端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年9月11日発売
- 4.5インチ
- 耐水・防水
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全53スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 3 | 2015年5月1日 13:37 |
![]() |
42 | 23 | 2015年4月28日 23:05 |
![]() ![]() |
12 | 6 | 2015年4月18日 18:07 |
![]() |
1 | 6 | 2015年3月22日 01:16 |
![]() ![]() |
18 | 11 | 2015年3月4日 14:01 |
![]() |
11 | 4 | 2015年3月3日 12:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO T 302KC ワイモバイル
最近、HoneyBeeからこのスマホに切り替えたばかりなのですが、
題名の通りで、耳が大きいせいか、音声通話中に画面最上部の通知部分に触れてしまうらしく、アプリ(fbとか新聞のビューアーとか)が起動してしまいます。電話を起動している場合に通知を止めること、またはそういうアプリって、どこかにないでしょうか?
一応昔のHoney Beeも無料で新しい番号をもらえたので、両方持ち歩いてたまに通話に使っていますが(音声品質はHBのほうが段違いによいw)、できればDIGNO-T一本にしたいんです...。
2点

これは液晶がスピーカーなので、上部を耳に付ける意味無いですよ
液晶面、どこでも聞こえます
書込番号:18716767 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

単に近接センサーの故障でしょう。修理に出すしかありません。
書込番号:18717066
1点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO T 302KC ワイモバイル
http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/support/info/update/index20141209.html
の更新を当てても全く改善されません。
同じような症状の方いますか?
4点

何時からカメラの不具合になったかも分かりませんが今のままでは不満で不便ではありませんか。
他人の同じ症状の報告を求めるよりもまずご自身のカメラについて不具合の問題を解決することが何より最優先でしょう。
永く愛用したいと願う場合、後悔しない為にも速やかにショップへGOです。
書込番号:18478872
2点

先に書いてあるとは?
レビューのレの字も書いてないのに、
「読みましたか?」は無いでしょう。
書込番号:18508784 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


UPDATEでも改善しない場合はメーカーへ改善しない状況説明して修理依頼すべきでしょう
過去から京セラスマホのカメラ色合い不具合の話は出ていたのでファームウエアの問題よりハードウエアの問題だと思われます
書込番号:18510891 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>レビューの見方知ってますか?
>現在、上から3番目にあります。
見方知ってますが、そういう話をしてるんじゃないんですけど…。
あなたは人に尋ねるときに
「これってどういうこと?」って聞いておきながら、
「これ」が全く別のところにあるのに、その存在を示しもしないで聞くんですか?
あと何番目とか意味無いです。
(投稿した途端に位置が変わったらどうするんですか?)
価格.com - 『カメラもメーカー対応も最悪』 京セラ DIGNO T 302KC ワイモバイル [ホワイト] ご利用ガイドトップへ戻るさんのレビュー評価・評判
http://review.kakaku.com/review/K0000677164/ReviewCD=792612/#tab
書込番号:18511045
5点

皆さんレビューの見方を知らないのか見てないのか・・・?
修理結果のメーカーコメントの画像も添えてますが・・・
不具合→修理→アップデート→改善されず。
自分だけ?と不安に思うのは当然でしょ?
レビューとクチコミを読める日本語能力で理解出来ませんか?
書込番号:18512231
1点


舞来餡銘 さん
>過去から京セラスマホのカメラ色合い不具合の話は出ていたので
>ファームウエアの問題よりハードウエアの問題だと思われます
スマホは知らないんですが、
京セラの過去のフィーチャーフォンでも偽色の問題って、
何度も話題になってるんですよね。
スレ主さんへ
だから見方とかの話じゃなくて
「レビューのレの字も書いてないのに、「読みましたか?」は無いでしょう。」
って言ってるのが理解できないようですね。
画像のリンクとか張らなくてもみんな「レビューしている」と書かれれば判りますって。
そんな話してるんじゃないのに…。
(レビュー書いてる前提、それを読む前提で質問を見るのは当たり前じゃないんで
「レビューにカメラの問題を書きましたが…」とか書かなきゃ判らないでしょ。)
付き合いきれないので、これ以上ここにはコメントしません。
書込番号:18514519
7点

