Ascend G6 のクチコミ掲示板

Ascend G6

  • 8GB

LTE対応のSIMロックフリー仕様スマートフォン

<
>
HUAWEI Ascend G6 製品画像
  • Ascend G6 [ホワイト]
  • Ascend G6 [ブラック]
  • Ascend G6 [ピンク]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Ascend G6 のクチコミ掲示板

(218件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全35スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
35

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 らくらくほん使用

2014/08/25 15:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend G6 SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

七十台母の簡単なメール 、検索、電話の使用に購入するのはいかがでしょう。
らくらくほんを買った方がいいですか?
家族はauです。

書込番号:17868619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2014/08/25 15:59(1年以上前)

こんにちは

人にもよりますが、70代でのスマートホンは無理があるかと思います。
ラクラクホンがよろしいかと。
スレ主さんが、スマートホンお使いでしたら、触らせてみてください。

書込番号:17868644

ナイスクチコミ!0


mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件

2014/08/25 16:31(1年以上前)

今は何も使用されていないのなら
やはりらくらくホンでしょうね。

書込番号:17868702

ナイスクチコミ!1


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/08/25 16:33(1年以上前)

らくらくフォンかiPhone5cですね。

書込番号:17868709

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26988件Goodアンサー獲得:3002件 Ascend G6 SIMフリーの満足度4

2014/08/29 17:53(1年以上前)

webをWIFIで限定させて運用コストダウンさせるなら

softbank 204HW

WIFI以外でもwebさせて、トータルコストダウンさせるなら

ワイモバイル WX05SH

書込番号:17880960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 写真がSDカードからなくなる

2014/08/20 05:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend G6 SIMフリー

クチコミ投稿数:65件

この機種でスマホデビューしました。まだよく分かってなくて混乱しています。
スマホ内のカメラで撮った写真が撮ったあとしばらくはギャラリーというアプリやファイルマネージャーアプリでもSDカード内である事は確認できるのですが、しばらくするとフォトというアプリのみでしか出てこなくなります。
そしてSDカード内にはもうデータが無くってグーグルプラスという所のバックアップ内にしかデータが無いようなのです。
撮った写真をSDカード内に残しておくにはどうしたら良いのでしょうか?
念の為バックアップも取っておく設定にしたいのです。
SDカードは東芝製の16GBで購入したばかりで、他の保存したアプリなどが消えてたりはしてません。
端末が壊れてるのでしょうか?
どなたか教えて下さい。

書込番号:17851988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2014/08/20 22:44(1年以上前)

google+の自動バックアップなら、以下の設定を確認してください。
https://support.google.com/plus/answer/1647509?hl=ja

書込番号:17854129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2014/08/24 16:50(1年以上前)

すみません、もともとインストールしてある端末マネージャーを使うようにしたら、
その後勝手に写真ファイルが無くなる事はなくなりました。
自分でインストールしたキャッシュクリーナーアプリがファイルを消していたのかもしれません。
失礼しました。

P577Ph2mさんありがとうございました。

書込番号:17865752

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 教えて下さい gmailの返信が出来ません

2014/08/07 09:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend G6 SIMフリー

クチコミ投稿数:10件

gmailの受信メールは出来るのですが、返信するとMaiL DeLivery Subsystemになり相手に返信できて無いみたいです。
ちなみに、相手はD社です。宜しくお願いします。

書込番号:17810052

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2014/08/07 09:35(1年以上前)

せめて英字のエラーメッセージを書いてくれないと分からない…。
また、「D社」とか意図が不明な伏せ字はしないでください。

他のメールアドレスには問題なく届くんですか?

書込番号:17810059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/08/07 09:39(1年以上前)

相手がドコモのキャリアメールで、PCメールを受信しないようにしているだけでは?

書込番号:17810067

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:2件

2014/08/07 10:00(1年以上前)

相手先メルアドから受信拒否されてませんか?

書込番号:17810115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2014/08/07 10:27(1年以上前)

受信拒否はされてないです。7月初めにこの機種を購入しメールアドレス変更のメールを送信出来たので、全員に届いているはずで、現に受信は皆から頂いてます。それから返信をしても、メール送信中の文字はでるのですが、相手に伝わっていません。私が設定で何かへんな処を押しているのでしょうか?

