNX 01Fを持っているのでひたすら羨ましがりながら我慢してました。
もう、量販店でも実機も置かれはじめてるのでまだ試してない方は是非試してみるといいかなと思います。
書込番号:17568742 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

広い池さん
おはようございます。
それは楽しみでしょうね(^^)
私はSHARPユーザですが(sh-04fを購入済み)、富士通は昨年夏モデルからの製品は目を離せない物を送り出しています。
実際、富士通の機種も申し分ないスペックで気になる機種です。
かつてはSHARP以外は眼中になかったものの、今や富士通、SONYは悩ませる機種ばかりになりました。
特に今夏モデルは非常に悩まされる機種ばかりです。
それだけ富士通の製品は私のなかでも一目置かれる機種でよい製品です。
購入後のレビュー楽しみにしています。
書込番号:17568816 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>マナフィスさん
どうも、こんにちは。
そうですねぇ。凄く楽しみでございます。シャープ機、実は自分もものすごく惹かれていました。が、F-06Eを買って、結構指紋センサーを使って認証を行っていたこと、DTCP+に標準対応しているところ他、自分に合っている機能が多かったので結局ARROWSを待つこととしました。それとF-06Eが不都合なく一年使うことができたのでこのまま富士通買ってもいいかなってなったのも大きかったです。
書込番号:17569746
4点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-05F docomo
ずっと、5月下旬の発売予定日だったのですが、30日に決まりましたね。
早く30日になって、機種変したいです。
我が、スマホはまた、不具合箇所が増えてホーム画面にあるgoogleを押しても無反応になって音声も使えません。
完全に壊れる前に、機種変したいよ。
3点

TAKAゴジラさん、こんにちは。後3日ですね。今の機種は何ですか?私はF-06Eから、機種変更の予定です。スマホライフを楽しみましょう。
書込番号:17562863 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

敏ちゃんやさん
こんにちは、今の機種はSh−09Dです。買ってからずっと不具合に悩まされています。
早く、機種変したくてウズウズしております。
書込番号:17562923
3点

先ほどドコモから入荷メールが来ました。明日受け取りに行こうと思います。楽しみです。
書込番号:17563364 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ぼくも楽しみにしてます
F-05Dよ いろんな意味でありがとう(笑)
書込番号:17563507 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分もドコモショップに入荷メールがきていたのでケースを買いに行きました。前回も発売日前にケース等置いてあった量販店にダメ元で買いに行ったらありました。(笑)
肝心の本体がくるまであと数日がとても待ち遠しいですわ…
書込番号:17564894 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

SALAPONさん
明日、受け取りに行って来ようって事ですが
発売日前に購入できるのですか?
もし、出来るのであれば早く機種変したいので、回答宜しくお願い致します。
書込番号:17566330
2点

TAKAゴジラさん
結局今日は行きませんでした…。
届いた入荷メールには『予約商品が入荷しましたのでご来店お待ちしております』と書いてあるのですが、その後に『※発売前の商品は発売日以降にご来店をお願いします』とも書いてありました。
なんだか分からないので、ショップへ電話してみましたが、『店内が混雑していて出られません』みたいなガイダンスが流れて、店員さんと話が出来ませんでした。
何度電話しても同じガイダンス。
『だったら電話線抜いとけばイイのに』と思ってしまいました。
もし、直接行って受け取り不可だと悔しいので、31日に来店予約をしました。
ここはジッとガマンをして、土曜日に受け取りに行こうと思います。
書込番号:17567324 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-05F docomo
以下は個人の感想ですが、F-05Fにはいい端末だと思います。
1.カメラ
個人的にソニーのスマートフォンのカメラはダメだと思います。
だから、カメラはシャープ=富士通>ソニー
2.画面の明るさ
Whitemagicを搭載されているので、富士通>>シャープ>ソニー
3.持ちやすさ
富士通>>シャープ>ソニー
4.デザイン
ソニーはいつでもXperia Zのようなデザインなので、つまらないと思う
今回のデザインはF-01Fよりいいと思う
シャープ>富士通>ソニー
5.防水
サイトによって、お風呂でも使えるようになりました。
http://www.fmworld.net/product/phone/f-05f/images/1/f-05f-catalog.pdf
なので、富士通>ソニー>シャープ
6.電池持ち
ソニーは省電力の液晶は搭載されていないので、シャープと富士通は勝つ
富士通・シャープ>ソニー
7.使いやすさ
ソニーはワンハンドのUIがないので、負けると思う
富士通・シャープ>ソニー
8.製造国
F-05Fーー>日本
シャープ 不明
ソニー ーー>中国
9.テレビ(フルセグ)
富士通・シャープのアテンナは内蔵されているので、便利だと思います
F-05Fはいろいろな魅力があると思います。
カメラ・画面の明るさ・持ちやすさ・防水・電池持ち・使いやすさ・フルセグ・製造国を重視したら、F-05Fを選んだほうがいいと思います。
10点

