端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年9月11日発売
- 4.5インチ
- 耐水・防水
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全110スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2014年10月7日 01:38 |
![]() |
2 | 4 | 2014年10月8日 21:50 |
![]() |
10 | 6 | 2016年5月18日 14:46 |
![]() |
18 | 10 | 2014年12月21日 00:20 |
![]() |
16 | 7 | 2014年10月21日 19:52 |
![]() |
26 | 6 | 2015年1月26日 23:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO T 302KC ワイモバイル
お世話になります。50歳間際の老境です。どうぞご教授ください。
長年、使用してきたPHS(ws007sh)にいよいよ見切りを付け、DIGNO Tへの機種変更を考えておりますが、
一つ不安な点があります。
それはpdxメールでの送受信(MMS)にです。
10月よりpdxメール(※※※@pdx.ne.jp)が引き継げるようになったとのことですが、ハングアウトを利用すれば
現状のメアドで、問題なくプッシュ受信や送信がDIGNO Tで可能なのでしょうか?
(ハングアウトの使いづらさは覚悟しております)
pdxのメアドで受信はできても、送信時はpdx以外のメアドになるのでしょうか?
ご回答頂ければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
0点

ハングアウトは出来る、だけで
使えるレベルではありません
softbankメール、MMS.apkを使う事をお勧めします
書込番号:18022400 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

舞来餡銘さん
ご返信、ありがとうございます。
やはりハングアウトは使えませんか。
softbankメールの導入を検討します。
softbankメールはpdxメールでのプッシュ受信や送信には対応しておりますか?
確か、MMS.apkはwifi使用時の送受信はNGでしたよね?
書込番号:18023207
0点

2chでもほとんどがsoftbankメールインストールしてますよ
WIFIでまともに使えるの、これだけだし
willcomメールはWIFIで使えないらしいし
MMS.apkもWIFIではダメだったと思います
書込番号:18023243 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO T 302KC ワイモバイル
泣き虫野郎1955 さん、舞来餡銘さん。貴重な情報、ありがとうございます。
私も泣き虫野郎1955 さんと同じことを考え、カスタマ−センターに問い合わせたところ
使いまわしはできませんとのことでした。でも、DIGNO TのSIMなら可能なのですね。
質問ですが、最大通信速度はDIGNO Tのカタログ値の「76mbps」になるのでしょうか?
また、SIM入れ替えた端末でテザリングは問題なく使用可能なのでしょうか?
当方、PORTUS⇒(DIGNO T⇒)AQUOS PHONESH-01Fへの変更を検討中です。
どうぞよろしくお願いします。
0点

SoftBankの回線でテザリング
自殺行為ですね。
制限されたらなかなか喪があけない。
書込番号:18019348 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

テザリングは問題無いでしょうね
ドコモスマホで問題無くなったらテザリング出来るかは不明ですけど
DIGNO TはAXGP対応なんでMAX速度がAXGPの速度になると思います
書込番号:18019364 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Xperia z2 さん、情報ありがとうございました。
Ymobileのページでは下記のとおりでしたが、テザリングした場合
SBの規約が適用され、それはなかなか喪が明けないのでしょうか?
http://www.ymobile.jp/service/info/tsushin.html
一日なら、私は我慢します。。。
舞来餡銘さん、ありがとうございます。テザリングは問題なさそうですね。
AXGP調べましたが、早いですね。端末が追い付かない感じです。
もう少し、いろいろ調べながら決めたいと思います。
今後ともよろしくお願いします。
書込番号:18022932
0点

Xperia z2 さん、舞来餡銘さん、アドバイスありがとうございました。
DIGNO Tに変更してきました。
これからいろいろ遊んでみたいと思います。
書込番号:18029708
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO T 302KC ワイモバイル
今日、娘の携帯をウィルコムPHSから機種変更してきました。
携帯アドレスが継続できると聞いたのですが・・・・・
willcom.comの設定の仕方が解りません・・・・誰か知恵を貸して下さい。
1点

my ymobile→PHS番号でログイン→メール設定→my softbankに遷移→ymobile.ne.jpにランダムアドレスが付けられているが、一つ前のメアドに戻す、でwillcom.comで使ってたのに戻るハズです
書込番号:18013995 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます。受信は出来ました。
送信はyahoo.ne.jp になってしまうんですけど・・・・
ハングアウトで利用で良いのですかね?
たびたびすみません。。
書込番号:18014182
1点

