Ascend G6 のクチコミ掲示板

Ascend G6

  • 8GB

LTE対応のSIMロックフリー仕様スマートフォン

<
>
HUAWEI Ascend G6 製品画像
  • Ascend G6 [ホワイト]
  • Ascend G6 [ブラック]
  • Ascend G6 [ピンク]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Ascend G6 のクチコミ掲示板

(762件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全107スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信15

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend G6 SIMフリー

スレ主 KAIJI135さん
クチコミ投稿数:4件

最近買ったばかりですが全く使っていなくてもどんどん充電が減っていきます。
スリーブ中1時間で3〜5%は減るので寝て起きるとだいたいいつも30%くらいは減っていますがこれは普通なんでしょうか?
他にもスマホやタブレットを持っていますが3日くらい使わなくても精々10%くらいしか減らないのでどう考えても異常としか思えません。
買ったばかりなので他のスマホなどに比べてもアプリなんかも少なめです。
GPSをオフにしたり電源節約ツール等入れて工夫はしているのですが全く効果はありません、ただ単に電池の不良品に当ってしまったのでしょうか?
他に設定などでアドバイスがありましたらよろしくお願い致しますm(__)m

書込番号:18588389

ナイスクチコミ!3


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2015/03/17 16:22(1年以上前)

なんらかのプロセスが暴走しています。
本体の[設定]の[電源管理]の[電池]から、どのプロセスがバッテリを使っているか確認してください。
「メディア」や「google play開発者サービス」といったところがよくあるパターンです。
各種バッテリ節約アプリやタスクキラーのたぐいは、たいていの場合、逆効果です。

書込番号:18588427

ナイスクチコミ!1


スレ主 KAIJI135さん
クチコミ投稿数:4件

2015/03/17 16:54(1年以上前)

アドバイスありがとうございます、電池使用量を確認しましたらスタンバイ状態だけで66%も食ってました。
他は画面21%でその他はChromeやブラウザ等全部あわせてもたった12%です。
やはりスタンバイ状態で異常に電池が減っています・・・
これはどういうことなのでしょう・・・(・_・;)

書込番号:18588490

ナイスクチコミ!2


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:625件

2015/03/17 17:15(1年以上前)

セルフスタンバイ問題ではないでしょうか?
http://matome.naver.jp/odai/2137749999621289901

どこのSIM、SMS対応・非対応が分かれば、もう少し適切なレスが付くと思いますが。

書込番号:18588524

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:405件 MASA−XVのページ 

2015/03/17 17:19(1年以上前)

>電池使用量を確認しましたらスタンバイ状態だけで66%も食ってました。

そのままセルスタンバイ問題だと思うよ。
そのスタンバイ状態という項目をもう一回タップすると、圏外時間100%とかなってない?

書込番号:18588533

ナイスクチコミ!1


redswiftさん
クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:405件 MASA−XVのページ 

2015/03/17 17:20(1年以上前)

>Jailbird さん

かぶってしまいました。すみません。

書込番号:18588539

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/03/17 17:31(1年以上前)

>電源節約ツール等入れて工夫はしているのですが全く効果はありません
・これが怪しいので解除もしくは削除して様子をみる。
・ウイルスセキュリティーをインストールしている場合は削除して様子をみる。
・あと端末の再起動を試して様子をみる。

書込番号:18588560

ナイスクチコミ!0


スレ主 KAIJI135さん
クチコミ投稿数:4件

2015/03/17 17:35(1年以上前)

いろいろアドバイスありがとうございます。SIMカードはパナソニックですが家にいるときやWi-Fiが使える所ではいつもWi-Fiでつないでいますが、どこにいる時でも同じように充電は減ります。
スタンバイ状態の下に圏外時間100%となっています、ここに問題があるのでしょうか?

書込番号:18588567

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/03/17 17:56(1年以上前)

>スタンバイ状態の下に圏外時間100%となっています、ここに問題があるのでしょうか?
それがセルフスタンバイ問題のことです。
・あと気になる事は自宅がドコモの電波を掴み辛いエリアかも知れません。
・端末がFOMAプラスエリアに非対応という部分も可能性はあります。
公式『サービスエリア検索』住所を入れて確認してみて下さい。「サービスを選択」>FOMA をクリックしてエリアの状態を確認下さい。https://www.nttdocomo.co.jp/support/area/full-lte/index.html

書込番号:18588625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/03/17 17:58(1年以上前)

リンク先が違ったようです。こちらをご覧下さい。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/area/

書込番号:18588632

ナイスクチコミ!0


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:625件

2015/03/17 17:58(1年以上前)

現象はそういう事です。
ざっと詳細を見ましたが、SMSなしのデータSIMですよね?
http://ec-club.panasonic.jp/wonderlink/price/
ただ、Ascend G6 SIMフリー セルフスタンバイ で探すと、問題は起きないとの記述もありました(詳細不明)