すみませんが、[2014夏もで]ではなく、[2014夏モデル]です。
書込番号:17560033
2点

[2014夏モデル]は、森友里恵 vs 久慈暁子 vs 久松郁実 だと思います。
3人ともイイけど、個人的には 旭化成の久慈暁子がいいかな。。
書込番号:17560133
11点

>個人的にソニーのスマートフォンのカメラはダメだと思います。
なぜでしょうか?
富士通のカメラもソニー製センサーだと思いますが。
また製造国を重視する意味もわかりません。
書込番号:17561363
6点

確かに@ARROWSさんが仰るように、カメラのセンサーは富士通もSONYのを搭載していますね今回からは
その時点でカメラに関してはSONYと同じ土俵に上がったと言うべきか…ですがZ2はレンズがGレンズとこれも自社製の物を使っていて、しかもSONYはカメラも製造しているメーカーであり尚且つ各メーカーが
独自でチューニングを行ったていることから考えると、まだSONYの方がカメラ部分では一枚も二枚も有利と考えられますね。
後はユーザーが満足していればどちらの製品を使うのは自由じゃないでしょうかね。
富士通もNXシリーズになってからは、かなりよい製品を送り出しているのも事実かと思っています。
正直、この夏モデルの国内メーカーは肩を並べての勝負をしているのではないでしょうか(*^^*)
書込番号:17561607 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

この機種は5インチの割に5.4インチのシャープより重いのが自分には致命傷です。この機種が130g前後なら即買いでしたが!
書込番号:17561696
1点

ひかく というより、 ひいき に見えてしまう。
最初はARROWSにしようと思ってましたが、
AQUOSにしました。
大きな画面と明るいレンズで一本ありでした。
ARROWSは、日本語変換が魅力でしたが、使い続ければ予測変換で入力するからいいかなーって。
なにより、購入して最初に使ったのはボイス検索で「モバイルSuica」でした
書込番号:17561802 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

マナフィスさん
>カメラのセンサーは富士通もSONYのを搭載していますね今回からは
富士通が、ソニー製のイメージセンサーを搭載されたのは意外に古く、ガラケーのF-01Cからだったと思います。
(富士通のHP上、明記されていたのは普通のCMOSセンサーであるExmor Mobileでしたが。)
http://www.fmworld.net/product/phone/f-01c/info.html?fmwfrom=f-01c_index
話が長くなるので、裏面照射型CMOSのExmor R搭載端末の期間を飛ばしますが、現在の積層型CMOSであるExmor RSを
搭載した端末は、ドコモ向けの富士通製端末の場合だと、昨夏モデルのらくらくスマホ2(F-08E)・らくらくスマホプレミアム
(F-09E)からになるかと思います。(有効画素数は違いますが)
http://www.fmworld.net/product/phone/f-08e/info.html?fmwfrom=f-08e_index
※余談ですが、F-01Fから代名詞となっている、省電力に優れたJDI製(ソニーが開発)のWhiteMagic液晶も、国内向け
スマホは、解像度は違いますが、昨夏モデルのらくらくシリーズのスマホからです。
(海外モデルだと、Xperia Pと言う端末が搭載)
話は逸れましたが、他メーカーだと裏面照射型CMOSセンサーも含めて、京セラ・サムスン(S5は自社製の噂?)・LG・
4s以降のiPhone・今は無きNECカシオ等、国内外で幅広く使われているイメージセンサーである事は間違い無いよう
です。
※もしかしたら、HP上明記されていないだけで、富士通の他の端末にソニー製のイメージセンサーを採用している
可能性がありますので、ご了承下さい。m(__)m
スレ主さん
端末を選ぶ基準は、あくまで人それぞれですから、その辺りにしておいた方がよろしいかと。
この端末自体は、悪い端末だとは思いませんが、あまり偏り過ぎるご意見は、スレが荒れる原因になります。
それに、USBキャップレスの端末共通に言える事ですが、防水に対応しても防塵には対応しておりませんので、
ご注意を。
書込番号:17562104
6点

