端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年5月30日発売
- 5インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全268スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 1 | 2014年11月26日 16:52 |
![]() |
1 | 2 | 2014年11月24日 18:31 |
![]() |
2 | 7 | 2014年11月24日 12:41 |
![]() |
11 | 4 | 2014年11月21日 20:40 |
![]() |
16 | 18 | 2014年11月19日 13:49 |
![]() |
3 | 3 | 2014年11月19日 03:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-05F docomo
初めて書き込みをさせていただきます。
よろしくお願いします。
ロック解除に指紋を設定して、充電してくださいの警告音が鳴った状態で充電を始めると、再度警告音が鳴り、画面に指紋のなぞり方が速すぎるますと表示されます。
指紋センサーには触れていないので不具合だと思うのですが、他のかたはいかがでしょうか?
大きな不具合ではないですが、気になったので質問しました。
書込番号:18037853 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

指紋センサーやタッチパネルはノイズの影響をモロに受ける部分どすぇ
ノイズは100VのコンセントからACアダプターを経由して端末に入ってくるどす
このノイズが原因で触ってないのに触った!とか1回しか触ってないのに連打になった!または触っても動かなかった!になるんどす。
ガラケーはノイズの影響を受けにくいので細い黒いケーブルどす
スマホはタッチパネルでノイズの影響を受けやすいのでドコモも新しい白いアダプターはノイズ対策としてケーブルにコイルを付けておるどす
アダプターケーブルの両端近くの太い所2カ所がコイルどす
対策としては
古いアダプターまたはサードパーティーのアダプターをお使いならドコモ純正の新しいアダプターにする
ドコモ純正の新しいアダプターを使っていても発生するならAC100Vのコンセントと同じコンセントを使っているノイズ源(掃除機、電子レンジ等)を別のコンセントに移す。またはアダプターを離れた別のコンセントに変える。
これで解決すると思いますが?
書込番号:18209242 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-05F docomo

本体設定のプライバシーモード設定にて、メール受信時の動作が設定されてませんか。(→取説p177を参照)
書込番号:18200511 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。
早速、確認してみます。
書込番号:18202419 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-05F docomo
最近になって、急にWi-Fiが接続できなくなるようになりました。
普段はac接続をしていますが、気付くとWi-Fiが切断され、LTE接続に。
Wi-FiのON/OFFをするも復帰せず、アクセスポイントをスキャンしてみると
家の周辺にある複数のアクセスポイントすら拾わなくなります。
再起動すると5分程度は繋がるのですが、また強制切断され同じような状況になります。
皆さん、Wi-Fiの接続状況はいかがでしょうか。
初期化は何度か行っていますが、相変わらずです…
0点

はい、当方も全く同じ症状で悩んでいます。自宅で固定の光に接続してもいつのまにかwifiが無効になっており、有効なネットワーク一覧でも無効になっていることが多いです。そのときはいちいち再起動しなきゃならないのでとても面倒くさいです。どうにかなりませんかね?
書込番号:18072684 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アクセスポイントの使用チャンネルを
自動設定から手動設定に変えたら通信できるようになりましたよ。
書込番号:18086716
0点

私も普段11acの無線APの環境でWiFi接続しているのですが、やはり同じ症状が毎日発生します。
@WiFiマークが消えて近隣のAPがすべて見えなくなる
AWiFiマークは表示されているのに通信不可能で、自AP以外が見えない。WiFi OFF-ONすると、@の状態になる
B通信が遅くなったと感じたときに、無線APにpingすると50%くらいロスしている→その後@の状態に。
いずれの場合も、端末を再起動すれば直ります。
先ほど症状が出たので、試しに機内モードをON-OFFしたら回復しました。
そろそろドコモショップに持ち込んで相談しようと思っていましたが、やはりみなさんもお悩みのようですね。
書込番号:18094599 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さんお悩みでいらっしゃるようですね…
同じ富士通製の端末F-02F、F-03Fを所有しており(いずれもAndroid4.2)でもac接続で繋がってはいますが、
切断されることはあまりありません。
バッファローとの相性が悪いのか?とも思ったりしますが…
iPhone6Plusは200M近くRBBSPEEDTESTで測定されますが、F-05Fは100M程度。
連続して通信すると接続が不安定になったりするんでしょうね…
書込番号:18095512
0点