SMSオプション付データSIMに変えるか、現在の契約でモバイルデータ通信を手動でOffにするか…、ですか。

理由は結構分かりづらいですけど、この辺を参考にしてください。
http://techlog.iij.ad.jp/archives/487


>redswiftさん
いえいえ、こちらこそすみませんでした。

書込番号:18588633

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:405件 MASA−XVのページ 

2015/03/17 18:37(1年以上前)

>Jailbird さん

ご丁寧にどうもです。

>スレ主さん

根本的な解決方法はSMS付のSIMに変更することだと思います。

ここからは参考程度にですが、Nexus5のスレでアンテナピクトβ (https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.xrea.poca.antennapict&hl=ja)
というアプリでピタッと止まったという方がおられます。
ただ、その方はRoot取られてカスタムROMなのでどうかな?というところは有ります。
ダメ元で試すのもいいかもしれません。

書込番号:18588743

ナイスクチコミ!0


nobu1002さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:119件

2015/03/17 19:40(1年以上前)

とりあえず、家にいるときは、機内モードをオンにした後、Wi-Fiをオンにする事で、セルスタンバイを抑えて、Wi-Fiで通信する事ができます。

外に出るときは、機内モードをOFFにしないといけないので、面倒かもしれませんが。

書込番号:18588973

ナイスクチコミ!0


ややてさん
クチコミ投稿数:3件

2015/03/18 01:25(1年以上前)

セルスタンバイ問題じゃないと思いますよ。
私のG6は、SMSなしで圏外100%ですけど、気になりません。

低消費電力(Deep Sleepなど)になるの事が阻害されていると思います。
これは、残念ながら、電池使用量を確認してもわかりません。
阻害している原因は、たいして電力を消費していないと思われるからです。

機内モードで解決しない場合、CPU Spy等をいれてコツコツ調べることをお薦めします。
調べ方。ある操作をする、CPU Spyの時間をリセットする。10分程度おく、CPU Spyを見る。
  Deep Sleepや300 Mhz になっていなければ、その操作が問題

電池100%の状態で、電源を切って、一日程度おき、再度電源を入れた時、極端に電池が減っているのであれば、故障です。

書込番号:18590265

ナイスクチコミ!0


スレ主 KAIJI135さん
クチコミ投稿数:4件

2015/03/18 18:10(1年以上前)

沢山のアドバイスありがとうございます、あれから機内モードにしたりSIMカード抜いて使ったりしましたがスリーブ中の消費電力はあまり変わらないようなのでどうやらSIMカードはあまり関係ないみたいです。
設定から電池のところを見るとスリーブしてないのところが青線でずっと繋がっているのでなんらかの原因でスリーブ自体していないのかもしれません。
ややてさんのアドバイスを参考にさせてもらって色々調べてみたいと思いますm(_ _)m

書込番号:18592132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:3件

2015/03/19 00:26(1年以上前)

もう違うとは思うけど、一応。
最近買ったとしたら、google君が勝手にクラウド上にバックアップ夜にゴニョゴニョ通信してない?
アプリ、写真、動画etcデフォだとG6君は確か全てバックアップ設定になってるからソフトの更新やらなんらやで寝てる時にバンバン電池減る。 買ってすぐだと数日はそんなこと繰り返されれる。
まあスタンバイで電池消費多いんだったら違うとは思うけど。

書込番号:18593535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ198

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

FASTBOOT & RESCUE MODE のメッセージでフリーズ

2015/03/16 00:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend G6 SIMフリー

スレ主 kino2kino2さん
クチコミ投稿数:4件

本日購入しました。住所録を登録して寝る前に電源を切り、
充電していました。
途中で電源を入れたところ表題のメッセージ。
どなた様か対処法を教えて下さい。

書込番号:18583346

ナイスクチコミ!30


返信する
スレ主 kino2kino2さん
クチコミ投稿数:4件

2015/03/16 00:37(1年以上前)

追加情報です。

Please Connect Usb Cable to Your Computer
and Open Hiscore.

