DIGNO T のクチコミ掲示板

DIGNO T

  • 8GB

4.5型qHD液晶を搭載したタフネス仕様のスマートフォン

<
>
京セラ DIGNO T 製品画像
  • DIGNO T [ブラック]
  • DIGNO T [ホワイト]
  • DIGNO T [ブルー]
  • DIGNO T [オレンジ]
  • DIGNO T [グリーン]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

DIGNO T のクチコミ掲示板

(418件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全53スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
53

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信35

お気に入りに追加

解決済
標準

機種変更された方居ますか?

2016/08/15 17:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO T 302KC ワイモバイル

スレ主 sg5f_x20さん
クチコミ投稿数:1494件 DIGNO T 302KC ワイモバイルのオーナーDIGNO T 302KC ワイモバイルの満足度3
機種不明
別機種

2015年3月から使用

修理待ち代機nexus5

もう少しで導入後1年半ですが、最近…

1:外装傷
2:電池元気なし
3:画面電源落ち(頻発)
4:タップ・スワイプ不能(頻発)
5:過熱
6:電池蓋ヒビ

…が気になって、只今修理出してます
修理費用が¥10000超えなら507SHかDIGNO Eのいずれかで機種変かな

DIGNO Tから機種変された方は居られますか?

書込番号:20117092

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:65件

2016/08/15 17:31(1年以上前)

11月が契約更新月なので待機中です。

私の場合はドコモMVNOにMNP予定です。

ワイモバイルの場合はバンドがあえばシムフリー端末も使えるのでいいですね。

DIGNO Eはストレージが少ないため注意したほうがいいですよ。

書込番号:20117109

ナイスクチコミ!2


スレ主 sg5f_x20さん
クチコミ投稿数:1494件 DIGNO T 302KC ワイモバイルのオーナーDIGNO T 302KC ワイモバイルの満足度3

2016/08/15 17:46(1年以上前)

>チューベイさん
507SHが最善の選択ですかね( ̄-  ̄ ) ンー

導入当初は良かったのですが、最近のスマホ向けHPも情報量の増大からか、幾らかの性能を要求される気がします

DIGNO Tの電池は無料サービスで賄えますが、ショップ店員曰く、症状のフリーズは内部の基盤に異常が起きている可能性が高いそうです
↑そうだとして、有料修理となった場合¥10000以上掛かるなら、機種代金を完済して新機種乗り換えが良さそうなのでね…

書込番号:20117136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:65件

2016/08/15 19:13(1年以上前)

この機種はアンドロイドバージョンアップもないですし 修理代がかかるようでしたら新しい端末にしたほうがいいと思います。

そのうちアプリもアンドロイド4.4に対応しないものがでてくると思いますので。

ちなみに私のDIGNO Tはまだバッテリーもへったてないし、フリーズもあまりおきません。

DIGNO E はSDカードの内部ストレージ化すれば大丈夫という人がいましたが私には敷居が高くてできそうもありませんでした。

SDカードの内部ストレージ化ができそうでしたら 端末自体は悪くはないと思います。

私の場合は内部ストレージ化ができそうにありませんので2択でしたら 507SH を選びます。

書込番号:20117314

ナイスクチコミ!0


スレ主 sg5f_x20さん
クチコミ投稿数:1494件 DIGNO T 302KC ワイモバイルのオーナーDIGNO T 302KC ワイモバイルの満足度3

2016/08/15 19:38(1年以上前)

>チューベイさん

代機でnexus5借りてますが…

nexus5がCPU 2.26GHz
302KCが1.2GHz

…RAMが
nexus5 2GB
302KC 1.5GB

加えてAndroidバージョン…
302KCの使い心地の悪さは、機械の性能だけでなくOSのバージョンも関係してるかも知れませんね

書込番号:20117371

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:65件

2016/08/15 19:53(1年以上前)

私の 302KC の使い方だとブラウジングがほとんどで あまり端末に負荷をかけた使い方はしないのでフリーズが起きてないのかもしれません。

端末自体は悪くはないというのは DIGNO E ですのでこの端末ではありませんので・・・

302KCの使い心地の悪さは、機械の性能とOSのバージョン 両方影響しているような・・・

書込番号:20117404

ナイスクチコミ!1


忠吉 65さん
クチコミ投稿数:52件

2016/08/15 20:55(1年以上前)

