STREAM S
- 8GB
厚さ6.8mmで重さ110gの軽量スマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年8月1日発売
- 4.7インチ
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全42スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2016年1月25日 14:22 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2015年10月17日 17:47 |
![]() |
0 | 3 | 2015年10月15日 20:00 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2015年10月8日 15:43 |
![]() |
6 | 11 | 2015年8月15日 18:16 |
![]() ![]() |
0 | 6 | 2015年8月15日 00:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM S 302HW ワイモバイル

Twitterアプリの「ついっぷる」などは、どうですか。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.ne.biglobe.twipple&hl=ja
書込番号:19521753
0点




スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM S 302HW ワイモバイル
こんにちは。
毎晩電源オフで充電しながら寝ているのですが、こちらの製品は電源オフだと本体が起動せずにアラームが鳴りません。内蔵されてるアラームだけでなく、色々なアプリをダウンロードして試したのですがダメでした。
今まで色々なスマホを使っていて、こんな経験がなく困っています。
何か方法はあるのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:19234806 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

残念ですが、内蔵されてるアラームでは、
「本機の電源が切れた状態ではアラームは動作しません。」
と取説に記載がありますね。(226頁)
http://www.ymobile.jp/lineup/302hw/torisetu.html
書込番号:19234910
1点

参考のため、
今まで使用していた機種は何でしたか?
書込番号:19235107 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>liftivさん
シャットダウンした完全な電源オフの状態ですか?(電源ボタンを長押しして、電源を切るを選んでいる)
それとも電源ボタンを軽く押して、画面を消したスリープ状態のことですか?
完全なシャットダウン状態からではアラームは動かないと思います。
書込番号:19235170
0点

>yjtkさん
>ぷいちゃんさん
>1985bkoさん
完全なシャットダウン状態からのアラームです。
諦めるしかないようですね。。ありがとうございました。
ちなみに一つ前はGS03を愛用していて、同じHaweiの商品でしたので出来ないはずがないと思ってしまいました。
書込番号:19235255 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM S 302HW ワイモバイル
メーカー・アプリ開発社等どこに聞いて良いか分からなかったので、こちらにて質問失礼致します。
キンドルの電子書籍を、英語・日本語ともにこちらのスマホで音声出力する事が目的なのですが、可能かどうかもわからず、上手くいきませんでした。
・音声エンジンはpicoTTSとN2TTSで英語と日本語それぞれ用意しました。
・talkback機能をONにしてキンドルアプリを起動しても、ネットで調べたダブルタップやスワイプ等操作方法が全く反応せず、
従来通りズームやページ送りになってしまいます。キンドルアプリ内には、それらしい設定項目も見つかりません。
・talkback機能自体は、音量の上げ下げやアプリ内でメニューを開くときなど、ガイダンスとしては機能しています。
ネットではネクサス7やアクオスSHK23(andoroid4,4,2)での動作報告が挙がっていますが、こちらのスマホで(Googleブックスではなくキンドルで)音声出力できた方がいらっしゃれば、方法をお教え頂きたくお願い致します。
0点

Googleテキスト読み上げエンジンを無効にしていませんか?
UPDATEで最新にする必要有ると思います
書込番号:19228806 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

picoTTS等と一緒に並べられている音声出力エンジン一覧から、Googleテキストを選択してみたのですが、結果は他エンジンと一緒でした。
アップデートですが、アプリ管理画面やGoogleプレイ画面ではアンインストールボタンのみで更新ボタンが出ず、他の更新方法をお教え頂けると大変有難いです。
書込番号:19229241
0点

