DIGNO T のクチコミ掲示板

DIGNO T

  • 8GB

4.5型qHD液晶を搭載したタフネス仕様のスマートフォン

<
>
京セラ DIGNO T 製品画像
  • DIGNO T [ブラック]
  • DIGNO T [ホワイト]
  • DIGNO T [ブルー]
  • DIGNO T [オレンジ]
  • DIGNO T [グリーン]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

DIGNO T のクチコミ掲示板

(778件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全110スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

マイクロSDカードとは

2017/03/27 15:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO T 302KC ワイモバイル

スレ主 太郎1234さん
クチコミ投稿数:9件

初心者ですみません。
購入時に入っていたマイクロSDを使用しています。(7G?)
最近アプリを入れたくても容量が足りないとメッセージが出ます。
マイクロSDの容量を大きいものに変更するとこのメッセージはなくなるのでしょうか?
それとも本体をもっと容量のある機種に変更しないとダメなのでしょうか?


書込番号:20771273

ナイスクチコミ!0


返信する
sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2017/03/27 15:52(1年以上前)

機種によってはSDカードにアプリを移動できますが、当機種は出来ないようです。
よってSDカードを大容量の物に取り換えても、容量不足の警告は消えません。

他の手立てを挙げるなら、保存されている画像や動画などのデータをSDに移すくらいでしょうか。
もしくは不必要なアプリを消し、容量を稼ぐかです。

経済的な問題がなければ、ROMの容量が大きい機種に買い替えるというのも手だとは思います。

書込番号:20771352

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:16件 DIGNO T 302KC ワイモバイルのオーナーDIGNO T 302KC ワイモバイルの満足度3

2017/03/29 22:45(1年以上前)

アプリは移動できません。
アプリは使っていないものを削除して減らすしかないです。

SDカードに移せるのは画像・動画・音楽・PDFなんかです。
移動は『ファイル管理』というアプリ(元から入っていますよね)でおこなうか、PCにUSBケーブルでつないでPCの画面上で移動をします。

ちなみに私は元から入っていて削除できないアプリも無効にして初期化しています。
アプリの容量を減らすことはできませんが、そのアプリが抱えるデータ分が減らせると思って。
ここらへんは自己責任になっちゃいますけどね。

書込番号:20777789 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2017/03/30 05:21(1年以上前)

>太郎1234さん

設定メニュー→「ストレージ」を開くと本体/SDカード各々の使用量が表示されますので、現状でどれほど使用してて空き容量がどの程度残ってるか?は常に把握しておくと宜しいように思います。

書込番号:20778307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

今更中古で買おうと思いますが、

2017/03/23 22:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO T 302KC ワイモバイル

クチコミ投稿数:59件

これは新品で買う際は、箱のほかに付属品は付いてましたか?ACとか、、、

書込番号:20762007

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2017/03/23 22:26(1年以上前)

こんばんは。

確か、ACアダプターとか、コードとかついてなかったですよ。

書込番号:20762049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29533件Goodアンサー獲得:4528件

2017/03/23 22:48(1年以上前)

Androidのスペックとして、最低でも2GB/16GBはないとブラウザだけの利用でも厳しいでしょう。また、Android 4.4自体のサポートが終わるのも時間の問題です。
ワイモバイルにMNPできるなら、P9Liteなどが100円になりますよ。

書込番号:20762107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:16件 DIGNO T 302KC ワイモバイルのオーナーDIGNO T 302KC ワイモバイルの満足度3

2017/03/24 08:23(1年以上前)

本体・電池パック・簡易説明書・お願いとご注意書・保証書だけです。
ちゃんとした取説はダウンロードです。
コード類はありません。

ちなみにアプリを絞って入れればとりあえず問題無く使えますよ。(ネット中心)
もちろん『快適!』というわけではありませんが。

書込番号:20762687 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO T 302KC ワイモバイル

クチコミ投稿数:7件

2015年2月からDIGNO Tと暮らし始めて2年。3月に機種変を検討中。
候補としては507SHを挙げていましたが、先日の発表会で激震が・・
S1(シャープ)とS2(京セラ)が2月下旬と3月上旬に発売されるという。

候補が3機種になり、迷っています。

皆さんならどれを狙いますか?