>sg5f_x20さん
機種代金がかかる分、割引が受けられる実質0円でしたらシムフリー端末で運用してみてはいかがですか。
ワイモバイルのシムは、周波数とシムの大きさがあえばシムフリー端末で運用できると思いますので。
いまではワイモバイルの周波数と合うシムフリー端末はいっぱい出てます。

書込番号:20117578

ナイスクチコミ!2


スレ主 sg5f_x20さん
クチコミ投稿数:1494件 DIGNO T 302KC ワイモバイルのオーナーDIGNO T 302KC ワイモバイルの満足度3

2016/08/15 21:36(1年以上前)

>忠吉 65さん
実は、ちょっと考えました

ヤマダ電機でZenFone Maxを購入して運用…
問題は使用方法のサポートや、対応範囲が狭いといっても故障安心パックの様なサポートが期待できないと考えるとねぇ( ̄-  ̄ ) ンー

書込番号:20117692

ナイスクチコミ!0


忠吉 65さん
クチコミ投稿数:52件

2016/08/15 22:41(1年以上前)

>sg5f_x20さん
故障安心パックプラスをもしはいっていましたら
「万が一の故障の際に修理代金が発生した場合でも、修理代金を100%割り引きいたします。」
となっていますよ。
電池交換はもちろん無料です。


ZenFone Maxですが使用方法のサポートですが、ASUSの場合は 私は利用したことがないのですがチャットでいろいろ質問できて答えてくれるみたいです。
端末はヤマダ電機で初期不良等対応してくれると思います。

なんとか端末代金の実質無料が払い終わったら、改めてワイモバイルにいって機種変更してみてはいかがですか。
機種変更で新たな端末を購入したとき、もしその端末になにか故障とかあった場合、ZenFone Maxが万が一の時に使えるので安心できると思います。

書込番号:20117889

ナイスクチコミ!1


忠吉 65さん
クチコミ投稿数:52件

2016/08/15 22:54(1年以上前)

>sg5f_x20さん
ZenFone Max
3G :W-CDMA 800(6)/800(19)/850(5)/900(8)/1900(2) /2100(1)
4G :FDD-LTE:
2100(1)/1800(3)/850(5)/800(6)/900(8)/1700(9)/800(18)/800(19)/700(28)

SIMカードスロット:microSIMスロット×2

ASUSのホームページにいくとチャットでのお問い合わせがクリックできるようになっています。

プラチナバンド900(8)対応してますしマイクロシムなので302KCのシムがそのままさせます。
もし使い勝手がいいようでしたらそのままZenFone Maxを使い続ければいいと思います。
ただAPNの設定がワイモバイルのホームページに書かれていますがそれがそのままつかえればいいのですが。

書込番号:20117940

ナイスクチコミ!2


スレ主 sg5f_x20さん
クチコミ投稿数:1494件 DIGNO T 302KC ワイモバイルのオーナーDIGNO T 302KC ワイモバイルの満足度3

2016/08/15 22:56(1年以上前)

>忠吉 65さん
ZenFone Max/Goは魅力的なのですが、防塵・防水ではなさそう…

故障安心パック−Sに加入はしているので、そんなに修理代は高額ではないと思われるのですが修理見積もり待ちです

DIGNO E(耐衝撃は魅力)か507SHが無難と思われますが、じっくり考える事にします

書込番号:20117950

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:65件

2016/08/16 05:33(1年以上前)

>sg5f_x20さん
507SH はMSM8952 1.5GHz + 1.2GHz(オクタコア)ですしワンセグが見れますよ。

DIGNO E はMSM8916 1.2GHz(クアッドコア)。

私はワンセグつき端末をガラケー含めもったことがないためあこがれています。

じっくり考えて決めてください。

書込番号:20118398

ナイスクチコミ!2


スレ主 sg5f_x20さん
クチコミ投稿数:1494件 DIGNO T 302KC ワイモバイルのオーナーDIGNO T 302KC ワイモバイルの満足度3

2016/08/16 18:58(1年以上前)