More Information:
http://zh.ui.vmall.com/emotiondownload.php?mod=resore

と出ています。

書込番号:18583401

ナイスクチコミ!96


クチコミ投稿数:29533件Goodアンサー獲得:4528件

2015/03/16 01:34(1年以上前)

ウイルス入りのアプリかカスタムROMが入っているのだと思います。
リセットしても変化が無ければ、販売店に確認してみたほうがいいでしょう。リセットして正常に起動できたら、初期化をした方がいいと思います。

書込番号:18583502

ナイスクチコミ!14


スレ主 kino2kino2さん
クチコミ投稿数:4件

2015/03/16 04:21(1年以上前)

ありりん00615さん、アドバイスありがとうございます。
メッセージにしたがいバソコンにつなぎ、Hisuiteをダウンロードしようとしていますが、「ドライバーをインストール中です」のまま、3時間が経過しました。
USBを抜き、リセットしようにもスイッチ類は反応しません。
どうやってリセットしたら良いのでしょうか?
初歩的で申し訳ありません。

書込番号:18583611

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:29533件Goodアンサー獲得:4528件

2015/03/16 13:00(1年以上前)

メッセージの内容からPCに感染するウイルスである可能性が高いので、PCへの接続はしてはダメです。既に、感染しているかもしれないのでPCもウィルスチェックをしてください。
リセットはボリューム下+電源ボタン同時長押しです。

書込番号:18584455

ナイスクチコミ!8


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/03/16 14:21(1年以上前)

先のURLは『EMUI〜HUAWEI』へのリンクアドレスのようですし、住所録(連絡先)を使用するにあたって「HiSuite」機能の更新アップデートを促されてるだけのような気がしますが。
どの辺りがウィルスの可能性?怪しい?と思われますかね。

http://www.huawei.com/minisite/hi-suite/function/

書込番号:18584631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:29533件Goodアンサー獲得:4528件

2015/03/16 15:57(1年以上前)

メッセージが「HISCORE」なので十分に怪しいかと。そのサイトを見るとわかりますが、HISUITEのダウンロード先は「www.heawei.com」内です。

書込番号:18584808

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/03/16 16:23(1年以上前)

機種不明

スレ主さんの追加情報の表記のスペルミスかと。
Huawei端末関連のコミュニティを検索すれば出てきますが正しくは下記の通り。

「please connect usb cable to your computer and open hisuite」
「 More information: http://zh.ui.vmall.com/ Emotiondownload.php?mod=restore」

書込番号:18584871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/03/16 16:53(1年以上前)

機種不明
機種不明

先のURLですが、更新アップデートではなく単なるチュートリアルのようです。
失礼いたしました。
(日本語に翻訳する必要がありますね)

書込番号:18584935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:29533件Goodアンサー獲得:4528件

2015/03/16 18:36(1年以上前)

xxxx.vmall.comはHueaweiのEMUIクラウドサイトの様ですね。失礼しました。
ただ、上記のサイトではカスタムROM配布やアンロックコード販売もやっているようなので、メーカー直属のサービスとは思えません。
なお、日本語モデルの場合はサポートサイトを見てもHISUITEの案内はありません。英語版だと以下になります。ただ、最近のモデルはUSB接続時に認識されるCDドライブ内に入っていることが多い様です。
http://consumer.huawei.com/en/mobile-phones/support/downloads/g6-u10-en.htm
HISUITEを要求されること自体が異常なので、早めに販売店に連絡を取っておくといいでしょう。

書込番号:18585265

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 kino2kino2さん
クチコミ投稿数:4件

2015/03/16 21:14(1年以上前)

結論から言いますと、フリーズ状態は解消しました。
ありりん00615さん、りゅぅちんさん ご助言いただきありがとうございました。
解消までの流れを言いますと、
1. 3/16 0:00頃フリーズ状態
2. PCに繋いでも朝まで「ドライバーインストール中」のまま。
3. 朝、仕方なくPCから外し、買った店に持ち込もうと決意。
4. 11:00頃までは電池が活きていて、昨晩のままと確認。
5. 12:00過ぎに店に持ち込んだところ、電池切れ。仕方なく店で
充電して貰ったら解消してました。って状態。
気持ち悪い気分は残りましたが、店のに言わせると、
怪しいところはないということですので、ひとまずホッ!
ありりん00615さんご指摘のHiscoreは、私のスペルミスでした。

初めての価格comへの投稿でしたので、お礼の仕方が判りません。
家に着いたらよく調べてみます。皆さんありがとうございました。

書込番号:18585906

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

イーモバイルは使用可能ですか?

2015/03/15 00:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend G6 SIMフリー

スレ主 (k.k)さん
クチコミ投稿数:1188件

こちらの商品はイーモバイルは使用可のですか?
GL06Pに入っていた黒Chipを移して使用しようと考えています。
Band3 (1800MHz)で使用出来ると思うのですが
テザリングなども問題無いでしょうか?

書込番号:18579692

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件 Ascend G6 SIMフリーの満足度4

2015/03/15 02:46(1年以上前)

理論上は可能

APN typeに"ia"追加しないと、ちゃんと掴んでくれないかも知れません

書込番号:18579862 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 (k.k)さん
クチコミ投稿数:1188件

2015/03/15 22:22(1年以上前)

舞来餡銘さん
ありがとうございます
使えそうなので購入してみようと思います
ところでiaとわは何でしょう
普通にAPNを設定だけでわないということでしょうか?

