端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年5月30日発売
- 5インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ARROWS NX F-05F docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全268スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 5 | 2014年9月22日 12:00 |
![]() |
0 | 2 | 2014年9月19日 16:21 |
![]() ![]() |
13 | 4 | 2014年9月17日 12:37 |
![]() |
24 | 9 | 2014年9月16日 13:18 |
![]() ![]() |
3 | 6 | 2014年9月15日 20:58 |
![]() |
20 | 3 | 2014年9月11日 06:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-05F docomo
ギャラクシーからF-05Fに機種変更しましたが、レスポンスが悪いです。
アプリの起動もタッチの反応も遅く感じます。
みなさんはどうですか?
また、何か対策等あれば是非教えてください。
必要ないアプリは消しましたし原因がわかりません。宜しくお願い致します。
書込番号:17945139 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

レスポンスは個人的感覚ですが、この機種は速いと思いますよ。
スレ主さんの情報が少なすぎて推測になりますが、アプリ起動しすぎていませんか?
例えば、ブラウザのタブを開きすぎていたりとかはないですか?
対策はアプリ全て終了させる
再起動してみる
SDカードを挿入しているなら抜き差し
SIMの抜き差し
通信環境の良いところで使う
DSへ相談
ぐらいかと・・・
書込番号:17947568 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

GALAXY S3から機種変更しましたが、S3と比較して総合的にレスポンスは
優れています。
もしかしたらエコモードが起動していませんか?
NX!エコの詳細設定で、CPU周波数を制限する設定がONになっている状態で
エコモードが動作していると、全体の動作が何となくギクシャクします。
タッチの反応も悪く感じます。
書込番号:17949534
5点

メモリ使用率を確認できるアプリを入れてみては?
あとは操作のアクションがあるために重く感じられる可能性もあります。
ほとんどの操作が、一瞬で画面が切り替わるのではなく
アニメーションのような動きが入っているために
動作が重く見えるということはないですかね?
書込番号:17953842 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

さすがに「変更前のギャラクシー」がS5やNote3ってことは無いだろうし、それより遅いのなら仕様ではなく異常だわな。
書込番号:17954019
0点

ぶにたろ様、へにゃぽん様、mo Z様、四案様
ご相談載って頂きましてありがとうございます。
みなさんのアドバイスを機器、試してみましたが改善されませんでしたので、
思い切って、初期化しました。
初期化したら驚くほどレスポンスが早くなりました。
カスタマイズしたくランチャーアプリを以前使用しており、
初期化後ではランチャーアプリを入れなくしました。
今でも快適に使用出来ていますので、そのアプリが原因だったと思います。
また、重くなったら、みなさんのアドバイスをやってみます。
本当にありがとうございました!
書込番号:17967191
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-05F docomo
機種変更したばかりです。
スリープまでの時間を1分で設定しているのですが、いつのまにか勝手に15秒に変わってしまいます。
それに気付く度に設定し直すのですが、数時間後にまた変わってしまいます。
どなたか対処法を教えてください。
書込番号:17954656 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

エコモードが起動してませんか?エコモードの詳細設定を確認してみては。
本体設定→電池・エコ→【NX!エコ】
書込番号:17955358 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

エコモードになってました。
設定を変えたので、様子をみてみます。
ありがとうございました☆
書込番号:17955995 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-05F docomo
14日に購入後使っていますが昨日から電池もちが異常に悪くなり今朝7:00に100が12:00現在53%です。
7:50から仕事していましたのでメールを2件見るくらいで使用しておりません。何が原因でしょうか?
Google Play開発者サービスを強制停止をと以前の質問でありますが設定の仕方が解りません。
どなたか詳しくご教授ください、お願いいたします。
0点

なんらかのアプリが暴走しています。
いったん電源を落とし、再起動して様子を見てください。
それでもだめなら、[設定]の[電源管理]などから、どのアプリがバッテリを使っているのか確認してください。
書込番号:17943057
2点

電池の使用量はメディアが47% SDCARDが41%で次は画面2%なんです。
写真を撮ってメディアから見ようとするとずーっとSDカードを参照に行って動きっぱなしです。
それでしょうかね?どうやって対処すればいいんだろう?
書込番号:17943103
0点

