端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年6月27日発売
- 4.5インチ
- 顔認証
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全48スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
27 | 34 | 2015年12月1日 15:40 |
![]() ![]() |
5 | 6 | 2015年9月25日 11:43 |
![]() ![]() |
12 | 6 | 2015年9月23日 00:26 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2015年9月12日 11:22 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2015年8月19日 20:21 |
![]() |
6 | 2 | 2015年7月5日 23:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend G6 SIMフリー
私もAscend G6を持っていますが、普通はWi-Fiオン時でもアンテナは立つんですよ。
もしSIMカードを差してない時は写真1のように「?マーク」が出ます。
もしAPN設定が間違っている時は写真2のように「アンテナが空っぽ」になります。
だからAPN設定が間違っているか、電波を全く拾っていないか、のどれかだと思うんです。
まぁ、初期不良って事も考えられますがね。
ちなみにAPN設定を変更したら、右下のメニューボタンから「保存」を押さないと全く反映されません。
もちろんスレ主は分かっていると思いますがね。
書込番号:17800581
0点

ちょっと太った?さん
Wi-Fiオンでもアンテナが立つのですか。
知らずとは言え、的外れなレスで失礼しました。
書込番号:17800853 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>基本はソニーが好きさん
いえいえ、私も最初は同じ事を考えました。
ただ自分のを確認したらアンテナが立っていたので、そう書いたまでです。
Wi-FiオンでSIMが繋がらないのが当たり前すぎて、本能的にそう考えてしまうんですよねぇ。
書込番号:17800938
0点

みなさん、お時間をとらせてしまってすみません。
市街地はLTEの受信ができ、ネットワークモードをWCDAのみにしても
Hとか3Gのマークができるので、ANP設定は間違っていないと思うのですが。
U-mobileに聞いてみたところ、
以下のような回答がきました。
----------------------------------------------------------
この度は、スムーズに通信がご利用頂けない状況に
なり大変ご迷惑お掛けしております。
また、多くのお問い合わせをいただいており返信が
遅くなりましたことを深くお詫び申し上げます。
ご質問に回答をさせていただきます。
○○様のお住まいの地域状況、AsendG6端末において
について弊社側で調査させて頂いた結果をご報告させて
いただきます。大変お手数ですが、以下をご確認ください
うますようお願い申し上げます。
○○様のお住まいの地域を確認したところ、結論から申し上
げますとFOMAプラスエリアによりAsendG6端末では通信が出
来きない状況でございます。
AsendG6端末ではFOMAエリア(3G回線 2100MHz)では通信方
式が可能となります。尚、AsendG6端末は850MHz対応機種ですが
NTTdocomoの通信方式は800MHzの為、FOMAプラスエリア通信が
出来ない状況でございます。
※W-CDMA(3G回線)では850MHzは日本では対応していなく、こちら
の周波数は 米国、オーストラリアなどで使用できる周波数帯の様です。
【AsendG6通信方式】
AsendG6の通信規格は以下の通りになります。
LTE: 2100MHz, 1800MHz
W-CDMA(3G回線): 2100MHz, 850MHz
GSM(2G回線):850/900/1800/1900MHz
-------------------------------------------------
念のため、HUAWEIにも聞いてみようと思います
書込番号:17801183
2点

えっ!?マジで!?
じゃあ今もG6で通信できているFOMAプラスエリアって、実はFOMAエリアだったって事!?
ウソ〜!
書込番号:17801269
0点

私も以前からAscend G6が気になっていたので販売店の対応状況を確認するために問い合わせてみました。
Amazonで唯一 Ascend G6を販売している SQbaby online shop(恒基商事株式会社) に問い合わせてみたところ
B00M8VNS5SはFOMAプラスエリアに対応した端末と思いますが、やはりNTTドコモの方に確認してください。
との回答でした。
「B00M8VNS5S」はAmazonでの商品番号です。
ドコモに確認させようとする意図が理解できないのですが、
とりあえず SQbaby online shop もよく分からずに販売しているようです。
【Amazon.co.jp限定】Huawei SIMフリースマートフォン Ascend G6 ブラック [セキュリティソフト:カスペルスキー 1年1台版付]
http://www.amazon.co.jp/%E3%80%90Amazon-co-jp%E9%99%90%E5%AE%9A%E3%80%91Huawei-SIM%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3-Ascend-G6-%E3%82%BB%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88/dp/B00M8VNS12/ref=aag_m_pw_dp?ie=UTF8&m=A3N4K7KDKT2765
【Amazon.co.jp限定】Huawei SIMフリースマートフォン Ascend G6 ホワイト[セキュリティソフト:カスペルスキー 1年1台版付]
http://www.amazon.co.jp/%E3%80%90Amazon-co-jp%E9%99%90%E5%AE%9A%E3%80%91Huawei-SIM%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3-Ascend-G6-%E3%82%BB%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88/dp/B00M8VNS5S/ref=aag_m_pw_dp?ie=UTF8&m=A3N4K7KDKT2765
書込番号:17801454
1点

