DIGNO T のクチコミ掲示板

DIGNO T

  • 8GB

4.5型qHD液晶を搭載したタフネス仕様のスマートフォン

<
>
京セラ DIGNO T 製品画像
  • DIGNO T [ブラック]
  • DIGNO T [ホワイト]
  • DIGNO T [ブルー]
  • DIGNO T [オレンジ]
  • DIGNO T [グリーン]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

DIGNO T のクチコミ掲示板

(418件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全53スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
53

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO T 302KC ワイモバイル

クチコミ投稿数:7件

2015年2月からDIGNO Tと暮らし始めて2年。3月に機種変を検討中。
候補としては507SHを挙げていましたが、先日の発表会で激震が・・
S1(シャープ)とS2(京セラ)が2月下旬と3月上旬に発売されるという。

候補が3機種になり、迷っています。

皆さんならどれを狙いますか?

書込番号:20639344

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:953件Goodアンサー獲得:100件

2017/02/08 00:28(1年以上前)

端末代金にもよりますが、ちょっと難しい選択ですね。
507SH>S1>S2とスペックが下がりますね。
大概の場合、スペックは上がる傾向にありますが、新しい方がスペックが低いとは…。
・507SH…Snapdragon617
・S1…Snapdragon 430
・S2…Snapdragon 425
SoCによって地頭は決まりますが、作りこみでサクサク感は変わる場合もある様ですので、スペックだけで使い勝手は断定できないと思います。実際に触ってみないとわからないと感じます。

書込番号:20639541

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2017/02/08 01:23(1年以上前)

>とことん省エネさん
確かに難しいですよね。
新しいだけに、ストラップホール付なのがうれしいですが、スペックが。

悩んでます。

書込番号:20639645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2017/02/08 02:43(1年以上前)

2年前は、Y!mobileなら Y!mobileのキャリアモデルの中から選ぶしかありませんでしたが、
今は、この価格.comでも紹介されている SIM Freeのほぼ全て、と言っても過言ではないくらい、選択肢が拡がっています。
ストラップホールもそうですが、おサイフケータイや防水,ワンセグと言った、所謂ガラケー機能が必須でなければ、高性能モデルが安価で手に入ります。
これらの SIM Free機は、docomo系のMVNOでも使えるのは勿論、中には au系でも使えるマルチキャリア対応モデルもあります。
Y!mobileのキャリアモデルの場合は、完全に SoftBank仕様なので、将来的にSIMロック解除しても、docomoや auのプラチナバンド 800MHzの電波を掴むことは出来ません。

(私は、今年 6月と 8月に更新月を迎える回線があります。)

書込番号:20639706

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:16件 DIGNO T 302KC ワイモバイルのオーナーDIGNO T 302KC ワイモバイルの満足度3

2017/02/08 08:19(1年以上前)

自分もDIGNO Tでそろそろ2年です。
自分は対衝撃を気にしてしまうんですよね。
S2が最有力になっています。
ゲームとかはしないので。
でもそれなら『買い換えしない』という選択肢も残ってしまうんですよね。

書込番号:20639950 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:65件

2017/02/08 20:04(1年以上前)

>ダイスケ2018さん
S2(京セラ)はROMが16Gになり、ディグノTよりも快適に使えそうな気がします。

私自身ディグノTはROM以外不満がなく使えていましたので、ディグノTで不満がなければ、S2(京セラ)でもよさそうな気がします。

あとは値段できめてみてはどうですか。(S2(京セラ)が一番値段が安そうな気がします。)

書込番号:20641273

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2017/02/08 20:23(1年以上前)

>チューベイさん
>川越ハンマーさん
>モモちゃんをさがせ!さん
>とことん省エネさん

みなさん、ありがとうございます。
 確かにROMとAndroid4.4からアップデートないのが不満でした。
507SHやS1も候補ですが、それを考えればS2でもいいのかもしれません。価格次第ってところでしょうか。

書込番号:20641353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2017/02/18 10:44(1年以上前)

皆さんへ
 回答いただきありがとうございました。 
川越ハンマーさんととことん省エネさんの
2名を
グットアンサーにさせて頂きました。 
S1の方も発売日が決定したようで、発表によれば価格も507SHより安く、ホッとしています。 
あとは実機を触ってからの判断としたいと思います。

皆さんありがとうございました!!

