STREAM S
- 8GB
厚さ6.8mmで重さ110gの軽量スマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年8月1日発売
- 4.7インチ
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全95スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 6 | 2014年9月3日 16:43 |
![]() |
2 | 0 | 2014年9月1日 00:49 |
![]() |
0 | 2 | 2014年8月31日 22:04 |
![]() |
20 | 7 | 2014年8月29日 15:48 |
![]() |
0 | 2 | 2014年8月28日 22:48 |
![]() |
4 | 8 | 2014年8月26日 07:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM S 302HW ワイモバイル
今回、初めてスマホを持ち使っています。
今まではiPadをでネットを利用していたので、まだAndroidに慣れていませんが、製品としては概ね満足してきます!
ただ、メールのリアルタイムな自動受信ができないのです。
使っているのは、Gmailアプリ(@gmail.com)とデフォルトで入っているYahoo!メールアプリ(@yahoo.ne.jp)です。
Gmailアプリは、ラベルの設定>ラベル通知、新着メールごとに通知、にチェック入れていますが、手動で更新しないと受信しません。
Yahoo!メールアプリのほうも、設定から、ステータスバーもサウンドもバイブもLEDも全て通知する、にしているのに、リアルタイムで自動受信しません。20分後くらいに自動受信します。
メインで使うメールをどれにするのか迷っているのですが、常に手動更新だといずれも厳しく感じます。ハングアウトのほうも、使い方はいまいちわからないですし。
内容的にはアプリに関する質問かもしれませんが、アプリの設定は指定された通りにやってもうまくいかないので、端末側の設定はが関係しているのでしょうか??
書込番号:17893713 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こちらの機種のユーザーではないので、操作手順に誤りがあるかもしれませんが、
設定→その他→データ使用→メニューキーをタップ→「バックグラウンドデータ制限」を設定していないか、
また「データの自動同時」をONになっているかを確認して下さい。
書込番号:17893885
2点

あと、可能性としては節電系のアプリで画面消灯時(スリープ時)に通信が遮断されている設定になってないか確認してください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011610/SortID=17515982/
なお、機種違いですがこのスレではアカウント再設定したら改善されたようです。
書込番号:17894001 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

回答ありがとうございます!
設定を確認してみましたが、バックグラウンドデータの制限はチェックしていませんし、データの自動同期はチェックしてあります。
とすると、端末の問題ではないんでしょうか(*_*)
書込番号:17894009 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「データの自動同時」を一旦OFFにして、再度ON(チェックの入れ直し)にしてから、端末を再起動しても改善されないでしょうか。
また、念のため設定のGoogleアカウントから、Gmailの同期についても確認して下さい。
書込番号:17894410
2点

マグドリ00さま
ありがとうございます!
紹介していただいたリンクを参考に、一度アプリを削除してみたら、Yahoo!メールのほうはタイムリーに受信するようになりました。
また、落ち着いてQ&Aを読んでみると、モバイルデータとWi-Fiの切替によって自動受信が遅れるとあったので、その影響ということもあるのでしょうか?
私はWiMAXのWi-Fiルーターを持ち歩いて使っているので…いずれにしても、Yahoo!メールのほうは使えそうなのでよかったです!ありがとうございます!!
書込番号:17897184 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

以和貴さま
ご丁寧に教えてくださり、ありがとうございます!
自動受信を一旦Offにしたり、再起動したりしてみましたが依然変わらず…
Googleアカウントのほうから、設定を確認してみます!ありがとうございます!
書込番号:17897203 スマートフォンサイトからの書き込み
0点





スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM S 302HW ワイモバイル
TRIAL-NETさんがお得!
私も今週、機種変更させて頂きました。
9月になれば珍しい情報でも無いでしょうが、8月はお特価ありました。
関東圏twitter検索でも、まだMNP0円は なかなかヒットしませんね。
ただ、西日本限定ですが・・・
0点

ん。
docomo,au からなら一括0円普通にやってますけど。
em から 一括0円 なら無いですね。
GL07S から 302HW だとMNP になるのだそうです???です。
書込番号:17888365
0点

70390さま
ん ですか!
小生まだまだ勉強不足ですね!
先人の情報が少なかったので西日本限定ですが書き込みさせて頂きました。
今週末 知人が金のシャチホコの街でDocomoからのMNP一括0円を
探したみたいですが、無かったみたいです。
また、GL06PのSIMを普通に挿して使えましたので、
今後 データ端末としても使えそうですね!
書込番号:17888724
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM S 302HW ワイモバイル
安いスマホに興味があり他社から乗り換えようかと思っています。
この機種の評判も良いようなので、これに決めようかと考えていたところネットで変な噂を見てしまいました。ファーウェイの端末には情報が漏洩するソフトが組み込まれているらしいと。
実際のところはどうなのでしょうか?
たぶん本当のところはわからないと思うのですが、どの程度の情報漏洩か、また他社でもあまり変わらないとか、端末が変われば(日本製)問題ないとか、皆様のご意見をお聞かせ願えないでしょうか?
よろしくお願いします。
3点