書込番号:17810187

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/08/07 10:53(1年以上前)

試しにご自身のアドレスへ返信してみて同様のエラーが表示されるか?確認してみては。

書込番号:17810242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:2件

2014/08/07 11:05(1年以上前)

そのエラーは返信時だけですか?
当該メルアド宛てに「通常送信」してもエラーが出るんですか?

書込番号:17810269

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:106件

2014/08/07 12:52(1年以上前)

ドコモのキャリアメールの迷惑フィルタに引っかかってると思われます。
Gmailだとスレ主さんのgmailアドレスを受信するように相手が登録してくれないと届かないと思いますよ。
ドコモのフィルタリングは、フリーメールからの受信は拒否されるようです。
以前のメールは必ず届いたと言う確信があるなら別ですが。

相手の方にスレ主さんのメルアドを受信出来る様に設定してもらうしか方法がないかと思いますが…
相手にやってもらわなければならないから面倒なんですけどね(^_^;)

書込番号:17810540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2014/08/07 13:29(1年以上前)

自身のアドレスにはちゃんと送信出来ました。あとはキャリアメールの問題だけなのですが相手ドコモ社の設定方法がイマイチうまく説明できなくて困っています。

書込番号:17810621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:2件

2014/08/07 13:32(1年以上前)

どぞ。
https://www.nttdocomo.co.jp/info/spam_mail/measure/domain/

書込番号:17810627

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2014/08/08 20:37(1年以上前)

皆さん ありがとうございました。解決しました。

書込番号:17814976

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

マナーモード

2014/07/30 15:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend G6 SIMフリー

スレ主 nono.-.-.さん
クチコミ投稿数:2件

はじめてSIMフリースマホです。
マナーモード設定はどのようにするか教えていただけますでしょうか。

「バイブ」を選択すればよいのでしょうか。
「サイレント」もありますがどのような違いがありますか?


書込番号:17785415

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2014/07/30 16:05(1年以上前)

バイブモードは、着信・受信時に振動だけするモード。サイレントモードは、一切なにも反応しないモードです。
状況に合わせて使い分けてください。
ちなみに、音量ボタンで音量をゼロにすればバイブモード、そこからさらにもう一段階、音量を下げれば、サイレントモードになるはずです。

書込番号:17785437

ナイスクチコミ!1


スレ主 nono.-.-.さん
クチコミ投稿数:2件

2014/07/30 16:46(1年以上前)

P577Ph2mさん

ご回答ありがとうございます!

音が鳴ってしまったらどうしよう...
と設定に悩んでいたので助かりました!!



書込番号:17785498

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信11

お気に入りに追加

標準

テザリング機能について

2014/07/27 22:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend G6 SIMフリー

スレ主 ok03さん
クチコミ投稿数:43件

この機種はテザリングは可能なのでしょうか?
いくつかの店舗やサポートセンターに電話をしてみたのですが、いまいち明瞭な回答が得られませんでした。
実機を所有されている皆様、実際のところどうなのでしょうか。
できれば、どこのSIM(音声付き、データのみ)なのかも分かると助かります。
帰省したおりなど、手持ちのルータは電波がないので、有効かなと思っています。
宜しくお願いします。

書込番号:17777180

ナイスクチコミ!2


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/07/27 22:38(1年以上前)

どこのSIMが対応しているかはわかりませんが、テザリング機能はあるとメーカーサイトには書いてありますね。
http://consumer.huawei.com/jp/mobile-phones/tech-specs/g6-l22-jp.htm#anchor

書込番号:17777228

ナイスクチコミ!2


sharpedgeさん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:7件

2014/07/27 23:57(1年以上前)

Wi-Fiテザリング・USBテザリングは出来ますが、Bluetoothテザリングだけは出来ません。
Bluetoothテザリングだとバッテリーの消費量が節約できると聞いていたので非常に残念です。

SIMは「OCNモバイルONE(SMS無し)」と「IIJみおふぉん」で動作確認済みです。
SMS無しでもセルスタンバイ問題は起こっていないようで、バッテリーの激しい消耗は全く感じません。

つい先日までCP-F03a(19800円)を使っていましたが、
CP-F03aは何かと不安定だし細かい点で不満が多かったので、思い切って発売されたばかりのG6に買い換えてみました。