>仔猫印さん
そのストアは、よく分からない物を平気で売ってるんですね
しかも確認すらやってくれない
最近Amazonは株主や各国政府とも揉め事ばかりだし、収益出すためなら何でもありか(笑)
書込番号:17803136
0点

やっぱり、国際版のまま売っていたわけですね。
モデムのファームウェアをちょこっといじるだけで、WCDMAのバンド6には対応できるのですから、それくらいの対応はしてくれてもバチは当たらないと思うのですが。
ドコモは、2100MHzだけだと、都内でも圏外が多発します。
ソフトバンクだとバンド1だけでもまず困らないんですけど。
Qualcommのモデム搭載機なら、root化してイジるとWCDMAのバンド5対応機をバンド6にも対応できるようになる機種もありますが。
書込番号:17803762
2点

あちこちのニュースでは「日本向けに」とわざわざ記載されていたのに、実際はただ日本語化しただけなのねぇ・・・
ファームアップで何とかならないかなぁ。
書込番号:17803957
0点

Huaweiは海外版も日本語ローケル入っていたような。
Googleで引いてみると、少なくとも2013年頃のには海外版のにも日本語ローケル入っているようです。
なのでホントに、技適取っただけかも。
IMEくらいは入れたかもしれませんが。
書込番号:17804684
1点

はじめまして。
先月末この端末を入手し使用しておりましたが、このトピックを見てプラスエリアだと思っていた我が家が違っていたんだとびっくりしています。
ちなみにこのような記事がありました
>またコストパフォーマンスの高さも理由のひとつ。「Ascend G6」は日本語入力システム以外は、グローバル仕様をそのまま日本で販売することで、希望小売価格2万9800円という低価格を実現している。「日本向けに、防水仕様や、カラーバリエーションを追加して1万円高くなるよりは、グローバル仕様を踏襲したほうがユーザーにとってメリットを訴求できる」(堀田氏)という。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20140618_654040.html
技適のみの通過ということなんでしょうかね?
端末に関しては、動作も軽く使いやすくて満足しています。
書込番号:17813407
0点

>技適のみの通過ということなんでしょうかね?
その可能性が高いでしょうね。
今のところ、それらを否定する材料は一つも出ていないので。
書込番号:17814151
1点

au、ドコモの800MHzはものすごいガラパゴスですし。
SIMロックフリーのマーケット自体が出来上がらないことには、海外版でわざわざコストを掛けて日本のガラパゴスに合わせるということもしてくれないわけで。
頑張って日本にも、需要があるとアピールしないことにはいつまで経っても、3Gのバンド6とLTEの18,19は対応されないままになってしまいます。
オリンピックで来る外国人向けに、多少動きもあるみたいですし。
実際問題iPhone5Sはかなり広範なカバー範囲を持っているわけですし。
春先のMWCではQualcommも、今年後半に出てくるものはかなり広範囲なバンドをカバーすると言っているので。
是非各社のグローバル版も頑張ってほしいものです。
http://news.mynavi.jp/articles/2014/03/03/mwc13/
書込番号:17814359
1点

あくまでも海外製品なので100%の国内対応を望んだりはしませんが、
それらを公表せずに(ロクに調べもせずに)回線とセット販売してる国内企業があるんですよねぇ。
地域によっては全く繋がらない場所もあるわけで・・・
これは十分に解約(返品)に足り得る事実だと思います。
だって繋がらないなら買った意味が無いじゃん(笑)
書込番号:17814525
2点

WCDMA BAND6だけでも対応させてから売るべきだとは思いますが。
大した手間ではないようですし。
とは言え、現状、その状態(BAND6が使えないのを承知で)でも日本の不自由なキャリア端末を嫌って海外から個人輸入している人が後を絶たないわけですから。
今のままでも一定の需要はあると思います。
その代わり、やはりある程度の情報公開も必要だった気もします。
自己責任とも言えますが、そうとばかり言っていてはいつまで経っても市場ができませんし。
ちなみに多分、ソフトバンクグループのWCDMA Band1,8と、LTE1,3,8には対応していると思いますし。国内販売分には書いてないので保証しませんが、海外版のバンドを見るとそう書いてあるのもあるので。
それにソフトバンクは、長らくBAND1しか持ってなかったのでBAND1だけでもかなりカバーします。
書込番号:17814830
2点