>チューベイさん

「MSM8952 1.5GHz + 1.2GHz(オクタコア)」
↑は魅力ですよねぇ…

でも、「ワンセグ」は不要な機能だな…

DIGNO T(302KC)程度の画面・本体サイズで性能向上型が本当は欲しいのです


書込番号:20119943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:65件

2016/08/16 21:57(1年以上前)

>sg5f_x20さん
ワンセグは、東北震災があってから重要性があるって認識にかわりました。

私は神奈川県に住んでいますが震災があった後の情報収集がぜんぜんできないせいでストレスを感じました。

私も震災前はいらない派でしたがね。

身近にいつも持ち歩くものにワンセグとかがついてると役立つときがくるような気がします。

ただワンセグ付きは値段が高いのでずっと買えずにいます。

給料が安いので金額にものすごく敏感です。



この302KCの端末の大きさはちょうど良いですね。

この大きさは私も気に入っています。

これで性能が良ければ言うことなしなんですがね。

書込番号:20120462

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 sg5f_x20さん
クチコミ投稿数:1494件 DIGNO T 302KC ワイモバイルのオーナーDIGNO T 302KC ワイモバイルの満足度3

2016/08/17 05:35(1年以上前)

別機種

>チューベイさん
人により機能に対しての考え方は、かなり違う訳ですね
ワンセグ視聴で消耗した電池(電気が通れば・ダメージが無かった場合は無問題だが)を災害時の情報収集で、どの様に手当てするかが課題ですね

nexus5を代機で借りてますが、CPU 2.26GHz、RAM2GBで結構快適です
※防水・防塵ではないので、持ち歩きが、ちょっとコワい

書込番号:20121153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:3件 DIGNO T 302KC ワイモバイルのオーナーDIGNO T 302KC ワイモバイルの満足度3

2016/08/17 07:45(1年以上前)

遅くに参加ですけど
DIGNO Tは、ワイモバイル(PHS)から端末代が不要な時に乗り換えました。
今年の1月に、予備のPHS番号をMNPにて、NEXUS6(ワイモバイル)を購入してメイン使用しております。
こちらは、大容量で安心かつ快調です。
先々は、格安SIMへの切替を予定しています。
端末が壊れても、、フリーテルで2万円くらいの端末を
買えば良いと考えてます。

なので、DIGNOは現在、Wi-Fi専用(テザリング)となり
外出時は、音楽プレーヤーとして活用してます。

書込番号:20121316 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:65件

2016/08/17 09:33(1年以上前)

>sg5f_x20さん
>7shirokuma7さん
NEXUSシリーズはスペックがいいので あまりストレスがたまりまらないようですね。

私も7shirokuma7さんと同様に端末が壊れたら安めのシムフリー端末を購入するつもりです。

書込番号:20121536

ナイスクチコミ!2


スレ主 sg5f_x20さん
クチコミ投稿数:1494件 DIGNO T 302KC ワイモバイルのオーナーDIGNO T 302KC ワイモバイルの満足度3

2016/08/19 14:27(1年以上前)

先ほど、修理費について連絡が有りましたが¥1620だそうです

分割払いが終わる来年3月まで使う事になりそうです

書込番号:20127004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:65件

2016/08/19 17:18(1年以上前)

>sg5f_x20さん
修理費もそんなに高くないと思いますので、一括0円の端末支払いが終わるまで302KCを使い続けたほうがいいですね。

端末代を払い終わったころにはまた良い端末が出てくると思いますよ。

書込番号:20127250

ナイスクチコミ!0


スレ主 sg5f_x20さん
クチコミ投稿数:1494件 DIGNO T 302KC ワイモバイルのオーナーDIGNO T 302KC ワイモバイルの満足度3

2016/08/20 21:02(1年以上前)

別機種

新品電池

>チューベイさん
電源落ち・タップ/スワイプ不能の症状を訴えた所、基盤交換になるそうです

電池パック無料サービスで要求した電池も届きました

コレで来年3月まで使って507SHかUQ mobile(arrows M03狙い)に乗り換えかを検討したいと思います

書込番号:20130185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:65件

2016/08/20 21:24(1年以上前)