Y!mobileメールアプリを使うとyahoo.ne.jpからの送信になるので
Google playからwillcomメールインストール
ハングアウト無効にして下さい
WIFIはオフにしてモバイルネットワークでのwillcomメールアプリからの送信を確認して下さい
書込番号:18014326 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ハングアウトはyahooサービス契約してたら、yahoo.ne.jpに紐付きされてしまうのかも知れませんね
書込番号:18014347 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

willcomメールでMMS(ymobile.ne.jp)を利用する場合、WIFIとモバイルネットワークの同時使用ではモバイルネットワークでMMSを送受信してしまいます
WIFIのみで使う場合は、モバイルネットワークをOFFにする必要有ります
書込番号:18075864 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今はSoftbankメールしかダウンロード出来ませんね
こっち使って下さい
書込番号:19885476 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO T 302KC ワイモバイル
このDIGNOTのSIMは他のSIMフリー機へのSIMカードの使い回しは出来るのでしょうか?
gl07sのようにSIM自体にロックがかかってるのでしょうか?
どなたか、宜しくお願いします。
書込番号:18008427 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

使い回しOKです
書込番号:18008448 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

早速のご回答ありがとうございます。
音声通話、データ通信ともに可能という認識でよろしいでしょうか?
書込番号:18009193 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

連投スイマセン
DIGNO Tのimei制限などについて詳しい方お見えでしたら教えて頂きたいです。
書込番号:18009331 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

通信通話可能
通信出来ないのはガラケーに差した時だけだろうね
書込番号:18009354 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

DIGNO TのシムはIMEI制限無し
DIGNO T自体がシムロック付き
ワイモバイルでIMEI制限付きは
*GL07S、302HWのシム
*4Gルーター(GL09P以降)のシム
*旧willcomのプランG、GS、Wのシム
書込番号:18010120 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご回答ありがとうございます。
機種変更を検討したいと思います_(._.)_
書込番号:18010160 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日、機種変更してきました。
店員の話ではimeiロックが掛かっているので使い回し不可との説明でしたが、試してみたらSIMフリーのXperiaZ1での通話、データ通信ともに可能でした。
ウソを教えられた?!
070番号のXperiaは違和感あります(笑)
書込番号:18013611 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

その店員の説明はスルーして下さいw
書込番号:18014007 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご教示下さい。
APNはワイモバイルの公式ホームページのものを設定すれば良いのでしょうか?
書込番号:18289795 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

plus.acs.jpのAPN名のもので接続できました。
確か、ワイモバイルのHPを参考に設定したらできましたよ!!
書込番号:18290374
1点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO T 302KC ワイモバイル
本日、都内のビックカメラ内のワイモバイルでPHS移行キャンペーンを利用して機種変しました。
実は、昨日も自宅近くのワイモバイルショップで機種変しようとしたのですが、ショップ店員がキャンペーンについてよく理解しておらず、MNP手数料やPHS契約の解約料を請求してきたり(不要です)、手続きに非常に時間がかかったりしたため、不信感を持ち、保留にしておりました(加えて、当該店舗では約3000円分のオプションが1か月強制加入とのことでした。本日、最終的にキャンセル)。
そのため、本日上記のビックカメラ内のワイモバイルに行ってきました。「willcom.com」のアドレス引継ぎについて、こちらが指摘するまでわかっていなかったなど、こちらでもキャンペーンについて周知されていない様子でしたが、時間はかかったものの丁寧に対応してもらいました。電話帳の移行についてもショップで対応してもらいました(ちなみに私が持っていた機種はWS027SHです)。また、オプションの強制加入はenjoyパック(即日解除可能。1か月は無料のため、0円)のみだったため、実質負担は1円だけでした。
店員に聞いたところ、こちらのキャンペーンで機種変したのは、本日15人程度いたとのことでした。比較的大きく人の入りも多い店舗でしたので、私は少ないなという印象だったのですが、店員の印象では結構来ているという話でした。
3点

302HWも機種選べるけど
あっちはメアド引き継ぎ出来ないですからね
書込番号:18007636 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私が機種変更をした店舗では302KCしか対象になっておりませんでした。ただ、その前日に行った自宅近くのショップでは302HWもキャンペーンの対象になっていましたので、店舗によって対応が違うみたいですね。
書込番号:18008796
3点

