端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年5月30日発売
- 5インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全268スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
16 | 4 | 2016年6月29日 07:01 |
![]() |
2 | 4 | 2016年6月12日 18:02 |
![]() ![]() |
11 | 8 | 2016年6月10日 11:51 |
![]() ![]() |
2 | 5 | 2016年6月8日 21:47 |
![]() ![]() |
9 | 3 | 2016年6月5日 12:06 |
![]() |
0 | 2 | 2016年5月25日 21:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-05F docomo
ポケットに入れていたのですが、気が付いたら画面が真っ暗になっていました。再起動を試みたのですが、ブッと一瞬振動し充電ランプがしばらく点滅したきりで、画面はずっと暗いままです。
充電器を差して6時間ほど充電してみたのですが、残念ながら状況は変わらずです。
音量ボタン+電源も試したのですが全くだめでした。再起動の際の充電ランプの色は、緑(たまに青)で点滅します。
SIMはOCNです。
SIMフリーでも、メーカーは修理を受付けてくれるのでしょうか?まだ自宅で試せることはありますか?
書込番号:19992125 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

保障期間で自然故障なら保障で
しりポケットに入れて圧力かけてたらアウト
書込番号:19992254 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返信ありがとうございます。
入れてたのは作業着(下)のサイドポケットです。
端末は今年の3月に親戚から譲り受けたもので、保証書の類はありません。
買い換えるしかないですか?
書込番号:19992387 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

起動時にLEDランプの点滅(点灯ではなく)という事ですので、バッテリーの不備の可能性が高いような気がします。もしくはハード的な例えば基板関連の故障も考えられますが、発売から2年以上経過してますのでバッテリーがヘタってるだけかもしれませんね。
docomo機種の場合、白ロムでも修理受付は可能ですので(ダメ元かもしれませんが)数軒のショップを回られてみてはいかがでしょうか。良心的なショップなら事情を話せば受け付けてくれるのでは。
但し無償というわけにはいかないでしょうし、もし筐体外装にキズ等があれば併せてその修復も必要となる場合もあります。(電波法の絡みでメーカーとしては修復しないといけないらしい)
先ず修理費用の見積もりを出して貰えるように申請すれば宜しいかと思います。
http://kakaku.com/bbs/J0000012608/SortID=19531419/
書込番号:19995246 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ご丁寧にありがとうございます。
故障箇所の予想から、修理のことまで知識がなかったので本当に助かります。
田舎なのでショップが沢山ある訳ではありませんが、調べて行ってみようと思います!!
本当にありがとうございました!!
書込番号:19995327 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-05F docomo
当機種を白ロムで購入し、MVNOで使用しています。
初歩的な質問かもしれませんが、4.4から5.0へアップデートすると、本体とSDカード間のデータ移動が可能になりますか?(4.4のままでデータ移動しようとすると『移動できません』という表示が出ます…)
アップデートする場合はドコモとの契約がないとアップデート出来ないのでしょうか…?
書込番号:19871037 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは
コピーは分かりませんが [19477886]を見るとバージョンアップはできるみたいですよ
書込番号:19874538 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>サダ0721さん
お返事ありがとうございます。
一度過去スレッドを確認してみます。
書込番号:19875008 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SDの事はわからないのですが、5へのアップデートは慎重にされた方がいいと思い、書かせていただきます。
私はアプデで使い物にならなくなりましたので。
書込番号:19944540
0点

>サダ0721さん
>デジタルobaさん
お返事ありがとうございました。
本体とSDカード間のデータ移動をしたかったので、アップデートしてみました。
アップデート後、動作不良や熱暴走などの不具合は起こりませんでした。
元々サブ機として持っていてアプリもそれほどいれていなかったからかもしれません。
お返事を頂き、ありがとうございました。
書込番号:19950926 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-05F docomo
私だけかもしれないんですが。
今回の、5/11日のソフトウェア更新してから、ネットをしたり、アプリを使ってると、いきなり再起動される状態に何回かなってます。
その再起動も、充電器を差し込んだらちゃんと再起動されるんですが、充電器を差し込まない状態だとうまく再起動されないんです。
バッテリーも、充電能力は良好ですと表示がされるので、どうしたのかなぁと、もしかしたら、同じ症状の方がいらっしゃるのかなぁと、初めて書き込みさせていただきました。
ドコモに問い合わせたら、なんともないですよと言われたんですが。
もし、なにか解決策があれば、教えていただけたらと思います。
初めて書き込んだので、読みづらいかもしれないですが、お許し下さい。
書込番号:19886060 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Androidのバージョンアップ後に不調になった場合、端末を初期化すると 不具合が解消することが、よくあります。
アプリ、データ、設定が全て消えますが、それでもよければ、設定から初期化を行ってください。
書込番号:19886457 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ご返信感謝いたします。
初期化してみました。その後、やっぱり同じようにエンドレス再起動のような形になりました。
今、このお返事を書いている時は、充電器からはずしている状態で、まだ再起動にはなってません。
また、再起動になるようであれば、ドコモショップいった方が良さそうですね。
書込番号:19886574 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