メディアサーバーの暴走です。
検索すればいろいろ出てきますが、様々な原因が考えれるので、こうすれば必ず直るという特効薬はありません。
SDカードの不良の可能性もあります。SDカードを抜き差ししてください。場合によっては、別のカードにするか、フォーマットすれば直るかもしれません。
それでもダメなら、最近入れたアプリを一つずつ停止するなどして、原因を特定する必要があります。
書込番号:17943122
7点

P577Ph2m さん、昨日SDカードを5時間くらい抜いたままにしておき、他のスマホに指したところ
問題なく読み込みしていましたのでカード自体は問題ないかと思います。
その後再度F-05Fに指してみたところ問題なく画像を読み込みました。
やはりカードの読み込み時に何らかの不具合があったのかと思われます。
それからの電池もちは著しいほど改善され、今日は7:00に100%から12時現在95%です、
アドバイスありがとうございました。
書込番号:17947344
4点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-05F docomo
先日、車内にてVoLTEで通話中(相手先は固定電話)にLTEエリアから3Gエリアの自動車専用道路(トンネル)へ移動しました。
2回同じ道路を、同じ通話状態で通過しましたが、トンネルに入ってすぐに無音状態から通話切断になりました。
逆にトンネル内から3G発信で通話しトンネルを出ても通話は維持しました。
この旨をドコモインフォメーションセンターのエリア担当に問い合わせたところ、「現在のVoLTEで起こりえる現象とのこと。ドコモのネットワークで改善を目指しています。」との回答がありました。
完全ではないVoLTEサービス、このような通話切断を体験された方はいらっしゃいますか?
0点

>VoLTEで通話中(相手先は固定電話)にLTEエリアから3Gエリアの自動車専用道路(トンネル)へ移動しました。
VoLTEの通話は双方がVoLTE対応端末で無いとダメだったはずです。
http://japanese.engadget.com/2014/05/15/volte/
ですので普通に3G通話回線の切断だと思います。
書込番号:17817286
3点

片方の端末だけがVoLTEに対応している場合、その端末は発着信がVoLTEで繋がり高速マルチアクセスやスピーディーな発着信が利用出来ます。しかし高音質通話やビデオコールは出来ません。例えば着信先が固定電話であってもVoLTEで発信した端末画面を見ると表示がLTEのままなのでCSFB(回線交換フォールバック)していないことが分かります。この事から相手がVoLTEか違うかと言う理由で通話が切断された事とは関係ないと断定できます。
書込番号:17817384
1点

VoLTEで固定電話に通話中とありますけど、これがまずあり得ないと言うことです。
VoLTE通話は双方がVoLTE対応端末であって初めて成り立つものです。
書込番号:17817401
3点

VoLTEを勘違いされているのかな?
VoLTE対応端末がLTEエリアから発信した場合は最寄り基地局まではLTE回線を使用して発信します。
そしてあいてがVoLTE条件を満たしていればVoLTE通話になり、それ以外はFOMA通話になります。
ここでややこしいのは双方のエリアと利用端末と発信したのはどちらかによってふるまいが一定ではないらしくdocomoに問い合わせても担当者によってバラバラの事を案内するので情報が錯綜してしまいます。
ちなみにLTEエリアにいるなら、自分が発信して固定回線へのFOMA通話でも固定回線からの通話でも通話の質に関係なくアンテナはLTE表示ですよ。以前までの機種とは異なりVoLTE対応端末は通話中にデータ通信が可能なので通信の表示になっているそうです。
まぁ、アップデート前は問題なくVoLTE対応になってから相手に関係なく雑音や無音になるのは事実ですね。他のメーカーの対応端末でもなりますからエリアの質、ソフトウェア、端末どれかに問題ありでしょう。
書込番号:17817477 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