書込番号:20668382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2017/03/30 23:37(1年以上前)

皆さんへ
 結局、SIMフリー(HUAWEI P9lite)に変更してしまいました。
 
 >モモちゃんをさがせ!さん
 おっしゃる通りSIMフリーは最高ですね。 ただ、タブレットも購入してしまいました。(家族が利用中) 支払の事考えると頭痛いですが・・

書込番号:20780503

ナイスクチコミ!1


SinMaxさん
クチコミ投稿数:2件 DIGNO T 302KC ワイモバイルの満足度5

2017/04/09 22:45(1年以上前)

僕も2年10ヶ月たちました。

僕は京セラ純正バルク品のバッテリーをヤフオクで1700円で買って延命することにしました。

使い勝手はわるくないし、バッテリー以外に変える理由がみつからなかったから

書込番号:20805323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

他社のSIMカードは使えますか?

2017/01/09 19:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO T 302KC ワイモバイル

スレ主 pukocyanさん
クチコミ投稿数:22件

去年まで302kcを使ってました。
今はAQUOSy2です。

その302kcは、他社のSIMカードを挿せば普通に使えますか?ネットとLINEトークとLINE通話です。

よろしくお願いします。



書込番号:20554820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2017/01/09 19:27(1年以上前)

そのままでは使えません

ヤフオクとかでシムロック解除してくれる業者に依頼してロック解除(5-6000円)しないと無理です

書込番号:20554885 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2017/01/09 19:31(1年以上前)

>302kcは、他社のSIMカードを挿せば普通に使えますか?

残念ながら不可です。他社のSIMカードを使うにはSIMロック解除が必要ですが
SIMロック解除できるのは2015年5月以降発売かつSIMロック解除機能を搭載した機種なので対象外です。
http://faq.ymobile.jp/faq/view/406361
裏の方法はあるでしょうけど。

AQUOSy2なら購入後半年経っていれば正規にSIMロック解除は可能です。

書込番号:20554898

ナイスクチコミ!2


スレ主 pukocyanさん
クチコミ投稿数:22件

2017/01/09 19:32(1年以上前)

そうなんですね…
回答ありがとうございました。
またお願いします。

書込番号:20554903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:65件

2017/01/09 20:18(1年以上前)

>pukocyanさん
私も302KC使っていました。

いまはMVNOにMNPしたので302KCは電話としては使っていません。

ただ自宅にインターネットの回線がありますのでWi-Fiでつないでインターネットしています。

302KCは無線LAN2.4Ghzのb/g/n 対応していますので、自宅にインターネット回線とWi-Fiルーターがあればネットはできますよ。(電波が届く範囲でできる)

LINEトークとLINE通話はLINE自体やったことありませんのでわかりませんが・・・

書込番号:20555051

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO T 302KC ワイモバイル

クチコミ投稿数:31件

お世話になります。

Y!mobile DIGNO T (302KC) を使い始めてもうすぐ2年。
ネクサス5Xあたりに機種変更を考えています。

他の格安simと比べてもY!mobileの回線品質は安定していると思うので、機種変更後、DIGNO T (302KC)を再利用し、LINE通話をしたく、子供用にY!mobile simを購入しようと思っています。
データSIMプラン(SMSつき/1GB)
http://smartphone.yahoo.co.jp/ymobile/sim/

しかし、利用可能端末一覧(ワイモバイル)に302KCが無いのが気になります。
http://www.ymobile.jp/sp/sim/detail/index.html#list

機種変更後、302KCはY!mobile simを挿せば使えるでしょうか? 

よろしくお願いします。

書込番号:20403279

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2016/11/17 23:11(1年以上前)

某掲示板ではタイプ1なので使えた、と言う書き込み有ります

書込番号:20403302 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2016/11/18 00:25(1年以上前)

「接続実績のある『他社』端末」
なので掲載が無くて当然では?

