STREAM S のクチコミ掲示板

STREAM S

  • 8GB

厚さ6.8mmで重さ110gの軽量スマートフォン

<
>
HUAWEI STREAM S 製品画像
  • STREAM S [ホワイト]
  • STREAM S [ピンク]
  • STREAM S [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

STREAM S のクチコミ掲示板

(550件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM S 302HW ワイモバイル

スレ主 tomigaya66さん
クチコミ投稿数:20件 STREAM S 302HW ワイモバイルの満足度5

HUAWEI 今なら知らない人がいないと思うメーカーになったが、当時は中華製とか言われ購入した私も実際少し不安はありましたが、使ってみたら大きく裏切られてしまいました。

毎日使用して4年間無故障の実績が今日のHUAWEIを象徴しているような気がします。

最近の製品と比べると見劣りがしますが、自宅Wifiに接続して現在も使用中です。




書込番号:22435718

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

ポケモンGOプレイできました

2016/07/23 11:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM S 302HW ワイモバイル

wi-fi及びドコモ正規simデータ通信にて動作確認。
たまにスリープ復帰後に不安定になりますが、おおむね快調です。ARもOKです。

書込番号:20060062

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件 STREAM S 302HW ワイモバイルの満足度4

2016/07/23 11:58(1年以上前)

こいつはジャイロセンサー積んでるからね

実は掘り出し物、kitkat止まりだが

書込番号:20060106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:7件

2017/09/09 08:40(1年以上前)

はじめまして。
格安ハイスペックスマホ探しております。
こちらのスマホは、auWi-Fiルーターで運用できますか?
それからMMORPG リネージュ2とかプレイできますでしょうか?

書込番号:21181401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件 STREAM S 302HW ワイモバイルの満足度4

2017/09/09 15:01(1年以上前)

WIFIルーターには接続出来ますが、、、

ゲームスマホとしては万能では無いのでがっつりゲームしたいならお勧めしません

書込番号:21182195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:7件

2017/09/09 15:23(1年以上前)

参考になりました。
ありがとうございます。
Xperia z4やz5は2万円近いので(汗)
1万円以下でハイスペックスマホを探しておりました。
(><)

書込番号:21182237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

MVNOでもLTEが使える?

2014/12/08 18:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM S 302HW ワイモバイル

スレ主 dolce4meさん
クチコミ投稿数:628件 STREAM S 302HW ワイモバイルの満足度5 Dolce's Diary 
機種不明

機内モードをオンオフするか、再起動すると使える様です。

書込番号:18250246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 dolce4meさん
クチコミ投稿数:628件 STREAM S 302HW ワイモバイルの満足度5 Dolce's Diary 

2014/12/15 23:36(1年以上前)

移動中など、LTEの電波をロストしますと、2度とLTEに切り替わらなくなりますね。

この場合、「優先ネットワークモード」を「WCDMAのみ」に設定し、アンテナピクトの動きが落ち着いてから「LTE/WCDMA(自動)」に設定し、機内モードをオンオフしますと、LTEで繋がりますね。

書込番号:18274368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信16

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM S 302HW ワイモバイル

スレ主 108109さん
クチコミ投稿数:129件

使い勝手の良い機種だと思います。
2980円の基本使用料だけで、一カ月に300回(10分以内)電話できますし
1GBのデータも利用できますので、お店探しなど簡単な検索には便利です。
(YouTubeなどの動画やワンセグを観たい人には向きません。ワンセグもお財布機能もありません)。

電話機本体も軽くて良いと思います(タブレットとの二台持ちなので、携帯は軽い方がよいです)。
今までは、docomoのオールインワンタイプの機種(富士通)を白ロムで購入し、
b-momileの音声simを刺して使っていましたが、オールインワンは重いし
私はそこまで携帯を使いこなす生活をしていません。

