端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年5月30日発売
- 5インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ARROWS NX F-05F docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全268スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2014年10月11日 09:22 |
![]() |
2 | 1 | 2014年10月7日 06:33 |
![]() |
0 | 3 | 2014年10月6日 13:15 |
![]() |
24 | 10 | 2014年10月2日 07:32 |
![]() ![]() |
11 | 6 | 2014年10月12日 17:13 |
![]() |
5 | 6 | 2014年10月1日 21:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-05F docomo
今日からMNP限定割引が始まりましたね。
F-01Fの場合はこの後徐々に月々サポート額が上がって
実質0円まで来ましたが、同じ様な道を辿るのでしょうかね?
F-02GはnanoSIMになってしまうのでSIM交換したくない人は
安くなるのを待っても良いかもですね。
それと富士通製のSIMフリースマホが暮れに出るみたいです。
http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/20141009_670667.html
これはビジネス向けの様ですが、一般向けの
スタイリッシュなものも出て欲しいものです。
今までMVNO向けに出ていたSIMフリースマホは
ロースペックなものばかりでしたがこの先富士通が
ハイスペックSIMフリースマホを出してくれると
MVNOユーザーだけでなく新料金に変えたくない層には
朗報かなと思います。
書込番号:18035417 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同感です。日本には満足できるシムフリースマホが少なすぎます。何故シムフリーiPhoneが売れるのか考えて欲しいです。
書込番号:18038002
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-05F docomo
購入以来着信音が普通に鳴ったり鳴らなかったりするのでその様子を以前のスマホで撮影してドコモショップに持ち込んだところ修理対応になりました。結果は異常なし。帰宅の途中でも同じ症状が発生して腹が立ったので身内のガラケーで電話をかけまくり原因を調べたところ
LTEがしっかりとどくところ(ドコモショップなど)→問題なし
3Gしか入らないところ→問題なし
着信と同時に表示がLTEから3Gに切り替わるウチのようなよくわからない地域→表示の切替わりと同時に着信音が途絶える(着信じたいは続く)
ということが分かりました。嫁のF-05Fも同じ症状がでますので個々の故障というよりはそういうARROWS仕様ではないかと思うのですが同様の症状に悩まされている方はお見えではないでしょうか
?
とりあえずネットワークの設定を3G優先にすると問題なく着信するようです。
書込番号:18022397 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

10日程前より着信音が一回だけ鳴り、
二回目以降音がならなかったりという、
症状が起きるように成りました。
再起動してしたが改善せず、電源を落おとし
ても、最初だけは鳴り続いてくれましたが、
二回目以降は、鳴らなく成ってしまいました。
私のF-04Eは、自宅加入電話から発信した場合に、
再現がしやすい。
来月で丸二年(何度も修理し新品と交換)経ちますが、
今回このような症状は初めてで、大変不便しております。
昨夜ドコモショップに相談してみたら、初期化を
薦められました。が代替え機気に至った機種が
無かったので、修理に出すのは止めておきました。
不便ですが、暫く様子見しようと思っております。
書込番号:18023621 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-05F docomo
こんにちは。
今使用中のスマホは、かばんに入れると全然着信音やバイブレーションが聞こえず困ってます。
この機種は、かばんに入れても着信音やバイブレーションが聞こえやすいですか?
また、ナビ機能はどうでしょうか?
間違った道に行っても修正は早い方ですか?
書込番号:18020704 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ナビ機能に付いては、ナビのアプリをどこのを使うかで変わります。
無料だと、ヤフーのナビが一番できがいいですね。
ただし、ヤフーのアカウント(無料)は必要です。
僕は、有料のナビタイム(auなのでスマパス)を使っています。
書込番号:18020744
0点

iPhone厨さんへ
回答ありがとうございます。
ナビ機能は、既にスマホ上にインストールされてるのしか使ったことがないんですが、その機能はどうなのかなぁと思いまして質問させていただきました…。
現在の機種では、アプリをとると起動がうまくいかない、他のファイルが消える、インターネットやメールが止まってしまうことが多くて諦めました。
書込番号:18020767 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ナビ機能は使ってないので分かりません
バイブは音として聞くのであれば状況によりけりですね
私は現場仕事主体(割と騒音のある所)でスマホ自体最大で、10メートル位離れた所に置いていますが
最初から入っているプリインストール着信音はメール位にしか使ってませんが結構聞こえます
電話着信音はダウンロードした着メロを使ってますが良く聞こえますよ
個人的には以前使っていたF-10Dより大きな音だと思うので、
満足しています
感覚は個人差あると思うのでドコモのモック機で確認してみるのも良いと思いますよ
書込番号:18020897 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-05F docomo
今日発表されました。
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/f02g/index.html
・OS - Android 4.4
・ディスプレイ - 5.2インチ WQHD IPS
・メモリ - 3GB
・ハイレゾ対応
・Super ATOK ULTIAS 搭載
形状は角ばったデザインになり、デザイン面で 05F を見送った方にはおすすめできそうです。
3点