>sg5f_x20さん
arrows M03 は私もねらっています。

値段がちょっと高いため、すこしまって値段が落ちてきたら購入しようと思っています。

arrows M03 もワンセグ付きで ワイモバイルのシムにも対応していますし、ドコモ系MVNOでもいけますので いまでは一番ほしい端末です。

507SH も良い端末だと思います。ワイモバイルで契約し続けるのだったら 507SH にすると思います。

でも11月でドコモMVNOにMNPしますので arrows M03 が一番の候補です。

arrows M03 の値段が落ちるまで 他の安い端末で我慢しようと思っています。

書込番号:20130244

ナイスクチコミ!0


この後に15件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ポケモンGO の傾き検出

2016/07/23 07:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO T 302KC ワイモバイル

クチコミ投稿数:97件

ポケモンGO 始めましたが
「傾きが検出できません。ARをオフにしますか?」という表示が出ます
「いいえ」を選択するとARモードになって実際の画像になりますがポケモンが消えます
ARモードをオフにするとポケモンが現れゲームは出来ます。

当機種にジャイロセンサー機能は付いてると思いますが
(アプリのGPS Status & Toolboxでは傾きとか表示してます)
どなたか試された方如何でしょうか?
同様ならアプリの修正を待つことにします。

書込番号:20059532

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2016/07/23 07:54(1年以上前)

内蔵センサーと言うアプリ入れればセンサー類の確認出来ますよ

DIGNO系って搭載してましたっけ?

書込番号:20059544 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:97件

2016/07/24 16:53(1年以上前)

舞来餡銘さん
コメント有難うございます
アプリの内蔵センサーで確認しました
7種類のセンサーが表示され傾きセンサーありますね。

もう少し試された方のコメント待ってみます。

書込番号:20063554

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:9件

2016/07/24 17:30(1年以上前)

>ケンタ60さん
まったく同じ症状だったので、自分なりに調べたら、やっぱりこの機種ではARモードは利用できません。
内蔵センサーで調べても、【ジャイロセンサー】の項目はなかったでしょう?
Nexus5Xとかなら付いてるかも知れませんが、安いアンドロイドスマホを中心にARモードに対応していない機種が多いのでは?

詳しくは → http://did2memo.net/2016/07/23/pokemon-go-orientation-detection-error/


書込番号:20063636

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2016/07/24 18:14(1年以上前)

ソロ・スターさん
そうですね ジャイロセンサーは無いですね
傾きセンサーとは違う機能なんですね
納得しました。 次の買い替えはジャイロセンサー付きをチェックします。

お二人ともありがとうございました。

書込番号:20063776

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

電話帳について

2015/03/17 01:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO T 302KC ワイモバイル

クチコミ投稿数:35件

マニュアルを見たのですが分からないのでお伺いしたいのです。
電話帳の登録件数を確認するにはどこをみればいいのでしょうか?
どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:18586918

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2015/03/17 03:50(1年以上前)

使っていないので、わかりませんが、一応、取説を貼っておきます。
http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/302kc/manual/data/manual.pdf

書込番号:18587014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/03/17 08:36(1年以上前)

公式『Y!mobile メール』
http://www.ymobile.jp/service/ymobile/mail/
・メールボックス容量 無制限
・メール保存期間 無制限
上記の容量無制限などが登録件数が確認出来ないことに何か関係しませんでしょうか。違ったらスルーして下さい。

書込番号:18587322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2015/03/17 12:43(1年以上前)

>MiEVさん

ここの掲示板ではPDFファイルへの直リンクは禁止されております。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html
URLを記載する場合の注意事項
下記に該当するURLの記載はお控えください。
・ファイルを直接ダウンロードさせるURL(exeファイル、PDFファイルのURLなど)

書込番号:18587895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:9件

2015/03/17 16:00(1年以上前)

普通に電話帳アプリを起こして、左側から指でスライド、または左上の電話帳のアイコンあたりをタップ。
すると、すべての連絡先の項目に登録件数が表示されます。

書込番号:18588365

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2016/07/13 15:00(1年以上前)

