端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年5月30日発売
- 5インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全94スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
32 | 8 | 2018年4月2日 14:19 |
![]() |
15 | 1 | 2017年10月1日 11:21 |
![]() |
10 | 7 | 2017年1月20日 11:53 |
![]() |
10 | 12 | 2016年8月4日 11:33 |
![]() ![]() |
9 | 3 | 2016年6月5日 12:06 |
![]() ![]() |
11 | 8 | 2016年6月10日 11:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-05F docomo
修理受付終了までなので、2018年6月まででは?
書込番号:21507482 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今年の6月の末までならOSアップデートが可能ですよ。
書込番号:21507536 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

こちらを参考に
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/f05f/index.html
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/f05f/20151221.html
書込番号:21507549 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

すでに答えてあるのに
同じ答え被せる意味…
書込番号:21507556 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

2015年12月21日開始の OS メジャーアップデートが、
来年の 6月の修理受付終了まで出来る、と言う意味で、
その間に 6.0 〜 8.0になる、と言う話ではありません。
書込番号:21507562
3点

アップデートできてもAndroid 5.0なので、今さらではありますけどね(^^;
書込番号:21507573 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ソフトウェアアップデート来ましたね。
ビルド番号はV15R33E
私の端末はさすがにもう現役引退してますが。
書込番号:21675037 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ソフトウェアバージョンアップしたら、何かハングが減った気がします。元々快適でしたが、更に調子が良くなった感じです。
ステータスや細かなバグが治ったようです。
書込番号:21722894 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-05F docomo
白ロムで購入を考えてます!
F-05FはDocomo契約無し、SIM無しでアップデートできますか?
今まで使ってた機種はDocomo契約無し、SIM無しでアップデートできました。
購入しようとしてるOSバージョンは4.4.2です!
購入後は楽天モバイルで運用予定です!
書込番号:20946586 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

残念ながらdocomoの有効なSIMカードが刺さっていないとアップデート不可でした。
私は友人にdocomoのSIMを借りてアップデートしました。
おそらくdocomoの電波を受信できればOkだと思うので、docomo回線を利用したMVNOのSIMでもいけるはずです。(この場合はダウンロードにWi-Fiが必要かもです)
書込番号:21242994 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-05F docomo
機種変更し手元に残ったこの機種に楽天モバイルのシム入れて運用しようかと思ったのですが…自宅のWi-Fi切ると圏外になってしまいます^^;
何か設定とかあるのですか?
初心者ですいません!
御教示願います!
書込番号:20583518 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

APNの設定はお済みですか?
↓
http://mobile.rakuten.co.jp/support/apn_setting/rmobile_jp/
書込番号:20583576 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>初音MIKUさん
機種変更した際、F-05FのSIMロック解除の手続きはされましたでしょうか?
↓
https://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/simcard/unlock_dcm/201104/index.html
書込番号:20584626
2点

>機種変更した際、F-05FのSIMロック解除の手続きはされましたでしょうか?
楽天モバイルはドコモ回線を使ったMVNOなのでSIMロック解除は不要です。スレ主さんが無駄なお金を使うことになるので詳しくないなら余計なアドバイスは慎みましょう。
書込番号:20585092
5点

>初音MIKUさん
>エメマルさん
エメマルさんのおっしゃる通り、F-05Fで楽天モバイルを用いる場合、SIMロック解除は不要でした。
エメマルさん、ご教示いただき、ありがとうございました。
初音MIKUさん、不正確な情報を書き込んでしまい、申し訳ございませんでした。
書込番号:20585327
1点

>dolce4meさん
返信おそくなりましてすいません!
先ほど帰宅して設定したら無事に通信できました♪
ありがとうございます!
書込番号:20585677
0点

>うずまきパンさん
大丈夫ですよ^^気にしないでください!
ありがとうございます!
書込番号:20585679
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-05F docomo
設定が悪いのか、機種が対応していないのか、実機が破損しているのか、原因は不明ですがデータ通信ができません。
●機種 ARROWS NX F-05F (Android 5.02)
●状態 通話、SMSは利用できますが、データ通信ができません。
●設定 WifiをOFFにした状態で以下の6パターンを試しましたが、全てNGでした。
【パターン1】
名前 IIJmio
APN iijmio.jp
ユーザ名 mio@iij
パスワード iij
認証タイプ PAPまたはCHAP
MVNO種類 SPN
MVNO値 NTT DOCOMO
【パターン2】
名前 IIJmio
APN iijmio.jp
ユーザ名 mio@iij
パスワード iij
認証タイプ PAPまたはCHAP
MVNO種類 None
MVNO値
【パターン3】
名前 IIJmio
APN iijmio.jp
ユーザ名 mio@iij
パスワード iij
認証タイプ PAPまたはCHAP
MVNO種類 SPN
MVNO値 IIJmio
【パターン4】
名前 IIJmio
APN iijmio.jp
ユーザ名
パスワード
認証タイプ PAPまたはCHAP
MVNO種類 SPN
MVNO値 NTT DOCOMO
【パターン5】
名前 IIJmio
APN iijmio.jp
ユーザ名
パスワード
認証タイプ PAPまたはCHAP
MVNO種類 None
MVNO値
【パターン6】
名前 IIJmio
APN iijmio.jp
ユーザ名
パスワード
認証タイプ PAPまたはCHAP
MVNO種類 SPN
MVNO値 IIJmio
ARROWS NX F-05F はIIJmioでデータ通信ができないということでしょうか?
それとも実機が壊れているのでしょうか?
ぽぱたん3世
1点