固定ルーターでも、こんな状態ならモバイルルーターでも一緒ですかね?
F-02Gが気に入らなかったら此方にしようかと思っていたのですが、細かい部分で不具合が多々あるようなので心配です。
特に住まいは東京都心ながら、LTEが安定しないのでWiMAX2+をwi-fi接続している都合から改善案があれば良いなぁと考えて拝見させて頂いています。
端末固有の問題なんですかね?
書込番号:18096583 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は特別??な不具合で悩んでいます。
自宅のルーターやdocomoWi-Fiは見える(再起動なしで接続できるかは除いて)のですが、特定のSSIDだけが常に見えなくなります。
電波が受信可能な場所(当該ルーターから30cmほどの距離)であれば他のPC(数種類OK)やスマホ(これも数種類OK)で問題はないのですが、このスマホだけが見えません。
ちなみに再起動しても現象は変わらずSSIDが見えない状況が続きます。
ルーターの設定でSSIDを隠すこともしていませんし、接続台数の制限も引っかかりません。
気休めに一度SIMカードを交換してもらいましたが、諦めるのが早くなった(接続不良と認識するタイミング)だけで他の設定は変わりません。
初期化で直るということでしたが、何もインストールしていない(Androidとソフトウェア・アップデートをしただけの)状態でこれが出ているのでトラブルシューティングができません。
何か切り分けはできるのでしょうか?
書込番号:18194787
0点

僕と似た症状ですね。。。
僕のは2.4GHzのルーターを認識しません5GHzのなら認識します購入時の状態でです
試しに初期化してみましたが変化なしです
個体差の問題でしょうか?困りますよね><
書込番号:18201433
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-05F docomo

そこいらの判断がつかないなら、白ロムに手を出すのはお勧めしません。
また、注意するべきことは山のようにあり、文章でそれを書き出せというのはかなり無理があります。
まず、自分で「ある程度の知識」をつけた上で、
注意すべき点で「何がわからないのか」を把握し、質問されることをお勧めします。
書込番号:18184536
8点

私も何回か利用したことあります。お店の評価レビューを確認して、注意した方が良いですよ。今詐欺強引が多発と、オークションでも言ってる位ですから、あくまでも自己責任が必要です。初めてなら、なおさらです。オンライン、電気屋、ショップが一番安心です。
書込番号:18184826 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まぁそう冷たいことは言わず…失敗して困るのは主さんなので(^_^;)
といっても他の方もいわれてますが全てを書き切るには大変ですので今パッと思い浮かんだ事を書いてみようかな
・まずキャリア 05Fはドコモ端末なので他社のSIMを入れて使おうと思っても使えません。ただ、ショップに持っていって3000円ほどの手数料を払うとSimロック解除手続きを行ってくれます。auは使えませんがSBは行けるかも?
・オークション等で購入の場合はIMEIが○になっているかを確認してみる必要があります。△やバツだと後々ややこしい事になるかも…
・docomoSIMでもFOMA契約のSIMだと、F-05FはXi端末なのでインターネットを利用することができません。
・その他、キャリアで保険等をかけている場合も端末関わることで条件が変わる可能性もあるので契約内容を再度確認する必要があります。
まだあるかと思いますが、基本的なことはこんなもんでしょうか、いろいろ調べてみてください。
書込番号:18190571 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まずキャリア 05Fはドコモ端末なので他社のSIMを入れて使おうと思っても使えません。
ご存じかと思いますが,もしドコモMVNO SIMならSIMロック解除しなくとも使えます。まだIIJmioなどの動作確認表に掲載されていませんが,過去スレでもIIJmioで使用している方がいらっしゃいます。
まああとは保証書の有り無しや,(一応IMEIは確認するとしても)「赤ロム」の保証(残債の有無)があるかどうかですか・・
ネットワーク利用制限携帯電話機確認サイト(ドコモ)
http://nw-restriction.nttdocomo.co.jp/top.php
書込番号:18191748
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-05F docomo