機種変更の相談がてら、Y!mobile Shop, 取扱店などに出向かれては、如何でしょうか。

書込番号:20403535

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2016/11/18 12:44(1年以上前)

>舞来餡銘さん
ありがとうございます。
某掲示板というのは、有名な巨大掲示板だろうなと思い、ちょっと見てみましたが、見つけることができていません。
タイプ1というのがわからず、今晩調べてみます。
使えた。という書き込みがあるとの事。心強いです。

>モモちゃんをさがせ!さん
ありがとうございます。
私も「他社」端末という事なので、多分そういう事だろうと思っていますが、LGのネクサス5が記載されていたので???と思い、質問させてもらいました。ネクサス5は、他社でも扱っているからなのでしょうかね。
今週末、おっしゃるようにワイモバイルショップで聞いてみたいと思います。
また報告致します。

おそらく、純正として扱っているワイモバイルのスマホ(アンドロイド)は、Y!mobile simがそのまま使えるのではないかと思っています。


 

書込番号:20404685

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2016/12/14 19:15(1年以上前)

結局、iPhone 5s 32GBに機種変更しました。

12月に入ってからwifi専用となっていたDIGNO302KC用にY!mobile simを購入。
データSIMプラン(SMSつき/1GB)
http://smartphone.yahoo.co.jp/ymobile/sim/

数日後、Y!mobile simが届き、その日の夜、micro simを挿し、Y!mobileのサイトを見ながらAPN1をつくり設定。
翌日でないと開通確認ができないので、その日は、放置。(夜は開通作業ができない時間だと思います)
翌日の昼前、もう開通しただろうと見てみると、アンテナが立っていないので焦りました(・・;)が、電源を入れ直したらアンテナが立ちました。^^
もしかしたら、APN1をつくらなくてもmicro simを挿しさえすれば、そのまま使えたのかも?と数日たってから思いました。


よって、元々YモバイルのDIGNO302KCは、Y!mobile sim データSIMプラン(SMSつき/1GB)が問題なく使えています。

書込番号:20483332

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

そろそろ2年

2016/10/23 00:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO T 302KC ワイモバイル

スレ主 Shun_nさん
クチコミ投稿数:40件

Digno Tに出会って2年、仲良くやってます。ただ、電池がへたれぎみで、次を考えています。

妻が302HWのひどさに耐えられず、先行機種変。507SHにしました。これはいい。

一方、Digno E 、うーん悩みます。どっちがいいですかね?

書込番号:20322310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2016/10/23 00:29(1年以上前)

かなりその2台だとスペックは近いです。
内蔵ストレージが倍の16GBが507SH。
どちらも防水で、おサイフはどちらも無い。
ワンセグは507SHにはある。
液晶サイズも同じ。
電池は3,000と2,300で、507SHが大きい。
自分なら、507SHにします。

書込番号:20322356

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:65件

2016/10/23 13:55(1年以上前)

>Shun_nさん
ディグノEはやめておいたほうがいいと思います。

ストレージの使用領域が3.5Gしかありません。

2年間ワイモバイルで完走しようと思っているのでしたら507SHを進めます。

ワンセグも余り使わないかもしれませんが 最近地震など自然災害がおおいいのできっと役立つときが来ると思います。

災害時の情報収集でワンセグは役立ちますよ。

わたしなら507SHを購入します。

書込番号:20323684

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2016/10/23 16:46(1年以上前)

503KCにするくらいなら503HWや403SHの在庫(ジャパネットに有ります)でも良い

ただしAndroid6にはならないですが

書込番号:20324064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:3件 DIGNO T 302KC ワイモバイルのオーナーDIGNO T 302KC ワイモバイルの満足度3

2016/10/24 08:10(1年以上前)

その比較ならば、私なら、507SHを選びます。

しかしながら、機種選びについては、SIMフリー機種を量販店で見てみてはいかがでしょうか?
月々割があっても、結局は総額で、2万円くらいの代金を支払うことになるかと、思います。

YMobileの端末保証サービスが受けられないとか、SIMカードのサイズ制限とか、選択肢が広がると悩みますけどメーカー押し付けのプリインストールアプリが無くて、快適かな?と
こうして、検討してる時が楽しいですよね。

書込番号:20325921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Shun_nさん
クチコミ投稿数:40件

2016/10/25 20:26(1年以上前)

507SHですが、マナーモードが無いことがわかりました。ビジネスマンの私としては、マイナスポイントですね。

書込番号:20330563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:65件

2016/10/25 21:04(1年以上前)

>Shun_nさん
音量をゼロにしてバイブをONじゃだめですか。

私の持っているLquidZ530 という機種もマナーモードという設定がなく でも音量をゼロにすると勝手にバイブがONになります。

507SHでなるのかは待っていませんので不明ですが・・・

書込番号:20330709

ナイスクチコミ!0


スレ主 Shun_nさん
クチコミ投稿数:40件

2016/10/26 21:09(1年以上前)

インストールはしていませんが、マナーモードに移行させるアプリがあるみたいですね。回復はどうやってやるんだろう?