それから、キャリアと契約すると緊急速報が送られて来ますよね。
今まではMVNOばかり使っていたので、速報がなくて、少し寂しかったです(笑)
短い通話とデータ量の少ない検索やメールのみならこの機種で十分だと思いました。
電池持ちもまぁまぁです。ハードな使い方をしなければ、1日は十分持ちます。
今までのオールインワンは2日持っていたので、比較すれば短いです。

家電量販店で、定価−1万円キャッシュバックだったので、一括で購入しました。
故障や紛失に備えて安心サポートに加入できるのが、正規購入の良い点ですね。
本体価格も安いので、一括購入してもそれほどお財布には響きませんでした。

書込番号:17824899

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件 STREAM S 302HW ワイモバイルの満足度4

2014/08/12 00:24(1年以上前)

基本的にau、docomoのMNPユーザーを想定したプランですしね

IMEI制限有りなのが玉にキズ

書込番号:17825989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 108109さん
クチコミ投稿数:129件

2014/08/12 08:23(1年以上前)

舞来餡銘さん

「フフフ。端末はSIMフリーとは言ったが、SIMカードにIMEI制限をかけないとは言っていない。」って事ですね。
Nexusをイーモバで契約した人にも、この制限がかかるのでしょうか?

私も今までSTREAM Xのsimをsimロック解除したdocomo機で使ったりしていましたが、
それは出来なくなったみたいですね。

日本も早く、好きな端末を好きなsimで使う、simフリーが一般的になるといいですね。

書込番号:17826555

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2014/08/12 14:20(1年以上前)

旧4G-Sプランのロックは解除されてますから、新プランの方のロックもいずれ解除されるかもしれませんね。

元々がせいぜい端末転売の抑制くらいの効果しかなく、キャリアにもユーザーにも何のメリットも無い規制でしたし。

書込番号:17827440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 108109さん
クチコミ投稿数:129件

2014/08/12 14:47(1年以上前)

のぢのぢくんさん

>端末転売の抑制

今までは端末が割と高額だったので、一括購入せず、2年縛りの分割払いで、その間は使い続ける
抑制効果があったかもしれませんが、この端末は安いので(いずれ一括0円になるでしょう)
そこまでして抑制しなくてもいいと思うんですけどねぇ。

私が一括で買った理由は▲1万円のキャッシュバックがあったことと、
嫌になったらいつでも(2年待たなくても)違約金(1万円弱)さえ払えば、解約できると踏んでのことでした。
契約しつつ解約の事も考えるなんて変かもしれませんが、携帯業界も色々変わって来てますから、
アンテナを張っていないと過去の高いプランを使い続ける「都合の良いお客さん」になってしまいかねませんね。

書込番号:17827515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2014/08/12 14:58(1年以上前)

そもそもが端末転売されても契約が維持されてる限り、キャリアには痛くも痒くも無い筈ですからねぇ。
むしろネクサスなんかは転売ありきで、「美味しい思いをさせてやったんだから、回線数だけに協力してネットワークに負荷をかけずに大人しくしてろよ」ってくらいしかロックの意図が思い付きませんし。

いずれにしても一括購入は賢い選択肢だと思いますし、通話もデータもほどほどにって言うケータイ本来の使い方をするなら、この端末(プラン)はまずまずの選択だと思いますよ。

書込番号:17827546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 108109さん
クチコミ投稿数:129件

2014/08/12 15:58(1年以上前)

のぢのぢくんさん

>ネクサスなんかは転売ありきで、「美味しい思いをさせてやったんだから、回線数だけに協力してネットワークに負荷をかけずに大人しくしてろよ」ってくらいしかロックの意図が思い付きませんし

ネクサスにもロックがかかってるんですか? simの方にですよね?
ネクサスは私も興味があり、一括0円祭りに乗ろうかどうしようか迷ったんですが、
SDカードが使えないことが、契約を見送った理由のひとつでした。
(無理矢理カードリーダ・ライターでつなぐことは出来ますが)