お礼が遅れ大変申し訳ございません。シンプルですぐ解決できた点からソロ・スターさんをベストアンサーとさせて頂きました。
皆さま全部にベストアンサーをと思いましたが、上限3者様だけということでおひとりさまだけ選ばせて頂きました。
本当にありがとうございました。

書込番号:20034564

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ176

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 強制初期化リカバリーモードについて

2016/04/10 15:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO T 302KC ワイモバイル

クチコミ投稿数:22件

はじめまして302KCをずっと使用してたのですが子供が何かさわりロックがかかってしまい

電源入れてもパスを入れなければ何もできなくなり大変困っています
もともとWi-Fiでの使用だったのでキャリアはなしです。

ボリュームup+電源
ボリュームdn+電源 は試しましたがセーフモードにしかなりません
どなたか助けてください。
よろしくお願いします

書込番号:19775861

ナイスクチコミ!20


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/04/10 15:53(1年以上前)

〉ボリュームdn+電源 は試しましたがセーフモードにしかなりません

ボリューム小と電源ボタンボタンの二つを同時に長押しすれば、ブートローダが起動するはずなのですが。

ボタンを押す時間をもう少し長くしてみてください。

書込番号:19775951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:22件

2016/04/10 17:24(1年以上前)

有難うございます。
すぐ試してみます
ボリュームdn+電源ですね長くですね。
DIGNOの画面からずっと押しっぱなしで下がセーフモードで立ち上がりました...

書込番号:19776148

ナイスクチコミ!13


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/04/10 19:13(1年以上前)

>DIGNOの画面からずっと押しっぱなしで下がセーフモードで立ち上がりました...

???

電源をOFFにした状態で、
電源ボタンと音量小ボタンを長押ししてください。

書込番号:19776436

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:22件

2016/04/10 19:39(1年以上前)

電源オフからやりましたが
ボリューム下と電源でずっと押しっぱなしですよ
でも普通にセーフモードにて起動になりました…
助けて下さい

書込番号:19776531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/04/10 20:54(1年以上前)

わたしの記憶違いで申し訳ありません。お手間をおかけしました。

設定 バックアップとリセット ファクトリーデータリセット(表現が少し違うかも知れません)

をお試しください。

書込番号:19776817

ナイスクチコミ!10


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/04/10 20:55(1年以上前)

◆DIGNO T 302KCのセーフモード起動手順
・電源オン→"DIGNO"ロゴが表示されたのちホーム画面が起動するまで【音量DWキー】長押し

ですので「押しっぱなし」の場合は仰るとおりセーフモードで起動してしまいますね。
手元に実機が無くてAndroid端末の一般的な仕様になりますが、リカバリーモードは以下の手順になります。

・電源オフ状態→【電源キー】+【音量DWキー】約2秒程度の同時押し

・ロゴ表示無しにリカバリーモード(英語メニューのみ)で起動

※機種によっては同時押しの組合せが異なる場合もあるので、上記で駄目なら他もお試しになると宜しいかと。
【電源キー】+【音量UPキー】
【電源キー】+【音量UPキー】+【音量DWキー】

書込番号:19776823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:22件

2016/04/10 22:50(1年以上前)

皆さんありがとうございます
papic0さん
さの設定からのは駄目なのですよ
ロック掛かってますので…

りゅぅちんさん
その方法ですね
2秒間ですね
3つとも試して見ましたが
ロゴ出てきて起動しちゃいます
リカバリーモードがないとってあるのですかね?

書込番号:19777321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/04/10 23:56(1年以上前)

同時押しのタイミングはかなりシビアなのですが、音量キー押した状態で電源オンしてもダメですかね。

メーカーによってはリカバリーモードを積んでいない機種はあります。例えばSONY Xperia等。
DIGNOに関しては、歴代シリーズで積んでるので当機種だけ無いのはあまり考えにくいですね。
(当方で確認したわけではないので100%とはいえませんが)
ただ「DIGNO リカバリーモード」でネット検索しても、302KCのリカバリーモード情報がヒットしないのはたまたまなのか?気にはなります。