周辺隣国メーカー製にはそのような噂は付き物ですね。
国内製、海外製に関わらずスマフォには情報漏洩しうる仕組み(ソフトウェア)が、どの機種にも満遍なく含まれていると考えるのが妥当かと思います。
個人名、住所、電話番号、メールアドレス、同様に交遊先のそれらの情報、パスワードや位置情報に至るまで、端末に登録済み情報すべて抜こうと思えば可能です。
それをやるかやらないか?各々の企業のコンプライアンスの問題かと思います。
(おそらくすでに情報収集は国家規模にて平然と行われてると思いますが…それらを悪用流用しない、流出させない体制がどこまで機能するかに依るのでは)
書込番号:17877424 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

おはようございます。皆様ご返信ありがとうございます。
androider2014さん
端末うんぬんではなく会社そのものが危ないということでしょうか?
ということは、回線自体が問題なので機種が中国製だからとか韓国製だからといった問題ではないと???
りゅぅちんさん
情報収集はされていて当たり前=ドコモもauもソフトバンクもいっしょ。
これはスマホ自体にそのプログラムが組み込まれているということですね。そして、情報は常に収集されていると。
ガラケーで通話オンリーならどうでしょうか?
また、ショートメールまではOKとか???
でも、自分は気を付けても家族や友人から私の情報もどうせ抜かれているだろうからいっしょなんですよね。
MiEVさん
固定電話には、変なセールスの電話ばっかりかかってくるんですよ。
こちらも情報収集されているようで(笑)
固定電話を中止しようかと本気で考えています。そして、このファーウェイの機種でデザリングでPCネットしようかと。
書込番号:17879875
0点

端末も回線も危険です。 某巨大掲示板ではサムスンのs.s2での不要な権限について騒がれていましたんで。
書込番号:17879959
2点

あなたの情報なんて、あなたが思っているほど誰もほしがりません。
そもそもキャリアは契約時に個人情報をたっぷり集めているのですから、その上、端末経由で、使い道のない個人のゴミ情報を集める必要も意味もないです。携帯会社がそんなリスクを冒すメリットはどこにもないことは、少し考えればわかる話ですが。
ましてや、海外メーカーが、ごくわずかしか売れないスマホから、異国の個人情報をチマチマと集めて何ができるのか、という話で、B級映画や小説の読み過ぎですね。
危険度からいえば、無料だのお得だのという誘い文句に引っかかって自ら怪しいアプリを入れたり、詐欺サイトにアクセスするという事例がほとんどです。
まあ、政府機関や企業であれば、何らかの理由で警戒する場合もあるでしょうけど、それも、たいていは、パラノイア的予防措置か政治的パフォーマンスです。
なお、テザリングでのPC接続は、あっという間に帯域制限にかかりますから、たまにしか使わないのでなければ、実用にはなりません。
書込番号:17880434
6点

androider2014さん
たびたびありがとうございます。
結局、そういうことなんですね。了解しました。
P577Ph2mさん ご意見ありがとうございます。
十分それらについては理解しているつもりですが、みなさんはどう考えているのか聞いてみたくて。
それよりもスマホでのテザリングは意外に使えないのでしょうか?
ネットで動画や音楽などダウンロードしないのですが。
どの会社のどの端末でも完全に安全安心なんてないのなら、あまりネット利用が多くない私には、この機種は十分魅力的にうつります。
書込番号:17880763
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM S 302HW ワイモバイル
画面オフでも発熱するようなスマホはありませんから、大丈夫です。
もし発熱するようなら、あっという間にバッテリが切れますし、何らかのトラブルが生じている、ということになります。
書込番号:17877504
0点

御返事ありがとうございます
安心しました購入しようかと考えております。
書込番号:17878995
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM S 302HW ワイモバイル

機種変更ですか?
MNPや新規ならゴミを有料で引き取るような事になりますが。
書込番号:17862822 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>MNPや新規ならゴミを有料で引き取るような事になりますが。
そんなに、良くない機種ですか?
私は、今後過熱化すると思える 各社格安プランの基準となるくらいの機種と思われました。
今のところ、Y,モバイル専用機ですが、G6とは全く別物で、全然良いですね。
薄さや軽さは驚愕ものです。
サイズも絶妙であり、これが9800円とは超お買い得です。
昨年、サイズからアイフォン5Sを購入しましたが、こちらがベストサイズに感じます。
縛りも6ヶ月なので、気持ちも楽ですし、
書込番号:17863106
0点

