端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年6月27日発売
- 4.5インチ
- 顔認証
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全7スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend G6 SIMフリー
MicroSDXC128GBをFAT32フォーマットして装着させたら問題なく認識しました。
本体のストレージが8GB(アプリを入れると実質4GBちょい)しかないので設定からすべてのアプリのデータをSDに逃がしました。
これで心おきなくアプリ以外にも動画や写真のデータなどをバンバン保存できるので良かったです。
実質125GBですがしばらくは十分に容量をまかなえそうです。
ちなみに私はSanDiskのカードをB社のフォーマッター(初期のやつ)でFAT32フォーマットしました。
あ、それと最後に128GBのSDカードはメーカー保証外なのであくまで自己責任で。
1点

私のG6ではアプリの半数は「SDカードに移動」ボタンがグレーアウトのままでSDカードに移動できません。
例えば「TuneIn Radio」も移動できません。
どうやったら、全てのアプリをSDカードに移動できるのですか?
書込番号:17754045
1点

すいません!よく見たら全然アプリの移行ができていませんでした!
ストレージの変更時にアプリも自動で移行されると思ってました(笑
確かにSDに移行できるアプリとできないアプリがあるようですね。
バンドルされているものは基本的にダメっぽいですね。
ごめんなさい…私の早とちりでした…
書込番号:17754101
0点

という事は、他のG6オーナーも同様にアプリの移動が出来ないのかもしれませんね。
まぁ、そういう仕様っぽいので仕方ないです。何とか工夫して使っていきましょう(笑)
書込番号:17754475
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)