Vermont Curry
絞りに絞ってコレです。m(_ _;)m
書込番号:18133463
2点

panta-x さん
種明かしして下さいよ。
書込番号:18133688
1点

「V」もあればいろんなレアもの?もありそうですね。
http://www.ideaxidea.com/archives/2014/06/easter_egg.html
書込番号:18133700 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

redswiftさん
違うんですよ〜。
本当に家のf05だとVなんです〜。
他のAndroid 4.4.2も4.4.4もKとちゃんと出ます〜。
なぜ〜???
書込番号:18133704 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅぅちん さんのレスで納得しました。
てっきり、お題かと思いましたわ。
書込番号:18133718
1点

りゅぅちんさん
ありがとうござます。
謎が解けました〜。
リンク先の赤いキットカットまがいのは
見たことあります〜。
奥が深いですね〜(笑)
書込番号:18133720 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


panta-xさん
その赤いAndroidの画面をさらに長押してみて下さい。
また、他機種でのAndroidバージョンを連打ししたときの画像を投稿しましたので、参考までにご覧下さい。
書込番号:18134940
2点


>以和貴 さん
お題増やさないでくださいよ。仕事できません。(笑)
マジで、Kしかないと思ってたら一杯あるんですね。コンプリートした人いるのかな?
書込番号:18135871
1点

他にもAndroid歴代コードネームキャラも出るらしいです。
ボスキャラ、ではなくて…ボツキャラも^_^;
何が出るかな♪何が出るかな♪
(↑4.1 Jelly Bean使い…朝っぱらから…何が楽しい…)
http://chimtty.blogspot.jp/2013/12/android4.4-easter-egg-image.html?m=1
書込番号:18135967 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

redswiftさん
Androidは遊び心があって、いいですね。
完全コンプリートした人は、かなりの強者です。
因みに、AndroidはOSのコードネームが変わるたびに「Androidバージョン」を連打して表示される隠し画面(イースターエッグ)が違います。
Android “L”では、どんなアニメーションが表示されるのか楽しみにしています。
【参考】
http://octoba.net/archives/20131217-android-feature-easteregg.html
書込番号:18136012
1点

りゅぅちん さん、以和貴 さん
お早うございます。
>りゅぅちん さん
イースタエッグがスクリーンセーバーにまで現れるのは、驚きました。
>以和貴 さん
後、数週間で降ってきますね。私も楽しみに待っております。
しかし、朝っぱらから何やってんだか(笑)
頑張って仕事しますわ。
書込番号:18136033
1点




スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-05F docomo
今年の1月末、SH-02Fの発売日からコレにする!と白ロム価格が下がるのを待っていましたが、ふと、カイロ事件以来敬遠していたF -05Fについて調べてみると意外といい端末だったのでかなり悩んでいます。
SoCは02Fがスナドラ800に対し05Fは801のマイナーチェンジなのでこの違いはあまり気にしていません。
カメラに関しては05Fの20MPは詰め込み過ぎ感は否めません。SC-03Eの8MP ExmorRSで十分満足しています。02Fはf値が小さくて良さそう?
また、スマホはコンパクトで有って欲しい派ですので大目に見て最大でも5インチです。ちなみに今使っているSC-03E(4.7")でも大きいくらいです。(画面サイズ云々よりは幅70mm以下を優先?)
05Fの強みはバッテリーの持ちかと思いますが、かなり大きなアドバンテージだと思います。
白ロム価格は同じくらいなのですが、以上も踏まえてアドバイスを頂けないでしょうか?
ちなみにBICSIM等MVNOでの運用を考えています。
それではご回答お待ちしております。
書込番号:18182312 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も購入予定です。アドバイスには、なりなませんが!!なかなかのでき具合みたいですよ。バッテリーも使い方によりますが、結構持つみたいです。
私は、ヘビーユーザーです。F-05Fオススメだと思います。後、色で、迷ってます。レッドかホワイト
ゴージャスですね♪口コミも素晴らしいですね♪
今回のアローズは、上出来でしょう…
書込番号:18182348 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

度々すみません(。´Д⊂)
F-05F在庫品薄状態みたいですよ。
書込番号:18182370 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

サイズにこだわりあるならsh-02fの方がいいと思います
私はSH-06e>SH-07e>F-05fと使いましたが、F-05fは2日持ち歩いてSH-07eに戻したました。
なぜか同じ横幅のSH-06eよりデカく感じるのと通知LEDが安っぽい
F-05fバッテリーも持つしいい機種ですが、なぜか大きく感じるデザインですね
書込番号:18182493 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)