ARROWS NX F-05F のクチコミ掲示板

ARROWS NX F-05F

  • 32GB

Super ATOK ULTIASを搭載したスマートフォン

<
>
FCNT ARROWS NX F-05F 製品画像
  • ARROWS NX F-05F [Gold]
  • ARROWS NX F-05F [White]
  • ARROWS NX F-05F [Red]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS NX F-05F のクチコミ掲示板

(500件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全94スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
94

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信9

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-05F docomo

クチコミ投稿数:46件

先日、車内にてVoLTEで通話中(相手先は固定電話)にLTEエリアから3Gエリアの自動車専用道路(トンネル)へ移動しました。
2回同じ道路を、同じ通話状態で通過しましたが、トンネルに入ってすぐに無音状態から通話切断になりました。
逆にトンネル内から3G発信で通話しトンネルを出ても通話は維持しました。
この旨をドコモインフォメーションセンターのエリア担当に問い合わせたところ、「現在のVoLTEで起こりえる現象とのこと。ドコモのネットワークで改善を目指しています。」との回答がありました。
完全ではないVoLTEサービス、このような通話切断を体験された方はいらっしゃいますか?

書込番号:17816859

ナイスクチコミ!0


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/08/09 13:50(1年以上前)

>VoLTEで通話中(相手先は固定電話)にLTEエリアから3Gエリアの自動車専用道路(トンネル)へ移動しました。

VoLTEの通話は双方がVoLTE対応端末で無いとダメだったはずです。
http://japanese.engadget.com/2014/05/15/volte/

ですので普通に3G通話回線の切断だと思います。

書込番号:17817286

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46件

2014/08/09 14:29(1年以上前)

片方の端末だけがVoLTEに対応している場合、その端末は発着信がVoLTEで繋がり高速マルチアクセスやスピーディーな発着信が利用出来ます。しかし高音質通話やビデオコールは出来ません。例えば着信先が固定電話であってもVoLTEで発信した端末画面を見ると表示がLTEのままなのでCSFB(回線交換フォールバック)していないことが分かります。この事から相手がVoLTEか違うかと言う理由で通話が切断された事とは関係ないと断定できます。

書込番号:17817384

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/08/09 14:37(1年以上前)

VoLTEで固定電話に通話中とありますけど、これがまずあり得ないと言うことです。
VoLTE通話は双方がVoLTE対応端末であって初めて成り立つものです。

書込番号:17817401

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:6件

2014/08/09 15:12(1年以上前)

VoLTEを勘違いされているのかな?
VoLTE対応端末がLTEエリアから発信した場合は最寄り基地局まではLTE回線を使用して発信します。
そしてあいてがVoLTE条件を満たしていればVoLTE通話になり、それ以外はFOMA通話になります。
ここでややこしいのは双方のエリアと利用端末と発信したのはどちらかによってふるまいが一定ではないらしくdocomoに問い合わせても担当者によってバラバラの事を案内するので情報が錯綜してしまいます。
ちなみにLTEエリアにいるなら、自分が発信して固定回線へのFOMA通話でも固定回線からの通話でも通話の質に関係なくアンテナはLTE表示ですよ。以前までの機種とは異なりVoLTE対応端末は通話中にデータ通信が可能なので通信の表示になっているそうです。

まぁ、アップデート前は問題なくVoLTE対応になってから相手に関係なく雑音や無音になるのは事実ですね。他のメーカーの対応端末でもなりますからエリアの質、ソフトウェア、端末どれかに問題ありでしょう。

書込番号:17817477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


ma_zさん
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:58件

2014/08/09 15:31(1年以上前)

VoLTEは通話の電波が3GからLTEになったもの。
これは無線ネットワークの接続方法。

高音質での通話は双方がVoLTEだった場合に適用される音声の形式で、無線とは関係がないもの。
(LTEの通信速度になったことで、高音質の形式に対応したというのはあるけど、規格としては別物)

SH-04Fですが、通話中のVoLTE→3Gを何度か経験していますが
トラブルが起きたことはないです。
エリアが変わるような移動での通話は経験がないです。
後者でのトラブルだとしたら、端末固有ではなく
ドコモのネットワークの対応を待つしかないですね。

書込番号:17817525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1139件Goodアンサー獲得:62件

2014/08/09 17:28(1年以上前)

>完全ではないVoLTEサービス、このような通話切断を体験された方はいらっしゃいますか?