なか〜た♪さん
そうでしたか、勉強不足でした。ご指摘ありがとうございます。
てっきり今夏モデルからZ2と同じ物を搭載したかと…
以外にも歴史は古いんですね。カメラだとSONYやパナソニックのイメージがどうも強くて(^^;
書込番号:17562216 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

たしかにこの機種はよさそうですね。
優れたZ1同等のカメラ内蔵、高性能な文字変換ソフト、エレガントなカラーバリエーションと言ったとこが個人的には魅力的な機種ですね!
ただ、私的にF-05F以外のZETAとZ2もこれにはない素晴らしいところは満載ですよ。
ちょっとスレ主さんの感想には偏見がありすぎますし、今時スマホで生産国なんて拘ってたらどのスマホも買えませんし、ましては黒物家電でも危ういくらいですから、白物家電以外は国産と拘るのは酷だと思いますよ。
書込番号:17562578 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Xperiaのカメラで撮った写真を拡大したら白いノイズが多くあって、不自然です。
パナソニックのほうが上手に撮れると思います。
以下はウェブで探した夜景です。
まずはXperia Z1です。
http://image.itmedia.co.jp/l/st/mobile/articles/1312/05/l_st_ixc-02_EX.jpg
そしてEluga Pです。
https://www.flickr.com/photos/sumizoon/9075718675/
私はパナソニックのほうがいいと思います。
でも、富士通のGRANVUもよさそうです。なので、ArrowsのカメラはXperiaよりきれいかもしれないと思います。
製造国について、個人的に中国製より日本製(ARROWS)かマレーシア(ELUGA)製のほうがいいと思います。中国製なら品質はちょっと…
書込番号:17562946
4点

富士通が好きなのは伝わりますが、客観的な視点を持てない事はより伝わります。
ヨイショするにしてもこの内容じゃ、贔屓の引き倒しにしかならないと思いますよ。
書込番号:17563019 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

のぢx2 ちゃんは 3人のうち 誰を贔屓にしたいの? (笑)
書込番号:17563026
1点

今夏の富士通スマホに、これといった特徴がないのはよく伝わりました。
書込番号:17563201
3点

ソフトバンクの山口弁のコは可愛いですよね。
と言うか他の二人はちょっと。。。
書込番号:17563262 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

主様はパナソニックがお好きなようですね。
仕方なく富士通に乗りかえる感じがヒシヒシと感じます。
富士通は外れを引くと勝手に再起動かかったりするとの報告もちらほら在りますので、べた褒めしすぎるのもどうかと思われます。
液晶にしろカメラにしろチューニングの問題が多大にあるのでどの程度を求めるかにかかってくると思います。
日本メーカーは近頃良いものを作るようになりました。
期待は大きいです。
ただ、富士通は全体的にスマホは重い傾向にあり残念です。
書込番号:17568901 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

F-01Fを持っている身としてはOSのアップデート的な意味で本機種は非常に興味があります。特にWifi周りが…
>1.カメラ
個人的にソニーのスマートフォンのカメラはダメだと思います。
だから、カメラはシャープ=富士通>ソニー
富士通はだいぶ前からソニーのCMOSを使っていたと思います。Exmorシリーズですね。
私はE7 Shinkansenさんとは真逆の感想で、同じセンサーを使っているのどうしてここまで差が出るのかというほどには富士通は酷いカメラだと思います。ノイズが乗りまくっていてお話にならないです。富士通機種の慢性的な不満点の一つに挙げられると思います。
>5.防水
サイトによって、お風呂でも使えるようになりました。
F-06Eあたりからお風呂でも使えると記述があったような気がしました。
>8.製造国
F-05Fーー>日本
シャープ 不明
ソニー ーー>中国
シャープは中国と書いてあったと思います。
書込番号:17569916
2点