スレ主さん 今、レビュー投稿数:23人全員分拝見しました。
この機種のカメラ機能(性能)を期待して購入された理由が逆に分かりませんでした。
スレ主さんは下記のレビューをご覧になった後に本機種を購入されたのでしょうか。
23人中21人の方はカメラ機能(性能)に関するコメントは特に散見出来ません。
その中にたった1一人だけスレ主さん以外にカメラについて以下の通りコメントがあります。
>marilyn hansonさん、2014年10月13日 18:58 [761417-1]
>アッパーミドル機と比較して不満に感じるとすれば
>カメラがしょぼいくらいでしょうか。
スレ主さん、スマホをカメラ専用のコンデジのようにカメラ機能(性能)などの期待は禁物です。
スマホに上記の専用カメラのような機能性能を求めても難しいことは残念ですがそれも現実かと思います。
スレ主さんが添付した写真より一部抜粋します。
『メーカーから仕様による部分、許容範囲となっております。ホワイトバランスをご調整頂けますようお願い致します。
製品端末と交換しました。』などのメーカー修理コメントが添付さてれいます。
メーカー側からは一般的な対応(何ら問題点はありません)と感じました。
どうしてもカメラに拘るようでしたら専用カメラを利用される事をお勧め致します。
書込番号:18514846
3点

拘る以前にどう見てもレビューに載せた色ムラは「異常」なレベルでしょ?
それを「許容範囲内」としながら1ケ月経ってアップデートで対応。
結果、何も変わってない。
「はい、そうですか。」で納得できますか?
この程度の色ムラは、最先端の京セラを持ってしても未解決、どこのメーカーでもよくある話、現在の技術の限界なんですかね〜wwww
書込番号:18515656
1点

誤解のないようにして下さい。
スレ主さんの症状が良くない事は十分理解しています。
下記添付のクチコミ欄記載内容の通りメーカーのサポートがその程度なんです。
>この程度の色ムラは、最先端の京セラを持ってしても未解決、どこのメーカーでもよくある話、現在の技術の限界なんですかね〜wwww
その通りです。
先ずグローバルではスマホの販売台数は国内企業は惨敗しています。
特定企業のことではありませんが今後販売や収益の不振などの影響によっては国内企業のスマホ部門が撤退(廃止)するなどもあり得るかも知れませんね。
上でもお伝えしました本題です。下記のスレをご覧下さい。
スレ主さんとは違った不具合や欠陥などでお困りの症状を報告されているスレの紹介です。
技術が云々など聞いて呆れるほどのお話です。消費者が端末の不良(欠陥)問題で苦しまれている事実です。
キャリアと機種は違いますが端末の不具合や欠陥などで困っている(いた)方達が沢山いらっやいます。
『SIMカードが飛び出てくる汗』のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000012552/SortID=18441467/#tab
『液晶画面の一部の黄ばみ』のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000012552/SortID=18490062/#tab
『再起動ループからの脱出方法』 のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000012552/SortID=18509173/#tab
書込番号:18516118
1点

スマホ(302KC)のカメラはコンデジを超えてトイデジ並みというこで終了します。
これから買う人は私のレビューの写真とメーカーのコメントの画像もよく見てね〜。
書込番号:18516811
1点

少なくとも、私のは問題ありませんでしたので、この製品共通の不具合とは言えませんね。 はっきり言ってハズレを引いたんでしょう。 スレ主さんがなぜ、アップデートしても解決しないのに、メーカーとの粘り強い交渉をしないのか、不思議でしょうがありませんが、私なら再度修理に出すか、本体の交換を求めます。
しかしながら、後味悪い口コミ。(-_-) 礼儀もない乱雑な返事。 そして、悪口だけ残して、後はどうでも良いみたいな結論。 そんな風だから、ハズレを引くんですよ。(-_-)
今後は、この口コミ読んだ方は、ショップでカメラ画像をチェックしてから契約した方がいいですよ。 後から、ここでグダグダ言っても始まらないからね。 このスレ主さんみたいにね!
書込番号:18517011 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