書込番号:20333399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Shun_nさん
クチコミ投稿数:40件

2016/10/29 23:26(1年以上前)

結局、507SHにしてしまいました。
窓口で、「willcom.comのアドレスは使えなくなります」と言われましたが、問題なく使えてます。

困ったのが、データバックアップを「Softbankあんしんバックアップ」で取っていたのですが、507SHではこのアプリが使えなくなってるんですね。まあ、いろいろな方法で電話帳もSoftbank メールも写真もLineもデータ移行できました。ブラウザのお気に入りの移し方がわからないけど、とくに影響はないです。

書込番号:20343023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

iPhone se 使えますか?

2016/09/03 15:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO T 302KC ワイモバイル

スレ主 真雨さん
クチコミ投稿数:11件

302kcもう直ぐ満期です。あまりスマホ使用頻度低い(1G)のでこのまま後2年行こうかと思っております。
iPhone se買い302kcのシム差して使えますか?

書込番号:20167660

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2016/09/03 16:57(1年以上前)

シムサイズを自分でカットするなりする気が有れば可能
ただし、差すだけでは使えないので、ご自分でプロファイル設定して下さい

書込番号:20167876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 真雨さん
クチコミ投稿数:11件

2016/09/03 17:26(1年以上前)

ありがとうございました。
ググると出来そうに思ってしまいます。が…iPhone5sでも良いのかな〜とも思います。悩みます。

書込番号:20167958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2016/09/03 18:13(1年以上前)

キャリア版のiPhone5シリーズでは使えないので悪しからず
(Y!mobileも含め)

SIM FREE状態のiPhoneやiPadしか使えませんので注意

書込番号:20168071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 真雨さん
クチコミ投稿数:11件

2016/09/03 20:59(1年以上前)

302kcのシムで今のシムフリー機オススメ教えてください。ゲームやりません。カメラが良い物が良いです。

書込番号:20168533

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2016/09/03 22:28(1年以上前)

前提として

今の契約を2年延長して月割無しでプラン継続するメリットが低い

それならnanoSIM使用モデルに機種変更してSIMをシムフリーiPhone5(中古)に使う方が妥当の様な気がします
(404KCなどはまだ在庫有るので、403SH、404SHが有ればなお良いですが)

404KCは業者依頼でシムロック解除して売却
403SH、404SHは6ケ月後にシムロック解除して売却

これでiPhone5(中古)購入資金の補填は出来るでしょう

お勧め機種以前にiOSデバイスが使いこなせるか、ご自身でショップで確認する方が先決でしょう

使いこなせ無くても、上記機種変更した機種が気に入らなければ、SIM FREE Androidを改めて検討すれば良いかと

書込番号:20168802 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 真雨さん
クチコミ投稿数:11件

2016/09/03 22:47(1年以上前)

機種変決心しました。なるほど。早速明日、秋葉原に行きあれこれ触ってこようと思います!

書込番号:20168867

ナイスクチコミ!1


sg5f_x20さん
クチコミ投稿数:1494件Goodアンサー獲得:14件 DIGNO T 302KC ワイモバイルのオーナーDIGNO T 302KC ワイモバイルの満足度3

2016/09/06 21:26(1年以上前)

機種不明
別機種

24か月使ってられなかった

白507SH

>真雨さん
後継機種は、決まりました?

当方、昨日302KC⇒507SHに機種変更しましたが、その中で候補のiPhone5sは、充電器(AC/DC)・mobileバッテリーのケーブル買い換えの面倒から落選しましたが…

価格を少し抑えての機種変で503HWという選択肢もあります
※androidのアップデートを何処まで面倒見て貰えるかが疑問だけど

書込番号:20177256

ナイスクチコミ!0


スレ主 真雨さん
クチコミ投稿数:11件

2016/09/07 10:10(1年以上前)