G6は薄くて軽くて安定しています。
キャリア製スマホに比べたらスペック的には劣るかもしれませんが、サクサク動くしスマホゲームをやらない私には十分です。
デザインも機能的にもすごく気に入っていますので当面はこれを使い続ける予定です。

電波に関してはメーカーサイトに対応バンドが公表されていますので、ご利用されるエリアの電波状況をご自身で確認して下さい。

書込番号:17777473

ナイスクチコミ!3


スレ主 ok03さん
クチコミ投稿数:43件

2014/07/28 05:45(1年以上前)

早速の回答ありがとうございました。
質問なのですが、SMS機能の有無、および音声通話の有無により、テザリング機能に違いはありますか?
メーカーが音声通話付きSIMについてしか確認していないケースもあるようなのです。
宜しくお願いします。
※SMS機能の有無の違いがよく分かっていません。これが無いと困る場合というと何になるのでしょうか?

書込番号:17777782

ナイスクチコミ!0


sharpedgeさん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:7件

2014/07/28 08:57(1年以上前)

そもそもテザリングは、機種に依存する機能なのでSIMとは無関係の話です。
テザリング出来る機種なら、どこの会社のSIMを差してもテザリングができます。

ですがドコモは意地悪なので「テザリング制限を付けた機種」ばかりを発表しています。
SO-○○Fや、SH-○○Eなどの「ドコモの型番が付いたスマホ」だとXi(クロッシィ)回線を経由しないとテザリング出来ない仕組みにしてるのです。

このような意地悪な制限を付けていない機種の事を「SIMフリー」と呼んでいます。
※厳密にはもっと深い意味があると思うのでググって下さい。


SMS機能についてですが、
機種によっては「データ通信用SIM(SMS無し)」を差して使うと「セルスタンバイ問題」が発生する場合があります。
バッテリーが異常に消耗したり、アンテナマークが表示されなかったり、と様々な症状が出るようです。
これらを回避する為に、わざわざ「データ通信用SIM(SMS付き)」のSIMを契約する方が多いのです。
※さらに詳細は「セルスタンバイ問題」でググって下さい。

「音声通話用SIM」にはSMS機能が標準で付いてるので「セルスタンバイ問題」は考えなくて良いです。
だからメーカーや販売店も「とりあえず音声通話SIMにしとけ」って言うんでしょうね(笑)


ちなみに、
SIMフリー機を単体で購入するなら、回線やスマホの仕組みについてもう少し詳しくなってからが良いと思いますよ。
まだまだSIMフリーに関する情報が少ないので、何か困った時に「自己解決できる能力」が求められます。

若しくは私のように「ぶっつけ本番&損しても構わない」と覚悟を決めた方が良いです(笑)

書込番号:17778066

ナイスクチコミ!3


スレ主 ok03さん
クチコミ投稿数:43件

2014/07/29 03:04(1年以上前)

実に分かりやすい解説をどうもありがとうございました。
サポートセンターに電話すると、音声付きSIMのみ対応していますと回答もらっていたので、なるほどなって感じです。
一度触ったきりでマニュアルどおりの回答しか出来ないようですので、みなさんご注意下さい。
したがって、今回の回答どおり、自身で自腹を切る覚悟で対応しようと思います。
今のところ通話はガラケーで、auが8月にかけ放題プランを出したら、9月からはそのプランに変更予定です。
そのため、スマホはデータ通信のみのプランを検討しており、SMSなしのプランにする可能性が高いです。
プリペイドSIMでチェックすることが前提の場合、SMSは付属していませんね。
本当は、xperiaを買いたいのですが、IIJmioの対応機種のところを見ると、テザリングが×になっています。
テザリングの情報を公開しているのは、IIJmioくらいですかね。
今現在EVO3Dを利用しており、困っているのは唯一メモリサイズなのです。4GBROMです。利用アプリを切り詰めて切り詰めて選びに選んで利用しています。このサイズ制約のお陰でかなり勉強になりました。
AscendG6のメモリは倍の8GBあり、かなり魅力的です。
LTEが使え、micorSD32GBが使え、テザリングも使えるとの情報はかなり嬉しいものがありますね。

書込番号:17780968

ナイスクチコミ!0


sharpedgeさん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:7件

2014/07/29 10:00(1年以上前)