今度の富士通は良さそうですね…
初代のNX以来にカッコイイと思いました(^_^)
国産メーカーには頑張って欲しいです。
書込番号:17998173 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

なんだか男っぽいデザインになりましたね。自分的には今までのデザインよりずっといい。個性的。
女性にはどうなのかわからないけど・・・
あとハイレゾにも対応してるし。
オレンジは色がちょいきつい自分的にはだけどw
今回のニューモデルはいいね!
書込番号:17998188
2点

ようやっとf-06eの正統な後継機が出るかと思ったら。。。
中身が折角マトモになったのに、かつてのシャープのクソださいデザインを踏襲しなきゃいけない縛りでもあるんですかね、ここ最近の富士通わ。
書込番号:17998335 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

デザインは好みだからねぇ。それより質感が気になる。
凄いスマホだけどメディアが大騒ぎするのは普通のスマホにすぎないiPhone6の方なんだよなぁ…。
個人的に欲しいスマホNo.1
書込番号:17998564 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

僕は オンラインショップでさっそく予約してしまいました
書込番号:17998951 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

魅力的ですね。私はANT+のセンサーがあるので本機が対応したことでF-05Fから変えるか悩んでます。まぁ、かえたてだし次期まで見送るとは思いますが。
書込番号:18000313 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今回はアローズは結構いいのではと思いますよ!
まさに全部入りハイスペックですね。
二つほど気になる所はMHLとUSBホスト機能が復活を成し遂げているかでしょうか
前2作は省かれていましたからね。
書込番号:18001259 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

マナフィスさん
F-01FはMHLついていましたよ。
今回もたぶんついていないと思います。
HDMIでダイレクトにつなげられるとdビデオ等のサービスを
ダビングされる可能性があるからではないかと邪推しています。
今後はどの機種もChromecastを利用させる方向になるのでは?
書込番号:18003263
1点

MHL は非対応。
USB 接続は USB On-the-Go をサポートとの事です。
書込番号:18004233
1点

失礼しました。前作だけでしたね😅
どの機能もコストと最新技術で省略なんでしょうね。
今回のアローズは注目度は高そうです❗
書込番号:18004480 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-05F docomo
はじめまして。
メモリ解放について質問させて下さい。
皆さんはメモリ解放のアプリ何を使っていますか?
いろいろ使って試してるんですが
どんなアプリを使ってもメモリが80%もあり
アプリの無効化などやっているんですが
重いままで困っています。
詳しい方いましたら教えて下さい。
書込番号:17987970 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

昔と違ってメモリも余裕がありますからね。
それ系のアプリって最早メリットよりデメリットの方が大きいですし、必要なら適宜ホーム長押しからのクリアで十分だと思いますよ。
お書きの様子だと、動作に不満を抱くと言うよりは単にパーセンテージの表示を気にしてるだけに見えますし。
書込番号:17988020 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます。
たまにカクカクする事はあります(・・;)
書込番号:17988026 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ホームアプリはドコモ謹製のゴミは使わない。
無駄なドコモ系のアプリは無効化する。
思い立ったらホーム長押しから終了、たまには再起動もしてやる。
不安に付け込むだけで実際は何の意味も無いセキュリティ系のアプリは入れない使わない。
この程度でそう困った事にはならないと思うんですが、そんなに頻繁にカクカクします?
どうしてもダメなら一時的に監視系のアプリ入れるなりして元凶を断つしかありませんが。
書込番号:17988078 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

メモリ解放のアプリは使っていないです。
手動が良いかと(^-^;
アプリに80%って、常駐させすぎてませんか?
私のスマホは60%ぐらいですよ。
ランチャーとか使っているのでしたら一旦停止させてみては?
書込番号:17995038 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

