端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年5月30日発売
- 5インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全113スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
61 | 13 | 2014年11月30日 09:27 |
![]() |
5 | 4 | 2014年11月26日 21:09 |
![]() |
1 | 2 | 2014年11月24日 18:31 |
![]() |
11 | 4 | 2014年11月21日 20:40 |
![]() |
16 | 18 | 2014年11月19日 13:49 |
![]() |
3 | 5 | 2014年11月18日 12:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-05F docomo
自宅のwifiにこの機種で接続しようとしたら認識しません。
ルーターはMZK-MF300Nを使ってます。他のpcやスマホはルーターを認識しネットにつながるので
この機種の問題かと考えております。この機種は 5GHzのルーターでないとwifiを認識しないのでしょうか?
メーカー仕様表を見ると 2.4GHzも対応してるようで安心して購入したんですが困ってます
どんな問題が考えられるか教えてください。
5点

設定→Wi-Fi→簡単接続/ネットワーク選択→ネットワーク追加と進み、ルーターの『SSID』、『セキュリティ』を設定すればルーターにつながると思いますが?
※2.4GHz用のSSIDを設定して下さいネ
書込番号:18198154 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

コーチャン3さん回答ありがとうございます
F-05FにルーターのSSIDとセキュリティ設定をしても圏外表示です
2.4GHz用のSSIDを設定とはF-05F側ですか?ルーターは古いので2.4GHzのみです
同じ場所でSH-06EとF-05Fでwifiアクセスポイント検索した画像を貼ります
F-05Fは電波つかみが悪いですよね。。。みなさんの端末はどうですか?
原因はなんでしょうか?
書込番号:18199550
1点

圏外とか電波掴んでませんね
wifi周波数域が5Gオンリーになってるのではない?
wifiの[詳細設定]>[wifi周波数]確認してみたら?
書込番号:18199724 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分も全く同じ症状でドコモにメーカでの調査を強く要望し、調査してもらいましたが同じ症状は確認できなかったとのことでこれ以上の対応はできないと言われました。一体どうすれば良いのでしょうか?前モデルのF-01Fでは全く問題なかったのに、、、
書込番号:18200041 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

かんぴょう農家さん>
WiFi周波数帯域は”自動”でした”2.4GHzのみ”に変更してみましたが圏外のままです><
WPSでの接続も試みましたが認識しませんでした
まつ73さん>
僕と同じ症状なんですね。Wifiの2.4Gzで何故つなげないのでしょうか?
ルーターが5GHzのものなら認識するのですが。
この症状の人は一部なのでしょうか?
誰か原因わかる方教えてください
書込番号:18201323
4点

*BluetoothもONになっていないか
*WIFIチャンネル1-11しか富士通は許可していないが、ルーターが12、13を使っている
書込番号:18201636 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

舞来餡銘さん>Bluetoothはoffです
いろいろ試したんですが諦めて5GHzのバッファローのWMR-433のルーターを購入しました
そしたら2.4GHzでも認識できたんです。どうやらある一定時期より古いルーターは認識しないようです
書込番号:18202425
4点

単に相性の問題なのかどうなのか
富士通のWIFIアンテナ周りが不具合多いのは有名ですが
書込番号:18204922 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

舞来餡銘さん>2.4GHzのルーターで認識するものもありますので単に相性問題かもしれませんね
ルーター購入の出費はありましたがWiFiにつながってよかったです
書込番号:18205985
2点

ちょっと気になりましたのでコメントさせていただきます。
写真を見るとWiFi未接続状態で、LTEあるいは3Gの画面表示がありませんので、SIMなしで動作させているようですね。
SH-06Eの方は写真ではWiFi接続状態なので画面表示からは分かりませんが、SIMが入っていませんか。
2.4GHzの無線lanは海外では一般に1〜11チャンネルの使用が許可されています。
日本国内は、海外と同じ1〜11チャンネルに加え、12,13,14の3チャンネルが追加で使用可となっています。
F-05Fに限らず、国内で販売されているスマホは国内キャリヤやNVMOのSIMが挿入されていれば、日本国内と判断し12,13,14チャンネルの使用を許可するようになっているものと思います。
一方SIMなし動作の場合、使用の地域が判断できませんから、無線lan接続チャンネルを海外仕様に合わせ1〜11チャンネルに制限していると推定します。
ということで、今回の問題はルーターMZK-MF300Nのチャンネル設定が12,13,14に設定されていたか、あるいはauto設定でたまたま12,13,14チャンネルが選択されていたと考えられ、SIMなしF-05Fは無線lanを認識しなかったのではないでしょうか。
新たに無線lanルータを購入しなくても、MZK-MF300Nのチャンネルを1〜11のいずれかにマニュアルで設定し直せば解決したのではないかと思います。
F-05Fに国内SIMが挿入されている、あるいはSH-06EもSIMなしであればこの仮説は誤りですが。
書込番号:18215846
22点

