端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年5月30日発売
- 5インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全113スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 4 | 2014年6月25日 19:49 |
![]() ![]() |
16 | 4 | 2014年6月24日 23:24 |
![]() ![]() |
79 | 4 | 2014年6月20日 16:02 |
![]() |
9 | 3 | 2014年6月19日 14:13 |
![]() |
20 | 2 | 2014年6月19日 07:46 |
![]() |
6 | 3 | 2014年6月8日 11:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-05F docomo
現在ガラケーを使っています。F-05Fに変更しようかと検討していますが、メールの送信予約ができますか?
結構使用している機能なのでこの機種にもあればなと思い質問させてもらいました。ご返答よろしくお願いします!
0点

ドコモのキャリアメールアプリには、送信予約機能はありません。
なお、Gmailであれば、送信予約できるアプリがいくつかありますが、きちんと動作しないものもあるようです。
書込番号:17639526
3点

auのキャリアメールでしたら可能なんですけど、何故ドコモは送信予約対応に消極的なんでしょうね。
書込番号:17639554
2点

NX!メールを使えば@docomo.ne.jpで出来ますよ。
書込番号:17645562
3点

返信おそくなり申し訳ありません。
皆様、ご返答いただきありがとうございました!
購入の参考にさせていただきます。
書込番号:17665281
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-05F docomo
本日、T-02Dより、NX F-05F(Android4.2.2)に機種変更しました。
お伺いしたいのですが、
T-02Dには標準ブラウザで、『オフラインで読めるように保存』という機能があったのですが
このNX F-05Fにはないのでしょうか?
ブラウザのメニューを何度見ても見当たりません。。
(ブラウザの画面メモを取るアプリを入れてみましたが、パスワード入力が必要なサイトは保存できなかったので、、)
もしあるなら、どうやって出せるか教えて頂けませんでしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:17651678 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

前機種のF01F使 いですが、同じだと思うのでコメしますね(^_^)ゞ
赤丸のメニュー→オフラインで読めるように保存 で出来ませんかね( ^_^)
書込番号:17661427 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

たっくん@白い貴公子さま
ご返信ありがとうございます。
わかりやすく画像まで添付して頂き、ありがとうございました。
それが、あいにくそのメニューの中にないのです。
(私も初めてスクリーンショットを撮ってみました)
この機種か、このバージョンのAndroidの仕様なのでしょうか…。
それはともかく、コメント頂きありがとうございました。
書込番号:17662040 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

以前の「オフラインで読めるように保存」とまったく同じではないのですが、メニューのなかの下から2番目「印刷」で「PDF形式で保存」を選択、「保存」を押すと、PDFファイルで保存ができます。これだと、画面をスクロールするような縦に長いWebページでも画面の最下部まで保存できます。
ファイル名はディフォルトは「print_document」になっていますが、都度指定しないと末尾に数字が順にふられていき、上書きされてしまことは無いようです。
生成されるPDFファイルは、わたくしの場合 /storage/emulated/0/Download に保存されていました。ギャラリーだとjpgファイル等しかでてこない様子なので、KSfilemanager等からそのファイルを開くとPDFビューワーが立ち上がって見ることができました。
「オフラインで読めるように保存」の勝手の良さとは異なり、かなり面倒ですが・・・いかがでしょうか。
書込番号:17662498
4点

oxleywalkさま
コメントありがとうございます。
やっぱり、『オフラインで読めるように保存』する機能はなくなっちゃつたのですね。
でも、PDFで保存できるのも便利ですね。
ご教示頂きありがとうございました。
書込番号:17662923 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-05F docomo
こちらの機種を発売日に買ってから快適に使っているのですが
画面表示されている物で、ずっと気になっている事があるので教えて下さい。
画面右上に時間 日付け
の下にある421stepsってあるのですが、これって何を表しているのですか?
数字は、この画面だと421ですが変わります。
誰か、教えて下さい宜しくお願い致します。
18点