実際触って見て404shがデザイン的に好きになったのですが、在庫がありませんでした。404kcしかなくそれもネットでしかありません。ネットで機種変するのが初めてなので不安で抵抗あります。ですのでまだ後2カ月あるので量販店行ったりして勉強しようかと思います。どうせ買うなら日本のブランドを買いたいと思っているので507shも良いかなと思います。ただカメラが難しいそうに感じます。どのような感じですか?iPhone5sは日本ブランドでないのですが唯一カメラの簡単さと扱い易さに考えてしまいます。Yモバイル5sにするなら、404kcにしてseにしたいかなとも思ってしまいます。503hwは全く調べていないので今度見てこようと思います。

書込番号:20178351

ナイスクチコミ!1


sg5f_x20さん
クチコミ投稿数:1494件Goodアンサー獲得:14件 DIGNO T 302KC ワイモバイルのオーナーDIGNO T 302KC ワイモバイルの満足度3

2016/09/07 19:09(1年以上前)

>真雨さん
当方、iPhone5sが最後まで対抗馬として有りましたが、家や職場に置く充電器や車のDC充電器(シガーソケット)、mobileバッテリーの接続ケーブル買い換えの面倒に加えて、iPhoneの修理拠点が近くにない事で落選しました

後はAndroid機だと壊れた場合でも、Y!mobile店舗に足を運べば、直ちに代替え機を貸して貰えて、故障安心パックに入っているなら、自然故障時は無料で、水濡れ等でも¥5000で直る事から、安心度は高いです

書込番号:20179438

ナイスクチコミ!0


スレ主 真雨さん
クチコミ投稿数:11件

2016/09/13 14:33(1年以上前)

YモバイルiPhone5sに機種変しスマホLプラン、、でシェアプランでマイクロsimをもらい、今まで使っていた302KCを使う事は出来ますか?主にiPad miniを使う為のデザリング用にしたいと考えたのですがよろしくお願いします。

書込番号:20197083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2016/09/13 21:29(1年以上前)

シェアプランシムはタイプ1なので302KCで使えます

iPhone5sシムは302KCのシムロック解除しない限り302KCで使えません

書込番号:20198108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 真雨さん
クチコミ投稿数:11件

2016/09/13 21:42(1年以上前)

>舞来餡銘さん
Yモバイル版iPhone5sに機種変し、使っていた302kcはその場で直ぐsimロック解除出来ない(ショップでしてもらえない)という事でしょうか。

書込番号:20198158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2016/09/14 00:25(1年以上前)

302KCはシムロック解除には公式には対応していません

非公式業者しか対応していません
(ヤフオク参照)

書込番号:20198743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 真雨さん
クチコミ投稿数:11件

2016/09/14 09:48(1年以上前)

>舞来餡銘さん、ありがとうございました。
ちょっとだけあたったのですが、難しそうですね。また何か考え直します。

書込番号:20199430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2016/09/19 03:54(1年以上前)

iPhone5sをメインにお考えでしたら、
現在お使いの電話番号を変えられない場合は、更新月で UQ mobileへMNP(今年9月から iPhone5s取扱い開始・端末代金込みで月額料金 3200円ほど)、
電話番号が変わっても良い場合は、更新月で現回線を解約して改めて Y!mobileの iPhone5sで新規契約、
という手もあります。

507SHは、nexus5xがグローバル仕様であるのと違い、完全にSoftBank仕様なので、さらにその先の 2年後、docomo系のMVNOへ移ろうとすると、掴める電波の周波数帯の面で不利です。

また、ヨドバシカメラでは最近、Y!mobileの回線契約と同時購入なら、店内の Android SIM Free端末全品 10000〜 15000円引き、なんてこともやっています。初期設定も含めて即時開通の作業をしてもらえます。

《私自身はスマホプランLでシェアオプションのデータSIM ×3枚使っていますが、眠っていたスマホがモバイルルータ代わりになったりして、とても重宝しています。》

書込番号:20214812

ナイスクチコミ!2


スレ主 真雨さん
クチコミ投稿数:11件

2016/09/19 08:43(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
ありがとうございます。ヨドバシ秋葉でのYmobile、SIMフリーのキャンペーン見ました。色々触ってわからなくなりました。Windows使いこなせなさそうだが格好いいなとか、フリーテルの機械でもどうせ2年くらいならとも思ったり、最新のOSでないと不味いのかなとか、iPhone7プラスのカメラに惚れ込み乗り換え考えたりとまとまらなくなってしまいました。電話番号は変えられません。今日、新宿のビックカメラ行こうと思っています。

書込番号:20215170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 真雨さん
クチコミ投稿数:11件

2016/09/23 14:48(1年以上前)

つい先日、softbankに乗り換えiPhone6sになりました。セルラーのiPad mini4(16GB)を買いに行って月20GBのプランでiPhone6s(16GB)をもらえる様な形で月々もYmobileとあまり変わりないので思い切って乗り換えました。

書込番号:20230008

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ21

返信35

お気に入りに追加

解決済
標準

機種変更された方居ますか?