usakasama さん>
MZK-MF300Nのチャンネルを調べたら自動になってましたので手動で5に設定してみました
すると、F-05FでWiFiを認識しました。本当にありがとうございました
usakasama さんの仮説当たりです。SIMなし運用です
ルーターをわざわざ買い換える必要なかったですね。
書込番号:18220378
4点

一応、チャンネルの件は指摘してたんですけどね
書込番号:18220399 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

舞来餡銘 さん>ごめんなさい。僕の知識不足でチャンネルの件をコメントして頂いた時に
理解できませんでした。反省してます
ルーターのチャンネル設定が自動になっていたので12か13を使っていたのだと思います
コメントして下さった皆様ありがとうございました。
書込番号:18222413
3点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-05F docomo

カタログスペックはかなり魅力的ですが、横幅74mmの時点でナシです。
書込番号:18182307 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は、スペックに魅力を感じましたが
デザインが、05F はエレガントで上品なのに
02G は、男性を意識したごつさが無しかなと感じました。
書込番号:18182576 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この機種はここでの評価が高いので、良いと思いますよ。女性なら5インチの時点でどの機種も両手操作になるので、それなら逆に大きな画面の方が両手操作では使いやすいですよ。自分は5.5インチくらいが理想なので、SH-01Gかソフトバンクが出すAQUOSの新しいのに興味があります。F-01Gが5.5インチくらいあると嬉しかったのですが。
書込番号:18187823 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-05F docomo

本体設定のプライバシーモード設定にて、メール受信時の動作が設定されてませんか。(→取説p177を参照)
書込番号:18200511 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。
早速、確認してみます。
書込番号:18202419 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-05F docomo

そこいらの判断がつかないなら、白ロムに手を出すのはお勧めしません。
また、注意するべきことは山のようにあり、文章でそれを書き出せというのはかなり無理があります。
まず、自分で「ある程度の知識」をつけた上で、
注意すべき点で「何がわからないのか」を把握し、質問されることをお勧めします。
書込番号:18184536
8点

私も何回か利用したことあります。お店の評価レビューを確認して、注意した方が良いですよ。今詐欺強引が多発と、オークションでも言ってる位ですから、あくまでも自己責任が必要です。初めてなら、なおさらです。オンライン、電気屋、ショップが一番安心です。
書込番号:18184826 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まぁそう冷たいことは言わず…失敗して困るのは主さんなので(^_^;)
といっても他の方もいわれてますが全てを書き切るには大変ですので今パッと思い浮かんだ事を書いてみようかな
・まずキャリア 05Fはドコモ端末なので他社のSIMを入れて使おうと思っても使えません。ただ、ショップに持っていって3000円ほどの手数料を払うとSimロック解除手続きを行ってくれます。auは使えませんがSBは行けるかも?
・オークション等で購入の場合はIMEIが○になっているかを確認してみる必要があります。△やバツだと後々ややこしい事になるかも…
・docomoSIMでもFOMA契約のSIMだと、F-05FはXi端末なのでインターネットを利用することができません。
・その他、キャリアで保険等をかけている場合も端末関わることで条件が変わる可能性もあるので契約内容を再度確認する必要があります。
まだあるかと思いますが、基本的なことはこんなもんでしょうか、いろいろ調べてみてください。
書込番号:18190571 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まずキャリア 05Fはドコモ端末なので他社のSIMを入れて使おうと思っても使えません。
ご存じかと思いますが,もしドコモMVNO SIMならSIMロック解除しなくとも使えます。まだIIJmioなどの動作確認表に掲載されていませんが,過去スレでもIIJmioで使用している方がいらっしゃいます。
まああとは保証書の有り無しや,(一応IMEIは確認するとしても)「赤ロム」の保証(残債の有無)があるかどうかですか・・
ネットワーク利用制限携帯電話機確認サイト(ドコモ)
http://nw-restriction.nttdocomo.co.jp/top.php
書込番号:18191748
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-05F docomo