気分悪いっすね。
被害者は私なのに。
メーカーとも販売店とも交渉して、証拠も提示して指摘してるのに。
私のレビューの数日後に、欠陥を打つ消すかのように関係者か回し者によるコマーシャルのようなベタ褒めレビュー登場。
書込番号:18519444
0点

そこまでの自信があれば時間とお金を準備してキャリアとメーカーを訴えてれば良いと思います。頑張って下さい。
書込番号:18519553
3点

ご利用ガイドトップへ戻るさん
この機種もそうですが最近のスマホのカメラでは裏面照射型cmosというセンサーを使っています。この撮影素子は暗いところでは綺麗に撮れるのですが、明るい所はかなり厳しい写りになる事が多く、それはスマホに限らずデジカメでも同じです。
CCDのデジカメをお持ちの様ですが、明るい所では圧倒的にCCDの方が画質が良いのでDIGNO T 302KCの写真にガッカリされたのだと思います。暗い所でも撮影してみたら印象が変わるかもしれません。
ちなみに最新のXperia Z3でもこんな感じなので、ある程度の妥協は必要かと思います。
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/42837394.html
書込番号:18523232
0点

レビューに載せた犬の写真、あの色激しい色ムラでも我慢しろと?
堂々めぐりになりますが、「許容範囲内」と異常を認めないのに修理。←矛盾。
全く効果のない無意味なアップデート。
ショップでは「1日遅かったので交換不可。 お客様とメーカーと直接やってくれ」
新たな被害者が発生しないことを祈ります。
最初から買わなきゃ済む話なんだけどね。
書込番号:18531723
0点

M150さん
慌てて投稿後にリンク拝見しました。
まあ、当たりとかハズレって祭りの的屋じゃないんだから、しっかり検品してハズレを出荷しなければ済む話ですね。
カタログに「こんな症状もありますよ〜」ってやってくれれば買わずに済むのに。
実際にあるんだから。
書込番号:18531764
1点

このカメラの性能は良いとは言えません。
画像の中央は人物撮影に対応するように赤、
周囲は風景なので緑色、こんなフィルタが付いてると思います。
レンズの話になるので、どうにもならないと思います。
書込番号:18707799 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO T 302KC ワイモバイル

以下の公式サイトをご覧下さい。(^^♪
式『ホーム > よくあるご質問(FAQ)質問 質問 microSDカードに保存するには、どうすればいいですか? 』参考サイト
http://faq.ymobile.jp/faq/view/102770
書込番号:18693365
3点

『カメラ』アプリの設定メニューにて写真/動画の保存先を選択出来ます。
http://faq.ymobile.jp/faq/view/300444
すでに保存されてる動画については、ファイル管理アプリが入ってると思いますのでそれを使用して移動すれば宜しいかと思います。
『ギャラリー』アプリで出来るかも!?
(当機種使いではないので不確定ですみません)
書込番号:18693717 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

連投失礼します。
取説p86に記載されてました。
『ファイル管理』という名前のアプリがプリインストールされてますね。
書込番号:18693753 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ニコニコのパパさんのリンクは「H12HW」の機種用です。
間違った情報なのでご注意下さい。
書込番号:18693877 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

りゅぅちんさんの操作で移動きました。ありがとうございます。
皆さんありがとうございました。
書込番号:18693945
1点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO T 302KC ワイモバイル
同じような不具合が出ていらっしゃる方がいればと思い書き込みしました。
先月、DIGNO-Tへ乗り換えた(前はSH-07E。MNPではなく、もともと持っていたWILLCOM回線からスマホへの乗り換えの形で)野ですが、次の不具合がどうしても解消できないため、困っています。
1)LINEを使うに当たって、softbankの年齢認証画面に移行しない
→前のDOCOMOスマホからLINEを乗り換えた際、IDそのままで年齢認証を行おうとすると、
「年齢の確認をしています」という画面に遷移し、そのまま先に進めません。
ショップに確認しても「年齢登録は済んでいます」との返事で原因はわからず。
アプリ側の不具合等も考え、アンインストール/端末初期化も試しましたが、この状態で変わらず。
softbank側の問題かと思いmysoftbankも確認(年齢情報)しましたが、問題なく生年が入っていました
(ちなみに今37歳です)
データ・キャッシュの消去も試しましたがお手上げです。
何か他に試せること(端末操作で)や初期不良での可能性も含め、ご教示いただければと思います
2)Playストアの不具合について
→Playストアで有料アプリを購入するため、キャリア決済の設定をしようとすると、
「エラーが発生しました もう一度お試しください」とのメッセージが出てしまい、先に進みません。
「softbankまとめて支払い」が使用できることは既に他サイトで確認済みですので、
google設定に何か不具合があるのかと推測していますが、ググって一通りのことは試しても
(データ・キャッシュの消去 googleウォレットの過去データ消去)一向に改善しません。
以上2点、解決策があればご教示ください
0点