実機持ちの方からの情報を頂けると明確になるのですが。
部外者の書き込みでお役に立てず失礼致しました。

書込番号:19777558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


P8青春さん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:54件

2016/04/11 00:09(1年以上前)

Androidデバイスマネージャーのセキュリティ項目の「リモートでのロックとデータ消去を許可する」がオンにしてあるなら

パソコンから新しくロックをかける。
「その時に新しいパスワードを設定」

これでロック解除できるかもです。

http://androidlover.net/googleapps/android-device-manager/android-forget-lock-screen-security.html

書込番号:19777582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22件

2016/04/11 06:49(1年以上前)

ありがとうございます
早速試してみたいと思います!
ただリモートオンにしたかは不明なのですがパソコンに繋ぐと充電しかならないですね
オンにしていないと言うことですかね??

書込番号:19777894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


P8青春さん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:54件

2016/04/11 08:43(1年以上前)

パソコンと繋げないですよ?
パソコンからGoogleのAndroidデバイスマネージャーにログインしてリモートコントロールする機能です。
※本来は、スマホをなくした時に、リモートでロックをかけたりリセットしたりGPSで場所を確認する機能です。

書込番号:19778029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


P8青春さん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:54件

2016/04/11 09:03(1年以上前)

因みに、デバイスマネージャーにログインするとスレ主さんのアカウントでログインした端末が表示されますが…端末名はメチャクチャになってるケースが多いです。履歴を確認にして間違い無さそうなのを選んでください。

オンになってると良いのですが…

書込番号:19778066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


P8青春さん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:54件

2016/04/11 09:26(1年以上前)

連投スイマセン
「訂正」
デバイスマネージャーをオンにしていなくても
パソコン側から有効に出来る見たいです。
知りませんでした。失礼しました。

※京セラさんの仕様しだいかと思います。

「ロック/データ消去を有効にする」
http://androidlover.net/googleapps/android-device-manager/google-settings-remote-lock-wipe-enable-forcedly.html

書込番号:19778101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22件

2016/04/11 17:07(1年以上前)

詳しい説明ありがとうございます!
しかしながらGoogleアカウントが思い出せません…
スマホ何台か持っていまして記憶がないのですよ…
なので無理かと

書込番号:19779066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


P8青春さん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:54件

2016/04/11 20:09(1年以上前)

機種不明
機種不明

「写真1」

「写真2」京セラお客様相談室

Googleアカウントがわからないのですかぁ(泣)
残念です。
説明書確認しましたがGoogleアカウントが分かればロック解除出来るようですよ。「写真1」
Googleアカウントが分からないとどうしようも無いかと………
お役に立てず、申し訳ありません。
「写真2」へ電話して相談された方が早いかと思います。

書込番号:19779534 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22件

2016/04/12 19:05(1年以上前)

ありがとうございました
もうあきらめて捨てることにします!
残念ですが

書込番号:19781956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2016/05/22 15:50(1年以上前)

メーカー送れば解除して貰えると思いますけどね
それなりに費用かかるでしょうけど

書込番号:19896261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

26か月以降のスマホプランS料金について

2016/03/16 19:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO T 302KC ワイモバイル

クチコミ投稿数:572件

26か月以降もずっとスマホプランSの料金は税抜2980円で使用できるようになったのですか?

通話料10分まで無料がついていますのでMVNOにMNPするか迷うところです。

書込番号:19699058

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:201件

2016/03/16 19:26(1年以上前)

26ヶ月目以降は端末の分割も月々割もなくなるので2980のみです。データ1Gにしては高いですが、MVNOでは基本的に通話30秒20円なので、通話多いならYモバイルのままでいいかもしれませんね。

書込番号:19699088 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:572件

2016/03/17 19:25(1年以上前)

返信ありがとうございます。

まだ契約更新月まで期間がありますので、電話の使用量とデータ通信の使用量を、よく考えてどうするか決めようと思います。

今現在の考えではこのままワイモバイルでもありかなと思っています。

でも302KCの端末を使い続けることはないかなと思っています。

書込番号:19702141

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:26件

2016/03/19 07:24(1年以上前)