使えている人はいますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000012608/SortID=18169442/
端末によっては、APNタイプの設定が必要な場合もあります。
書込番号:20022147
0点

すべて、認証の設定が同じなのですが、そのあたりも変えてみたら?
CHAPにしてみるとか。
書込番号:20022203 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こびと君様
PAP、CHAP、PAPまたはCHAPの3通りを試しましたが、いずれもNGでした。
APNタイプの設定を調べている最中ですが、これという解はみつけられません。
このままですとWi−Fiの機能とWiMaxのルータを組み合わせてデータ通信をすることになります。
使えている人の設定の内容が分かればいいのですが・・・
ぽぱたん3世
書込番号:20022313
0点

Android OS 5.0.2 の問題なのかなあ。
バージョンアップで不具合がでたという情報も散見されますし・・・。
書込番号:20022351
0点

何故余計なところに余計な文字を入れているのでしょうか?
丸いピンクのSIMカード説明書にある通りにやればいいのではないですか?
APN iijmio.jp
ユーザ名 不要
パスワード 不要
認証タイプ PAPまたはCHAP
これだけです。
こちらはSIMフリー端末ですが、普通に使えます。
書込番号:20022466
0点

江戸っ子修史様
アドバイスありがとうございます。
ご指摘の内容は私も認識しており、最初の投稿のパターン5にて試しております。
【パターン5】
名前 IIJmio
APN iijmio.jp
ユーザ名
パスワード
認証タイプ PAPまたはCHAP
MVNO種類 None
MVNO値
念のため、上記パターンをベースにいろいろ試しましたが、やはりデータ通信は出来ません。
iijmio で動作確認済端末のリストにないこと、バージョン5.0.2 が不安定であることなど、正常に動作しない可能性もあったわけですね。
しばらくはWiMaxのルーターを手放せない状況が続きそうです☆
書込番号:20022623
0点

MVNO種類は普通設定する必要はありません。Android 5.0との相性でSPNにした方がいいケースはあるようですが。
http://www.teradas.net/archives/18890/
設定後はリブートして10分ほど待った方がいいと思います。
あと、SIMは開通手続き済みでしょうか?端末の状態でSIMのIMEIが認識できているかも確認してみるといいでしょう。また、通信事業者の設定で"NTT DOCOMO"が見つかるかも確認しておくといいでしょう。
書込番号:20023743
0点

まさかとは思いますが
データ通信OFF設定なんてことはないですよね?
データ通信OFFでも電話はできますので。
書込番号:20024354
3点

None
というのは、何も書き込んでいないという意味ですか?
それとも、None と書き込んでいるんですか?
書き込む必要ないですよ。
書込番号:20025035
0点

返信が無いところを見ると、私の前の2人のカキコのどちらかだったようですね(爆)
IIJmioは端末販売でも富士通機を選んでいるので、機種として相性が悪いということは無いと思います。
書込番号:20028055
2点

スレ主!
〉〉あと、SIMは開通手続き済みでしょうか?
〉〉まさかとは思いますが
〉〉データ通信OFF設定なんてことはないですよね?
〉〉それとも、None と書き込んでいるんですか?
〉〉書き込む必要ないですよ。
上記3つのうちのどれか、何れにしても恥ずかしい結果だったのだろうが、きちんと挨拶してはどうだ?
みんな知恵を絞ってあげてるのに放置は無いだろう?
きちんと結果報告して、goodアンサー付けるべきじゃないのか?
それでここは成り立っているんだから。
書込番号:20047265
3点

この機種でIIJmioのSIMのサービス「みおふぉん」を利用していました。
特に異常がありませんでした。
書込番号:20089856
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-05F docomo
どなたか同じ症状の方はいらっしゃいませんでしょうか?
2014年10月に白ロム購入、その後一年半経った2016年4月頃から、急に画面が真っ黒になり、白抜き文字で画面中央にNTTDocomo、画面下部にfor androidの文字が表示され、「ブッ」と一回だけバイブが定期的に振動する状態になり、電源が入らなくなりました。
充電器に挿していると電源を入れられるのですが、電池残量ほぼ空っぽの状態から挿してすぐに満タン、でも抜くとあっという間にバッテリーが赤色表示になってやはり画面真っ黒状態になってしまうため、てっきりバッテリーが消耗しきって交換が必要なのだと思い、ボタンもバカになっていたため、思いきってバッテリー交換、基盤交換で合わせて23000円もの高い修理代を払い直してもらいました。(白ロム購入のため、ケータイ補償サービスには入ってませんでした。)
戻ってきたら例の画面真っ黒状態は解消されていた為、やはりバッテリーが原因なのだと思っていたのですが、修理から2カ月も経ってないのに、今朝また同じ症状が現れてしまいました。
前回この症状が現れた時は、最初は一日に一回だけだったのが、日を追うごとに頻回になり、最終的に全く電源が入らなくなってしまったため、また同じ状態になってしまったら、とヒヤヒヤしています。
どなたか同じ経験をされた方いらっしゃいませんでしょうか?
いらっしゃいましたら、どのような対応をされたかお聞かせ頂けませんでしょうか?
宜しくお願い致しますm(_ _)m
書込番号:19925845 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