書込番号:20639344

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:953件Goodアンサー獲得:100件

2017/02/08 00:28(1年以上前)

端末代金にもよりますが、ちょっと難しい選択ですね。
507SH>S1>S2とスペックが下がりますね。
大概の場合、スペックは上がる傾向にありますが、新しい方がスペックが低いとは…。
・507SH…Snapdragon617
・S1…Snapdragon 430
・S2…Snapdragon 425
SoCによって地頭は決まりますが、作りこみでサクサク感は変わる場合もある様ですので、スペックだけで使い勝手は断定できないと思います。実際に触ってみないとわからないと感じます。

書込番号:20639541

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2017/02/08 01:23(1年以上前)

>とことん省エネさん
確かに難しいですよね。
新しいだけに、ストラップホール付なのがうれしいですが、スペックが。

悩んでます。

書込番号:20639645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2017/02/08 02:43(1年以上前)

2年前は、Y!mobileなら Y!mobileのキャリアモデルの中から選ぶしかありませんでしたが、
今は、この価格.comでも紹介されている SIM Freeのほぼ全て、と言っても過言ではないくらい、選択肢が拡がっています。
ストラップホールもそうですが、おサイフケータイや防水,ワンセグと言った、所謂ガラケー機能が必須でなければ、高性能モデルが安価で手に入ります。
これらの SIM Free機は、docomo系のMVNOでも使えるのは勿論、中には au系でも使えるマルチキャリア対応モデルもあります。
Y!mobileのキャリアモデルの場合は、完全に SoftBank仕様なので、将来的にSIMロック解除しても、docomoや auのプラチナバンド 800MHzの電波を掴むことは出来ません。

(私は、今年 6月と 8月に更新月を迎える回線があります。)

書込番号:20639706

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:16件 DIGNO T 302KC ワイモバイルのオーナーDIGNO T 302KC ワイモバイルの満足度3

2017/02/08 08:19(1年以上前)

自分もDIGNO Tでそろそろ2年です。
自分は対衝撃を気にしてしまうんですよね。
S2が最有力になっています。
ゲームとかはしないので。
でもそれなら『買い換えしない』という選択肢も残ってしまうんですよね。

書込番号:20639950 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:65件

2017/02/08 20:04(1年以上前)

>ダイスケ2018さん
S2(京セラ)はROMが16Gになり、ディグノTよりも快適に使えそうな気がします。

私自身ディグノTはROM以外不満がなく使えていましたので、ディグノTで不満がなければ、S2(京セラ)でもよさそうな気がします。

あとは値段できめてみてはどうですか。(S2(京セラ)が一番値段が安そうな気がします。)

書込番号:20641273

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2017/02/08 20:23(1年以上前)

>チューベイさん
>川越ハンマーさん
>モモちゃんをさがせ!さん
>とことん省エネさん

みなさん、ありがとうございます。
 確かにROMとAndroid4.4からアップデートないのが不満でした。
507SHやS1も候補ですが、それを考えればS2でもいいのかもしれません。価格次第ってところでしょうか。

書込番号:20641353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2017/02/18 10:44(1年以上前)

皆さんへ
 回答いただきありがとうございました。 
川越ハンマーさんととことん省エネさんの
2名を
グットアンサーにさせて頂きました。 
S1の方も発売日が決定したようで、発表によれば価格も507SHより安く、ホッとしています。 
あとは実機を触ってからの判断としたいと思います。

皆さんありがとうございました!!

書込番号:20668382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2017/03/30 23:37(1年以上前)

皆さんへ
 結局、SIMフリー(HUAWEI P9lite)に変更してしまいました。
 
 >モモちゃんをさがせ!さん
 おっしゃる通りSIMフリーは最高ですね。 ただ、タブレットも購入してしまいました。(家族が利用中) 支払の事考えると頭痛いですが・・

書込番号:20780503

ナイスクチコミ!1


SinMaxさん
クチコミ投稿数:2件 DIGNO T 302KC ワイモバイルの満足度5

2017/04/09 22:45(1年以上前)

僕も2年10ヶ月たちました。

僕は京セラ純正バルク品のバッテリーをヤフオクで1700円で買って延命することにしました。

使い勝手はわるくないし、バッテリー以外に変える理由がみつからなかったから

書込番号:20805323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

他社のSIMカードは使えますか?

2017/01/09 19:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO T 302KC ワイモバイル

スレ主 pukocyanさん
クチコミ投稿数:22件

去年まで302kcを使ってました。
今はAQUOSy2です。

その302kcは、他社のSIMカードを挿せば普通に使えますか?ネットとLINEトークとLINE通話です。

よろしくお願いします。



書込番号:20554820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2017/01/09 19:27(1年以上前)

そのままでは使えません

ヤフオクとかでシムロック解除してくれる業者に依頼してロック解除(5-6000円)しないと無理です

書込番号:20554885 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2017/01/09 19:31(1年以上前)

>302kcは、他社のSIMカードを挿せば普通に使えますか?