機種変で9800なら良いかもしれませんが、新規やMNPならどこでも0円で出してるような…(゜.゜)
ちなみに端末自体はそんなに悪くないと思いますよ。
ただ、スペックは正直見劣りしますね。Nexus5と比べると。
このデザイン、サイズでNexus5くらいハイスペックならすぐに飛びつきますヽ(^。^)ノ
書込番号:17863796 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>機種変で9800なら良いかもしれませんが、新規やMNPならどこでも0円で出してるような…(゜.゜)
これは、2年縛りでのことではないでしょうか?
それなら当たり前でしょうが、ここは買取り9800円にて、6ヶ月縛りです。
スペックは、確かにそういう部分はありますが、OSもAndroid 4.4を搭載していますし、最低限必要な機能は揃っています。
私は、他にアイフォン5Sもありますが、実際の使用状況でスマホにはこれ以上の機能は不要ですので、これで十分です。
中国のメーカーが、この分野に驚異的な躍進をしているのが、若干理解できました。
まだまだ、技術力の違いはありますが、高度な機能を追いかけすぎて、自滅してゆく日本企業とは違い、なんだかんだ言っても、販売戦略で生き残れるうまい設定をしているなと感心します。
また、日本の企業は、CS活動とか良さげなコトバを使いますが、実のところそういう部分も自己満足で意外と苦手なのかなって、感じます。
ネクサス5は、デザインと醸し出す雰囲気が、古臭くないですか?
私は、あまり持ち歩きたくない機種です。
また、Y,モバイルの売りである「どのキャリア、固定電話にも10分以内の通話が300回/月」での2980円ポッキリは他社には無い、とても魅力的なPointです。
特に、2台持ちの方には 通話用にとても良いと思います。
書込番号:17864339
3点

私の友人が、同じHuaweiから販売されてるAscend G6を購入したのですが、
電波の掴みがイマイチらしく、通話が終わる度に電波を見失い、再接続までに5分から10分ほど掛かるそうです。
もちろん電波を探してる間は通話も通信もできません。
あまりにも不安定なのでHuaweiと何度かやりとりしながら相談したそうですが、これは故障ではなく、最終的には「こういう仕様です」の一言で終わったそうです。
キャリアが違うので一概には言い切れませんが、やはり同じメーカーの端末なので縛り契約は敬遠しますね。
だったら多少高くても一括購入した方が、人気があるうちに転売できるので安心です。
たかが6ヶ月縛りなのかもしれませんが、もしその6ヶ月間ずっと繋がりにくい状態だったらウンザリするはずですよ。
それに、いくら安くても人柱になってまで購入するほどのスペックじゃないです。
書込番号:17865751
0点

海老の小龍包さん、こんにちは
そうでしたか、通信不具合があれば最も嫌ですね。
私も そこが最大の不安材料でしたので、かなり突っ込んで確認しました。
この機種は、Y,モバイル専用機にてソフトバンクの回線を使用しますとのことでした。
私は神奈川在住で、周囲には山がありませんので影響がないのかもしれません。
購入から数日間しか使用してませんが、今のところは何ら通信問題は出ておりません。
但し、ソフトバンクそのものも通信状況に問題があった所ですので、今後へは不安がありますね。
元々ソフトバンクの回線状況のNGな地域の方は、止めといた方が無難かもしれません。
ただ、機器そのものは凄く良いですね。
外見や手にした感じだけでなくG6とは、かなり違うと思いました。
当初 DOCOMO回線のG6機種プランを勧めていた男性販売員さんも、他キャリアながら機器としてはSTREAM S が、遥かに良いとは言っていましたね。
書込番号:17866242
1点

今日ノジマへ行ってきました。9800円の表示は無かった。
買う気もないので聞きもしなかったが。(一括0円なら考える)
初めて実機を触ってきた、モックを触って良いねぇ。
実機触ったら 欲しい鴨。
昨年3月7日、GL07S 発売日 乗り換えキャンペーン(だったかな?)
S51SEの解約金のうち 5000円+変更手数料2100円 をemobile負担。
自己負担4975円でLTEに乗り換えれた。月額使用料も本体込3880円
(実質0円てヤツ)(価格は当時の価格です)
8/2今回、この機種はおいしい話は無かった。
代わりに nexus5 新規一括0円になったので契約してきました。
302HW は来年3月考えます。
書込番号:17869659
0点

この価格情報は、おそらく表示できないのではないかと思います。
私も購入店での表示もなく、購入に凄く迷っていました際に、極 控えめにチョロっと伝えられました。
その3日前にも、訪れてもっと長時間店員と話し迷っていた際には、そんな話もありませんでしたので、
他店への問題などから おそらく、おおっぴらにはできない特殊な販売戦略上の事情を感じました。
そうでなければ、これだけの値引きですので、大いに宣伝するはずでしょうし、在庫もそんなになさげでもあったので、8月中とは言ってましたが、公表していないので?ですね。
既に終了しているのかもしれません。
とにかく、本体は凄く魅力的ですよ。
アイフォン5Sは、特に必要ない限りはこのところあまり触っていません。
書込番号:17870512
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)