>一括購入は賢い選択肢だと思いますし、通話もデータもほどほどにって言うケータイ本来の使い方をするなら、この端末(プラン)はまずまずの選択だと思いますよ。

お墨付きをいただき、ありがとうございます(笑)
10分300回無料電話と1GBのデータ通信を含んでの2,980円は安いですよね。
ハングアップ系のアプリで10分強制切断設定をしておけば、通話料は発生しませんし、
月300回も電話することは、私は多分ないです(笑)
親しい人に「10分で切れるけど、かけなおすから」と予め断っておいて、無理矢理使えばいいかもしれませんね。

私はデータ通信は主に7インチタブレット(メディアス)で行うので、携帯には1GBあれば十分です。
タブレットはiijmioの高速通信sim(一カ月2GB、余りは一カ月繰り越し可)を入れています。
050プラスに加入していますので、メディアスで電話も出来ます(見た目がちょっとアレですが)。
ど田舎でソフトバンクの電波が弱い時、docomoのMVNOは頼りになります。

書込番号:17827678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2014/08/12 19:16(1年以上前)

書き方が悪かったみたいですね。
ネクサス(4G-Sプラン)にかかっていたのはAPNロックの方です。
これ、高額で売れる端末はタダでやるから、回線は大人しく寝かせておいてウチのネットワークに負荷をかけるな、と言う禿げ様からのお達しだと理解してました。
ネクサス自体は安物の朝鮮端末ですが、動作も軽快ですしSDカード非対応もOSの方がそう言う仕様ですからあまり問題にも感じず、それなりに魅力的ではありました。
ただ、いかんせん市場価格が高過ぎたんですよねぇ。
2万円以下なら自分用に下ろしたかもしれません。

古事記目線はさておいても、短時間の事務的な通話は常識的な使用ならほぼ不自由なく出来て、データ通信もライトな使用を賄える分は込みで月額3000円。
普通に使うならこの辺が妥当なところだと思いますし、3大キャリアでもこのラインが標準になるといいんですけどね。

書込番号:17828208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 108109さん
クチコミ投稿数:129件

2014/08/12 20:04(1年以上前)

のぢのぢくんさん

APNロックでしたか(私も察しが悪くてスミマセン)。
MVNOでテザリングが出来なかったりするdocomoが得意なアレですね。

月額、通話・通信込みで3,000円程度が、携帯電話で妥当な線ですよね。
私はそれに7インチタブレットの通信用simが月額1500円程度かかります。
合計4500円。テザリングは今はほとんどしませんので、これで十分です。

私は、イーモンスターのころからイーモバイルと付き合って来ました。
イーモンスターをWifiルーターとして使ってましたが、パケット使い放題で便利でした。
いきなりY!mobileに飛びつく気はなかったんですが、大型量販店に別の目的で行ったら、
Y!mobileキャンペーンをやってて、つい人柱承知で、この機種を買っちゃったんです。
一万円のキャッシュバックの他に、何故か「電気ケトル」と「保冷水筒」ももらいました。

三大キャリアは、なんだかんだ言っても、まだまだ高いですよね。
真のsimフリー化が早く進むといいですね。


書込番号:17828331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件 STREAM S 302HW ワイモバイルの満足度4

2014/08/12 21:39(1年以上前)

GL07Sユーザーからすれば、確実に進化してるにで、ハードは乗り換えるメリットは有りますね

問題はプランですね

書込番号:17828683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 108109さん
クチコミ投稿数:129件

2014/08/12 22:27(1年以上前)

舞来餡銘さん

STREAM SはGL07Sより進化していますが、GL07Sに有ったお財布機能とかはないです。
安い端末に安い料金プランですので、それなりの割り切りは必要かと思います。
料金プランご存知だと思いますがは3通りです。データ通信料量で必要なプランが決まりますね。
http://www.ymobile.jp/plan/smartphone/