他人の経験談を気にするより、現実として問題が目の前にあるのですから適切な対処を考えておいた方がいいと思いますよ。
具体的にはマメなバックアップと、可能であれば代替機の用意。
その上で、修理後の保証期間を確認、期間内であればイチ早くドコモに駆け込む事でしょうか。
アプリやストレージの使用状況の確認、SDカードをしばらぬ抜いてみるのも定番のトラブルシューティングです。
最初にお書きの症状はバッテリー周りの何かが疑われる症状と頻度ですが、単発であればさほど問題ではありませんので、再現するまでは様子見もアリかとは思います。
書込番号:19926502 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ktm1216さん
通常のメーカー対応であれば修理後に一定期間内に同一症状の故障が出た場合は無償対応となる場合が多いと思います。
受付はdocomoショップでしょうか?docomoの対応がどういう物なのかは分かりませんが同一の症状が出た(治っていない)事を問い合わせてみてはいかがでしょうか?
同時に同様の事例が沢山あるかどうかを調べてみて沢山あるようならば機種の問題を含め問い合わせが良いですよ。
書込番号:19926527
3点

皆様ご回答ありがとうございます。
修理から2カ月経ってないので、故障となった場合はやっぱりドコモに持って行くのが一番良さそうですね。
バックアップはバッチリ取りました!
幸い、書き込みをした日から今この時までは同様の症状は再発してません。
もう少し様子を見てみることにします。
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:19931030 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-05F docomo
私だけかもしれないんですが。
今回の、5/11日のソフトウェア更新してから、ネットをしたり、アプリを使ってると、いきなり再起動される状態に何回かなってます。
その再起動も、充電器を差し込んだらちゃんと再起動されるんですが、充電器を差し込まない状態だとうまく再起動されないんです。
バッテリーも、充電能力は良好ですと表示がされるので、どうしたのかなぁと、もしかしたら、同じ症状の方がいらっしゃるのかなぁと、初めて書き込みさせていただきました。
ドコモに問い合わせたら、なんともないですよと言われたんですが。
もし、なにか解決策があれば、教えていただけたらと思います。
初めて書き込んだので、読みづらいかもしれないですが、お許し下さい。
書込番号:19886060 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Androidのバージョンアップ後に不調になった場合、端末を初期化すると 不具合が解消することが、よくあります。
アプリ、データ、設定が全て消えますが、それでもよければ、設定から初期化を行ってください。
書込番号:19886457 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ご返信感謝いたします。
初期化してみました。その後、やっぱり同じようにエンドレス再起動のような形になりました。
今、このお返事を書いている時は、充電器からはずしている状態で、まだ再起動にはなってません。
また、再起動になるようであれば、ドコモショップいった方が良さそうですね。
書込番号:19886574 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

残念な結果ですね。
バージョンアップが不完全なのか、偶然、バージョンアップ直後に機械故障が起きたのか。
書かれておられるように、
再発したら、ドコモショップに行かれるのが良いですね?
書込番号:19886601 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ほんとです。
また同じようなことがあれば、ドコモショップいってみます。
遅くまで、いろいろ教えていただいてありがとうございます。
また、何かあれば、ぜひ、質問させてください!
書込番号:19886639 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>okarachanさん
同機種を使用しています。
アップデート後ですが、再起動のような症状はありません。
初期化しても改善されないようであれば、DS対応してもらうしかないと思います。
ちなみに、アップデート前はアプリ再起動とかありましたが 、実施後は今のところ発症してません。
書込番号:19887335 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ゴルゴ1/1300さん
お返事ありがとうございます。
そうなんですね。
昨日の夜、ドコモショップにwebから予約入れました。
あした、ドコモショップいってきます。
書込番号:19887383 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私はアップデートしてから気のせいかもしれませんがサクサク動くようになりました。
書込番号:19927089 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やはり同じ症状の方が大勢いらっしゃるんですね。
私は、不具合レビューをたくさん読んだので5へのバージョンアップは見合わせていたのですが、突然異常発熱や再起動ループになってしまい、藁をもすがる気持ちでバージョンアップしてしまいました。が、さらに悪くなってショックです。
初期化もしましたが、なんにも変りません。と、いうかさらに悪くなった。一日何度もワイファイの設定が消える。
今日は再起動ループから逃れるために充電器つないでも、起動もしなくなりました。
ショップで改善されたか、ご報告いただければ幸いです。
(自身も行ってみましたが、直るか直らないかもわからないし、かかる金額も日数もなにもかもわからないと言われたので保留中です。)
書込番号:19944554
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)