どういうアプリが常駐してRAMを喰ってるか見直されてみては。
(おそらく不要なものが結構含まれてるような気もしますが)
判断が難しいアプリはこちらでお訊きになれば、アドバイス頂けると思います。
書込番号:17995122 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分は古い機種使ってます(一応2G)
ランチャーやウィジェットをバンバン使ってますが全然気にしてません
先にお答えされている方々の内容はとても有効です
じぶんもやってます
RAMは机の広さと考えると分かり易いのでは?
スマホはマルチタスクで情報(資料)を処理しているので机は広い方が良い
広ければたくさんの情報を置いておけるし引き出し(机の引き出しに相当)にしまわなくてよい、しまうと取り出すのに時間が掛かります
RAMが大きいのに残りが少ないという方もいらっしゃいますが、本来は高画質処理のためにRAMを増やしたののかもしれませんが、それらに使ってない場合でも、机が広いのに使わないと多少なりとも仕事の能率が落ちるのでもったいないから使っていますよということではないでしょうか
docomoアプリを処理する
使わないホームアプリのウィジェットやアイコンを削除する
など、基本的な対応はした方がいいでしょう
あとはtaskアプリよりは再起動の方がよろしいです
昔の機種は再起動に時間がかかってたのでtaskアプリは便利でしたが最近の機種は再起動に時間はかかりませんから
書込番号:18043401 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-05F docomo
そろそろ機種変の時期なので、いろいろとスマホを見ています。
F−01Fが現在実質0円なので、そちらにしようかと考えていましたが、
テレビのアンテナが内臓なのでF−05Fの方が気にいっています。
現在の金額は実質5万弱なので、なかなか手が出ません。
実質2万ぐらいまでになるのには、どれくらい待てば下がるのでしょうか?
値段の推移が見られないので、質問させていただきました。
大体の目安を教えてください。
0点

ARROWS NX後継機が9/30発表だから、
10月以降で一気に下がるんじゃないかな。
書込番号:17982771
2点

機種変更は、よほどの事情がないと、基本的にほとんど下がりませんよ。
下がったとしても、同時に月々サポートも下がるので、実質価格は変わりません。
運がよければ、末期の在庫処分時に、特定の激安店で下がる程度です。
ちなみに、F-01Fは発売当初から機種変更で実質1万円程度でしたが、1年たってようやく実質0円です。
F-05FはF-01Fのマイナーチェンジモデルですから、中身は大差なく、atokがついてアンテナが内蔵になった程度ですかね。にもかかわらず、新規・機種変更・MNPいずれも4万円台半ばという高値の設定。価格差だけの価値を見いだすのは難しいです。値下げの原資となる販売奨励金は全部、XperiaやiPhoneやgalaxyに回されたのでしょう。ドコモには売る気がまったくない、かなり不幸なモデルです。
いまだにF-01Fを売っていることからすると、もし値段が下がるにしても、まずF-01Fをさばいてからじゃないですかね。もしたかしたら、販売奨励金を積んでまで売るくらいなら、不良在庫として処分して、その分のキャッシュはiPhoneに回した方がマシ、くらいに思っているかもしれません。
書込番号:17982851
0点

実質負担金に関して、いつ金額が下がるか?正確に回答出来る方は、私も含めて誰も知らないと思います。
冬・春モデル端末発売以降になるかも知れませんし、来年の夏モデル以降かも知れませんし、現時点では
解らないのが実情です。
月々サポートを増額して実質負担金を下げるケース、端末価格を下げる代わりに月々サポートも下げるケース、
ご愛顧割(端末を大幅に値引き)にする代わりに月々サポートが無しと、色々施策のパターンがあります。
またドコモの場合は、月々サポートの対象となる機種で、月々サポートを適用させたいのであれば、新料金プラン
(カケ・ホーダイ+パケットパック)が必須となるので、要注意です。
旧プランでも端末を購入する事は出来ますが、月々サポートは対象外となります。
最後に余談ですが、TVアンテナ内蔵に関して「内臓」と書いている方が多いのですが、「内蔵」です。(苦笑)
書込番号:17983474
2点

近年は生産をかなり調整する傾向にありますが、それでもダダ余りの冬モデルの反省からか、夏モデルはとにかく数が少ない印象ですからね。
Z2もAQUOSもあちこちで品薄、不人気のアローズと言えどもそこまで溢れてはいないでしょう。
叩き売りの可能性は低いと思いますよ。
欲しいなら在庫のあるうちになんですが、廉価版を若干ブラッシュアップしたモデルにフルプライスは正直微妙ですよね。
お世辞にもデザインがいいとも言えませんし。
次期アローズはコストをかけてしっかり作ったモデルになるみたいですし、アローズ狙いならそれ待ちが吉じゃないでしょうか。
書込番号:17983601 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございました。
色々と生産とか操作されているようで、なんとも言えない感じですね。
とにかく10月になるのを待って様子を見てみます。
高そうならf−01fを購入します。
色々とアドバイス教えていただきありがとうございました^^
書込番号:17987747
1点

F-01Fは既に生産を終了しているはずで、ケータイ補償の交換端末として
大量に出回っているようです。
F-05FはMNPでも新規でも月々サポートが機種変と変わらないので
そう簡単に(実質価格としても)値下がりしないと思います。
夏モデルから発売時は月々サポート額が均一になっている機種が
多々見られましたが今後は基本はこの調子なのでしょうかね?
徐々にサポート額をあげたり一気に値下げしたりで購入時期で
明暗が極端になりそうな予感です。
端末も安定してきて不具合もほぼなくなっているので新料金が
大体行き渡った辺りで月々サポートがなくなる可能性もあるのでしょうかね?
書込番号:18003210
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)