富士通端末の伝統、万歩計が初期設定されてます。
ウザかったら設定からオフれますよ。
書込番号:17646817 スマートフォンサイトからの書き込み
26点

TAKAゴジラさん
前の方が書かれている通り、
設定-便利機能-ウオーキング/Exカウンタ利用設定で歩数計利用 のチェックを外せば非表示になります。
書込番号:17646824
20点

のぢのぢくんさん
早速の返信ありがとうございます。
万歩計なんですかぁ〜知らなかった。
やっと、謎が解けて胸がすっきりしました。
ありがとうございます。
書込番号:17646826
10点

oxleywalkさん
設定のやり方教えてくれてありがとうございます。
早速、設定してみたいと思います。
書込番号:17646827
5点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-05F docomo
現在f06eを使用しており、満足しています。しかしこの機種の評価の高さに気になっています。元f06eの方で進化した点、悪い部分はあるでしょうか?
書込番号:17639612 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

F-06Eから変えましたけど電池持ち、ヌルヌルさが結構向上してるので変えてよかったです。ただ、特に問題を感じていないのであれば無理に変える必要はないかと思います。
書込番号:17639970 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

こんばんは。
F-05Fはマルチコネクションがつきました。この機能使う場面があまり見当たりませんが、クローズしてるLAN環境で、ネットの接続を要求されるアプリなんか使ってたら(twonkybeamとか)便利かも。
あと、買ったあとに気づいたのですが、前機種まで付いてた、持ち出し番組の倍速再生(音付き)ができません。通常再生しかできないので、この機種選んだ意味がなくなって呆然です。当然付いていると思っていたので残念です。
テレビアプリでは、高画質(VGA)の再生にも対応していないようで、Dixmを利用することになります。
メーカーの方が読んでいるなら、対応してくれると、夏モデル最高の機種に変化します。
書込番号:17641758
2点

私も持ち出しで英会話やビジネス番組などを高速再生で見ていました。これが無くなったのは非常に辛いですよね。時間を節約しながら持ち出し番組を見れたのに。残念。メーカーさんに是非復活をお願いしたいです。
書込番号:17643200 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-05F docomo
先週末にこの機種を購入しました。文字入力は話題のATOK ULTIASを使用しておりますが、LINEやFACEBOOKでコメントを入力しようとすると、キーボードが現れて、コメント入力BOXが隠れてしまいます。
今まで使用していたF-06E+ATOK有料版では、キーボードの上側にコメント入力BOXがスライドしたので、入力文字を確認しながら入力できたのですが、今回の場合は、いちいちキーボードを消さないと入力した文字が確認できません。
何か、設定変更でF-06Eのようになりませんか?
詳しい方のご教授をお願いします。
8点

下記の記事が参考になると良いのですが。
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q10129156245
書込番号:17641961 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

りゅぅちんさん
ありがとうございました。私の場合は、フローティングキーボードの縦画面にチェックを入れていました。チェックを外すと解決しました。
書込番号:17642287 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-05F docomo
家から外出すると自動OFFになって、自宅に帰ると自動ONになるというオートWi-Fiの項目がありますが、
どうやら上手く動作しません。
OFFになったままでONに戻らない状況です。
Y5などのアプリを使用しても同様です。
現在、5G・ac接続(Buffalo WZR-1750DHP)と接続されていますが、何が考えられますでしょうか。
セキュリティソフトは、安心ネットセキュリティ(KDDI)を使用しています。
1点

本機に限らず、よく起きますね。Androidの仕様ということで諦めましょう。
書込番号:17596522 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も、機種は異なりますが発生しています。
不便この上ないですよね。
Wi-Fiの認識も遅いですし、地下鉄などでは使い物にならず非常に不便です。
書込番号:17597120 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どうやら、Wi-Fi自動接続、回復したようです…笑
ウィルスソフトとの相性が悪かったらしい…?
今はまだ様子見ではありますが、家を離れるとOFF、帰るとONになってます。
ウィルスバスター系のNTTフレッツセキュリティを使用中です。
皆さん回答ありがとうございました。
ただ、少し接続に時間がかかり気味で再起動直後のドコモID認証エラーが起こるのは治りそうにありません笑
書込番号:17604601
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)