Googleテキスト読み上げエンジンの最新は201/9/22バージョンですね
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201454230
TalkBackオンにすれば後はGoogle側の設定、となってるのでGoogleのTalkBackの設定次第、と言う事なので
*Pico TTSでは恐らく日本語は選べない、と思います
*N2 TTSで日本語が選べるハズなので確認
*言語と文字入力→テキスト読み上げの出力のデフォルトの言語状態が日本語になってるか確認
*302HWのUPDATEがされてるか確認
ここら辺の設定が不一致なので正常稼働していない様な気がします
書込番号:19229768 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM S 302HW ワイモバイル
現在シムフリーのSTREAMSを使用しておりますが、STREAMSでは数か国語の特定な言語しか読みとれない為、他の機種への機種変更を考えています。
ワイモバイルのAQUOSPhoneは何ヶ国語に対応しておりますでしょうか?
個人的にはタイ語が読める機種を探しております。
宜しくお願い致します。
書込番号:19209283 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SIMフリー端末のASUSにはタイ語の設定は
ありますが
キャリアではむづかしいのではないでしょうか
ご自分でショップで確認された方がいいですよ
言語でタイが入っているか見るときに
英語表記でないのでタイ語がわからなければ
確認しようがないと思います。
書込番号:19209539
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM S 302HW ワイモバイル
WX10KのSIMを302HWに移植してみましたが、どうしてもメールやインターネットができません。
sbmapngetterというアプリでAPNを調べて設定もしてみたのですが、こちらもだめです。
しかしながら、画面のアンテナの部分にはちゃんと「3G]と表示されています。
何か設定がおかしいのでしょうか?それともそれ以前にこのような組み合わせの使い方がよろしくないのでしょうか?
ご存知の方がいたら、ご教授いただきますようお願いします。
1点

APN設定の確認を
*APN名称
*ユーザーid
*パスワード
*APN type
上記は必須
その上でネットワーク検索が必要
で、Softbank 4G or 3Gを選択
4Gは1.8Ghz LTEのみなので注意
(WX10Kシムだと場合によっては受信しない可能性も有ります)
書込番号:18647446 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://syagami.web.fc2.com/sbm.htm
こちらと、同じ方法です
ユーザーid、パスワードのハイフンには注意
ハイフン無視で
書込番号:18647453 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

色々と挑戦していますが、そもそもSbm4G…をインストールまでは出来ても、それを立ち上げてみるとIDとPWの欄が空欄です。
何回かやってみましたがダメで、この段階で苦労しています。
どうしたらいいのでしょう?
書込番号:18648097
0点

APN調査はWX10Kで行って下さい
302HWでは制限入って出ないのかも知れません
書込番号:18648219 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

舞来餡銘さんありがとうございます。
何回かやってみましたが、やはり
ID_
PW_
となってしまいます。
これはHWに限らずWXでやっても同じでした。
似たようなアプリのSbmapn…だと表示はされますが、これでAPNを設定してもやはり通話以外はアウト。
そしてSbm4G…の方だと表示がされないため、メモしようにもできません。
なぜなんだろう…?
書込番号:18649075
0点

Sbmapngetterのid、passwordで良いハズです
APN type、認証 type、APNプロトコルを確認を
書込番号:18649117 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

レス遅れて申し訳ありません。
さて、その後色々と考えてみましたが、おそらくこれは出来ないんではないかと思い始めました。
最初に断らなかったのが悪いのですが、WX10Kは嫁の端末として使っていたのですが、それを洗濯してしまったため、壊れてしまったものです。
そこで自分のWX10Kを使って妻のSIMから色々な情報を引き出せれば302HWはSIMフリーの端末だと聞いていたので、PHSを除く通話通信はすべてできるのではないか?と思ったのです。
しかし、いろいろやってみた結果、情報を引き出すにも妻のWX10Kに入っていれば出来ることであり、他のWX10KにSIMを入れて何をやっても、元の情報は得られないのではないかと。
そういうことであれば、通話ができるだけまだマシということになるのかなぁ?と思い始めました。
SIMフリーって何なんだろうなぁ〜っていうよりも、どちらかといえばSIMフリーじゃない端末のSIMって何だろうなぁ〜?ってな感じです。
しばらく妻のWX10K を乾かしてみて、何とかうっすらとでもいいから復活することを期待するしかないような気がしてきました。
もうちょっと考えてみるつもりではありますが…
書込番号:18659626
0点