少なくともF-01Fの時はAFが遅く正確ではないとか、画質がいまいちだったので、05Fで改善されているといいですね。
http://xenonews.blog50.fc2.com/blog-entry-5893.html
とか見ると、正直暗い場所でのAFは微妙ですね…05Fは期待してます。
書込番号:17573241
0点

F-01Fからカメラのために買い替えするくらいなら、デジカメ買った方が良さそう。
書込番号:17575031 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さんは富士通のモニターですか?
確かに富士通製はかなり発熱でカメラ起動すらしなかったF10Dのあとから格段に良くなってきましたね。
所詮はスマホのカメラですから過度に期待してはいけません。
書込番号:17579063 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-05F docomo
F-06Eユーザーです。
F-06Eのデザインが特に気に入ってますので、SHを安っぽくしたようなF-01Fにはがっかりでした。
で、性能や機能面はとりあえず置いといて、見た目、外観、デザインを皆さんどう感じたでしょうか?
両サイドと下枠、端末下角のR等、細かい変更はありますが、自分的にはF-01Fとそれほど大差ないので、
正直ちょっとな〜という感じでしょうか。
逆に、SH-04Fが全体的にF-06Eのイメージがあり、SH-01Fに比べると少し丸みがとれたデザインでなんか
いいなと思いました。
後はイヤホンジャックが富士通の場合、安っぽいですよね。F-06E、F-01F、今回のF-05Fも同じ処理のよう
で、SHの場合はイヤホンジャックとカメラのレンズ周りに光沢のある金属がついているので高級感があり
ますよね。
(嫁さんがSH-01Fを使用しているので、FとSHの比較のようになってしまいましたがご容赦下さい)
見た目、外観はそれこそ個人の好みですし、性能や機能を重視しているので、見た目はそれなりで...
という方もいらっしゃると思いますが、まあ、あとは色とかですね。微妙なゴールドはどうでしょうか?
今回は黒がないのですが、過去モデルでもどちらかというと黒の方が人気があったようでしたが。
ご意見をお聞かせ頂ければ幸いです。
性能、機能面ではほぼ満足する出来になっていると思うので、ぜひもう少しこだわりのあるデザインにして
くれたらなと、思います。(十分こだわりのあるデザインだろって?すみませんでした。)
個人的には、2014冬〜春モデルに期待してます。
4点

こんなものじゃないですかね?
いまさら「斬新なデザインのスマホ」なんて無いんですし、何をベースにするかってだけ。
個人的には、ちょっとオタクっぽいF-06EよりはポップなF-01FやF-05Fが好感触です。
書込番号:17536139
4点

そうですね。 枠(四角い形)は決まっているので、全体としては似たりよったりってとこでしょうか。
わたしは何かにつけて、メカニカルなデザインが好きなもので(年寄りだからかな?)、F-06E的なのが好きですね。
ですから、今回のF-05Fのサイドの処理なんかはいいんですけど、丸みをおびてるのはどうも、安っぽい感がして
という感じですか。SH-04F全体的には、いい感じですね。
書込番号:17536271
2点

仰る通り安っぽいので一言、所有する悦びとは対極の、自分の持ち物である事が悲しくなるデザインだと思います。
先代よりは多少手間をかけた感はありますが、五十歩百歩の同路線です。
スマホなんてただの板なのに、かつてのシャープ然り、逆にここまでダサく出来る事が不思議ですら。
F-06Eが頭抜けてるにしろ、それ以前のアローズは中二臭さはあるもののまだマシなデザインだったんですけどねぇ。
SHが割りとマトモなデザインになっただけに、富士通のダサさが際立ちます。
スライドインに背面ボタンと、富士通はそこそこ使い勝手が気に入ってるんですが、この路線が続くのなら後継機は違うメーカーから選ばざるを得なそうです。
書込番号:17536326 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

