端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年9月11日発売
- 4.5インチ
- 耐水・防水
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全30スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 6 | 2016年9月27日 13:31 |
![]() |
1 | 2 | 2016年3月15日 13:53 |
![]() |
1 | 3 | 2016年4月13日 06:46 |
![]() |
0 | 4 | 2016年3月14日 21:24 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2016年2月16日 16:02 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2015年12月26日 13:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO T 302KC ワイモバイル
お世話になります。
本日DIGNO wx10k からこちらに機種変更したばかりです。
この機種はメール画面は横にならないのでしょうか?
画面を横にしてパソコンへの入力と同じ要領でローマ字入力をしてきていますので、画面が横にならずに大変困っています。
画面が横にならないのか?
ならないのであれば、何か代替策の知恵はあるのか?
どなたかお分かりになる方、よろしくお願いいたしますm(__)m
0点

こんばんは
横向き画面にならないとのことですが、具体的に記載されたほうが回答しやすいと思います。
・すべてのアプリや機能の画面が横向きにならないのでしょうか。
・それともメールアプリの画面だけが横向きにならないのでしょうか。
・メールアプリだけの場合、どのようなメールアプリでしょうか。
書込番号:20214519
0点

早速の返信ありがとうございます。
・すべてのアプリや機能の画面が横向きにならないのでしょうか。
・それともメールアプリの画面だけが横向きにならないのでしょうか。
→メールアプリと電話画面は回転しないのを確認しています。グーグルや設定画面などは横になります。
ディスプレイは、端末を回転させたとき画面のコンテンツを回転させるに設定してあります
・メールアプリだけの場合、どのようなメールアプリでしょうか。
→Y!mobileメールです。
書込番号:20214550
0点

Y!mobileメールはなりません。
Yahoo!メールはなるのでそちらを利用されたらいかがでしょうか?
書込番号:20214623 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>川越ハンマーさん ありがとうございます。
携帯メールアドレスを受信するのに、yahooメールを使えるのでしょうか?
携帯メールアドレスは使用せずに、yahooメールアドレスを使用したら、ということでしょうか・
書込番号:20217773
1点

>kushuhanaさん
Y!mobileメールは、結構使いやすいメールアプリですね。
私も常用しています。
さて、横画面で使いたいとなると、強制的にアプリで実現するのが早いと思います。
スクショは、
Set Orientation
(https://play.google.com/store/apps/details?id=com.googlecode.eyesfree.setorientation&hl=ja)
で、Autumaticを選んでで実現してますが、何分フリーアプリなのですべてのアプリが回転します。
アプリごとに回転制御をしたい場合は、有料アプリならできるかもしれません。
書込番号:20218734
0点

『Yahoo!メール』のアプリは携帯メールアドレス『〜yahoo.ne.jp』も使えます。
個人的には『Y!mobileメール』が使いやすいので『Yahoo!メール』は使用していませんが、そこらへんは一度使ってみて判断してみたらいかがでしょうか?
書込番号:20242549 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO T 302KC ワイモバイル
プリインストールされたカメラアプリでは露出設定の項目がないと思うのですが、みなさん明るさの設定はどうされていますか?
Camera FV-5をインストールしても露出設定だけが反応しませんでした…。
302KCのカメラ自体に露出を可変させる機能が搭載されていないのでしょうか?
書込番号:19694559 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

基本的にはおまかせオンリーでしょうね。
どうしてもシャッタースピードをコントロールしたければ『ISO感度』をいじってみるとか、明るさをコントロールしたい場合は『輝度』をマニュアルにするとかですかね?
まぁそもそもカメラ自体がイマイチなんですよね・・・
書込番号:19694944 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。輝度のところが露出の意味だったのですね。液晶の輝度かと思ってしまいました。
しかし、設定メニューの中に入ってるので実用性は低いですね〜。
FV-5のように画面の端に露出のレベル設定があれば便利なんですけどね。
リアルタイムに露出設定できるカメラアプリで302KC も対応しているものがあればいいのですが…。
書込番号:19695040 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO T 302KC ワイモバイル
302KCを使用していますが、今日の質問はワイモバイルSIMについての質問です。
安い中華製タブレットを使用しています。
一応SIM対応なのですが、3G専用みたいです。
SIMは使うつもりは無かったのですが、外で使えたら便利かな?と考え、
今使っている302KCからワイモバイルSIMを抜いて、このタブレットに刺してみました。
(もし認識すれば、SIMもう一枚追加しようとしておりました)
その結果、SIM自体は認識するものの(Softbankという文字と、自分の電話番号が表示されている)
電話/ネットともつながりません。
質問は
@ワイモバイルのSIMは刺すだけでいいんでしょうか?何か設定がいるんでしょうか?
A3G専用機なので、4GのSIMが使えないんでしょうか?
全く無名メーカーのものなので、ワイモバイルに持って行っても対応してくれないでしょうね……
0点

