DIGNO T のクチコミ掲示板

DIGNO T

  • 8GB

4.5型qHD液晶を搭載したタフネス仕様のスマートフォン

<
>
京セラ DIGNO T 製品画像
  • DIGNO T [ブラック]
  • DIGNO T [ホワイト]
  • DIGNO T [ブルー]
  • DIGNO T [オレンジ]
  • DIGNO T [グリーン]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

DIGNO T のクチコミ掲示板

(778件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全110スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

全て302KCのせいでした……

2016/04/03 09:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO T 302KC ワイモバイル

クチコミ投稿数:818件

ASUSのシムフリー端末であるZenfone MAXを購入しました。
(ワイモバイルSIMは引き続き使用しています。)

今までこことCX-5(車)で質問上げており、結局原因不明だった件が
機種を変えることで完全解決したので、302KCのせいだったことが判明しました。
まぁ、同じように悩んでいる人がいたら、参考にしてください。

@CX-5(車)とブルートゥース接続時に、エンジン落とした後の再始動時にブルートゥースが未接続のまま。
 →Zenfoneでは普通に接続されます。

ACX-5でBluetooth接続での電話が出来ない、一瞬接続できても、数秒間隔で接続・未接続を繰り返す。
 →Zenfoneでは普通に接続されます。
  結局302KCでは一度も電話出来ませんでしたが、初めてZenfoneで通話出来ました。

Bハンドルについている早送り、巻き戻しボタンが無反応のときがある(反応があるときもあるが)
 →Zenfoneでは普通に使えます。
  なお、302KCが一旦スリープ状態に入ると反応しなくなるみたいで、スリープを30分に設定しておけば
  まぁ何とかなります。
  (思い出したタイミングで画面を触れば)

書込番号:19753800

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2016/04/03 09:58(1年以上前)

Bluetoothのプロファイルに関して対応していなかった可能性は有ります

http://gadgetm.jp/I0000005

書込番号:19753873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:818件

2016/04/03 12:54(1年以上前)

舞来餡銘さん

全く接続出来ないのならそうかもしれませんが、接続は出来るので違うと思いますよ

一旦接続が切れた後のリトライが遅いのと、スリープ時の電流削減のためにブルートゥース機能に制限をかけてるのかなぁと思ってます

電話が接続出来ないのは原因がよく分かりません
調子のいいときは電話帳の認識まで行きますが
何故か数人しか読み込まれていません。

書込番号:19754428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2016/04/03 15:08(1年以上前)

Bluetooth Auto connectみたいなアプリ使う方が安定する場合ありますけどね

書込番号:19754796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2016/04/03 15:55(1年以上前)

http://s.kakaku.com/bbs/J0000018356/SortID=19751695/

書込番号:19754925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

26か月以降のスマホプランS料金について

2016/03/16 19:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO T 302KC ワイモバイル

クチコミ投稿数:572件

26か月以降もずっとスマホプランSの料金は税抜2980円で使用できるようになったのですか?

通話料10分まで無料がついていますのでMVNOにMNPするか迷うところです。

書込番号:19699058

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:201件

2016/03/16 19:26(1年以上前)

26ヶ月目以降は端末の分割も月々割もなくなるので2980のみです。データ1Gにしては高いですが、MVNOでは基本的に通話30秒20円なので、通話多いならYモバイルのままでいいかもしれませんね。

書込番号:19699088 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:572件

2016/03/17 19:25(1年以上前)

返信ありがとうございます。

まだ契約更新月まで期間がありますので、電話の使用量とデータ通信の使用量を、よく考えてどうするか決めようと思います。

今現在の考えではこのままワイモバイルでもありかなと思っています。

でも302KCの端末を使い続けることはないかなと思っています。

書込番号:19702141

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:26件

2016/03/19 07:24(1年以上前)

最近は安くて良いシムフリー端末が増えてきたので、別にこの機種に拘る必要は無いですからね。

私はまだ16か月目ほどですが、302KCの電池の持ちが悪くなったので、
昨日(3/18)発売されたばかりのASUS ZenFone Maxを買おうかどうか迷っています。

バッテリー容量5000mAh(302KCは2000mAh)というオバケバッテリーの変態スマホですw
ウチのタブレット(4000mAh)より大容量のバッテリーです

http://news.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=55491/

書込番号:19706838

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:572件

2016/03/19 16:21(1年以上前)

>クサタロウさん

返信ありがとうございます。

いまはいろいろなシムフリー端末がありますから悩みますね。

バッテリーの容量で決めるのも一つのてかもしれませんね。

書込番号:19708188

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

302KCカメラの露出設定

2016/03/15 10:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO T 302KC ワイモバイル

プリインストールされたカメラアプリでは露出設定の項目がないと思うのですが、みなさん明るさの設定はどうされていますか?
Camera FV-5をインストールしても露出設定だけが反応しませんでした…。
302KCのカメラ自体に露出を可変させる機能が搭載されていないのでしょうか?

書込番号:19694559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:16件 DIGNO T 302KC ワイモバイルのオーナーDIGNO T 302KC ワイモバイルの満足度3

2016/03/15 13:10(1年以上前)

基本的にはおまかせオンリーでしょうね。

どうしてもシャッタースピードをコントロールしたければ『ISO感度』をいじってみるとか、明るさをコントロールしたい場合は『輝度』をマニュアルにするとかですかね?