2016/08/15 17:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO T 302KC ワイモバイル

スレ主 sg5f_x20さん
クチコミ投稿数:1494件 DIGNO T 302KC ワイモバイルのオーナーDIGNO T 302KC ワイモバイルの満足度3
機種不明
別機種

2015年3月から使用

修理待ち代機nexus5

もう少しで導入後1年半ですが、最近…

1:外装傷
2:電池元気なし
3:画面電源落ち(頻発)
4:タップ・スワイプ不能(頻発)
5:過熱
6:電池蓋ヒビ

…が気になって、只今修理出してます
修理費用が¥10000超えなら507SHかDIGNO Eのいずれかで機種変かな

DIGNO Tから機種変された方は居られますか?

書込番号:20117092

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:65件

2016/08/15 17:31(1年以上前)

11月が契約更新月なので待機中です。

私の場合はドコモMVNOにMNP予定です。

ワイモバイルの場合はバンドがあえばシムフリー端末も使えるのでいいですね。

DIGNO Eはストレージが少ないため注意したほうがいいですよ。

書込番号:20117109

ナイスクチコミ!2


スレ主 sg5f_x20さん
クチコミ投稿数:1494件 DIGNO T 302KC ワイモバイルのオーナーDIGNO T 302KC ワイモバイルの満足度3

2016/08/15 17:46(1年以上前)

>チューベイさん
507SHが最善の選択ですかね( ̄-  ̄ ) ンー

導入当初は良かったのですが、最近のスマホ向けHPも情報量の増大からか、幾らかの性能を要求される気がします

DIGNO Tの電池は無料サービスで賄えますが、ショップ店員曰く、症状のフリーズは内部の基盤に異常が起きている可能性が高いそうです
↑そうだとして、有料修理となった場合¥10000以上掛かるなら、機種代金を完済して新機種乗り換えが良さそうなのでね…

書込番号:20117136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:65件

2016/08/15 19:13(1年以上前)

この機種はアンドロイドバージョンアップもないですし 修理代がかかるようでしたら新しい端末にしたほうがいいと思います。

そのうちアプリもアンドロイド4.4に対応しないものがでてくると思いますので。

ちなみに私のDIGNO Tはまだバッテリーもへったてないし、フリーズもあまりおきません。

DIGNO E はSDカードの内部ストレージ化すれば大丈夫という人がいましたが私には敷居が高くてできそうもありませんでした。

SDカードの内部ストレージ化ができそうでしたら 端末自体は悪くはないと思います。

私の場合は内部ストレージ化ができそうにありませんので2択でしたら 507SH を選びます。

書込番号:20117314

ナイスクチコミ!0


スレ主 sg5f_x20さん
クチコミ投稿数:1494件 DIGNO T 302KC ワイモバイルのオーナーDIGNO T 302KC ワイモバイルの満足度3

2016/08/15 19:38(1年以上前)

>チューベイさん

代機でnexus5借りてますが…

nexus5がCPU 2.26GHz
302KCが1.2GHz

…RAMが
nexus5 2GB
302KC 1.5GB

加えてAndroidバージョン…
302KCの使い心地の悪さは、機械の性能だけでなくOSのバージョンも関係してるかも知れませんね

書込番号:20117371

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:65件

2016/08/15 19:53(1年以上前)

私の 302KC の使い方だとブラウジングがほとんどで あまり端末に負荷をかけた使い方はしないのでフリーズが起きてないのかもしれません。

端末自体は悪くはないというのは DIGNO E ですのでこの端末ではありませんので・・・

302KCの使い心地の悪さは、機械の性能とOSのバージョン 両方影響しているような・・・

書込番号:20117404

ナイスクチコミ!1


忠吉 65さん
クチコミ投稿数:52件

2016/08/15 20:55(1年以上前)