http://official-blog.line.me/ja/archives/21331557.html
LINEの年齢認証は
・au (KDDI) のAndroidスマートフォン 〔2012年12月20日開始〕
・NTTドコモのAndroidスマートフォン 〔2013年9月30日開始〕
・ソフトバンクモバイルのAndroidスマートフォン 〔2013年9月30日開始〕
・au(KDDI)・NTTドコモ・ソフトバンクのiPhone〔2013年12月12日開始〕
この順番で適用されてきてますが、ワイモバイルに関しては分かりかねます。
このLINEオフィシャルプログを一通り見てみましたがワイモバイルに関しての年齢認証の記載は見つからないのでまだ取り組んでないのではないでしょうか?
LINEに問い合わせてみてはどうでしょうか?
http://help.naver.jp/faq?itemNo=1234
書込番号:18154305
0点

ymobileはLINE年齢認証からは外れてます
書込番号:18154577 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

これと同じ方法使う方が早いですよ
http://smaho-dictionary.net/2014/11/galakei-line/
書込番号:18154621 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

マクドリ00さん
返信ありがとうございます。
認証としては、ワイモバイルではなくSoftBankの認証を使っていることから、特段キャリア依存とは考えにくいと思われます。
(情報足りなくて申し訳ありません。実は、ショップにも足を運び、デモ機で同じIDで試行した時はうまくログイン出来たので)
ラインの問い合わせ窓口に気長に聞くしかないですかね・・
書込番号:18154932 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

舞来餡銘さん
返信ありがとうございます。
申し訳ありません。言葉足りなくて。
ラインを普通に使うことは出来たのですが、年齢認証だけが出来ないのです。
(それにともなうIDの検索も)
デモ機で試行した時は確実に出来ているので、回線?機種?原因が判らず困惑しています
書込番号:18154945 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も散々苦労しましたが、LINEカスタマーセンターに電話したら、対応してくれ、解決しました。
書込番号:18602877
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO T 302KC ワイモバイル
DIGNO T 302KCの購入の検討をしています。
こちらの場合、メールはすべてハングアウトから行うことになるのでしょうか?こちらが使いにくいので、他のアプリをダウンロードして使った方が良いと聞いたことがあるのですが、どうなのでしょうか?その場合、なんというアプリをインストールすれば良いのでしょうか?
あと絵文字は内臓されているものしか使えないのでしょうか?DOCOMOとかに入っている絵文字やデコメを使いたいのですが…。絵文字のアプリをインストールすればいけるんですよね…?(>_<)
ご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。
1点

ymobileメールというアプリか入っています。(ヤフーコミュニケーションメールの改作版)
それよりヤフーコミュニケーションメールというアプリをインストールしてメールをやりとりしたほうがやりやすいです。
docomo、au、SoftBankの絵文字が使えます。
100個以上のかわいいオリジナルデコメ入り!
書込番号:17998428
2点

ymobileメールアプリはyahooサービスのyahooメールを使う場合です
MMSのymobile.ne.jpはハングアウトまたは自力でsoftbankメールアプリかMMS.apkインストールして利用
書込番号:17998508 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

たくさんの回答ありがとうございます(^O^)
>crazybeatzさん教えて頂いたYahooコミュニケーションメールというアプリですが、メールアドレスはどのアドレスを使うことになるのでしょうか?
もしよかったら教えて頂けたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
書込番号:17998811
2点

softbankメールアプリやMMS.apkアプリというのは、簡単にインストールできるものなのでしょうか?
何度もすみません。教えて頂けたら幸いです。
書込番号:18001448
1点

