端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年5月30日発売
- 5インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全268スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 6 | 2016年2月12日 09:40 |
![]() |
6 | 4 | 2016年1月28日 12:32 |
![]() |
6 | 1 | 2016年1月21日 15:06 |
![]() |
7 | 2 | 2016年1月12日 12:24 |
![]() |
13 | 11 | 2015年12月29日 00:42 |
![]() |
1 | 0 | 2015年12月23日 13:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-05F docomo
こんにちは。
先日、Androidを5.0に更新してからGmailを自動で受信してくれません。
アカウントやGmailの同期、ラベルの設定などは確認しています。
Gmailを開いて手動で下に引っ張ると受信をするのですが・・・、
30秒程度ですがストレスです。
どなたか改善策をご存じの方がいらっしゃればご教授下さい。
0点

私はアップ後も自動受信出来てますよ
書込番号:19455819 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Google と名前のつくもののバックグラウンドデータを制限していると自動受信しません。
書込番号:19458177 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お返事ありがとうございます。
過去スレに似た症状がありましたが解決していないようでしたので質問させて頂きました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000012608/SortID=17863118/
私はGmailが手動でしか同期しないのと、
ドコモメールも受信されないようです(こちらは使ってないので困りませんが)。
LINE等は即時に通知されるようです。
書込番号:19458674
0点

自分はアップデート後もバンバン通知着てます。
はずしていたらごめんなさい。
「設定」ー「音バイブLED」ー「アプリの通知」でGmailの通知設定を確認してみてください。
書込番号:19511409
1点

私もgmailの自動受信ができなくなってしまいました。
ドコモメールの方は問題なく受信できているようです。
手動でしか同期できず非常に面倒ですね・・・。
書込番号:19580564
0点

>りょすさん
結局初期化して自動受信するようになったのですが、
私も昨日からまた自動受信しなくなってしまいました・・・。
困りましたね。
書込番号:19581367
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-05F docomo
先日、当機種を白ロムで購入しました。
中古品のため、ある程度のバッテリーの劣化は想定しているのですが、今のバッテリーの性能を知りたい場合はショップに持っていったら調べてもらえるのでしょうか?
(ちなみに今月末までの保証書付きです)
書込番号:19531419 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

電池は消耗品
新品に交換しておけば気分よく使える
書込番号:19531455 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>infomaxさん
お返事ありがとうございます。
本体と保証書を持ってバッテリー交換をショップでお願いすれば対応してもらえるのでしょうか?
もし性能チェックで良い結果が出た場合は対応してもらえないこともあるのでしょうか…?
書込番号:19531531 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この機種に限らず、電池内蔵型のスマホの場合は、電池交換修理依頼される時は、メーカー預かり修理ですから、有償修理扱いとなります。(これは保証書の有無問わず。但しドコモショップで電池の劣化状態を調べて貰う分には、お金が掛からないと思いますが。)
尚、電池交換する場合だと、ドコモのHP上に於いて『電池交換代金は6,400円(税抜)』と明記されておりますが、修理依頼される場合は、事前に見積りされる事をオススメします。
情報引用元
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/f05f/index.html
メーカーにもよりますが、電池内蔵型のスマホの場合は、端末設定内に【電池性能】の項目があって、そちらで電池の劣化状態を確認する事が出来ます。(一つの目安として)
この端末の場合は、androidのバージョンにもよっても、多少の操作が異なりますが、まずandroid4.4である場合は、ホームキーの右側にメニューキー(三で表示されている)があるので、【本体設定】⇒【端末管理】⇒【端末情報】⇒【端末の状態】から電池状態を確認します。
次にandroid5.0である場合は、このメーカーの5.0以降のスマホは、メニューキーが廃止された(右側はタスク(アプリ履歴)で、□で表示)ので、こちらは設定(アプリケーション一欄にある)から、操作する形となります。
【設定】⇒【端末管理】⇒【端末情報】⇒【端末の状態】から電池状態を確認します。
上記の内容は、本体にプリインストールされているeトリセツアプリ(4.4だと193ページ、5.0だと195ページ)でも記載されていますので、参考になさって下さい。
情報引用元
https://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/f05f/index.html
書込番号:19531651
3点