VoLTEは通話の電波が3GからLTEになったもの。
これは無線ネットワークの接続方法。
高音質での通話は双方がVoLTEだった場合に適用される音声の形式で、無線とは関係がないもの。
(LTEの通信速度になったことで、高音質の形式に対応したというのはあるけど、規格としては別物)
SH-04Fですが、通話中のVoLTE→3Gを何度か経験していますが
トラブルが起きたことはないです。
エリアが変わるような移動での通話は経験がないです。
後者でのトラブルだとしたら、端末固有ではなく
ドコモのネットワークの対応を待つしかないですね。
書込番号:17817525 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>完全ではないVoLTEサービス、このような通話切断を体験された方はいらっしゃいますか?
主さんこんにちわ。
10数年前に、FOMA回線(3G)が始まった頃は、移動しながらの通話だと、ちょくちょくFOMAエリア外になり、(移動ルートによっては一時間位FOMA回線使用不可)ドコモの苦肉の策として「デュアルプラン」でmova端末との2台持ちを強いられていました(^^;
FOMAが圏外になるといちいち手動でmova端末に切り替えていました(笑)
この頃からしたら、現在のvoLTEサービスはかなり完成されてスタートしたサービスのように思えます(個人的主観ですが(^^;)
気長にエリアが拡充されるのを待ちましょう(^^)
書込番号:17817837 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

このスレで限って言えばエリアよりVoLTEサービスの周知徹底と端末の拡充じゃないでしょうか?
書込番号:17817973
2点

当方XperiaZ2を使用していますが、VOLTE→3Gになった場合は切断
されることが多々あります。
これはネットワークの問題と割り切っています。
それと双方がVOLTE対応でないとVOLTE接続しない云々の話題がありましたが、
これは誤りだと思います。
VOLTE対応端末の場合は、相手の端末云々問わず、LTEのエリア内にいる場合は
VOLTE接続になります。
VOLTE同士でないと、、というのはビットレートの話ではないかと思います。
下記が参考になると思います。
http://wnyan.jp/3405
書込番号:17940000
1点

>inspiremozambiqueさん
>それと双方がVOLTE対応でないとVOLTE接続しない云々の話題がありましたが、
>これは誤りだと思います。
一応、ドコモのHPには
「Xiエリア内におけるドコモのVoLTE対応端末同士でご利用が可能です。通話中に一方が3Gエリアに移動した場合、自動的に従来音質の通話へ切換わり、再度Xiエリアに移動しても高音質通話には切り換わりません。」
と記載がありますね。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/area/volte/#p07
書込番号:17943205
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-05F docomo
F-05Dに昨日スマホからの機種変更しました。
PCでも使っているCCleanerをインストールして使用しましたが、2回目の起動から
時間は掛かるけれど(15分位)クーリーン完了せずに困っています。
アンインストールを実施しますが途中で再起動がかかりアンインストールも出来ません
どうしたら削除できるでしょうか? 最後までCCleanerが実行できない原因はなんでしょうか?
教えてください、お願いいたします。
1点

K's Uninstallerというアンインストール専用のアプリを使ってみてはどうですか?
書込番号:17937881 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一旦電源オフ→再起動によりアンインストール出来るかと思います。
書込番号:17938382 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回答ありがとうございます。
何度か再起動しましたが駄目でした。(T_T)
書込番号:17938407 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

朝からいろいろ試しましたが、CCleanerがアンインストール出来ないだけでなく試にやってみた、他のソフトも
アンインストール出来ません! CleanMasterというソフトでも実施しましたがダメです。
何かしちゃったのかな?教えてください、お願いします。
書込番号:17938461
1点

セキュリティ関連アプリを使用しててアプリロックが掛かってる、といった可能性が考えられますが…
その辺で何かお心当たりありませんかね。
書込番号:17938507 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

りゅうちんさん、ありがとうございます。
CleanMasterとCCleanerですがさっきY電機に用事があり行ったので
携帯コーナーの店員さんに電池パックを外せるかから聞いていた時にアンインストール実施したら
すんなりとアンインストール出来ました。なんだったのか?
全く解らないですが出来ちゃいました。
しかし再起動はよく起きますね!
書込番号:17940656
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-05F docomo
iPhone6はディスプレイの大型化に伴い、新機能として片手操作モードを搭載ですか。
http://www.youtube.com/watch?v=_rHtILGFg98&feature=youtube_gdata_player
iPhoneやGALAXYは、指紋認証や健康管理機能も充実し、富士通スマホだけの特別なところは無くなりつつありますね。日本メーカーは厳しいですね。
書込番号:17922458 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スライドディスプレイが見事にパクられてますね。
逆なら絶対に訴えられてるんだろうなぁ。。。
書込番号:17922543 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

iPhoneGALAXYの新機能関係なく富士通はピンチなんじゃないですかね?
書込番号:17922591
3点

最初から真似して作ったから富士通スマホはオリジナリティーが欠乏
消えて行くだけかな
書込番号:17923130
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)