主さんこんにちわ。

10数年前に、FOMA回線(3G)が始まった頃は、移動しながらの通話だと、ちょくちょくFOMAエリア外になり、(移動ルートによっては一時間位FOMA回線使用不可)ドコモの苦肉の策として「デュアルプラン」でmova端末との2台持ちを強いられていました(^^;

FOMAが圏外になるといちいち手動でmova端末に切り替えていました(笑)

この頃からしたら、現在のvoLTEサービスはかなり完成されてスタートしたサービスのように思えます(個人的主観ですが(^^;)

気長にエリアが拡充されるのを待ちましょう(^^)

書込番号:17817837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/08/09 18:18(1年以上前)

このスレで限って言えばエリアよりVoLTEサービスの周知徹底と端末の拡充じゃないでしょうか?

書込番号:17817973

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/15 18:38(1年以上前)

当方XperiaZ2を使用していますが、VOLTE→3Gになった場合は切断
されることが多々あります。
これはネットワークの問題と割り切っています。

それと双方がVOLTE対応でないとVOLTE接続しない云々の話題がありましたが、
これは誤りだと思います。
VOLTE対応端末の場合は、相手の端末云々問わず、LTEのエリア内にいる場合は
VOLTE接続になります。
VOLTE同士でないと、、というのはビットレートの話ではないかと思います。

下記が参考になると思います。
http://wnyan.jp/3405

書込番号:17940000

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/09/16 13:18(1年以上前)

>inspiremozambiqueさん

>それと双方がVOLTE対応でないとVOLTE接続しない云々の話題がありましたが、
>これは誤りだと思います。

一応、ドコモのHPには

「Xiエリア内におけるドコモのVoLTE対応端末同士でご利用が可能です。通話中に一方が3Gエリアに移動した場合、自動的に従来音質の通話へ切換わり、再度Xiエリアに移動しても高音質通話には切り換わりません。」

と記載がありますね。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/area/volte/#p07

書込番号:17943205

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ80

返信22

お気に入りに追加

標準

多分ですけど

2014/06/11 06:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-05F docomo

スレ主 no!2さん
クチコミ投稿数:51件

富士通はスマホ撤退しそうな気がします。フルスペックだけどデザインはパッとしないし、今回の端末もそう、手堅く行こうとしている所が見えみえ。だからいい端末も生まれない、皆さんはどう思いますか?

書込番号:17614253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
Xperia z2さん
クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:70件

2014/06/11 07:20(1年以上前)

NECカシオ

パナソニックが

スマホから撤退しました。

書込番号:17614364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


rikunikuさん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:6件

2014/06/11 08:02(1年以上前)

新聞報道では「撤退するときは日本メーカーの最後でありたい。」と言っています。
裏読みすれば、常に撤退が頭にあると思えます。
スマホへのこだわりを強く持っていることは知っていますが、結果が伴ってこなければ「苦渋の決断」ということになるんでしょうが。選択肢が減るのはユーザーにとってはデメリット出しかないので、富士通ガンバレー。

書込番号:17614475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:5件

2014/06/11 08:32(1年以上前)

どうなんでしょう。出来が良くなっているのでデザイン次第で逆転もあり得る気もしますが、いろいろと要求を出すドコモ次第とも言えます。

ただ、日本市場でGALAXYと勝負するにはもっと価格を下げられないと厳しいのかな‥。

書込番号:17614541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/06/11 09:18(1年以上前)

この夏でも、裏ツートップ(MNPで格安の端末)がSONYとサムスンでしたので、富士通もシャープも青息吐息でしょう。
遅かれ早かれ撤退するでしょうね。

書込番号:17614643

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2014/06/11 11:01(1年以上前)

>裏ツートップ(MNPで格安の端末)がSONYとサムスンでしたので

サムスン自身からのインセンティブの可能性も否定できない気がします
http://www.sankeibiz.jp/business/news/140412/bsk1404120500005-n1.htm
このようなことが、docomoでも行われた?