残念な結果ですね。
バージョンアップが不完全なのか、偶然、バージョンアップ直後に機械故障が起きたのか。
書かれておられるように、
再発したら、ドコモショップに行かれるのが良いですね?
書込番号:19886601 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ほんとです。
また同じようなことがあれば、ドコモショップいってみます。
遅くまで、いろいろ教えていただいてありがとうございます。
また、何かあれば、ぜひ、質問させてください!
書込番号:19886639 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>okarachanさん
同機種を使用しています。
アップデート後ですが、再起動のような症状はありません。
初期化しても改善されないようであれば、DS対応してもらうしかないと思います。
ちなみに、アップデート前はアプリ再起動とかありましたが 、実施後は今のところ発症してません。
書込番号:19887335 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ゴルゴ1/1300さん
お返事ありがとうございます。
そうなんですね。
昨日の夜、ドコモショップにwebから予約入れました。
あした、ドコモショップいってきます。
書込番号:19887383 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私はアップデートしてから気のせいかもしれませんがサクサク動くようになりました。
書込番号:19927089 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やはり同じ症状の方が大勢いらっしゃるんですね。
私は、不具合レビューをたくさん読んだので5へのバージョンアップは見合わせていたのですが、突然異常発熱や再起動ループになってしまい、藁をもすがる気持ちでバージョンアップしてしまいました。が、さらに悪くなってショックです。
初期化もしましたが、なんにも変りません。と、いうかさらに悪くなった。一日何度もワイファイの設定が消える。
今日は再起動ループから逃れるために充電器つないでも、起動もしなくなりました。
ショップで改善されたか、ご報告いただければ幸いです。
(自身も行ってみましたが、直るか直らないかもわからないし、かかる金額も日数もなにもかもわからないと言われたので保留中です。)
書込番号:19944554
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-05F docomo
先日のAndroid5.0.2アップデート後、パイオニア製カーナビ、楽ナビMRZ009とのBluetooth接続による通信ができなくなりました。
また、Bluetooth Audioの再生はできるものの曲情報が表示できなくなったり、ハンズフリー通話が不安定になったりと地味な不具合も出ています。
F-02Gのクチコミでも似たような例がありました。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000013700/SortID=19352332/Page=2/
自分の他にも同じような症状が出ている方はいらっしゃるのでしょうか。
症状であったり、解決策など共有できればと思います。
書込番号:19459908 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

これは致命的ですね。バージョンアップは保留します。解消せれたら書き込みをお願いします。
書込番号:19475093 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

OSアップデートしたけど、普通にDUNはつかえますけど。
書込番号:19543381 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