店舗で対応が違うのは、本来おかしいんですけどね
書込番号:18009365 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

単に、その店舗でDIGNO Tを売りたいからだけでは
302HWの説明を敢えてしなかっただけでしょうね
書込番号:18009371 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

返信が遅くなりすみません。
2店目では、確かに「当店ではキャンペーンの対象はディグノのみとなります」と言っていました。強制加入のオプションについても、店舗ごとに幅が(「enjoyパックのみ」と「約3000円のオプション1か月加入」)あったので、ある程度店側の裁量があるのかもしれませんね。
書込番号:18015082
0点

willcom時から利用していたPHS WX130SからDOGNO T302KCへ機種変更しました。
ネットで機種代金 手数料無料キャンペーンが出ていましたので、さっそく店舗へ行きました。
ところが、機種代金10000円、別途3000円が必要との説明。さらに指定のプランへの強制加入?
どうなっているのか理解不明で引き揚げました。
しかしながらこのキャンペーンはお得過ぎなので、YMのネットショップで手続きしたところ
何の問題もなくキャンペーン通り、すべて無料で完了。
いくつかのクチコミにもありすが、店舗による違いはもとより、やり方がおかし過ぎます。
とにかく、すべて無料で機種変更するには店舗へ行かないことをお勧めします。
書込番号:18021425
2点

enjoyパック(yahooサービス)は基本的に任意契約です
Yahoo! Walletとか必要ならお勧めしますが、Wallet機能不要なら特に必要かどうかは微妙ですね
書込番号:18076578 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO T 302KC ワイモバイル
ワイモバイルの店員はこっちでやってくれという感じでして・・・
電話帳データ(機種はカサブランカ)を入れたSDカードを、DIGNOに入れてもVcard形式ではないということで
認識してくれません。
途方に暮れております・・・
どなたかアドバイスをお願いします。
9点

説明下手で分かりにくいかもしれませんが、現状の電話帳ファイルがvcfで、DIGNOで開けないのであれば、電話帳保存したSDカードをPCで読み込んで下記フリーソフトなどでcsvへ変換すれば良いのでは?
携帯アドレスデータCSV変換
http://www.vector.co.jp/soft/dl/winnt/net/se348247.html
書込番号:18004353 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

CSV形式なら、グーグルアカウントをお持ちでなければグーグルアカウントを作ります。データを一度パソコンに取り込んで、Gmailの連絡先にインポートします。手直しが必要かもしれませんが、手直しをしてスマホと同期させれば大丈夫です。
http://www.appsupport.jp/gmail/contact-csv/
書込番号:18004366
3点

参考までに、、私のやり方を紹介します。
1)使ってないケータイ(赤外線、SDカード)を用意
2)PHS電話の電話帳データを赤外線通信で、1のケータイに転送
3)ケータイで、電話帳データをSDカードに保存(CSV形式)
4)DIGNOにSDから電話帳データ(CSV)インポート
これで、できました。
1)は、自分が使っていたスマホが あったのでなんとかできた。
家族のケータイがあれば、一旦 電話帳をSDカード保存
家族の電話帳データを本体から削除してから、、、1)を実施してみては?
書込番号:18027060
4点

皆様アドバイス、ありがとうございました。
で、私は最初のお二方のご意見に従ってtryしましたが、できませんでしたので、
結局 業者に持ち込んで、3000円払って、移管してもらいました。
そのときの業者のやり方は、
shirokuma7さんのやり方に近かったように見えました。
いずれにせよ、みなさま、アドバイスありがとうございました。
書込番号:18027231
3点

最近digno tに機種変しました
Yモバイル直営店で無料でやってもらえましたよ
やり方としては、
1.赤外線通信でスマホAへデータを移行する
2.アプリ"zeetle"でスマホAからDIGNO Tへデータを移行する
書込番号:18405825
2点

ウチはAUのSHL22からの機種変更でしたが、そのままSDカードの移動だけで
移せましたね。
同じくワイモバイル店では、各自やってくれって感じでしたね。
まぁ、店員おばちゃんであんまり詳しくなさそうな感じでしたし
書込番号:18410492
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)