最近は安くて良いシムフリー端末が増えてきたので、別にこの機種に拘る必要は無いですからね。

私はまだ16か月目ほどですが、302KCの電池の持ちが悪くなったので、
昨日(3/18)発売されたばかりのASUS ZenFone Maxを買おうかどうか迷っています。

バッテリー容量5000mAh(302KCは2000mAh)というオバケバッテリーの変態スマホですw
ウチのタブレット(4000mAh)より大容量のバッテリーです

http://news.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=55491/

書込番号:19706838

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:572件

2016/03/19 16:21(1年以上前)

>クサタロウさん

返信ありがとうございます。

いまはいろいろなシムフリー端末がありますから悩みますね。

バッテリーの容量で決めるのも一つのてかもしれませんね。

書込番号:19708188

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SIMカード差し替え

2015/12/04 17:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO T 302KC ワイモバイル

クチコミ投稿数:45件

すみませんが教えて下さい。私今ワイモバイル DIGNO T 302KC を使用しています、此の端末のsimカードをソフトバンクかドコモIphone6に差し替えて使用出きれば Iphone6 を購入したいと思って居ます、詳しい方居ましたら申し訳有りませんが教えて下さい。

書込番号:19375743

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2015/12/04 19:31(1年以上前)

使えません
iPhone6はどのキャリアもシムロック解除してくれませんので
SIM下駄使うにもSIMサイズが違うので、そのままでは無理ですし、使えた実績も無いですね

書込番号:19376008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:45件

2015/12/04 20:40(1年以上前)

お早く返信お教え戴き有り難う御座いました。

書込番号:19376172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2015/12/04 23:48(1年以上前)

再度質問失礼致します、SIMフリー端末なら使用出来ますでしょうか。

書込番号:19376758

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2015/12/05 11:58(1年以上前)

microSIMサイズのシムフリー機ならそのまま使えます

書込番号:19377609 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2015/12/05 12:11(1年以上前)

先ず技術基準適合証明を得てる機種か。
利用している通信事業者の周波数に対応してるか。
SIMサイズが合致してるか。

などの仕様をよく吟味しないとなりません。

SIMフリーって勘違いされますが、何でもありの意味では無く、ロックされてないだけなので。

書込番号:19377646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件

2015/12/05 12:34(1年以上前)

>SIM下駄使うにもSIMサイズが違うので、そのままでは無理ですし、使えた実績も無いですね

デジモンって雑誌のSIMフリーの記事に、iPhone6のシムフリー端末にYmoble(Emobile)のSIMが一番通信速度が速いって書いてましたが、ほんとうかな?
(その雑誌、処分してしまったので再確認できませんが。。。)

ただ、SIMのサイズはnanoに合わせないとダメですが。。

書込番号:19377698

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件

2015/12/05 12:44(1年以上前)

御指南の返信有り難う御座います。御方の御指導参考にしSIMフリースマホ購入したいと思います。

書込番号:19377725

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2015/12/05 13:06(1年以上前)

日本国内で使うなら日本の技適通過端末前提
海外スマホに関して使えるのは海外からの旅行者前提
日本人が日本国内で海外スマホ使うのは限りなく黒に近いグレー

書込番号:19377768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2015/12/05 13:08(1年以上前)

402SHのnanoSIMをiPhone6シムフリーで使えます
microSIMは自分でシムカットすれば使えます

書込番号:19377771 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:45件

2015/12/09 01:34(1年以上前)

度々の質問ですが教えて下さい。SIMカード「マイクロサイズ」を本体傷つけないで「ナノサイズ」に加工する場合素人でも出来る方法有りますか?

書込番号:19388510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2015/12/10 00:12(1年以上前)

無いですね
シムカッター使ってもそれなりの出来にしかなりません

書込番号:19391028 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2015/12/10 01:00(1年以上前)

舞来餡銘さん度々の御返信有り難う御座います。御指摘のシムカッターをネットで調べて見ます。

書込番号:19391133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2015/12/15 10:50(1年以上前)

有り難う御座いました。昨日中国製スマホ5.5インチが届きSIMカード(マイクロサイズ)差し替え使用してましたがトラブルも無く普通に使用出来てます又皆様御指導有り難う御座いました。

書込番号:19406004

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

DIGNO T

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)