みなさん、いろいろとご意見ありがとうございました。
ファーウェイに問い合わせたところ、以下のような解答がきました。
---------------------------------------------------------------
Ascend G6はFOMAプラスエリアの周波数帯である
バンド6/バンド19を含むバンド5をハードウェアとして
サポートしております。
しかしながら、ソフトウェアでのサポートの都合により
ご利用環境で使用できない可能性がございます。
----------------------------------------------------------------
また、U-mobileに返品したい旨を伝えたところ、ダメだと言われてしまいました。
----------------------------------------------------------------
この度はスムーズに通信がご利用頂けずお手数を
おかけしまして誠に申し訳ございません。
AsendG6端末機器を返品ご希望との件につきましてですが
弊社通話プラスSIMセットプランにてご契約済により、AsendG6
端末につきましては買取の為、大変ご迷惑お掛け致しまして申し
訳御座いませんが、弊社側でご返品を承る事が出来かねます。
つきましては元払いする必要も御座いませんので何卒宜しく
お願い申し上げます。
弊社サービスをご利用して頂いている状況の中、○○様には
ご心配、ご迷惑お掛け致しまして誠に申し訳ございません。
これまで以上にお客様に快適にご利用頂ける環境を提供する為
にもサービス向上に向けて弊社一同取り組んで参りますので今後
とも変 わらねご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
また、ご質問、ご不明な点が御座いましたら些細な事でも構いま
せんのでご連絡お待ちしております。
大変申し訳ございませんが、何卒よろしくお願いいたします。
----------------------------------------------------------------
とのことでした。
仕方ないので、ヤフオクにでも出品します。
FOMAプラスエリアの方はSIMフリー端末を買う場合は注意してください。
書込番号:17821649
4点

>オーム25さん
これによりAscend G6がFOMAプラスエリアをサポートしていない事が明確になりました。
また、通信回線との「セット販売」についての問題点(商品の説明不足)も浮き彫りになりました。
私個人としては返品解約(錯誤による契約無効)を受け入れてもらえない事に納得がいきませんし、しかるべき機関に相談する事も可能だとは思いますが、その後どうするかを決めるのは個々人の判断です。
有用な情報提供、本当に有り難うございました。
書込番号:17821773
3点

ドコモmvno使う場合は
*WCDMAのみ
covia
freetel Nico
*LTE対応
freetel XM
が最適解だと思います
書込番号:17825702 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

WCDMAのみにNexus5(日本版)とLTEのみにNexus5(北米版)も。
書込番号:17825893
0点

b-mobile対応機種
http://www.bmobile.ne.jp/devices/devices.html
今後の参考に!SIMフリー対応-FOMAプラス
http://smart.diipedia.net/smartphone-simfree-foma-plus-area.html
書込番号:19367287
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend G6 SIMフリー
Huawei Ascend 6G
Simはumobileで設定まで登録出来ました。
ネットは問題なく使えるのに、電話が使えません。
音声通話Simなのに。。
端末に問題があるのでしょうか?
書込番号:19170527 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「端末に問題がある」とは
スレ主さんのG6が故障しているという意味ですか?
それともこの機種が適合していないという意味ですか?
前者なら可能性はあります。
後者なら適合しています。
セットで販売していますので ってセットで購入されたのかな?
http://umobile.jp/service/sim/set/ascend_g6.html
書込番号:19170999
1点

端末ですかね?普通にSMSは送れるので。
一緒に買ったんですけど、Simだけ後日発送です!
書込番号:19171016 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Simだけ後日発送
? 現在simは挿さっているのですよね?
simが挿さってないとSMSは送れませんし電話も使えませんが。
書込番号:19171335
0点

なら設定が違うか故障ですかね。
下記2点、一応確認して下さい。
・モバイルデータ通信がオンになっているか。
(ネットが使えるのはモバイル回線ではなくwi-fiで繋がっているからとか)
・優先ネットワークモードが、「LTE/WCDMA/GSM自動」か「WCDMAのみ」になっているか。
通話に使うのはWCDMAです。 「LTEのみ」では受発信できません。
書込番号:19171696
3点