>なか〜た♪さん
お返事ありがとうございます。
電池交換は有償修理になるんですね…。
eトリセツも読んだのですが、見つけられませんでした(・・;)
教えて頂きありがとうございましたm(_ _)m
本体で電池状態を確認後、ショップに行くか決めようと思います。
詳しいご説明をありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:19532110 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-05F docomo
先日Androidを5.0にアップデートしました。
すると突然ステータスバーに時計のアイコンが出てきてしまい、これが何をしても消えません。
内蔵の時計ウィジェットのアラームのアイコンのようですが、そのアラームの設定を解除してもアイコンは消えず……。
ヤフオクや雨降るコールのアプリがその原因と書かれているサイトが多く見られましたが、一切インストールしていません。
この類の質問に関して回答で書かれていることは大体試してみたと思うのですが、一切状況は変わらずもはや打つ手がありません。
時計アプリ自体を無効化してみたのですが、それでも直らず、もしかしたら時計アプリ単体が影響ではないのかもしれません。
何か、影響が考えられるアプリなどありましたら、教えていただけますでしょうか。
書込番号:19510406 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-05F docomo
白ロムで購入し、格安SIM(IIJmio)で運用していますが、自宅のWiFi下でAndroid5.0.2にバージョンアップすることができました。
ドコモと契約していない場合、Androidをバージョンアップするためには、ドコモと契約している人からSIMカードを借りるかドコモショップでお願いするしかないと思っていたので、びっくりです。
書込番号:19477886 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

バージョンアップして、不具合はないですか?
書込番号:19477895 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バージョンアップして2日間ほど経ちますが、今のところ不具合は感じていません。
バージョンアップは半ば諦めていたので、バージョンアップできて良かったです。
あと2年はこの端末を使いたい。
書込番号:19484437 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-05F docomo
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/f05f/20151221.html
更新時間67分!
家に帰ってからやってみます。
1点

5.0アップデートしてみましたが、わりと安定してそうな感じですね。
WiFiアプデしましたが、画面が消えると何故か切断されての繰り返し。
アップデート後初期化してみたので、電池の減り加減がどう変化するかを観察してみます。
WiFiの接続不良は今のところ起きていません。
書込番号:19423151
2点

アプデ来ましたか。
やっとという感じですね。
あとでアプデやってみます!
書込番号:19428349
2点

昨日5.0にアップデートしましたが、充電してもたまらず、再起動するといきなり電池容量が急減。不安定なので元の4.4に戻したいです。
これからアップデートしようとしてる方は要注意です!!
書込番号:19428410 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kiss5050さん
私のは正常に動作しているので個体の問題と思います。
残念なトラブルとは思いますが、がんばって下さい。
私のは仕方ない部分もあるのでしょうが操作の反応が
鈍くなった感じはあります(^^;)
書込番号:19428751
2点

>kiss5050さん
私も、21日の夜アプデしましたが、再起動直後は多少熱を持った感じが有ったものの、今は充電も含め特に問題は生じていません。
私は、内部メモリに写真のファイルを溜めこんでいたので、アプデに必要な容量が無く、容量を確保する為にSDカードにファイルを大量に移動する必要が有り、そちらに大変時間をとられてしまいました。これからアプデをされる方で同様の方は、アプデにかかる時間を考慮して実施のタイミングを考えらるのが良いと思います。
使用感は、サダ0721さんがおっしゃられるように、鈍くなったかな と思う面もある一方、だいぶ空き容量ができたこともあり全体としては、レスポンス良くなった感じです。(OSアプデのおかげではないのでしょうが。)アイコン類も大きくなり、今風になった感じです。当機種にアプデを提供してくれた富士通に感謝です。
書込番号:19428894
1点