Nexus5(EM01L)のスレの幾つか対応方法が出ていますので、そちらを参照
書込番号:18001745 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

人づてに聞いた話ですが、
google playで、willcomメールというアプリを検索してみてください。
@ymobile.ne.jpのアドレスでメールが使えたという話も聞いております。
ハングアウトがとても使いにくいですので、一度お試し下さい!!
書込番号:18004896 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

つい先日、嫁さんがドコモのガラケーから、MNPで当機種に変更しました。
機械オンチの嫁に代わって、自分が全てメールの設定をやったので、参考になればと思います。
まず、あらかじめインストールされているアプリ「Y!mobileメール」で、メールアドレス変更のメールを送った。
送信メニューの中に、「アドレスを教える」という項目があり、そこをクリックすればアドレス帳の呼び出し、定型文も入っていて、便利でした。(これが、いわゆるキャリアメール?アドレスはxxxx@yahoo.ne.jp)
すると、ドメイン受信設定や、電話帳登録者以外のメール拒否などの設定してる人は、エラーで送信出来なかった。
その人を対象に今度は同じくインストールされている「ハングアウト」を使い、いわゆるショートメールでアドレス変更のメールを送った。
MNPだったので、電話番号は変わっていなかったので、これで全ての人にメールアドレス変更の通知が出来た。
302KCはコンパクトで使いやすく、嫁も気に入ってますよ。
書込番号:18009235
2点

yahooメール(yahoo.ne.jp)はキャリアメールでは有りません
(gmailと同じフリーメールドメインです)
キャリアメールはymobile.ne.jpの方です
書込番号:18036275 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

willcomメールはWIFIで使えない不具合が有ります
softbankメールの最新(ver 3.9.1)が良い
書込番号:18036283 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ハングアウトは、受信したメールの受信者がアドレスで表示される(解消方法もあるようですが)ので、使いにくいですね。
GoogleplayからダウンロードしたらSOFTBANKにメールのアプリはキャリアメールのy-mobile.ne.jpで使えました。
書込番号:18071681 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

softbankメール(3.10.3)では402LG、404KCも対応されました
Nexusシリーズは非対応のままですね
(apk直接インストールで使用可能ですが)
書込番号:18542356 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO T 302KC ワイモバイル
USBメモリやSDカードに自分で動画を入れて
それを302kcで観ることはできますか?
ショップではUSBホストがないので観れないと言われたけど、変換器?!がなんやらとかいうのをどこかで見た気がします。
動画というのは、自分で撮ったものや、
ネットで拾ったものや、映画や色々です。
USBメモリとSDカードの両方についてと、
もし観れる場合、観るのに何かアプリが必要なのかアプリ無しでも観れるのかどうかも知りたいです。
宜しくお願いします。
書込番号:18526517 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

microSDHCに対応したSDスロットがある機種なので問題なく見れます。
USBメモリはホスト機能が無い機種では無理です。
再生はMX PLAYERを使うといいでしょう。ほとんどの動画形式に対応しています。
書込番号:18526734
4点

数ヶ月前、別件でサポートからついでに聞いた話ですが、64GBよりも32GB以下の容量のマイクロSDカードを使った方がいいそうですよ。 故障の原因となる可能性があるそうですよ。 (本当かどうか知りませんが。。。)
MXプレーヤーでたまに動画を楽しんでますが、特に問題なく普通に使えてます。 間違えないで欲しいのは、SDカードはバッテリーを外してから中に装着し、元に戻した状態でUSBケーブルでパソコンに接続してから、コピー・ドロップしてください。 その際は、適当に『Video 』のようなフォルダを作成して、そのフォルダを開いてから落としてください。
書込番号:18527396 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ドライブレコーダーの動画をこのスマホのwifiで落としていますが、普通に再生出来ますよ。
上の方と同じくMX PLAYER使っています。
でも処理落ちでカクカクしてます(^^;)
書込番号:18529681 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)