機種不明

IIJ

何でも出来る「フルスペックスマホ(売価5〜6万円)」は私には不釣り合いなのでG6で大変満足しています。

メモリクリーナーっぽいのも標準で入ってるし、省電力設定(電力管理)も分かりやすくて使いやすい。
アプリを終了する度に「○○MBのメモリが解放されました」と、さり気なく教えてくれる。
WindowsPCとUSBケーブルで繋げばマスストレージとしても使え、外す時には「先にPC側を取り出して下さい」と親切に教えてくれる。

中国製のくせに(笑)案外、細かい所まで気配りされているのでライトユーザーにはとても使いやすいです。
価格も3万円くらいだし、これこそ「必要最低限のスマホ」だと感じました。


ちなみに「DTI ServersMan SIM LTE」「OCNモバイルONE(50MB/日コース)」「IIJみおふぉん」の3社を使ってみたところ、
なぜかIIJだけは、いつも快適なんです。

その理由が分かりました↓
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1404/30/news032.html

さすがプロ集団のIIJです。
担当課長さんの容姿はあまり宜しくないようですが(笑)DTIとは技術力が比べものになりません。
※DTIはダメダメ過ぎるので既に解約しました。


話が逸れてしまいましたが、Ascend G6は なかなかの掘り出し物でした。

書込番号:17781443

ナイスクチコミ!2


スレ主 ok03さん
クチコミ投稿数:43件

2014/07/30 02:24(1年以上前)

素晴らしい解説をどうもありがとうございました。
IIJmioに付随するバースト機能があることは知っていましたが、小刻みにバーストが発生することは知りませんでした。動画など見ない私には十二分に検討の余地ありですね。
最も多い使い方は、g-mail、yahooメール、LINE、SmartNews、Simplog、Facebook、Twitter、amebaアプリでのブログ管理、NHKラジオニュースダウンロードとKKBOX楽曲ダウンロード、Googleplayでのアプリダウンロードです。
そのあたりを含めた使い勝手、なにか利用上の感想などありましたら教えて下さい。

書込番号:17784197

ナイスクチコミ!0


sharpedgeさん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:7件

2014/07/30 17:06(1年以上前)

機種不明

>なにか利用上の感想などありましたら教えて下さい。

うーむ・・・とくに無いです(笑)
クセの無い端末なので普通(普通が一番!)に使えると思います。

ただ、一部のアプリはSDカードに移動できないし、メモリ量も限られてるので、あまり常駐させないように気をつければ良いだけだと思います。
ちなみに、アプリ常駐を個別に許可する設定項目も用意されているので本当に親切設計です♪

そういえば私はNova Launcher(無料版)に変えてます。
標準のランチャーでも使いづらいとは全く感じませんが、私はNova Launcherに慣れてるので変えただけです。
まぁ、そのあたりはお好みで♪

書込番号:17785536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2014/07/30 21:35(1年以上前)

Pdanetやeasy tethering等のアプリをインストールすれば、bluetoothデザリングも出来ますよ。
私は、iijmioのsimを使用していますが、問題無くデザリング出来ています。
google playにてダウンロード出来ますが、フリーバージョンにてはhttps通信が出来ない等、一部の制限もありますが、必要に応じてwifiデザリングと使い分けるのがいいでしょう。
wifi デザリングでは少し筐体の発熱もある様ですので、バッテリーをより多く消費している証拠だと思われるますが、さすがにbluetooth デザリングはバッテリー消費が非常に少ないと感じます。



書込番号:17786350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ok03さん
クチコミ投稿数:43件

2014/07/31 02:27(1年以上前)

癖がないというのが何よりの魅力かもしれませんね。
パソコンでもそうですが、一部のメーカーはマシンや常駐アプリに癖があり、特定のアプリが正常動作しない等ありました。
スマホでも不要なアプリが多数入っていて空き容量を圧迫しているケースもあります。
シンプルが一番いいですね。(^^)

書込番号:17787146

ナイスクチコミ!0


sharpedgeさん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:7件

2014/07/31 08:31(1年以上前)

あ!本当だ!
Pdanetでbluetoothデザリングができました。

これってスマホ側にBTサーバー立てて、WindowsPCからダイヤルアップで繋ぐんですね。
色々工夫してるんだなぁ(笑)面白い!

書込番号:17787495

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Ascend G6

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)