国内メーカーで実践しようとしても無理なので
「天晴れ!サムスン」やはり大企業という印象をもちました

※反論で、粉飾決算とかのネガティブな裏情報を多数貼りたい方もいるだろうけど、今回はスルーしていただけると幸いです

書込番号:17614858

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/06/11 11:38(1年以上前)

先ずは初代ARROWSの汚名返上のためにも、ブランドのマイナスイメージを完全に払拭するためにも、とにかく失墜しきった信用の回復を果たさない限り富士通スマフォの明日はない。
となると今はまだ手堅く確実に一歩ずつ前へ進むしかないでしょう。巻き返しを狙って大きく前進するのはまだまだこれから。

それでまたコケたら?、、、知らんがな^_^;

書込番号:17614938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 no!2さん
クチコミ投稿数:51件

2014/06/11 11:53(1年以上前)

皆さんへ

確かにスペック的には問題ないし今の富士通端末は評判は悪くない、けどデザインがダサすぎる勝負はここだと思います。本当にダサい(使ってる人ごめん)、後プロモーションが下手すぎる、もっとバンバンCMしていかないと売れるわけない、まぁドコモとも深く関わりますけど、、、まぁ俺iPhoneなんだけどね。機種変するならiPhoneかXperiaかGALAXYしか頭にない。

書込番号:17614970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


mk0223さん
クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:9件 ARROWS NX F-05F docomoの満足度5

2014/06/11 14:28(1年以上前)

まあ、他人に何言われようと、所有者の自分が気に入っているなら、それで良いと思う。
デザインの勉強したことないけど、この機種のデザインは悪いとは思わない。保守的デザインだとは思うけど。

僕から言わせるとiPhoneのデザインが好きではないです。周りみんな持っているし個性がない。
あと、ギャラクシーは反日感情の強い韓国メーカーだから絶対買わない。
デザインで夏モデルを選ぶならエクスペリアかな?

書込番号:17615374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 no!2さん
クチコミ投稿数:51件

2014/06/11 15:48(1年以上前)

mk0223さん

そうですよねデザインなんて個人の主観だしiPhoneだって好き嫌いあると思いますし皆持ってるからね。貴方が正しいです。でも政治的な事いい出すのはナンセンス!スマートフォンの中身なんてほぼ韓国製なんですから

書込番号:17615534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:11件

2014/06/11 18:14(1年以上前)

また根拠のない妄想スレですか?
飽き飽きします。

書込番号:17615854

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:1件 ARROWS NX F-05F docomoの満足度4

2014/06/11 20:25(1年以上前)

デザイン普通だよね?どこがどう悪いの?

書込番号:17616255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


@ARROWSさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:11件

2014/06/11 20:46(1年以上前)

>デザイン普通だよね?どこがどう悪いの?

スレ主さんは、
>そうですよねデザインなんて個人の主観だしiPhoneだって好き嫌いあると思いますし皆持ってるからね。貴方が正しいです。

って言ってますよね。どこがどう悪いか聞かれても、主観の問題なので答えようがない。
私もスレ主さん同様、デザインはダサいと思います。理由なんてありません。

書込番号:17616344

ナイスクチコミ!4


mk0223さん
クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:9件 ARROWS NX F-05F docomoの満足度5

2014/06/11 21:02(1年以上前)

まあ万人受けするデザインなんてないと思うけど。

今回の富士通のデザインは保守的で冒険がない。エクスペリアは、削り出しのフレームやガラスを使い、頑張っていますよね。
でも口説いですが、今回の富士通モデルは気に入っていますね。
買う側がどこにウエイトをおくかだと思います。

書込番号:17616418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ma_zさん
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:58件

2014/06/11 21:45(1年以上前)

素人目線ですが、
新機種がARROWS→撤退あるかも
新機種が別ブランド→富士通が本気

こんな風に感じます。
ARROWSで出てる限りは、これが最後かもって常に考えてもいいのかなと。

書込番号:17616647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 no!2さん
クチコミ投稿数:51件

2014/06/13 11:44(1年以上前)

@アローズさん


だよねーダサいよね

富士通もSHARPも撤退待ったなし

書込番号:17621766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:4件

2014/06/13 15:43(1年以上前)

F-06Eから買い替えを検討していたけど、カメラは、相変わらず、オートのみ。
MNPは、月サポ1600円くらい。
ソニーは、月サポ3000円以上。
これじゃあ、富士通は、厳しいですね。
画面サイズは、他社と比べても小さいので、秋冬モデルまで、待とうと思います。
今回は、他社に比べて、スペックが地味で、残念です。

F-06Eを購入したのは、5.2インチという大画面(当時)と指紋認証があったからです。
ソニーがもし、アイフォン、サムスンみたいに指紋認証を取り入れたら、富士通、完全に売れなくなるだろうな。
富士通には、もっとがんばってほしい!