まぁそもそもカメラ自体がイマイチなんですよね・・・

書込番号:19694944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2016/03/15 13:53(1年以上前)

ありがとうございます。輝度のところが露出の意味だったのですね。液晶の輝度かと思ってしまいました。
しかし、設定メニューの中に入ってるので実用性は低いですね〜。
FV-5のように画面の端に露出のレベル設定があれば便利なんですけどね。
リアルタイムに露出設定できるカメラアプリで302KC も対応しているものがあればいいのですが…。

書込番号:19695040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO T 302KC ワイモバイル

クチコミ投稿数:818件

302KCを使用していますが、今日の質問はワイモバイルSIMについての質問です。

安い中華製タブレットを使用しています。
一応SIM対応なのですが、3G専用みたいです。
SIMは使うつもりは無かったのですが、外で使えたら便利かな?と考え、
今使っている302KCからワイモバイルSIMを抜いて、このタブレットに刺してみました。
(もし認識すれば、SIMもう一枚追加しようとしておりました)

その結果、SIM自体は認識するものの(Softbankという文字と、自分の電話番号が表示されている)
電話/ネットともつながりません。

質問は
@ワイモバイルのSIMは刺すだけでいいんでしょうか?何か設定がいるんでしょうか?
A3G専用機なので、4GのSIMが使えないんでしょうか?

全く無名メーカーのものなので、ワイモバイルに持って行っても対応してくれないでしょうね……

書込番号:19688624

ナイスクチコミ!0


返信する
跿等姐さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件

2016/03/13 16:22(1年以上前)

APNの設定ミスではないの?

書込番号:19688659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2016/03/13 17:29(1年以上前)

1.差すだけで使えるSIMは有りません、どのキャリアのSIMでもmvnoでもAPN登録必須
2.3G or 4Gでも周波数帯の一致部分で使えるハズです
全く一致しないなら使えません

書込番号:19688922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2016/04/13 06:46(1年以上前)

>安い中華製タブレットを使用しています。
…中略…
>全く無名メーカーのものなので、ワイモバイルに持って行っても対応してくれないでしょうね……

それ DIGNO T のカテゴリーで聞く意味ないと思うんですけどね。
(仕様も型番も判らないならカテゴリー以前の問題だと思いますし。)

書込番号:19783316

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

SIMにIMEI制限はないでしょうか?

2016/02/27 13:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO T 302KC ワイモバイル

クチコミ投稿数:81件

今、イーモバイル時代のストリームx持っています。今乗り換えたら2980円でパケット二倍というので検討しています。
古い機械なのでSIMロック解除は不可能とは思います。
SIMを外してSIMフリー端末、手持ちであるのがzenfone2laser,honor6plus,m02などに差し替えて使えるでしょうか?
SIM単体で購入してもいいのですが、値段も安くパケット二倍になるので乗換えで実際にはSIMのみ使いたいとと考えています。よろしくお願いします。

書込番号:19635587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2016/02/27 16:07(1年以上前)

今のところIMEI制限は無し
シムロックは一部業者がヤフオクで解除作業請け負ってます

書込番号:19636013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2016/03/13 14:11(1年以上前)

ありがとうございます。
安い端末で他のSIMフリー端末で実際使うか
機能の高い端末で使うか迷ってます。
今ならパケット二倍可能っていうサービスあるし
思案してます。
格安SIM解約して、Lプランにして三枚SIMカードもらって、使うことも可能かなと。

書込番号:19688248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2016/03/14 15:34(1年以上前)

自分はLプランで14GB+SIM3枚で運用していますが
ソフトバンクと同じ電波だというアナウンスには疑問を感じます
他の方でもソフトバンクよりは3Gに落ちやすいと言っている方は少なからずいらっしゃいますし
3Gに落ちたらdocomo3Gとは雲泥の差の激遅です

SIMが合計4枚在ったとしても電波が悪いのでは意味無いですよ

自分はAWAの音楽ストリーミングを社用車で聞くのですがY!mobileは音が途切れて使い物にならないです
docomoやauではまず途切れないですね

AWAのレートは最低の64kに設定しているので格安SIMの低速回線でも大丈夫?(原則的には)なはずなんですけど




書込番号:19691995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2016/03/14 21:24(1年以上前)

ありがとうございます。
参考になりました。
DoCoMoのSIMとソフトバンクのSIMとでは
そういやエリアの違いもありましたね。
SIMフリーの端末でもソフトバンクSIMでは
周波数帯違うことも考慮が必要ですね、
衝動買いせずによかったです。
ワイモバイルは見合わせます。

書込番号:19693005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

ソフトウェア更新

2016/02/19 19:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO T 302KC ワイモバイル

クチコミ投稿数:572件

ソフトウェアの更新がありました。
1.セキュリティ機能を改善しました。
2.動作安定性を向上しました。

  <バージョン確認手順&#8250;
    設定 → 端末情報 → ビルド番号

  <最新のソフトウェアバージョン(ビルド番号)&#8250;
    104.0.3020

書込番号:19607113

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

DIGNO T

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)