1.差すだけで使えるSIMは有りません、どのキャリアのSIMでもmvnoでもAPN登録必須
2.3G or 4Gでも周波数帯の一致部分で使えるハズです
全く一致しないなら使えません
書込番号:19688922 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>安い中華製タブレットを使用しています。
…中略…
>全く無名メーカーのものなので、ワイモバイルに持って行っても対応してくれないでしょうね……
それ DIGNO T のカテゴリーで聞く意味ないと思うんですけどね。
(仕様も型番も判らないならカテゴリー以前の問題だと思いますし。)
書込番号:19783316
1点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO T 302KC ワイモバイル
今、イーモバイル時代のストリームx持っています。今乗り換えたら2980円でパケット二倍というので検討しています。
古い機械なのでSIMロック解除は不可能とは思います。
SIMを外してSIMフリー端末、手持ちであるのがzenfone2laser,honor6plus,m02などに差し替えて使えるでしょうか?
SIM単体で購入してもいいのですが、値段も安くパケット二倍になるので乗換えで実際にはSIMのみ使いたいとと考えています。よろしくお願いします。
書込番号:19635587 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今のところIMEI制限は無し
シムロックは一部業者がヤフオクで解除作業請け負ってます
書込番号:19636013 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
安い端末で他のSIMフリー端末で実際使うか
機能の高い端末で使うか迷ってます。
今ならパケット二倍可能っていうサービスあるし
思案してます。
格安SIM解約して、Lプランにして三枚SIMカードもらって、使うことも可能かなと。
書込番号:19688248 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分はLプランで14GB+SIM3枚で運用していますが
ソフトバンクと同じ電波だというアナウンスには疑問を感じます
他の方でもソフトバンクよりは3Gに落ちやすいと言っている方は少なからずいらっしゃいますし
3Gに落ちたらdocomo3Gとは雲泥の差の激遅です
SIMが合計4枚在ったとしても電波が悪いのでは意味無いですよ
自分はAWAの音楽ストリーミングを社用車で聞くのですがY!mobileは音が途切れて使い物にならないです
docomoやauではまず途切れないですね
AWAのレートは最低の64kに設定しているので格安SIMの低速回線でも大丈夫?(原則的には)なはずなんですけど
書込番号:19691995 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
参考になりました。
DoCoMoのSIMとソフトバンクのSIMとでは
そういやエリアの違いもありましたね。
SIMフリーの端末でもソフトバンクSIMでは
周波数帯違うことも考慮が必要ですね、
衝動買いせずによかったです。
ワイモバイルは見合わせます。
書込番号:19693005 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO T 302KC ワイモバイル
現在SoftBankの3Gケータイとタブレットを利用しています。
ガラケーの方は主に通話とメールでタブレットでLINEとかWebをしていますが、
ガラケーをほとんど使わないので、スマホに換えたいのですが、SoftBankは高いので、
安いワイモバイルのDIGNO Tにしようかと思っています。
使用する目的は外で電話とLINEぐらいです。高いスペックは求めていないので、
DIGNO Tでいいのか教えてください。御願いします。
1点

わたしは、DIGNO TをデータプランS(1G )で使ってます。SNSやサイト検索を頻繁?に利用するので、プラン変更したいけど、利用額が上がるのでしません
さて、端末的なものですがストレージが足りない事、Ymobile(Yahoo)の要らないアプリが、プリインストールされてるので、ウザいこと。
サイズ的には、ちょうどいいし、月300回の10分通話込みがあるので、助かってます。
先々の事を考えて、、SIMロック可能な機種であるか確認すること、SIMロックされてない端末も選ぶのがら良さそうに思います。
書込番号:19435192 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追記です
ガラケーの通話が少ないのであれば、、IIJ のみおふぉんなどへMNP するのが安く済むと思われます。
https://www.iijmio.jp/hdd/miofone/
SIMフリー端末で気になるのは、こちらです。
http://www.acer.com/ns/ja/JP/smart/smart/z530/
書込番号:19435287 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

丁寧な回答ありがとうございます。
色々な方法もあるんですね。
参考にしていきます。
書込番号:19435412
0点

402LGの流通在庫有れば安くプラン運用出来ますよ
書込番号:19435561 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)