>sg5f_x20さん
機種代金がかかる分、割引が受けられる実質0円でしたらシムフリー端末で運用してみてはいかがですか。
ワイモバイルのシムは、周波数とシムの大きさがあえばシムフリー端末で運用できると思いますので。
いまではワイモバイルの周波数と合うシムフリー端末はいっぱい出てます。

書込番号:20117578

ナイスクチコミ!2


スレ主 sg5f_x20さん
クチコミ投稿数:1494件 DIGNO T 302KC ワイモバイルのオーナーDIGNO T 302KC ワイモバイルの満足度3

2016/08/15 21:36(1年以上前)

>忠吉 65さん
実は、ちょっと考えました

ヤマダ電機でZenFone Maxを購入して運用…
問題は使用方法のサポートや、対応範囲が狭いといっても故障安心パックの様なサポートが期待できないと考えるとねぇ( ̄-  ̄ ) ンー

書込番号:20117692

ナイスクチコミ!0


忠吉 65さん
クチコミ投稿数:52件

2016/08/15 22:41(1年以上前)

>sg5f_x20さん
故障安心パックプラスをもしはいっていましたら
「万が一の故障の際に修理代金が発生した場合でも、修理代金を100%割り引きいたします。」
となっていますよ。
電池交換はもちろん無料です。


ZenFone Maxですが使用方法のサポートですが、ASUSの場合は 私は利用したことがないのですがチャットでいろいろ質問できて答えてくれるみたいです。
端末はヤマダ電機で初期不良等対応してくれると思います。

なんとか端末代金の実質無料が払い終わったら、改めてワイモバイルにいって機種変更してみてはいかがですか。
機種変更で新たな端末を購入したとき、もしその端末になにか故障とかあった場合、ZenFone Maxが万が一の時に使えるので安心できると思います。

書込番号:20117889

ナイスクチコミ!1


忠吉 65さん
クチコミ投稿数:52件

2016/08/15 22:54(1年以上前)

>sg5f_x20さん
ZenFone Max
3G :W-CDMA 800(6)/800(19)/850(5)/900(8)/1900(2) /2100(1)
4G :FDD-LTE:
2100(1)/1800(3)/850(5)/800(6)/900(8)/1700(9)/800(18)/800(19)/700(28)

SIMカードスロット:microSIMスロット×2

ASUSのホームページにいくとチャットでのお問い合わせがクリックできるようになっています。

プラチナバンド900(8)対応してますしマイクロシムなので302KCのシムがそのままさせます。
もし使い勝手がいいようでしたらそのままZenFone Maxを使い続ければいいと思います。
ただAPNの設定がワイモバイルのホームページに書かれていますがそれがそのままつかえればいいのですが。

書込番号:20117940

ナイスクチコミ!2


スレ主 sg5f_x20さん
クチコミ投稿数:1494件 DIGNO T 302KC ワイモバイルのオーナーDIGNO T 302KC ワイモバイルの満足度3

2016/08/15 22:56(1年以上前)

>忠吉 65さん
ZenFone Max/Goは魅力的なのですが、防塵・防水ではなさそう…

故障安心パック−Sに加入はしているので、そんなに修理代は高額ではないと思われるのですが修理見積もり待ちです

DIGNO E(耐衝撃は魅力)か507SHが無難と思われますが、じっくり考える事にします

書込番号:20117950

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:65件

2016/08/16 05:33(1年以上前)

>sg5f_x20さん
507SH はMSM8952 1.5GHz + 1.2GHz(オクタコア)ですしワンセグが見れますよ。

DIGNO E はMSM8916 1.2GHz(クアッドコア)。

私はワンセグつき端末をガラケー含めもったことがないためあこがれています。

じっくり考えて決めてください。

書込番号:20118398

ナイスクチコミ!2


スレ主 sg5f_x20さん
クチコミ投稿数:1494件 DIGNO T 302KC ワイモバイルのオーナーDIGNO T 302KC ワイモバイルの満足度3

2016/08/16 18:58(1年以上前)

>チューベイさん

「MSM8952 1.5GHz + 1.2GHz(オクタコア)」
↑は魅力ですよねぇ…

でも、「ワンセグ」は不要な機能だな…

DIGNO T(302KC)程度の画面・本体サイズで性能向上型が本当は欲しいのです


書込番号:20119943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:65件

2016/08/16 21:57(1年以上前)