出来ました!優先ネットワークがLTEのみになってました!!
ありがとうございます!
書込番号:19171746 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend G6 SIMフリー
ダウンロードした画像や動画などが最初の内はギャラリーに表示されるのですが、何度か電源を消したり入れたりをすると、いつの間にか消えています。よくあるので困っています。
ファイルマネージャーまで探しにいくとあったりもするのですが、また動画や画像を見ないとギャラリーに出ないので凄く面倒です。
詳しい方、どうか教えて下さい。
書込番号:19161864 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

microSDの接触不良です
SDの抜き差しして下さい
書込番号:19162170 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電源を落としてSDを抜き差しして再起動させてを3回繰り返したところでギャラリーに画像や動画が表示されました。
>舞来餡銘さん
とても助かりました。
有難うございました。
書込番号:19162757 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こちらの機種を使っていますが、
ギャラリーは写真が出たり消えたりするので
信用出来ませんでした。
今は他のアプリを使っています。
書込番号:19162838 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>楽しく行きたいさん
確かに結局電源を落とすとまた入れた時に消えていて、SDカードを出し入れして再起動させるのが面倒です。
他のアプリとはどんなアプリでしょうか?
書込番号:19163539 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はQUICK PIC というアプリを使っています。
他にも良いのがあると思います。自分にあったアプリ探されるのがいいと思います。
とにかく初めから入っているこのギャラリーは信用ならないと思いますよ。
私も最初散々振り回されたので…
書込番号:19164506 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>楽しく行きたいさん
とても参考になりました。
自分に合ったものを探してみます。
何度も有難うございました。
書込番号:19164579 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend G6 SIMフリー
初めて投稿します!
ドコモ、かけ放題プランでスマホで使えるよう、xi契約で使っていました。
外では通話のみ、家にいる時はwifiでネットを使うというスタイルです。
本日購入したのですが、通話の度にエラーメッセージが出ます。
『データ接続に失敗しました。』
『回線が混雑しているか、またはAPN設定に問題があります、APN設定画面へ移行しますか?』
過去質問を参考にさせて頂いたところ、mopera契約が必要だという事が分かりました。
しかしこのメッセージ、出るだけで問題なく使う事が出来るんです。ただ通話の度に毎回出て来るだけ。
このスタイルなのでmoperaを契約する必要性を感じません。
このメッセージが出ないようにする方法はありませんでしょうか?
書込番号:19131688 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

端末の設定でデーター通信オフで
エラー出ますか?
書込番号:19132371
1点

早々の回答ありがとうございます!
仰る通り、モバイルネットワーク設定→データ通信を有効にする部分のチェックを外すとエラーは出なくなりました。
ありがとうございました!
書込番号:19132923 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend G6 SIMフリー
先日、初めてmicroSDの写真データを印刷しました。(コピー機はエプソンEP-703Aです。)
印刷が終りmicroSDをスマホに戻し、電源を入れ「ギャラリー」を見てみると「コンテンツがありません」と表示し、
写真データが見れません。
印刷前のように「ギャラリー」から写真を見たいのですが・・・microSD入れた後電源を入れ、何か設定が必要なのでしょうか?
宜しくお願いします。
ちなみに、EP-703Aの印刷方法として・・・microSDのアダプターを使い、PCを使わずにコピー機と直接印刷しました。
1点

PCにSD入れて画像が残ってるか確認
残ってればG6のmicroSD認識不良なので、再起動、SD抜き差し
書込番号:19065026 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

舞来餡銘 さんご指示ありがとうございます。
@「PCにSD入れて画像が残ってるか確認」
↑確認して画像が残ってるのを確認できました。
A「microSD認識不良なので、再起動、SD抜き差し」
↑何度か抜き差ししたら、「ギャラリー」から画像が表示されました。
お手数お掛けしました。ありがとうございました♪
書込番号:19065463
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend G6 SIMフリー
お世話になっております。よろしくお願いします。
スリープ中の電池の減りが早かったのでCPU spyで調べたところ、google日本語入力が何かの拍子(操作をしていない時でも)に動いて、電池を消費している事がわかりました。
文字を入力する時だけ動いて欲しいのですが、どうすればいいでしょうか?
書込番号:18869985 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まるるるーん 様
Google日本語入力の設定項目はもちろんきちんと確認されてますよね?
しょうもない結論で済みませんけど、デフォルトのFSKARENに戻して使ってみたらいかがでしょうか?
グーグルの方が打ちやすいかなぁとは思いますが、予測変換単語の項目のところを設定変えて拡げてみたり、少し工夫してみたり工夫してみてください。
ただ、この機種はいわゆる格安SIMフリー機種の中ではバッテリー持ちの悪い方ではありません。
書込番号:18870199 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

端末マネージャーの省電力の保護するアプリ開くと
画面がオフになっても実行を継続したいアプリにチェックを入れるようになっています。
もしgoogle日本語入力の右側にチェックが入っていたら外してみてください。
他にも通話アプリのように常に実行していないと支障のあるもの以外は外すといいと思います。
もし既にチェックが入っていなかったらごめんなさい。
書込番号:18940199
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)