私は一番安い2,980円プランにするつもりですが一か月目は2980円で5980円のプラン(7GB)が使えるとの事でしたので、
一カ月後に2980円のプラン変更が必要です。あと一カ月で不要なOPも外せますので、忘れないようにしないと。
一カ月7GBを使ってみて、自分にはどれくらいパケット量が必要なのか模索してみたいと思います。
今まで1GBで大丈夫だったんですから、これからも大丈夫だと思いますが、使わない時はマメに通信を切る作業が
面倒といえば面倒でした。でも!貧乏だから我慢します(笑)

書込番号:17828878

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:15件

2014/08/14 18:00(1年以上前)

6ヶ月以内の解約は違約金4万円と言われました。

書込番号:17834343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 108109さん
クチコミ投稿数:129件

2014/08/14 21:56(1年以上前)

CSKAよいさんさん

>6ヶ月以内の解約は違約金4万円と言われました。

Stream Sは、本体価格が25,920円(税込・定価)+スマホプランS 3,218円(税込)
+機種変更手数料2,160円(税込・私は元々イーモバユーザーでしたので機種変更手数料のみ)=31,298円になります。

私は本体価格と機種変更手数料は、既に支払い済みです(ややこしくなるので、OPの話はとりあえずしません)。
なので、2年以内(契約解除月以外)に解約したとしてもかかるのは、契約解除料金9,500円(税込10,260円)のみです。
(契約書が手元にあり、明記してあります)。

31,298+10,260=41,558円になりますので、本体を一括購入せず、契約後、すぐに解約すれば、
4万円以上、支払わねばならない計算になります(6か月以内という話は契約書には書いてありません)。
契約書に明記されているのは「スマホプランS、M、Lは、2年単位での契約となります(自動更新)」です。

どなたが「6か月以内の違約金4万円」という荒っぽい説明をなさったのでしょうか?
もし、この機種にご興味がおありでしたら、Y!mobileに詳しい説明をお聞きになった方がよいと思います(^^)
http://recommend.yahoo.co.jp/ymobile/#TOP

書込番号:17835064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:15件

2014/08/14 23:39(1年以上前)

失礼しました、よくよく調べると、6ヶ月以内の違約金は、先月までのイーモバイル時代の話だったようです。
ワイモバイルになってからは、そういう縛りは無いんですね。

書込番号:17835448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 108109さん
クチコミ投稿数:129件

2014/08/15 01:57(1年以上前)

CSKAよいさん

確か、Nexus 一括0円祭りを7月末までイーモバでやっていたようですが
その時に、ちらっと6か月というワードを聞いたような気もします。
縛りも2年ではなく、3年とか言っていたような・・・
私はイーモバの契約解除月が8月だったので、0円祭りには参加しないと決めていました。
(祭りに参加する気がないのに、興味本位で説明だけ聞いたため、記憶が曖昧でスミマセン)
携帯業界のわかりづらいシステム、何とかしてほしいですよね。

書込番号:17835747

ナイスクチコミ!0


70390さん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:7件

2014/08/15 20:47(1年以上前)

Nexus5 8月2日 新規一括0円で契約してきました。
その際「ワイモバイルスマートフォンご契約に際しての注意事項」
の中に一括払いで本体割引価格で購入した場合、契約から6ヶ月
以内に解約または機種変更を行った場合、契約解除料21600円
がスマホプランの契約解除料10260円に追加で発生するそうです。

書込番号:17838015

ナイスクチコミ!1


スレ主 108109さん
クチコミ投稿数:129件

2014/08/15 20:59(1年以上前)

70390さん
>Nexus5 8月2日 新規一括0円で契約してきました。

購入おめでとうございます。縛りは6か月なんですね。二年縛りより良心的な期間です。
私が3年云々と聞いた話は、何かの勘違いだったのかも・・・。
Nexus5も魅力的な機種ですが(0円なら尚更)、先に書いたとおり、
SDカード非対応がネックになり、見送りました。
STREAM S は、SDカード(32GB)対応と機体の軽さが決め手でした。
でもsimロックがかかっていますし、縛りも二年あります。
何を重視して携帯を選ぶか、迷い所ですね。

書込番号:17838061

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

STREAM S

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)