レスポンス良くなった反面、とにかく熱を持ちます。
あと、急速充電にならずチャージがものすごく遅い。純正AC使ってもダメ。
どうもバグがいっぱい潜んでそう(T_T)
書込番号:19430863 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の場合も、3日めからバッテリーが急速に減り出しました。(満タンから不使用で4時間で100%→40%)
アプリを調べてみたら、「google Play開発者サービス」と「IP-Phone SMART」が異常にバッテリーを消費してました。それぞれ54%と43%です。
で、「Google・・・」をOFF、「IP-Phone…」はアンインストールして、今日はほぼ元に戻ってます。
昨日は、充電も遅くなりました、以前の倍近く掛かります。
LINEのトークで「送信に失敗しました」が頻発中。(今までは、そんなこと1回も無かったのに…)
そして、起動直後「NXホーム」が毎回のようにハングします。
結論としては、UIはカッコよくなったけど、エラーだらけ、という感じです。
書込番号:19434989
2点

アップデートはしないほうがいいのかな。
書込番号:19441802 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>正真正銘のオジサンですさん
でも使い続けるなら
いつかはアップデートしないと
セキュリティーなどが怖いですね
歯痒いです
書込番号:19442211 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>正真正銘のオジサンですさん
>かわしろ にとさん
私は、アップデートした2日後くらいから発熱とバッテリもちが気になりだしました。
そこで、本機に先立ちOSアプデが実施されていたSH-01GやF-02Gの口コミを見ると、同様にバッテリもちの話が多数あり、
OSアップデートによるAndroid5.0.2への移行の場合各機種で起こる問題なんだろうと思いました。
これら先輩機種の口コミやそのリンク先をみて私が実際に設定を変えたのは以下です。
どれが一番効き目があったのかは分かりませんが、今は、変だなと感じる発熱はほぼなくなりました。
個人的には、Amazon系のアプリ4つをアンインストールした事と、開発者向けオプションの各種アニメスケールオプションの変更が効いているのかな と感じます。
尚、下記の口コミの中にも書かれていますが、開発者向けオプションをアンインストールしると、利用しているアプリ等によっては、パスワードの再入力等を求めてくるものがありますので、大事なアプリについては、予めパスワードの再入力をもとめられても大丈夫なようにしてから操作されると良いと覆います。
AQUOS ZETA SH-01Gの口コミ
[アップデート後のバッテリーの持ちについて]
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013702/Page=4/SortRule=1/ResView=all/#19377331
WIFI設定: 「設定」→「WiFi」→「縦の・・・」→「詳細設定」→「スキャンを常に実行する」をオフ、「ネットワークの通知」もオフ(←念のため)
位置情報設定: 「設定」→「位置情報」→「モード」→「端末のみ」を選択
Google Play 開発者サービスのアップデートをアンインストール→再アップデート。
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/42022132.html
Google Play 開発者サービスのアップデートをアンインストール→再アップデート
http://www.teradas.net/archives/16144/
Arrows NX F-02Gの口コミ
「バッテリー消費が早くなった方いませんか?」
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013700/Page=4/SortRule=1/ResView=all/#19370015
開発者向けオプションの各種アニメスケールを変更する、というもので、以下の手順で可能です。
「設定」→「開発者向けオプション」→「描画」までスクロールダウン
ここで、以下の3つのアニメスケールを「.5x」にする
・ウィンドウアニメスケール
・トランジションアニメスケール
・Animator再生時間スケール
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/43472387.html
アマゾン系のアプリを削除
http://sumahoinfo.com/android-problem-casued-by-amazon-apps
書込番号:19442452
1点

すいません 誤字がありました
>予めパスワードの再入力をもとめられても大丈夫なようにしてから操作されると良いと覆います。
覆います → 思います
書込番号:19442493
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-05F docomo
昨日OS5.0にアップデートしました。
連絡先のショートカットが作れなくなったのは残念ですが、何故かスライドランチャーに登録してあったショートカットが残っていて普通に機能しており、電話もメールもできます。
無くなった機能が残っているとうまくアップデートできていないんじゃないかと、ちょっと心配ですが特に問題なく動いています。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)