| 発売日 | 2014年6月27日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4.5インチ |
| 重量 | 115g |
| バッテリー容量 | 2000mAh |
| 対応SIM | micro-SIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:Ascend G6 SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全84スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 4 | 2015年3月15日 23:44 | |
| 3 | 3 | 2015年3月14日 20:17 | |
| 2 | 3 | 2015年3月13日 08:10 | |
| 4 | 4 | 2015年3月11日 11:31 | |
| 7 | 2 | 2015年3月11日 11:04 | |
| 1 | 3 | 2015年3月5日 18:02 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend G6 SIMフリー
こちらの商品はイーモバイルは使用可のですか?
GL06Pに入っていた黒Chipを移して使用しようと考えています。
Band3 (1800MHz)で使用出来ると思うのですが
テザリングなども問題無いでしょうか?
1点
理論上は可能
APN typeに"ia"追加しないと、ちゃんと掴んでくれないかも知れません
書込番号:18579862 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
舞来餡銘さん
ありがとうございます
使えそうなので購入してみようと思います
ところでiaとわは何でしょう
普通にAPNを設定だけでわないということでしょうか?
書込番号:18582886
0点
なぜかHUAWEIのスマホは4Gのみ接続がデフォルトで出来ません
4G/3G or 4G/3G/2G の選択になっています
で、何故か優先的に3G or 2Gを掴みにいこうとします
それを回避するパラメータが"ia"です
書込番号:18582929 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend G6 SIMフリー
本日商品が届き、一緒に購入した保護フィルムをはろうとしたらもともとフィルムがしっかり綺麗にはられています。
これは剥がして買ったものをはれば良いのでしょうか?
それとも上から買ったフィルムをはれば良いのでしょうか?
保護フィルムを買われたかたはどうされていますか?
2点
もともとのフィルムのまま使ってます。
私の場合はケースを買ったらフィルムが付いてきましたが未使用です。
書込番号:18577427 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
保護フィルムは最初から貼ってあるので、買った保護フィルムは予備に取っておきましょう。
貼ってある保護フィルムが、汚れたりしたら、貼り替えればいいと思います。
書込番号:18577735
0点
デフォルトの保護シートでそのまま使っても良いし、私のようにフリック入力にこだわりがある人なら、
デフォルト保護シート剥がして、市販のマット調の保護シート貼っても良いのではないでしょうか?
書込番号:18578310 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend G6 SIMフリー
既に解決済のようですが補足いたします。
私は Ascend G6持ってないので推測になりますが、以下の手順で着信数表示をリセット可能です。
・「メール」アプリを起動し、上部中央の「受信トレイ」部分をタップしアカウントや表示フォルダを切り替え
・上記操作で、すべてのアカウント/フォルダに未読メールが無いかの確認
・すべて既読状態であれば、電源ボタンを長押しし端末の再起動
別の端末で未読がない筈なのに着信数が表示される不具合が出て上記の対策をしたところ、着信数がリセットされました。
恐らく端末側とメールサーバーの状態が一致せず未読数が誤表示していた可能性がありますね。
書込番号:18570802 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend G6 SIMフリー
この機種にして、ワイモバイルのSIMを使っているのですが、
「データ接続に失敗しました、回線が混雑しているか、
またはAPN設定に問題があります。」
と出てきます。
これを出てこない様に手動で設定する事は可能なのでしょうか?
それとも必ず表示される事は仕方ない事なのでしょうか?
SIMフリー機初心者です。
ご回答の程、宜しくお願いします。
2点
APN(アクセスポイントネーム)は接続先の住所みたいなものです。なので設定しないと繋がりません。契約時に説明書とかもらいませんでしたか?
書込番号:18566744 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
at_freed さん
ご回答いただき、有難うございました。
教えていただいた、サイトの通り設定したら
表示されなくなりました。
本当にたすかりました。
有難うございます。
書込番号:18566760
1点
公式『ホーム >サービス > その他のサービス > 他社が販売する携帯電話をワイモバイルで利用する』参考サイトです。
http://www.ymobile.jp/service/others/simonly/
以下の通りAPN設定の文字を正確に打ち込み最後に登録保存してみて下さい。
・APN(アクセスポイント plus.acs.jp
・ユーザー名 ym
・パスワード ym
書込番号:18566762
0点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend G6 SIMフリー
『他社が販売する携帯電話機を利用する際のご注意事項』公式サイトです。
http://www.ymobile.jp/service/others/simonly/
●音声通話、TVコール、SMS、メール(MMS)、パケット通信などの通信や付加機能などワイモバイルのすべてのサービスについて動作保証できません。
『Y!mobileの非常にわかりづらいメール設定をまとめてみた』参考サイトです。
http://oidon.hatenablog.com/entry/2014/11/27/004012
書込番号:18529484
![]()
0点
ニコニコのパパさん
有難うございました。
何とかメール設定できました!!
SIMフリー機は何気に不便な点もあるんですね。。。
本当に助かりました。
書込番号:18566691
2点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend G6 SIMフリー
いまはSoftBankのガラケーを使っていますが、この機種がSoftBankのガラケーSIMカードも通話だけで使えますか?よろしくお願いします。
書込番号:18519635 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
SoftbankのHPをみると、現在契約中の携帯電話を他社のSIMフリー端末に変更することはできませんね。
今お使いのSIMカードがマイクロSIMなら、ただ差し替えるだけで使えるとは思いますが契約違反です。
http://www.softbank.jp/mobile/support/usim/portout_procedure/
なお、Softbank経由のデータ通信はすべてオフにしておかないと、思いがけない料金を請求されることがあるので気を付けてください。
因みに私はSoftbankのガラケーと本機+DMMのデータ専用SIM(712円/月)の2台持ちです。
書込番号:18520331
![]()
0点
あくまで、自己責任で、と言う前提で
使える事は使えます
APN設定でMMSも使えますが
(パケ死注意)
softbank ガラケーシム シムフリースマホで検索すれば情報出てきます
書込番号:18520505 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
皆さん、ご親切 ありがとうございました。
書込番号:18546118 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