>sg5f_x20さん
ワンセグは、東北震災があってから重要性があるって認識にかわりました。

私は神奈川県に住んでいますが震災があった後の情報収集がぜんぜんできないせいでストレスを感じました。

私も震災前はいらない派でしたがね。

身近にいつも持ち歩くものにワンセグとかがついてると役立つときがくるような気がします。

ただワンセグ付きは値段が高いのでずっと買えずにいます。

給料が安いので金額にものすごく敏感です。



この302KCの端末の大きさはちょうど良いですね。

この大きさは私も気に入っています。

これで性能が良ければ言うことなしなんですがね。

書込番号:20120462

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 sg5f_x20さん
クチコミ投稿数:1494件 DIGNO T 302KC ワイモバイルのオーナーDIGNO T 302KC ワイモバイルの満足度3

2016/08/17 05:35(1年以上前)

別機種

>チューベイさん
人により機能に対しての考え方は、かなり違う訳ですね
ワンセグ視聴で消耗した電池(電気が通れば・ダメージが無かった場合は無問題だが)を災害時の情報収集で、どの様に手当てするかが課題ですね

nexus5を代機で借りてますが、CPU 2.26GHz、RAM2GBで結構快適です
※防水・防塵ではないので、持ち歩きが、ちょっとコワい

書込番号:20121153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:3件 DIGNO T 302KC ワイモバイルのオーナーDIGNO T 302KC ワイモバイルの満足度3

2016/08/17 07:45(1年以上前)

遅くに参加ですけど
DIGNO Tは、ワイモバイル(PHS)から端末代が不要な時に乗り換えました。
今年の1月に、予備のPHS番号をMNPにて、NEXUS6(ワイモバイル)を購入してメイン使用しております。
こちらは、大容量で安心かつ快調です。
先々は、格安SIMへの切替を予定しています。
端末が壊れても、、フリーテルで2万円くらいの端末を
買えば良いと考えてます。

なので、DIGNOは現在、Wi-Fi専用(テザリング)となり
外出時は、音楽プレーヤーとして活用してます。

書込番号:20121316 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:65件

2016/08/17 09:33(1年以上前)

>sg5f_x20さん
>7shirokuma7さん
NEXUSシリーズはスペックがいいので あまりストレスがたまりまらないようですね。

私も7shirokuma7さんと同様に端末が壊れたら安めのシムフリー端末を購入するつもりです。

書込番号:20121536

ナイスクチコミ!2


スレ主 sg5f_x20さん
クチコミ投稿数:1494件 DIGNO T 302KC ワイモバイルのオーナーDIGNO T 302KC ワイモバイルの満足度3

2016/08/19 14:27(1年以上前)

先ほど、修理費について連絡が有りましたが¥1620だそうです

分割払いが終わる来年3月まで使う事になりそうです

書込番号:20127004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:65件

2016/08/19 17:18(1年以上前)

>sg5f_x20さん
修理費もそんなに高くないと思いますので、一括0円の端末支払いが終わるまで302KCを使い続けたほうがいいですね。

端末代を払い終わったころにはまた良い端末が出てくると思いますよ。

書込番号:20127250

ナイスクチコミ!0


スレ主 sg5f_x20さん
クチコミ投稿数:1494件 DIGNO T 302KC ワイモバイルのオーナーDIGNO T 302KC ワイモバイルの満足度3

2016/08/20 21:02(1年以上前)

別機種

新品電池

>チューベイさん
電源落ち・タップ/スワイプ不能の症状を訴えた所、基盤交換になるそうです

電池パック無料サービスで要求した電池も届きました

コレで来年3月まで使って507SHかUQ mobile(arrows M03狙い)に乗り換えかを検討したいと思います

書込番号:20130185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:65件

2016/08/20 21:24(1年以上前)

>sg5f_x20さん
arrows M03 は私もねらっています。

値段がちょっと高いため、すこしまって値段が落ちてきたら購入しようと思っています。

arrows M03 もワンセグ付きで ワイモバイルのシムにも対応していますし、ドコモ系MVNOでもいけますので いまでは一番ほしい端末です。

507SH も良い端末だと思います。ワイモバイルで契約し続けるのだったら 507SH にすると思います。

でも11月でドコモMVNOにMNPしますので arrows M03 が一番の候補です。

arrows M03 の値段が落ちるまで 他の安い端末で我慢しようと思っています。

書込番号:20130244

ナイスクチコミ!0


この後に15件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

DIGNO T

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)