デザインはいいと思います、
U字型のフォルムで、持ちやすくなりました。
書込番号:17536612
4点

のぢのぢくんさん ほぼ同じ意見です。
F-06Fはほぼ満足しているものの、富士通の細かいところの作り込み感がいつも足りないですよね。
iphoneなんかは使い勝手は別として、デザイン的にはチープなところがないですよね。まあ、持つと
角ばっていて手が微妙に痛いのでいやなんですけど。
富士通さんも買う人の立場に立って、性能、機能はもちろん、見た目でも買いたくなるようなスマホ
をつくってほしいですよね。
確かに富士通は結構、使い勝手はいいと思うので、次の機種変もFでと思っているんですけど。
フレ、フレ、富士通! ですね。
E7 Shinkansenさん 確かにU字フォルムで持ちやすそう(F-01Fも持った感はすごくよかった)です
が、いかんせん、見た目がプラスチックのおもちゃのようで、カバーをつけないとちょっとという感じ
ではないでしょうか。
書込番号:17536929
3点

最初みた時、上面と下面のラウンド処理が違うので、SH-02Eを思い出しました。
良いか悪いか別にして、SH-02Eのほうが潔いデザインだと思うんですけどね。F-05Fのデザインは何か中途半端な気がします。
カラーは悪くないと思うんですけどね。
個人的にはF-06Eのような四角いデザインが好きですが、丸いデザインでもソフトバンクの301Fは好きです。
好みの問題ですね。
書込番号:17537871
3点

今回は丸い指紋認証ボタンが似合わないデザイン
になりました。あと重さはギャラクシーs5くらい軽くなってほしいです。
完成度が高くなったのにデザインは?Arrowsも見た目が褒められていた時期もあったでしょうに、もうスリムなデザインは無理でしょうか。
書込番号:17537930 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ARROWS NXさん そう! 中途半端なデザインなんですよね! まだ、SHの方がしっかりしたデザインだと思います。だから、01Fでは、両社ともに丸みをおびたデザインでも、SHの方がしっくりとしたデザインって感じなんですよね。
そして、何度も言いますけど、SHの方が細かな所(イヤホンジャックの端子とか)にも、こだわりを持ったデザインだと思いますね。
書込番号:17538103 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スンソン超越人さん
なんか、少し格好悪いな〜と思ったんですけど、やはり01-Fとは少し違うんですね?
書込番号:17538136 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

上がとがっていて丸い指紋認証と合わなくなったと思います。カメラと指紋認証の形が似ているのも変な感じです。
デザインも難しいですね。
書込番号:17538307 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スンソン超越人さん ゴールドをまじまじと見てると、なんか、顔のくずれた「はにわ」って感じ何ですけど。
ほんとに、微妙なデザインですね。
頑張れ、富士通!
書込番号:17538371 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆様、貴重なご意見、ご感想をありがとうございました。
わたくしと同じように感じられた方もいらっしゃって、少し、やっぱり...と思いつつも、
いいんじゃない、という方もおりましたので、まあ、やはり、好みですね。
でも、どんなデザインでも、富士通さんには、もう少し、細部にこだわりのある、デザイン
を要望したいです。 ぜひ、次の機種変も富士通にできるように!
書込番号:17539183
4点

F06Eのデザインは最高でしたね。
Xperiaよりはるかによくて、富士通で初めて好きになった機種でした。
その時は、機種変したばかりだったので、冬モデルに期待したのですが元のダサいデザインに戻ってしまい、今回も全く魅力を感じません。
カラーもこの機種だけ黒がないのはおかしな事だと思います。
これがドコモの注文なら、富士通を売る気はなくなっているんじゃないかな。
5インチというサイズも今では中途半端で、5.2インチ以上の大画面か4.5インチ以下のコンパクトしか売れないのではないかと思います。
今からでも、F06Eベースでのニューモデルを開発したほうがいいと思うのですが。
書込番号:17543311
2点

no!2さん iphoneはデザインも使い勝手も、トータルで完成されてるって感じですもんね。
まあ、無難で間違いない、選択肢でしょうか。
でも、たまにはandroidで冒険してね(危険かな?)。
メタボフォンさん まったくもって、おっしゃる通り、その通りです。
5.2になれると5だと微妙に不満ですよね。SH-04Fの5.4はどうかな?
SH-04Fはいい感じですよね。 早くDSでホットモックに触れてみたいです。但し、オレンジは微妙ですね。
わたしの前機種がN-04Dだったので、色的には同じなんですよ。側面がメタリックなオレンジ(朱色)で、背面
がブラックでしたが最初はいいなと思いましたが、使っているうちに飽きてくるというか、なんかダサク感じ
るようになりました。それでも1年10か月は使いましたが。
書込番号:17543359
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)