書込番号:18582886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件 Ascend G6 SIMフリーの満足度4

2015/03/15 22:29(1年以上前)

なぜかHUAWEIのスマホは4Gのみ接続がデフォルトで出来ません

4G/3G or 4G/3G/2G の選択になっています

で、何故か優先的に3G or 2Gを掴みにいこうとします

それを回避するパラメータが"ia"です

書込番号:18582929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 (k.k)さん
クチコミ投稿数:1188件

2015/03/15 23:44(1年以上前)

舞来餡銘さん
返信ありがとうございます
細かく説明、感謝です

書込番号:18583258

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

保護フィルムについて

2015/03/14 16:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend G6 SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

本日商品が届き、一緒に購入した保護フィルムをはろうとしたらもともとフィルムがしっかり綺麗にはられています。
これは剥がして買ったものをはれば良いのでしょうか?
それとも上から買ったフィルムをはれば良いのでしょうか?
保護フィルムを買われたかたはどうされていますか?

書込番号:18577412

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:6件

2015/03/14 16:08(1年以上前)

もともとのフィルムのまま使ってます。
私の場合はケースを買ったらフィルムが付いてきましたが未使用です。

書込番号:18577427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


nobu1002さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:119件

2015/03/14 17:44(1年以上前)

保護フィルムは最初から貼ってあるので、買った保護フィルムは予備に取っておきましょう。
貼ってある保護フィルムが、汚れたりしたら、貼り替えればいいと思います。

書込番号:18577735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:30件 Ascend G6 SIMフリーの満足度5

2015/03/14 20:17(1年以上前)

デフォルトの保護シートでそのまま使っても良いし、私のようにフリック入力にこだわりがある人なら、
デフォルト保護シート剥がして、市販のマット調の保護シート貼っても良いのではないでしょうか?

書込番号:18578310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

メールアプリ着信数削除方法

2015/03/09 08:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend G6 SIMフリー

スレ主 yeykkさん
クチコミ投稿数:5件

G6専用メールアプリの着信数表示が未読メールも無いのに表示されます。
消す方法を教えてください。

書込番号:18559341

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 yeykkさん
クチコミ投稿数:5件

2015/03/10 16:57(1年以上前)

解決しました!

書込番号:18564082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13302件Goodアンサー獲得:536件

2015/03/12 17:39(1年以上前)

既に解決済のようですが補足いたします。
私は Ascend G6持ってないので推測になりますが、以下の手順で着信数表示をリセット可能です。

・「メール」アプリを起動し、上部中央の「受信トレイ」部分をタップしアカウントや表示フォルダを切り替え
・上記操作で、すべてのアカウント/フォルダに未読メールが無いかの確認
・すべて既読状態であれば、電源ボタンを長押しし端末の再起動

別の端末で未読がない筈なのに着信数が表示される不具合が出て上記の対策をしたところ、着信数がリセットされました。
恐らく端末側とメールサーバーの状態が一致せず未読数が誤表示していた可能性がありますね。

書込番号:18570802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yeykkさん
クチコミ投稿数:5件

2015/03/13 08:10(1年以上前)

マグドリ00 さん

有難うございます。

書込番号:18572858

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

【初心者です】APN設定とは何ですか?

2015/03/11 11:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend G6 SIMフリー

クチコミ投稿数:16件

この機種にして、ワイモバイルのSIMを使っているのですが、
「データ接続に失敗しました、回線が混雑しているか、
またはAPN設定に問題があります。」
と出てきます。
これを出てこない様に手動で設定する事は可能なのでしょうか?
それとも必ず表示される事は仕方ない事なのでしょうか?

SIMフリー機初心者です。
ご回答の程、宜しくお願いします。

書込番号:18566710

ナイスクチコミ!2


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2015/03/11 11:21(1年以上前)

http://faq.ymobile.jp/faq/view/300348
↑ この通りやってもダメですか?

書込番号:18566739

Goodアンサーナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2015/03/11 11:23(1年以上前)

APN(アクセスポイントネーム)は接続先の住所みたいなものです。なので設定しないと繋がりません。契約時に説明書とかもらいませんでしたか?

書込番号:18566744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2015/03/11 11:30(1年以上前)

at_freed さん

ご回答いただき、有難うございました。
教えていただいた、サイトの通り設定したら
表示されなくなりました。

本当にたすかりました。
有難うございます。

書込番号:18566760

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/03/11 11:31(1年以上前)

公式『ホーム >サービス > その他のサービス > 他社が販売する携帯電話をワイモバイルで利用する』参考サイトです。
http://www.ymobile.jp/service/others/simonly/
以下の通りAPN設定の文字を正確に打ち込み最後に登録保存してみて下さい。
・APN(アクセスポイント plus.acs.jp
・ユーザー名       ym
・パスワード       ym

書込番号:18566762

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

Ascend G6

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)