書込番号:17622290

ナイスクチコミ!4


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2014/06/13 23:16(1年以上前)

無難で悪くは無いけど
それだけでここだ!っていうセールスポイントが無いのが
印象が薄くなっている原因なんでしょうね。

SoCは横並びで仕方が無いにしても
カメラ、オーディオ、液晶サイズ、超狭額縁と
他社は何かしらセールスポイントがありますからね。

書込番号:17623663

ナイスクチコミ!1


江等隆さん
クチコミ投稿数:63件

2014/06/27 17:18(1年以上前)

散々叩かれた全部入り路線に回帰したほうが売れると思いますけどね。

散々叩いていた連中は、もともと買う気のない連中で、評判を下げるための書き込みですから、それを真に受けて無難なものを作ろうとしているなら本末転倒です。

批判も多かったですが、F-10D路線に回帰したほうが将来性があるように思います。
F-10Dについては、スマホ初心者の勘違いや、もっていないけど叩きたい人の書き込みが多かったように思います。
機能については最新機種に引けを取らない先進的な端末だったように思いますよ。
バッテリーのもちだけは残念でしたが。

書込番号:17671875

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2014/08/27 23:21(1年以上前)

F-10DからF-05Fに交換()しました。
結論から言うと
○デザイン とっても気に入っています
○バッテリー これが同じ会社の携帯かと思うくらいの持ちなので、まったく不満なしです(F-10Dからの方はみなさん同じなのでしょうが)
○セキュリティ 指紋認証の精度が格段に向上(したように思う)
○その他
 ステータススイッチ、スライドインランチャーは、前からありましたが秀作
 なぞってコピーは、この機種からですが、これまた秀作
 これらの「かゆいところに手が届く」機能がちょっとずつ追加されるところが魅力です。

この機種がだめなら富士通は今後選択しない予定でしたが、結果的には大満足です。
そんなに不評なのでしょうか
もしも、富士通が撤退するなら次の機種をどうしようか悩んでします。
できれば撤退してほしくないですが・・・

書込番号:17875923

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:10件

2014/09/09 17:20(1年以上前)

F-02Gで、技適 通過してるみたいです。という事はF-01Gも存在するのかもしれません。

書込番号:17917845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:3件 ARROWS NX F-05F docomoの満足度5

2014/09/09 18:58(1年以上前)

僕も この機種使ってて気に入ってます  富士通端末は好きなので撤退はしてほしくないです
次期モデルにも期待してます

書込番号:17918111

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:10件

2014/09/09 19:59(1年以上前)

訂正 GSM認定評議会の認証を通過したみたいです。とりあえず冬モデルは出るみたいですね!

書込番号:17918284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

gpuレンダリング

2014/09/01 13:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-05F docomo

この機種はgpuレンダリングできますか?

書込番号:17890368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
S,Tさん
クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:90件

2014/09/01 15:04(1年以上前)

《ハードウェアアクセラレーテッドレンタリング》
・GPUレンタリングを使用
・GPU表示の更新を表示
・ハードウェア層情報を表示
・GPUオーバーローをデバッグ
・悲矩形クリップ操作をデバッグ
・4xMSAAを適用
・HWオーバーレイを無効

以下より抜粋
http://tuer.jp/f05f/01debug.html

書込番号:17890535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

充電について

2014/08/27 11:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-05F docomo

クチコミ投稿数:6件

使い始めて2週間です。

充電についてなのですが、できる時とできない時があります。

充電器につないでいると赤ランプが1秒ほど消えてまた着くのですが、その繰り返しでいつまでたっても充電できません。

充電器を変えてみても、電源を落とした状態で充電してもできなくて困ってます。

できるときは普通に充電できるのですが・・・。

何か設定がかかっているのでしょうか?
どなたか思い当たることはありませんか?

書込番号:17874008

ナイスクチコミ!1


返信する
JA−JAさん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:3件 ARROWS NX F-05F docomoの満足度4 KEEP`EM FLYING 

2014/08/27 12:07(1年以上前)

こんにちは。
充電器を変えても改善が見られないようですと、microUSBコネクターの初期不良かと思われます。
ドコモショップに持って行かれた方がよろしいかと。

書込番号:17874027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:36件

2014/08/27 14:26(1年以上前)

本体熱くなってませんか?
使いながら充電していると、発熱防止で
充電しませんよ。
冷やして見てください。

書込番号:17874344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2014/08/27 14:50(1年以上前)

アツアツです。でも操作してないんです。夜寝るときに充電を始めて朝になっても60%程度で・・・。

電源切っていてもそんな状態なんですが」、フル充電にどれくらいかかるのが普通なんでしょうか?