Vermont Curry
絞りに絞ってコレです。m(_ _;)m
書込番号:18133463
2点

panta-x さん
種明かしして下さいよ。
書込番号:18133688
1点

「V」もあればいろんなレアもの?もありそうですね。
http://www.ideaxidea.com/archives/2014/06/easter_egg.html
書込番号:18133700 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

redswiftさん
違うんですよ〜。
本当に家のf05だとVなんです〜。
他のAndroid 4.4.2も4.4.4もKとちゃんと出ます〜。
なぜ〜???
書込番号:18133704 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅぅちん さんのレスで納得しました。
てっきり、お題かと思いましたわ。
書込番号:18133718
1点

りゅぅちんさん
ありがとうござます。
謎が解けました〜。
リンク先の赤いキットカットまがいのは
見たことあります〜。
奥が深いですね〜(笑)
書込番号:18133720 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


panta-xさん
その赤いAndroidの画面をさらに長押してみて下さい。
また、他機種でのAndroidバージョンを連打ししたときの画像を投稿しましたので、参考までにご覧下さい。
書込番号:18134940
2点


>以和貴 さん
お題増やさないでくださいよ。仕事できません。(笑)
マジで、Kしかないと思ってたら一杯あるんですね。コンプリートした人いるのかな?
書込番号:18135871
1点

他にもAndroid歴代コードネームキャラも出るらしいです。
ボスキャラ、ではなくて…ボツキャラも^_^;
何が出るかな♪何が出るかな♪
(↑4.1 Jelly Bean使い…朝っぱらから…何が楽しい…)
http://chimtty.blogspot.jp/2013/12/android4.4-easter-egg-image.html?m=1
書込番号:18135967 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

redswiftさん
Androidは遊び心があって、いいですね。
完全コンプリートした人は、かなりの強者です。
因みに、AndroidはOSのコードネームが変わるたびに「Androidバージョン」を連打して表示される隠し画面(イースターエッグ)が違います。
Android “L”では、どんなアニメーションが表示されるのか楽しみにしています。
【参考】
http://octoba.net/archives/20131217-android-feature-easteregg.html
書込番号:18136012
1点

りゅぅちん さん、以和貴 さん
お早うございます。
>りゅぅちん さん
イースタエッグがスクリーンセーバーにまで現れるのは、驚きました。
>以和貴 さん
後、数週間で降ってきますね。私も楽しみに待っております。
しかし、朝っぱらから何やってんだか(笑)
頑張って仕事しますわ。
書込番号:18136033
1点




スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-05F docomo
Os-4.4.2、os-4.2.2の違いについてです。
01fとOSが違いがありますが調べてもわからなく、
教えて貰いただきたいのですが?
つまらない質問で、すみません(。´Д⊂)
書込番号:18178999 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

実使用では4.4はSDカードにファイルの書込がプレインアプリでしか出来ないことですかね
違いを自分で検索出来ない人には
普段使う分にはなんも変わんねー
どうしても詳しく知りたいなら
[Android バージョン 比較]
でGoogle検索してみてください
書込番号:18179052 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございました。別に使用してても気にならけば、普通に使ってても大丈夫ですね♪
わかりました!!
書込番号:18179069 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解決済みのところ失礼します。
OSバージョンは基本的に数字が上がるに連れて改良され機能アップしますが、4.4に関しては他のバージョンとは大きく異なる特徴があるので、特にSDカードに写真や音楽等を保存して多用してる方は要注意です。
OS4.4ではプリインストールされてるアプリ以外、つまりPlayストアからダウンロードしたアプリを使用してSDカードへの書き込み(保存/コピー/移動/削除/フォルダ作成etc.)が出来ない、という仕様になっています。
例えばSDカード内の不要な写真を削除したい、フォルダ移動して整理したい、本体からSDカードへコピーしたい等の場合、プリインストールの『ギャラリー』でのみ可能、他社製のより便利な画像管理アプリは使えないということです。
OS4.2ユーザーの中には、この使いづらい仕様を嫌って4.4へのアップデートを見送ってる人も居ますし、F-05Fを選択される際はそういう仕様含みであることも念頭に置かれておくのが宜しいかと思います。
書込番号:18179344 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

連投すみません。
SDカード内の写真閲覧、動画再生、音楽視聴、デコメ貼り付け等の読み込みについては、通常どおり他社製アプリでも出来ますので問題ありません。
書込番号:18179353 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅうちんさんありがとうございます。
そうなんですか!?4.4は面倒みたいですね。
時にSDに保存は、電話帳やブックマークぐらいです。
詳しく教えて下さりありがとうございました。
書込番号:18180082 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)