残念ながら不可です。他社のSIMカードを使うにはSIMロック解除が必要ですが
SIMロック解除できるのは2015年5月以降発売かつSIMロック解除機能を搭載した機種なので対象外です。
http://faq.ymobile.jp/faq/view/406361
裏の方法はあるでしょうけど。

AQUOSy2なら購入後半年経っていれば正規にSIMロック解除は可能です。

書込番号:20554898

ナイスクチコミ!2


スレ主 pukocyanさん
クチコミ投稿数:22件

2017/01/09 19:32(1年以上前)

そうなんですね…
回答ありがとうございました。
またお願いします。

書込番号:20554903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:65件

2017/01/09 20:18(1年以上前)

>pukocyanさん
私も302KC使っていました。

いまはMVNOにMNPしたので302KCは電話としては使っていません。

ただ自宅にインターネットの回線がありますのでWi-Fiでつないでインターネットしています。

302KCは無線LAN2.4Ghzのb/g/n 対応していますので、自宅にインターネット回線とWi-Fiルーターがあればネットはできますよ。(電波が届く範囲でできる)

LINEトークとLINE通話はLINE自体やったことありませんのでわかりませんが・・・

書込番号:20555051

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

digno t ある日突然故障。修理費8千円。

2016/12/24 23:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO T 302KC ワイモバイル

起動画面が、Ymobileと表示のまま、固まり起動しません。
修理費8千円と言われました。
故障原因不明。
わけがわかりません。

書込番号:20511621

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2016/12/25 00:32(1年以上前)

購入してどれくらい経っているんですか?

書込番号:20511829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO T 302KC ワイモバイル

クチコミ投稿数:31件

お世話になります。

Y!mobile DIGNO T (302KC) を使い始めてもうすぐ2年。
ネクサス5Xあたりに機種変更を考えています。

他の格安simと比べてもY!mobileの回線品質は安定していると思うので、機種変更後、DIGNO T (302KC)を再利用し、LINE通話をしたく、子供用にY!mobile simを購入しようと思っています。
データSIMプラン(SMSつき/1GB)
http://smartphone.yahoo.co.jp/ymobile/sim/

しかし、利用可能端末一覧(ワイモバイル)に302KCが無いのが気になります。
http://www.ymobile.jp/sp/sim/detail/index.html#list

機種変更後、302KCはY!mobile simを挿せば使えるでしょうか? 

よろしくお願いします。

書込番号:20403279

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2016/11/17 23:11(1年以上前)

某掲示板ではタイプ1なので使えた、と言う書き込み有ります

書込番号:20403302 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2016/11/18 00:25(1年以上前)

「接続実績のある『他社』端末」
なので掲載が無くて当然では?

機種変更の相談がてら、Y!mobile Shop, 取扱店などに出向かれては、如何でしょうか。

書込番号:20403535

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2016/11/18 12:44(1年以上前)

>舞来餡銘さん
ありがとうございます。
某掲示板というのは、有名な巨大掲示板だろうなと思い、ちょっと見てみましたが、見つけることができていません。
タイプ1というのがわからず、今晩調べてみます。
使えた。という書き込みがあるとの事。心強いです。

>モモちゃんをさがせ!さん
ありがとうございます。
私も「他社」端末という事なので、多分そういう事だろうと思っていますが、LGのネクサス5が記載されていたので???と思い、質問させてもらいました。ネクサス5は、他社でも扱っているからなのでしょうかね。
今週末、おっしゃるようにワイモバイルショップで聞いてみたいと思います。
また報告致します。

おそらく、純正として扱っているワイモバイルのスマホ(アンドロイド)は、Y!mobile simがそのまま使えるのではないかと思っています。


 

書込番号:20404685

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2016/12/14 19:15(1年以上前)

結局、iPhone 5s 32GBに機種変更しました。

12月に入ってからwifi専用となっていたDIGNO302KC用にY!mobile simを購入。
データSIMプラン(SMSつき/1GB)
http://smartphone.yahoo.co.jp/ymobile/sim/

数日後、Y!mobile simが届き、その日の夜、micro simを挿し、Y!mobileのサイトを見ながらAPN1をつくり設定。
翌日でないと開通確認ができないので、その日は、放置。(夜は開通作業ができない時間だと思います)
翌日の昼前、もう開通しただろうと見てみると、アンテナが立っていないので焦りました(・・;)が、電源を入れ直したらアンテナが立ちました。^^
もしかしたら、APN1をつくらなくてもmicro simを挿しさえすれば、そのまま使えたのかも?と数日たってから思いました。


よって、元々YモバイルのDIGNO302KCは、Y!mobile sim データSIMプラン(SMSつき/1GB)が問題なく使えています。

書込番号:20483332

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

DIGNO T

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)