書込番号:17874387

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:36件

2014/08/27 15:00(1年以上前)

アツアツなら、充電されないのは正常ですね。
操作していない状態で、充電されないなら
アプリをすべて止めて見てはどうですか?
ホームアイコン長押しですべてのアプリを終了させて下さい。

書込番号:17874403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:36件

2014/08/27 15:10(1年以上前)

ちなみに充電時間は
ac04→190分
ac05→140分
純正充電器での時間です。

書込番号:17874424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:36件

2014/08/27 16:45(1年以上前)

ちょっと気になっているところが一つ。
電源を切っているとありますが
パワースイッチを長押し→電源OFF
それとも
パワースイッチを1回押して画面OFFですか?
前者なら充電できないのは異常です。DSへ修理依頼で。
後者なら、電源OFFじゃないからアプリの見直し
又は、再起動で。

書込番号:17874604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2014/08/29 20:53(1年以上前)

ありがとうございました。電源を切っても充電できないということでドコモショップに持って行った所
初期不良だろうということでメーカー修理ということになりました。

いろいろとアドバイスをいただきありがとうございました。

書込番号:17881492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2014/08/29 21:25(1年以上前)

2週間程度での自然故障って初期不良と言っていいレベルだと思いますが、それで交換じゃなくて修理対応になるって改めてドコモのサービス劣化を感じますね。
何かあれば預託機にスムーズに交換してくれるのが他キャリアに比べて圧倒的な差だったんですが。

ガラケー時代ならデータの都合で敢えて修理の選択肢もありましたが、初期化強制なスマホで修理のメリットってありませんからねぇ。

書込番号:17881596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

画面の明るさ

2014/08/15 11:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-05F docomo

クチコミ投稿数:16件

これの 前モデルでもそうだったみたいですが
画面の明るさの調整を変えると
インテリカラーとあわせるビューは
チェックをはずしても
チェックが再びついてしまうのは
仕様で どうしようもないのでしょうか?
なんか、所々こんなとこがあり
結局、ARROWSはARROWS だなと。
これが、この価格と考えると
なんか、イラッとしてしまいます。

書込番号:17836660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
NakaDaiさん
クチコミ投稿数:2件

2014/08/15 17:35(1年以上前)

下記試してみましたがインテリカラーとあわせるビューの
チェックが再び付いてしまうことはありませんでした。

1.画面の明るさを暗めや明るめにそれぞれ変更する
2.明るさ自動調整のON OFF

Androidバージョン4.4.2
VoLTE対応に伴うソフト更新(7月29日)対応済み

私としては、明るさ自動調整時に明→適切な明るさに
なるのがうっとうしいと思っています。

暗→適切な明るさに調整の方が目にも優しいはずですよね。

書込番号:17837509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2014/08/18 14:37(1年以上前)

当方はどっちにも
やはりチェックがついてしまいます

書込番号:17847137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:20件

2014/08/29 04:51(1年以上前)

前機種のF-01F所有ですが、仕様っぽいですね。

明るさ自動調整をONにすれば、
インテリカラー、あわせるビューの2つにチェックが入り
明るさ自動調整をOFFにすれば、
両方のチェックが外れます。

自分はインテリカラー、あわせるビューの効果が効いた青っぽい画面が嫌いなので
画面上から引きずり降ろして画面の明るさを調整した後は、都度それぞれのチェックを外しています。
なんとも不便な仕様に感じますね。

「せっかく付けた機能なのだから、照度オートの時は堪能してくれ」と言わんばかりのメーカーゴリ押し機能のように感じます。
ま、カタログ等に記載されているウリの機能のひとつではありますが。

皆さんはどのように対処しているのでしょうか。

書込番号:17879554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 内蔵RAMについて

2014/08/27 08:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-05F docomo

内蔵RAMの容量が購入当初からやたらと食っているみたいです。キャッシュクリーナーアプリや、アプリ管理を開くと、1.4GB 位使っていると表示される。プリインストールアプリなども大分削除したのに、減らないようです。RAM消費を減らす方法はないですか。

書込番号:17873684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/08/27 09:00(1年以上前)

最近のAndroidはRAM残量を気にしなくても大丈夫ですよ。
気になる人は、アプリなどに頼らず、時々再起動するのが、一番手っ取り早くて確実です。

書込番号:17873687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)