奥さんのWX10K上でのAPN調査でないと意味無いですよ
貴方のWX10Kでid、password出なかったのは当然の動きです
(水没の時点でSIMが機能していない可能性も有り)
302HWを白ロムで購入したのかどうか不明ですが、その302HW自体ネットワーク利用可能状態が△の場合は使えません
個人的意見を言わせて貰えれば、willcom版201HWの白ロムにアダプタかまして使う方が安全に使えると思います
書込番号:18659811 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

302HWを幾らで購入したか分かりませんが、売り払って
willcom版201HWか
全くのSIM FREE機種(キャリア非販売)のAcer Z200とか
の方が確実でしょう
書込番号:18659841 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SimフリーのNEXSUs5で動いたというかたが多くいらっしゃいます。
Logcat というアプリで解析した話も出てます。
SBの機種ならやり易い印象があります。
2chで、ワイモバNEXSUS DIGNO stream に互換性がない、と書かれていますが関連有りますか?
書込番号:18765162 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Nexus5----タイプ1
WX10K(WX04SH、WX05SH、201HW)---タイプ3
スレ主さんの失敗は元々のユーザーである奥さんにスマホでのAPN調査が出来ない状態が問題
書込番号:19054489 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM S 302HW ワイモバイル
キャリアメールのことで質問があります。ハングアウトがどうも使いにくく、ここの口コミを見ながらグーグルメッセンジャーを入れて使っていましたがアップデートがあって以来送信先を選ぶときに電話番号しか選べずアドレスが入れられなくなってしまいました。以前に受信したことがある人には返信を利用して送れますが他1人として自分からも同じメールが返ってくるようになりました。前のバージョンに戻せないものなのでしょうか?宜しくお願いします。
0点

UPDATEさせたのがメッセンジャーなのか、302HW自体なのか、状況が不明ですが
メッセンジャーはハングアウトより不安定の様です
(Google play上の評価で言えば)
私はハングアウトでしか使っていません
設定→デフォルトのSMSアプリが
メッセンジャーになってるか確認
メッセンジャー自体の設定でMMSで使用する設定になっておるか確認
書込番号:19048637 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

舞来餡銘さん
ありがとうございます。
アップデートしたのはメッセンジャーです。デフォルトSMSもメッセンジャーになっています。
今はハングアウトに戻していますが、どうもなれなくて以前のバージョンに戻せればメッセンジャーの方が使いやすかったなと思いまして。
メッセンジャー自体はMMSを使う設定になっていますが連絡先の中で選択すると電話番号しか出ずアドレスが選択できません。MMS受診は出来ますので、一度相手からメールが来れば返信はMMSでできます。
書込番号:19048726
0点

メッセンジャーのバグ無くなるまでハングアウトで代用する、が今のところの対応でしょうね
Google+アプリと表裏一体なのでGoogle+もUPDATEさせてればメッセンジャー固有のバグ確定ですね
一度、メッセンジャーのUPDATE部分をGoogle playからアンインストール
で再度UPDATEさせてみるぐらいでしょうね
書込番号:19048795 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

舞来餡銘さん
ありがとうございます。
アップデート分だけのアンインストールがなく全体でアンインストールになってしまします。
再度インストールすると最新のものが入ってしまいます。
バグなんですか、しょうがないんですかね?
Emailtommsというアプリを入れてハングアウトを使っています。慣れるしかなさそうですね。
書込番号:19048839
0点

クリーンインストールした状態で結果同じならバグの可能性高いでしょうね
書込番号:19048854 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ハングアウト、メッセンジャーでMMSが送受信出来ないのはGoogleサービスの障害、あるいはバグの様です
バージョンを戻せる場合は戻すか、UPDATEされるのを待つしか無い様です
書込番号:19052624 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)