情報をありがとうございます
ちなみに接続先の機種は何をを使いでしょうか。
ドコモ、富士通とも連絡をとりましたが解決できず、あとは端末の初期化を検討しています。
書込番号:19561341 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どういうわけかDUN接続ができるようになりました。
この書き込みを見て、不安を感じた方もいるかと思います。ご迷惑おかけしました!
書込番号:19638051 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同様のことで,私はうまく行かなくて困っています……
何かしらの設定をいじりましたか?
また,Windowsでの動作検証はできますか?(参考URLを最後に添付しました)
また,APNはドコモのspmode.ne.jpですか?それともMVNOのものですか?
もし,PCとペアリングして接続できるなら,接続する瞬間,05FのステータスバーにあるLTEアイコンは一瞬消えますか?
私はV13R29A(2016/06/08時点での最新バージョン)で,*99***n#(nは自分で設定したcid)にダイヤルしても,接続自体は確立されるものの,Windowsのcmdでgoogle.comにpingを打つとタイムアウトになり,ブラウザからspeedetest.netで測ってもping400ms,下り70kbpsくらいしか出ず,使い物になりません.
05Fのセーフモードでの起動や,初期化してからもう一度やっても状況は変わりませんでした.
解決策を求めてネットを探しまわっていますが,どうやったらうまくいくものやら……
>きょうの夕飯もラーメンさん
>るこあらさん
だけでなく,通りがかりの方にもレスをしてもらえると嬉しいです.ただ,foxfiなどをインストールしろ,というのは最終手段なので,そういうレスは要りません.富士通公式がDUNを対応プロファイルとして書いている以上,そういうアプリでDUNをエミュレートしなくても動くはずだからです.
参考:
ttp://kurofune-blog.at.webry.info/201209/article_3.html
書込番号:19940471
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-05F docomo
どなたか同じ症状の方はいらっしゃいませんでしょうか?
2014年10月に白ロム購入、その後一年半経った2016年4月頃から、急に画面が真っ黒になり、白抜き文字で画面中央にNTTDocomo、画面下部にfor androidの文字が表示され、「ブッ」と一回だけバイブが定期的に振動する状態になり、電源が入らなくなりました。
充電器に挿していると電源を入れられるのですが、電池残量ほぼ空っぽの状態から挿してすぐに満タン、でも抜くとあっという間にバッテリーが赤色表示になってやはり画面真っ黒状態になってしまうため、てっきりバッテリーが消耗しきって交換が必要なのだと思い、ボタンもバカになっていたため、思いきってバッテリー交換、基盤交換で合わせて23000円もの高い修理代を払い直してもらいました。(白ロム購入のため、ケータイ補償サービスには入ってませんでした。)
戻ってきたら例の画面真っ黒状態は解消されていた為、やはりバッテリーが原因なのだと思っていたのですが、修理から2カ月も経ってないのに、今朝また同じ症状が現れてしまいました。
前回この症状が現れた時は、最初は一日に一回だけだったのが、日を追うごとに頻回になり、最終的に全く電源が入らなくなってしまったため、また同じ状態になってしまったら、とヒヤヒヤしています。
どなたか同じ経験をされた方いらっしゃいませんでしょうか?
いらっしゃいましたら、どのような対応をされたかお聞かせ頂けませんでしょうか?
宜しくお願い致しますm(_ _)m
書込番号:19925845 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

他人の経験談を気にするより、現実として問題が目の前にあるのですから適切な対処を考えておいた方がいいと思いますよ。
具体的にはマメなバックアップと、可能であれば代替機の用意。
その上で、修理後の保証期間を確認、期間内であればイチ早くドコモに駆け込む事でしょうか。
アプリやストレージの使用状況の確認、SDカードをしばらぬ抜いてみるのも定番のトラブルシューティングです。
最初にお書きの症状はバッテリー周りの何かが疑われる症状と頻度ですが、単発であればさほど問題ではありませんので、再現するまでは様子見もアリかとは思います。
書込番号:19926502 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ktm1216さん
通常のメーカー対応であれば修理後に一定期間内に同一症状の故障が出た場合は無償対応となる場合が多いと思います。
受付はdocomoショップでしょうか?docomoの対応がどういう物なのかは分かりませんが同一の症状が出た(治っていない)事を問い合わせてみてはいかがでしょうか?
同時に同様の事例が沢山あるかどうかを調べてみて沢山あるようならば機種の問題を含め問い合わせが良いですよ。
書込番号:19926527
3点

皆様ご回答ありがとうございます。
修理から2カ月経ってないので、故障となった場合はやっぱりドコモに持って行くのが一番良さそうですね。
バックアップはバッチリ取りました!
幸い、書き込みをした日から今この時までは同様の症状は再発してません。
もう少し様子を見てみることにします。
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:19931030 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-05F docomo
アンドロイド5にアップデートする前は設定が出来て、便利に使えたのですが、
5にして設定をしようと試みたところ、マイクが認識出来ないから再起動しろ的な
表示が。言われた通り再起動しても同じ。
アプリをインストールし直してやり直しても〇のチョット待てよマークがグルグルしているだけ。
使用できている方、どうやって設定しましたか?
宜しくお願い致します。
0点

5/11のアップデートをすればOK Googleは,使えるようになります。
ただ,私の場合BTハンズフリー通話で,かかってきた電話に出ても音が聞こえない・話せない,という不具合が出るようになりました。
あと,モッサリ感が強くなった気がします。
ほんと,「5」にしなきゃよかったです。
書込番号:19885447
0点

>mobilebenさん
返信どうもありがとうございます!
遅れてごめんなさい!
アップデートしましたが、相変わらず
マイクが〜とか表示されて出来ませんでした。
書込番号:19904473 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)